【広告】Amazonのふるさと納税
最大20%ポイント還元
これが最後のチャンス9月30日まで
俳号・名前
興行名
コメント
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
画像
パスワード
パスワードの保存
HOME
談話室
御座留
俳々集
新月楼
俳々塾
みかの原入学式では野原美加
ぐみ
2008/02/28 14:41
[
返信
]
判じ物みたいですね。 みか 野原と英語式に気取っても
公式の場では日本式にということ。なんのこっちゃ。
入学が春の季語。
みかの原 は27番目の和歌。
かくとだに(核とダニ)春の嵐も嫌われて
ぐみ
2008/02/28 14:33
[
返信
]
これは相当苦シイつくりです。
かくとだに は51番目の和歌です。
わたの原たんぽぽの綿毛一面に
ぐみ
2008/02/28 14:22
[
返信
]
わたの原 は76番目の和歌。
ぐみ
2008/02/29 10:27
「わたの原」は海原のことですが、わざと綿の原と受け取った句です。後で出てくる11番目の和歌も同じ変化球です。
来ぬ人を雪降る歌にシャンソン風
ぐみ
2008/02/28 14:17
[
返信
]
♪雪は降る〜あなたは来ない〜♪
来ぬ人を は97番目の和歌。
今はただうつむく社保庁黄水仙
ぐみ
2008/02/28 14:13
[
返信
]
枡添さん、顔つきが変ってきたみたい。 大変ですね。
玉の緒よ姓は中村うば桜
ぐみ
2008/02/28 10:19
[
返信
]
故 勝 新太郎夫人。 独特な笑い声がウリ。
玉の緒よ は89番目の和歌。
難波江の仮寝のつけや春の風邪
ぐみ
2008/02/28 10:10
[
返信
]
もと歌は恋の一夜というロマンチックなものですが・・・
難波江の は88番目の和歌。
有馬山湯宿に坊の名花吹雪
ぐみ
2008/02/28 10:03
[
返信
]
与謝野晶子の歌、有馬にて詠んだ「花吹雪兵衛の坊も御所坊も目におかずして空に渦巻く」を下敷きにしました。
ちょっと真面目に。
有馬山 は58番目の和歌
村雨の切れ味妖刀冴返る
ぐみ
2008/02/27 18:46
[
返信
]
村雨の は87番目の和歌。
萬坊
2008/02/27 23:06
こりゃ、すごい。この調子なら、一人百首が出来そうですね。
このたびは右足ばかりの中国製
ぐみ
2008/02/27 18:43
[
返信
]
たび=足袋は冬の季語。
このたびは は24番目の和歌。
萬坊
2008/02/27 23:09
裏返せば左足になりますから。安くしときますよ。
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
20ページ
21ページ
22ページ
23ページ
24ページ
25ページ
26ページ
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonのふるさと納税
最大20%ポイント還元
これが最後のチャンス9月30日まで
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板