【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

枕流亭総合掲示板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[331]中国歴史地図   平凡社 投稿者:鹿角

投稿日:2009年07月07日 (火) 15時01分

韓国語からの翻訳だそうですが時代区分に
湖南をはじめとする京大学派の強い影響を感じました
何かというと歴史に関して辛口な隣国ですが
同学派の史観を認めてくれれば(中でも宮崎氏)嬉しいです
(ちょっとえこひいき発言?^^;)

中国のトロツキストといわれた鄭氏の自伝で
若き日の毛沢東に関する記述で「権力は銃口から生まれる」
という発言どおり自分がどうすれば力を持てるかという以外に
共産主義に対して何の興味も湧かなかったそうです  
「何だかなー(T_T)」とため息・・・

----------------------------------------------

[333]Re:中国歴史地図   平凡社投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年07月09日 (木) 09時55分
中国史における京都学派の影響というのは、相当大きいと思いますよ。今は昔の話ではありますが、文献史学ではトップランナーだった時代もあったということで。考古発掘で新資料がザクザク出るようになった現在では、やはり現場が強いですけど。

毛沢東についてはいろんなひとがいろんなこと言ってますねえ。全部信じてたら、何このキメラって話に。若い頃の毛沢東の話は、竹内実『毛沢東初期詞文集 中国はどこへ行くのか』(岩波現代文庫)あたりが参考になるかと。

[330]再度の動乱 投稿者:鹿角

投稿日:2009年07月07日 (火) 09時12分

詳しいことはまだわかりませんが
弾圧や迫害で人心は動かないということに
政府はいい加減気が付いてほしいですね
これだけあちこちで動乱が続くのは
共産党政権の末期症状と思ったほうがいいのかも・・・

----------------------------------------------

[332]Re:再度の動乱投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年07月09日 (木) 09時13分
7月5日のウルムチの事件ですが、千数百人のウイグル人が拘束されたようですね。死者も156人とされていますが、中国当局側の弾圧による被害者なのか、「暴動」による市民の被害者なのか(当局は後者だと言いたいのでしょうが)、情報が制約されているので判然としません。

僕らの中国政府に対する態度はまだ決めやすいのですが、漢民族とウイグル人の対立という話になると、問題は根深く、安易な処方箋もないので、悩ましいところです。
http://21chinanews.blog38.fc2.com/blog-entry-117.html

ちなみに現在の中国共産党政権が「末期」かどうかということでは、僕はそう見ていないのですが。経済が順境にあるあいだは本当の「危機」ではないだろうと。しかし中国が動くときは、僕らが吃驚するくらいダイナミックに動くと思いますよ。

[325]原 正市氏補足 投稿者:鹿角

投稿日:2009年06月23日 (火) 15時36分

本格的に訪中する前に訪れたときに自分から田んぼに入り
その態度に感動した農民がタオルで原氏の脚を拭いたそうです
中国の役人達は入らないそうで(やはり抵抗があるんでしょうね)
そんな気取らない態度が共感を呼んだのでしょう
反日を売り物にする江沢民ですらこの人の功績を
認めざるを得ないのはとても痛快です

僕らの村にアンズの実が実った   高見  邦雄
関連図書というわけではありませんが
やはり高見さんも役人には苦労なさっています
原さんほど有名ではありませんが
やはり役人に人を得ないと計画はうまくいかないそうです

----------------------------------------------

[327]Re:原 正市氏補足投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年06月25日 (木) 22時10分
アンズは乾燥にも寒冷にも強いので、黄土高原の植林に使われているらしいですね。
こういう草の根の地道な活動の積み重ねが、かたくなな人の心を溶かすものだと思いますよ。人治はその人を説得できれば勝ちですからね。

[324]支那史学史と清朝  投稿者:鹿角

投稿日:2009年06月23日 (火) 09時21分

内藤史学の二作品で支那〜では章学誠に対して高い評価
清朝〜は講演をまとめたもので多少読みやすいです
幼少の溥儀に対して深い同情を寄せています
「日本は大陸の土地を半分くれるといっても
 御免被ったほうがいい」との指摘にはさすがだなと
 思わざるをえませんでした          
陸軍もことを起こす前にもっと相談すれば良かったのに・・・

----------------------------------------------

[326]Re:支那史学史と清朝投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年06月25日 (木) 21時40分
湖南の『支那史学史』『清朝史通論』読まれたんですね。
湖南は日露戦争時にも新聞記者として渡満していて、満州には思い入れが深かったみたいですね。
晩年に満州事変が起こった後も、溥儀や鄭孝胥らと会っているようで。
関東軍の暴走には懸念を隠さなかったようですが。

[319]先日のTVで 投稿者:鹿角

投稿日:2009年06月09日 (火) 14時45分

ポーランド人の捕虜のお墓が松山市の雲祥寺にあるそうで
管理人さんはご存知でしたか?
ゲストのポーランド駐日大使の上手な日本語にも驚きました
VTRでは捕虜の孫にもインタビューしてました

>管理人様
実はおとなしめのコメントを選んだのです
毛沢東の項には本物の悪魔と批判していたり
南京大虐殺の項では党によるでっち上げと
決め付けていたり(まるで産経新聞・・・)
という文章が多かったものですから















----------------------------------------------

[323]Re:先日のTVで投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年06月11日 (木) 18時48分
日露戦争のときに松山に捕虜収容所があった関係で、松山で亡くなった人もいるようですね。松山ではロシア人墓地のほうが知られていて、地元の中学校の清掃活動とかありました。ポーランド人捕虜のお墓はあまり知られていないというか、僕も知りませんでした。

石平氏については、境遇からやむをえないですが、極端からまた別の極端に走っているように感じますね。

[318]洋財神  原正市 投稿者:鹿角

投稿日:2009年06月09日 (火) 09時25分

わが地元の人でこの人のお陰で中国では米の収穫量が倍以上になり
江沢民もその功績は認めざるを得ませんでした その苦労も大変
原氏が頼まれた伊春市の庄田貞子さんの姪が私の同級生!
意外なつながりに少し驚きました  両陛下に会う場面もいいです
稲の話で盛り上がったそうで・・・

----------------------------------------------

[321]RE:洋財神  原正市投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年06月10日 (水) 03時28分
存じませんでしたが、これはえらい人物ですね。
http://japanese.china.org.cn/jp/archive/zryhhj/node_2185487.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E5%B8%82
http://baike.baidu.com/view/960180.htm
http://web.peopledaily.com.cn/09/07/current/newfiles/c1010.html
大陸のほうのWEBを調べても賞賛記事ばっかりですね。とても真似はできませんが、中国屋の末流の末流としては、自ら省みて何を積み上げているのかを思わずにはいられないですね。

[315]一部抜粋すると 投稿者:鹿角

投稿日:2009年05月26日 (火) 15時38分

紅衛兵 毀損・傷害・焼却を思う存分やり遂げた若者達 後使い捨て
権力闘争 指導者達が権力独占のための殺し合い 国民巻き添え
毛沢東 55万人の無実の知識人を一度に葬る 前代未聞の恐怖政治
人民日報 日付だけは正確 記事を正反対に読めば真実がわかる
李鵬 無能さに定評  温家宝 政権最大の動く広告塔

----------------------------------------------

[317]Re:一部抜粋すると投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年05月29日 (金) 22時11分
うーん、抜粋されたところを見た限りでは、あんまり目新しいものではなさそうですね。昔ながらのブラックジョークを引いていては、A・ピアスには及ばないのではないかと。
http://www.google.com/search?q=%E4%BA%BA%E6%B0%91%E6%97%A5%E5%A0%B1%E3%81%A7%E6%AD%A3%E7%A2%BA%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%81%A0%E3%81%91

[314]中国  悪魔の辞典 投稿者:鹿角

投稿日:2009年05月26日 (火) 09時44分

ご本家のビアスと違い現代中国に対して鋭い批判の一冊
中でも毛沢東が一番の槍玉で読者ならば暗い気分になります
スターリンやヒトラーはある意味後世の批判を受けているのに
ある意味二人以上の批判を受けていないような気がします

----------------------------------------------

[316]Re:中国  悪魔の辞典投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年05月29日 (金) 21時53分
石平氏の本ですね。毛沢東が後世の批判をあまり受けていないというご印象ですが、それはかなり気のせいかと思います。毛沢東でググると、いくらでも批判が見つかるという程度には、ですが。

[310]台湾の事 投稿者:tomohiro

投稿日:2009年05月08日 (金) 10時02分

台湾にたいして中国の一部ではないといいますが、
じゃあ、何かといえば、中國の巨大な王朝の横に過去存在し、
現在中國が領有している地域に存在した
渤海や大理のような存在だと私は考えてしまいます。
中國大陸の其れとは違うけれども、それと或る程度基層文化を共有した
小国だと考えているのです。
最近の臺灣は或る程度、日本の影響が強くなっているように思えます。
これまで、香港に近かった、場所が、日本に近くなり、
その香港が中國大陸に近くなっているような気がします。

----------------------------------------------

[311]Re: 台湾の事投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年05月11日 (月) 23時16分
個人的な考えですが、台湾の帰属は台湾の住民の総意で決めるべきだと、確信に近く思います。これは別に事なかれ主義や中立っぽい物言いで言っているわけではありません。結果が気に入らなかったり、都合が悪かったりするかも知れませんが、それはそれで受け入れるべき事象だという積極的な意志として。
台湾が渤海国や大理国のような中国の周縁かというと、東アジア史的にも中華思想的にもそれは然りです。
ただ中心と周縁というのは、水面に雨粒を落とした後の波紋のようなもので、複数の水滴が同心円を描き、あるいは干渉するものだと思います。たとえば琉球国が日本の周縁だとしても、琉球国は宮古島を周縁として持っているようなもの。あるいは台湾が中華の周縁だとしても、台湾を中心とする小中華は必ずあるということです。
台湾が中国に影響を受けたり、日本に影響を受けたりということはありますが、中国だって日本だって台湾の影響を受けるわけです。
台湾も国民党政権になって両岸の経済的な関係の進展、三通の進展で、これから数年くらいは大陸からの影響が強くなると僕は読んでます。
文化的な影響ということでは、日本はずっと台湾に対する影響力を強めてきましたが、正直なところ過去形になってしまうのではないかというほうが気になります。台湾の政治的変化と日本の停滞とで、曲がり角に来ているのではないかと。

[309]王昭君     藤 水名子 投稿者:鹿角

投稿日:2009年05月07日 (木) 14時45分

ヒロインに不幸モードがないので一安心  むしろ窮屈な後宮を出て
あらゆる事を知りたがる好奇心旺盛さに拍手です
彼女の行動力をいささかもてあましぎみの単干に思わず同情(^^;)
同様に再婚した夫の死後望郷の念を吐露する昭君にも・・・

----------------------------------------------

[312]Re: 王昭君投稿者:NAGAICHI Naoto
投稿日:2009年05月17日 (日) 19時34分
王昭君を悲劇にしなかったってのが新しいですかね。
まあ昭君が幸福だったか不幸だったかなんて、本当は分からないですし、漢宮秋の悲劇も漢文化中心の思いこみでしょうしね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板