生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
戦後、抹殺された教育勅語 (6833) |
- 日時:2015年05月02日 (土) 00時02分
名前:不動明王
雅宣氏も認めない教育勅語
明治大帝が国民への生活指針として発せられた教育勅語は敗戦後マッカーサーの日本弱体化政策の一環として廃止させられたのです。
その後、戦後社会では教育勅語と聞いただけで何か封建時代の産物のように思う人が多いのですがそれはマッカーサーの日本弱体化政策の成果でした。
国士舘大学の倉山満氏が教育勅語を箇条書きに表されました、ご紹介致します。
@親に孝養をつくしましょう (孝行) A兄弟・姉妹は仲良くしましょう (友愛) B夫婦はいつも仲むつまじくしましょう。(夫婦の和) C友達はお互いに信じあってつきあいましょう。(朋友の信) D自分の言動を慎みましょう。(謙虚) E広く全ての人に愛の手をさしのべましょう。(博愛) F勉学に励み職業を身につけましょう。(修業習学) G知識を養い才能をのばしましょう。(知能啓発) H人格の向上につとめましよう。(徳器成就) I広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう。(公益世務) J法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう。(遵法) K正しい勇気を持って国のため真心を尽くしましょう。(義勇)
どれも一般的な道徳として非常に正しいことです。これのどこが封建的で軍国主義なのでしょうか。危険思想なのでしょうか。 以上倉山満氏書より引用。
今から10年前 雅宣氏のブログで読者と雅宣氏とのやりとりで雅宣氏はハッキリと「教育勅語」は生長の家の教えでは無い、と投稿していた事を思い出す。
-
|
|