[426] 『 生長の家 』 昭和25年2月号法語 谷口雅春先生(1)〜 (28) |
- 明鏡 - 2015年01月31日 (土) 19時31分
『 生長の家 』 昭和二十五年二月号 法 語 谷 口 雅 春 先 生
【 一日の法語 報い求めぬ愛は尊し 】
すべての愛の行為は 尊く、
報いを求める行為は 卑しいのである。
愛は ただ捧(ささ)げようとするのであるから 尊く清く感じられるのであり、
報いを求める行為は、その行為が 他から 「 奪おう 」 ということの手段として
行われるのであるから 卑しく感じられるのである。
凡(およ)そ よき行為には 自然によき報いが与えられるのである。
然(しか)しその報いの中には、人から来る報いと
神から来る報いとがあるのである。
人から来る報いを予期せる所の愛行は、
全然無価値ではないけれども、神から報いを得る資格には遠いのである。
【 二日の法語 憎んでいる者を一層愛さねばならぬ 】
スター・デーリーは 「 愛は刑よりも強し 」 の中で、
憎んでいる者ほど愛さなければならない ということを書いているのである。
敵対するものほど 吾々は愛さなければならないのである。
それは 「 お前には このような人間でも愛することができるか 」 というテストを
神から与えられているのであるからである。
自分を愛する者を愛するのは 誰(たれ)でもできるのである。
自分に敵対する者、自分を悪(あ)しざまにいう者さえも
愛し得るのが本当の愛である。
キリストは 自分を捕えに来た兵卒の傷をも 癒(いや)したのである。
|
|