【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

せっかく掲示板

ご質問等あればお書き下さい。
なるべく速めに回答するようにはしていますが
時間がかかる場合もありますのでご容赦下さい。

ホームに戻る

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[147] 新築のUV塗装フローリングにワックスは?
From:mei

UV塗装加工のラバーウッドの無垢の床です。子供の食べこぼしが多く頻繁に水拭きすることが予測されます。ワックス(木質用水性樹脂ワックスを使用するように説明された)は、入居前にあらかじめ塗っておいたほうがよいのでしょうか?
それとも、しばらく生活して床がくすんできたりしてから塗ったほうがよいのでしょうか?
あらかじめ塗ったほうがよいなら、やはり2度塗りしたほうが良いでしょうか?

2009年12月21日 (月) 23時25分


[148]
From:管理人

meiさん、こんにちわ。

新築とのこと、おめでとうございます。
無垢で施工される方も増えてきましたね。

サービスワックスが入るのでしょうか?
もしサービスワックスが入るならそのワックスと仕上がりにもよりますが、ワックスの施工は入居前をお勧めします。

もしサービスワックスが入るならリンレイの「ハイテクフローリングコート」あたりではないかと思いますが、1度塗りであろうと思います。

せっかく入居前に行うなら是非2度塗りにしてください。
仕上がり感も塗膜の強さも違います。

ご自分で塗られる場合で自然乾燥ならこの時期ですので気温(床温)に注意して下さい。
床温度が下がってくるとワックスの乾燥は時間がかかります。
乾燥に時間がかかると白化という現象を起こしやすくなります。
ツヤ引けしたり、最悪全体に白い斑点が出てしまいます。
業者の場合、温度が低い時はストーブを持ち込み部屋を暖めるか、エアコンを使います。
エアコンで暖房運転する場合は風向が下向きに調節されてしまいがちなので、直接すぐ下の床に吹きつけないよう調整します。

頻繁に水拭きが予想されるならウレタン配合のワックスの方が耐水性に優れますが、事前にそのワックスで施工可能かメーカーなどに確認した方が間違いないでしょう。

とりあえず、ザックリとしたお答えですが。

2009年12月22日 (火) 13時10分

[149]
From:mei

早速の回答ありがとうございます。

サービスワックスは無しの乾拭きのみの引渡なので、自分で2回塗ればよいんですね。やる気がでてきました!
床温度のアドバイスもありがとうございます。
素人には思いもよらないことでした。

ついでにもう一つアドバイスをいただけると助かります。

頻繁に水拭きが予測されるのですが、ウレタン配合のワックスで素人にも塗りやすい銘柄を教えていただけないでしょうか?

ちなにみ、床材メーカーのハウディーさんに推奨ワックスを問い合わせたのですが、フローリング用水性樹脂ワックスとしか回答いただけませんでした。
UV塗装済みの床材なので「リンレイのハイテクフローリングコート」はどうですかと問い合わせしたら「水性なので大丈夫だと思います。」との返事でしたが・・・、耐水性を考えると以前管理人様がおすすめされていたジョンソンのステイタスEX?とかの方が良いのでしょうか?

UV塗装済み床材・耐水性・素人向けのワックスがあれば、是非教えてください。

また、2度塗りするときは1度目を塗って、乾いたらすぐに2度目を塗り始めるのがよいのでしょうか?
実際疲れてしまって無理かも・・・。日を置いて又やっても良いのですよね、きっと・・・・?

このサイトにたどり着いたおかげでようやく方向性が見えてきました。
ありがとうございます。

2009年12月22日 (火) 16時21分

[150]
From:管理人

返信ありがとうございます。

>フローリング用水性樹脂ワックス
とのことですのでほぼどのワックスでも密着性には問題ないものと思います。
ハイテクフローリングコートであれば一般の方でも少量(4L)の小分けが買えますから良いかも知れませんね。ウレタンも配合されていて同等製品よりは耐久度、耐水性も高いと思います。
ただしステイタスEXと比べると塗膜の硬度、耐水性には差が出ます。

最も強いと思われるのはリンレイのパーモR−1という製品ですがこれは若干扱いにくい(塗る感触が重いのでムラなど出易い)のであまりお勧めしていません。EXの方が扱い易いと思います(私の感触ですが)
価格は両者共、ほぼ同じですがどちらも18Lでの販売なので問題はその1点だと思います。

2度塗りは逆です(笑
余裕があるなら数日置いてから2度目を塗る方が良いですね。
乾きが不十分な上に2度目を塗ると失敗する可能性があります。
補足ですがもし床暖房が付いているなら塗る前にスイッチを入れることは避けて下さい。温か過ぎて塗るそばから乾いて塗りムラになります。
ストーブは事前にいくらか部屋を温めることも有りですが、エアコンは風で乾きが早くなりますからこれも塗り終えた後でリモコンのスイッチを入れてください。

ワックスを塗り慣れているようにもうかがえますが、先にクローゼットの中などで練習してみて下さい。フローリングによって塗る感触も違いますから、試す事で本番に向けて安心感も持てると思います。

お役に立ちましたか?
がんばってみてください。

他にご質問等あればいつでも気軽にご質問下さい。

2009年12月22日 (火) 17時23分

[151]
From:mei

いえ、ワックス塗りは初めてです。
この掲示板の過去ログで勉強させていただきました。

アドバイスのお陰様で、何をどう塗ったらよいか目処が立ってきました。
「ハイテクコート」も同等商品に比べれば耐水性もまあまあとのことで、安心しました。
HPの塗布の方法とポイントをよく読んで、「ハイテクコート」でトライしてみたいとおもいます。

ありがとうございました。


2009年12月22日 (火) 21時01分

[152]
From:管理人

ついで・・と言っては何ですが、塗るのは初めてとのことなのでもう一つだけ。
なにしろこのHPの実際の塗布作業の部分が未完成なので(汗

塗っていく際に塗り外し(塗れていない部分)が出ないように塗った部分からモップの幅1/3〜1/4残して(それ位を今塗った部分に重ねて)折り返して塗っていきます。直線的に一気に塗って部屋の端から折り返してくる感じです。
少し重ねる事で塗り外しを防ぎます。
万が一途中で塗り外しが出来た事に気付いてもあわててあれこれせず、乾燥してから補修してください。

きれいに塗れていても直後はモップの動いた跡が出ているように見えたりします。これも焦ってもう一度そこをコネコネしたりしないように。
取り返しの付かない程、最悪な状態になる場合もあります。
ちゃんと塗れている場合のモップ跡は乾燥していく過程で平滑になっていきます。
乾燥してみたら「綺麗に塗れてる!」という感じです(笑

開き直って一発勝負のつもりでやって下さい。
悪い部分は後から補修も可能です。

がんばってくださいね。

2009年12月23日 (水) 01時16分

[153]
From:mei

お陰様で無事、12月30日に一回目、本日2回目を塗り終えることが出来ました。

1回目のハイテクフローリングコートはとても塗りやすく、スムーズに塗ることが出来ました。
2回目は水周りとダイニングには防水タフコート、それ以外はハイテクフローリングコートを塗りましたが、1回目で見切りテープで分割した振り分けの凸部分を、今回は手抜きで一括して塗ったら、防水タフコートの場合は、ハイテクフローリングコートに比べ若干粘度が有り、乾きも早かった感じで、接合部が白いモヤモヤになってしまいました。
しかし、慌てずこねくり回さずに後から補修という話を思い出し、乾いてからもう一回その部分だけ塗りなおしたら、なんとなく目立たなくなりました。
やってみて思ったのは、事前の拭き掃除が結構大変だったということ。それでもって一般ユーザー向きの塗りやすいワックスだと耐久期間も短い。
それを考えるとプロに10万くらいで、耐久性の高いワックスをきちんと塗ってもらって10年くらい持つならば、それば選択肢として充分有りなのでは・・・と感じました。
ともあれ、今後メンテナンスするにしてもどんなものが塗ったのかを自分自身で把握できていること、また、自分の家に手をかけたという愛着感も増しましたし、楽しい経験が出来ました。
ありがとうございました。

2010年01月02日 (土) 19時06分

[154]
From:管理人

ご報告ありがとうございます。

初めてのワックスがけ、お疲れ様でした。
満足のいく仕上りになったようで何よりです。

>乾いてからもう一回その部分だけ塗りなおしたら・・
大正解です。
その場であれこれ上塗りなどしていたら、おそらくひどくムラに仕上がっていたものと思います。

今後ツヤがなくなってきたりしてご自分で数回上塗りをしていくと、どうしてもワックスがくすんだ色になってしまいます。

古いワックスがどうしても汚れを巻き込みますし、透明なビニールも何枚も重ねるとくすんだ色に見えるのと同じようなものですね。
そうなってきたら一度古いワックスを剥離してやれば新品時の床の色に戻って明るくなると思います。
その際の剥離はご自分でなさらずに業者に任せることをお勧めします。

ご新居での快適な生活をお祈りしております。
ありがとうございました。

2010年01月03日 (日) 17時44分


[143] ブライトGヘルシーコーティングについて
From:ぱきら

お世話になります。7年前にマンションを購入。購入時にブライトGヘルシーというコーティングを行っています。
普段はドライシートで埃取り、汚れは水拭きでお手入れし、たまにワックスシートをかけています。もともと耐久性は7〜10年だと聞いていたのですが、そろそろ何か別の手入れをしたほうがよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

2009年11月23日 (月) 16時10分


[144]
From:管理人

ぱきらさん、こんにちわ。

ご質問の件ですが、床の状態がわからないのでお答えしにくいのですが・・
耐久性の期限?が近いからということでのご質問と理解しましたがどうでしょう?!

皮膜の耐久性は歩行頻度や手入れの仕方など様々な要因で変わってしまいます。
マメにお手入れされている様子がうかがえますが、現状で不満が無ければ今まで通りで良いような気もしますが。
期限が来たらいきなりパリパリ剥がれだすとか、そういうものではないので。

動線上などでいかにもコーティング皮膜がなくなっている感じがするとか、ワックスシートをかけてもそういう部分が綺麗に仕上がらなくて、部屋の周囲のあたりとはツヤや色合いが違うようだとか、そうなってからでも良いかという気もします。

メーカー発表の耐久性的にも限度が近いし、不満に思う前に綺麗を維持したいということであれば、それもありですけれど。
今まで通り気軽に水拭き出来る方が良いでしょうから、一度床を綺麗に拭き上げてから前回と同じ製品を再塗布するか、アクリル樹脂かウレタン樹脂が配合されたべつなものを塗るかになります。
(今の床が上塗りで問題ない状態である事が前提です)

ご自分で判断が付きにくいようでしたら今のコーティングを施工した会社か、お近くの掃除屋さんに相談してみられてはいかがでしょう。

掃除屋であれば「安心業者集」に載っている業者がお勧めです。

2009年11月23日 (月) 18時00分

[145]
From:ぱきら

早々にお返事いただきありがとうございます。
わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。
はい、最近、ダイニングテーブルの周囲の傷みと、光沢のなさがが気になるようになったので、施工当初の資料をみてみたところ、耐久性の期限が近くなっていることがわかり、普段の手入れに加えて何かしなくてはいけないのではないかと思い、マンション購入時に施工いただいた会社と連絡を取ったのですが、すでに倒産しておりました。

その後、大手会社にコンタクトをとりましたが、ブライトGヘルシーは安全に完全剥離できる保証がないので、うちでは無理ですと返事がきて、どこに相談すればよいかわからなくなっていました。

しかしお返事を読ませていただき、焦らなくてもいいことがわかったので、安心しました。ワックスは定期的に塗り替えて手入れをしていかないと、フローリング床が傷んでしまい、フローリングごと張替えが必要になったらやだなと、勝手に思っていました。
そんなおおごとではなく、自分が不満に思うかどうか、なんですね。

今の床の状態が自分では少々不満です。一度、専門のところに相談してみたいので、「安心業者集」を参考に業者さんを探してみたいと思います。

ありがとうございました。



2009年11月28日 (土) 10時51分

[146]
From:管理人

現在のコーティングが傷んでしまってからでは何かと大変ですので、傷んでしまう(ムラに剥がれる等)前にはちゃんと手を入れておいた方が良いですね。

良い結果がえられると良いですね。
ありがとうございました。

2009年11月29日 (日) 17時49分


[140] どれを選んでよいのか
From:れざん

こんにちは このような掲示板探してました
悩みに悩んでリンレイ グランドプレステージ を選んだのですが ワックスが1ヶ月程度で剥がれてしまいます 店舗のため 人の往来が多いのですが ワックスの選び方が悪いのでしょうか その前には頂いたワックスを
使っていたのですが それは2ヶ月持ちました 頂いたワックスはなにかは 分かりません 御忙しいと思いますが アドバイスお願いします

2009年10月29日 (木) 02時45分


[142]
From:管理人

どのようなお店なのか、人の往来の程度がどれくらいなのかわかりませんが、
ある理髪店では2ヶ月程度、グランドプレステージでメンテしています。
1ヶ月しかもたないのであれば往来が多いのでしょうね。

文面からご自分でワックスなどもされているようですが、グランドプレステージ以上となると、ウレタン成分配合品になると思います。
ご自分でも出来るギリギリの線でいえばジョンソンのステイタスEXになるかと思います。
グランドプレステージよりモップ捌きが重いとは思いますがグランドプレステージが塗れるならご自分で施工可能だと思います。
(剥離可能品という前提でお話ししています)

土足での歩行往来があればツヤは引けてきますが簡単には剥がれないと思います。
ツヤ引けしたら樹脂ワックスを上から施工すればかなりのツヤは取り戻せます。

ドライメンテという方法もあります。
バフィングすることでワックスを硬化させてツヤと皮膜を維持させます。
(コンビニなどで夜中に使っているのを見られたこともあるかもしれませんね)
この場合はバフ機対応のワックスを選びます。ただ、バフ機は高価なので・・どうでしょう。

2ヶ月は持ってほしいというお気持ちはよくわかります。
前に使っていたワックスというのもウレタン配合品だった可能性が高いです。
ウレタン配合品ではステイタスEXがベストだと思いますが、高価ですので対費用考えてもう少しランクを落とすことも有りだと思います。

2009年10月29日 (木) 17時44分


[139] 新築ワックス
From:建築中

 初めまして,興味深くサイトを見させていただきました。また紹介されているネットのお店も併せてみせていただきました。

 さてご相談なんですが,新築フローリングにワックスをかける予定なのですがどのワックスが適しているかご助言お願いします。

 条件としては床暖房のフローリング(ナラ材)で,なるべく性能が高い物(特に耐久性・防水性),ホルムアルデヒドが低いことを考えると,どんなワックスが一番良いでしょうか。また東洋産業という会社のワックスをネットで見たのですが,性能としてはどうなのでしょうか?市販の物よりも良さそうな感じですが・・・。

アドバイスよろしくお願いいたします。

2009年08月10日 (月) 07時21分


[141]
From:管理人

書き込みを頂くとメールで一報が入るのですが間違えて削除してしまったのか、全く気付きませんでした。
申し訳ありませんでした。

2009年10月29日 (木) 17時16分


[135] 初めての塗り替え
From:ようりつ

お世話になります。

新築を購入して1年を経過したのでワックスを自分で塗り替えようと思います。
ただ、部分的にワックスがはがれた場所があるのですがそのまま上塗りしても大丈夫でしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

2009年06月28日 (日) 11時53分


[136]
From:管理人

ようりつさん・・
お返事遅くなりました。

部分的にワックスが剥がれているとのことですが、どういう状態なのかはっきりとわかりません。

ワックスがぺリッとめくれて剥がれる感じでしょうか?
ワックスの定着が悪くてどんどんその部分が大きくなって行くとか、ムラに剥がれているとかの場合、上塗りしても下から剥がれますので同様の状態になります。

それとも水などこぼれた後のワックスが剥がれた感じでしょうか?
残っているワックスとの境目がはっきりしている(凹状になっている)状態ですか?
境目がはっきりしていて段差がある場合・・。
境目がはっきりしていると上塗りしてもその部分は厚みが違いますので目だってしまいます。気にしないなら上塗りすることは問題ないと思います。

上塗りする前にワックスが残っている部分と無くなっている部分の境界を目立たなくすると結構綺麗に仕上がります。

簡単な方法としてはメラミンスポンジ(激落ちとかの名で売っている白いやつです)で境界をぼかす方法があります。
ただしこれは力の加減に注意が必要です。
力を入れて擦ると床の表面を簡単に削ってしまいます。
限りなく軽く、表面を滑らす程度のつもりで、回数を重ねることでワックス分を薄く削っていく感じです。
ワックス分を薄く削っていくということで、ワックス分が残っていない直の床面は擦らないようお気をつけ下さい。

これで凹になっている段差部分をなだらかにしていってから上塗りすればかなり目立たなく綺麗に仕上がるかと思います。
少し擦っては確認して・・を繰り返した方が無難です。

力を入れて擦ったり、擦り過ぎたりして床表面を痛めたりプリントをはがしたり・・にはくれぐれもお気をつけ下さい。

詳しい状況がわからないので的外れな回答かも知れません。

2009年06月30日 (火) 02時06分

[137]
From:ようりつ

説明不足で申し訳ありません。

その場所は、リビングなのですが人がよく通る場所でつやがなく、こすれて取れた感じになっています。

このような説明でわかりますか?
よろしくお願いします。

2009年07月14日 (火) 01時39分

[138]
From:管理人

はい、今度はわかりました(笑

そのまま上に塗って大丈夫だと思います。
新築ワックス1年後なら綺麗に仕上がると思いますよ。
がんばって下さいね。

2009年07月15日 (水) 00時10分


[132] ワックス塗り替え
From:にしなか

ワックスを塗り替えしたいのですが、市販の剥離材を使った方がいいですか?マジックリンを剥離材として使うこともできると聞きました。ワックスの塗り替えの仕方を教えて欲しいのですが。

2009年02月22日 (日) 19時28分


[133]
From:管理人

お返事遅くなりました。

ワックスの塗り替えとのことですが、一度剥離しないといけない状況でしょうか?
(ムラに剥がれている、汚れが蓄積してワックス自体がくすんでいる等)
剥離は床材にダメージを与えてしまう可能性があるので慎重にやる必要があります。
ワックスがムラに剥がれているもしくは何層かのワックスを重ねてくすみが出ている等、剥離が必要な場合でなければ、なるべくなら剥離はしない方が良いと思います。
通常は床の汚れを丁寧に落として(洗浄)上にワックスを重ねます。
何層も重ねていくと(ビルドアップと言います)光沢は出てもくすんだ色合いになりますしワックスが厚くなり過ぎると剥離が大変になるので、程度がありますが。

出来れば業者に剥離は任せた方が無難ですが、ご自分でやられるなら剥離剤を使われることをお勧めします。
今塗られているワックスが何か、どれ位の厚みがあるか、どれ位の範囲を剥離するのか、詳細がわかりませんが、小範囲の補修程度の剥離ならば強アルカリのマジックリンでも代用可能かもしれません。が、あくまで代用であって、あえてマジックリンをお勧めはできません。
剥離剤はワックスを溶解し易いように、また成分が床に残り難いように作られていますのでこちらの方が無難です。
普通の剥離剤は強アルカリですが、中性のものもあります。
中性は剥離力は弱いですがリスクは抑えられます。

2009年02月24日 (火) 12時43分

[134]
From:にしなか

有難うございました。

2009年02月25日 (水) 10時29分


[130] ワックスをかけられるフローリングの確かめ方について
From:ねこばす

度々すみません。
先日別件でご質問をさせていただき、回答を得たねこばすです。
m倒しえていただきたいことがあり質問いたしました。
先ほど新居の業者さんに確認をしたところ、フローリングにはすでにワックスを塗ってあるとのことでした。ただ、耐久性には欠け、一年ほどではがれてしまう可能性もあるということでした。

私としては一年でメンテナンスが必要になってしまうのであれば、この機会に管理人様に教えていただいたワックスを塗りたいのですが、重ねて塗ったらまずいでしょうか。

アドバイスをいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

2009年02月19日 (木) 17時51分


[131]
From:管理人

お返事遅くなりました。

最近のサービスワックスでは床材の多様性からリンレイの「ハイテクフローリングコート」を使う業者さんが多くなっています。
おそらくこのあたりを使っているものと思われます。
上にワックスを重ねることは問題ないと思いますが何を塗ってあるのか業者さんに聞いてみても良いでしょうね。
上に通常の樹脂ワックスを塗っても良いかどうかも聞いておきましょう。
(「問題ありません」と言う筈ですが)

あとは、、直接メールさせていただきますね。

2009年02月20日 (金) 21時27分


[127] フローリングの水ぶきに適したワックスについて
From:ねこばす

初めまして。
こんばんは。
ねこばすと申します。
よろしくお願いします。

新居のフローリングにワックスを自分で塗りたいと考えています。
精神的に床を水ぶきしないと落ち着かないタイプなので、できれば水ぶきのできるワックスを探しているのですが、お勧めはありますか。アドバイスをお願いいたします。

2009年02月12日 (木) 21時29分


[128]
From:管理人

ねこばすさん、こんにちわ。

>自分で塗る+水拭きOK。
私に出来るベストアンサーはジョンソンの「ステイタスEX」です。
水性ウレタン配合製品で高耐久、水拭きにも問題ありません。
プロ用の中でも高級品です。それが18Lでしか販売されていないのが唯一問題です。
一般のご家庭で18Lは使い切る前に品質が落ちてしまいます。ましてやこのワックスは高耐久なのでしばしば塗る必要も無いのです。

市販品クラスは使っていないのでわかりません。
市販品(ホームセンターなどで手に入る)を使われるならやはり水性ウレタン配合製品が水拭きにも耐久度は高いと思いますが、配合されていれば良い、もしくは配合率が多ければ良いという訳でもないので一概には言えません。

参考まで。

2009年02月12日 (木) 23時03分

[129] 管理人様 ありがとうございます。
From:ねこばす

管理人様。

早速のお返事を誠にありがとうございました。
教えて頂きましたワックスはお高く,容量も多いですが、水ぶきができ、高耐久であれば頑張って購入してみようと思っております。

ワックスは素人にはとてもわかりにくいので、このようなサイトに出会えてとても嬉しく思いました。

ありがとうございました。

2009年02月19日 (木) 14時16分


[121] DIY
From:たいへい

新築のフローリングにコーティングを行うか悩んでいます。
予算がギリギリになってしまったので、自分で施工できないものかと探したところ、下記サイトを見つけました。
セラミック系水生ウレタンのロイヤルフローリングガードを検討しています。
ご教示いただけますよう、お願いいたします。

2009年01月11日 (日) 01時09分


[122]
From:管理人

たいへいさん、こんにちわ。

ユカロンの製品ですね。
ユカロン自体はきちんとした会社です。製品も悪くはありません。
全ての製品が良いというわけではありませんが。

セラミック系水性ウレタンというのが今ひとつわかりませんが。
一般的なお話しをします。

一つは硬度があまり高いとフローリングの場合たわみによる割れが発生する場合があります。硬い物は曲がらず折れるというという原理ですね。
一つはあまりに光沢がありすぎると傷は逆に目立つということです。
長期に光沢維持するというのと30年塗布不要がイコールではないということです。
実際に塗布した一般家庭で30年経ったサンプルが無いんですね。
試験場の磨耗試験は一定の圧力で擦り続けて耐摩耗性を検査しますが、30年がどういう数値なのか?
30年(一般家庭ではこの程度であろうという予測値)で保護皮膜が無くなってしまったということでしょうか?
実生活では実生活での擦れ(普通に歩行)以外に思わぬ事が色々起こるものです。重い物を落としたり、引きずったりと。
硬度が硬いと、この衝撃でも吸収出来ずに割れが発生することがあります。

そうした障害が発生したり、見た目に動線上にツヤが無くなったりした時にどうなるのかが問題です。
水性ウレタンは基本的には剥離可能ですが、ウレタン樹脂の混入濃度が高すぎると剥離不可能になってしまいます。お尋ねの製品は独自開発品ですので混入率はわかりません。おそらく社外秘ではないでしょうか。

とにかく保護膜として床面に存在していさえすれば良いというならともかく、美観的なことも必要と考えると、個人的には30年はありえないと思っています。
30年経てば新築の家もあれこれ傷んできます。痛みやすいはずの床だけピカピカは想像できません。せいぜい1/3〜半分と思っていた方が良いと思います。

そのあたり承知の上で、途中のメンテナンス性をしっかり確認してみてください。
新築ですし、個人的には水性ウレタンはお勧めしますが。

以上、ご参考まで。

2009年01月11日 (日) 04時25分

[123]
From:たいへい

早速のご返事ありがとうございます。とても分かりやすく参考になります。
同じユカロンの製品で水性ウレタンのフローリングガードという製品がありますが、
1、メンテナンス可能でしょうか?
2、10年保つと書かれていますが、5年位と思ったほうが良いでしょうか?
3、自分で施工する場合の注意はございますか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

2009年01月11日 (日) 08時36分

[124]
From:管理人

たいへいさん

ユカロンの製品を実際に施工したことがないのでちゃんとしたお答えができません。メーカーに確認してみてください。
成分がはっきりわからないので。
油性ウレタンは(つまり通常のウレタン)剥離不可能です。それを剥離できるようにしたのが水性ウレタンです。
先にも書きましたが水性ウレタンは剥離可能ですが混入濃度が高くなると剥離が難しくなってきます。強力な剥離剤で時間をかければ出来るかもしれませんがそれでは床材を傷めてしまいます。
およそ20%程度の混入率が剥離可能の目安だと思います。
大手メーカー(ジョンソンやリンレイなど)からも水性ウレタン配合のものが販売されていますが、皆およそこのあたりの数値です。
剥離可能な範囲でトラブルを避けるということなのだと思っています。

ただ「10年保つ」「20年保つ」とか言う売り文句が私はあまり好きではないので。よく聞くトラブルに「保護皮膜としては10年」であって「美観は暮らしてれば傷も付くしツヤも無くなるし、重い物を落とせば剥がれることもある。それはコーティングの不具合ではない」という、ユーザーとのズレです。
別にユカロンさんのことを指しているのではないのであしからず。
これは確信犯と言っていいと思うのです。誇大広告ではないのですが。
「普通の生活状態での擦れであれば●年間は皮膜として残る」ということです。
私は床の保護と共に美観も重要だと考えています。
ワックスは新しく塗り直すと見違えます。部屋が明るくなった感じがします。
剥離をしなくても剥がれたり汚れたりという「部分」を他と差無く目立たないように補修することもできます。
というか、剥離はできるだけしたくないので基本的には補修をして上から再ワックス。数回重ねてワックスの層が厚くなり過ぎる前に一度剥離。という工程が今のところベストだと思っています。

話しが少しそれましたか?!

どれだけ保つかより途中のメンテが大切だと思います。
剥がれたりした時に部分補修が簡単にできるか。
光沢を戻す為に普通のワックスが塗れるか。
と言ったところをよく聞いてみることをお勧めします。

ご自分での施工については
引渡し前にサービスワックスが塗ってあるかどうか。
その上に塗布可能かどうか。
厚く塗りすぎてもムラになりますがケチって薄く塗りすぎても塗りムラが出ます。刷毛跡が出やすいのです。このほどほど感が難しいですが、クローゼットの中等、目立たない所で練習してみると良いと思います。床材を1枚買って塗ってみればベストですが、さすがにそこまではw

ご自分で施工されれば多少のムラなどあっても愛着がわくものです。
「結構うまいこと塗れたじゃん」みたいな感じですね。
乾燥は早い製品のようですからあまり難しく考えず手際よく作業された方が良いと思います。

2009年01月11日 (日) 13時33分

[125]
From:たいへい

ありがとうございました。完成までに少し時間がありますので、十分検討してから作業してみます。
管理人さんのおっしゃるとおり、見えない場所で練習は大事ですね。失敗したらショックですから。

2009年01月11日 (日) 17時03分


[116] コ−ティングについて
From:おぐ

新居に越す予定の”おぐ”です フロ−リングにコ−ティンゲを使用と思っていますが 種類と値段が色々あり 悩んでいます ネットで探すと ハ−ドプロテクトと言うものがあり 通常のものと違うのですか また 金額は 1u値幾ら位が妥当なのでしょうか 

2008年11月23日 (日) 19時15分


[118]
From:管理人

おぐさん、こんにちわ。
お返事遅くなりました。
と言うか、、遅すぎですね。

掲示板に投稿があるとメールで連絡が入るようになっているのですが、どうやらセキュリティーソフトを入れ替えた際に設定を誤ったようでスパム扱いされて、気付かずに一括削除していたようです。
前の方の時にあれ?と思っていたんですけどね。
ま、いい訳ですが。

で、今更ですが、一応コメントを。

ハードプロテクトは独自開発の製品のはずですから、金額的なことであれこれ言える立場にはありません。
通常の物と違うのか・・ということについては、「通常」と言うのが何を指しているのかよくわかりませんのでこれも返事に困ります。
ハードコートになりますので業者にしっかり話を聞いてから選ばれた方がよいと思います。

2008年12月02日 (火) 18時59分

[119]
From:おぐ

管理人さん 
返事ありがとうございました 業者に確認してみます

2008年12月07日 (日) 20時47分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板