【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

電脳競馬倶楽部掲示板

ようこそ「電脳競馬倶楽部」へ!

当倶楽部は競馬に限らず、公営競技全般を中心とした話題を展開していきます。
当掲示板では、誹謗中傷及び関係のない話題のUP(特にアダルト関係)等は一切禁止です。
内容的に不必要と管理人が判断した書き込みは随時削除しております。楽しく使っていくために、ご協力をお願い致します。
なお、当掲示板は携帯電話にも対応しておりますので、外出先からでもお気軽にご利用下さい。

[せっかく掲示板へ] [予想会ルール][携帯からはこちらのアドレスへ][ブログ版はこちらから][ホームページへ戻る]
名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン (リスト)  /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.191 ] ランキング・5月9日時点 投稿者: 畑中 智晴 2010年05月09日 (日) 23時02分
それでは5月1週(一部5月2週)時点でのランキングです。
競馬総合ランキング(競馬のみの成績)(5月9日時点)
1位 アッシー侍さん 1315点
2位 メルカッツさん 621点
3位 須磨ゆかりさん 325点
4位 畑中 智晴 262点
5位 田中もとこさん 69点
6位 嵐さん 13点

総合ランキング(対象全レースの成績)(5月9日時点)
1位 アッシー侍さん 1347点
2位 メルカッツさん 621点
3位 畑中 智晴 377点
4位 須磨ゆかりさん 325点
5位 田中もとこさん 69点
6位 嵐さん 13点

東京での5週連続GIシリーズの開幕戦となるNHKマイルカップがメインとなった今週でしたが、何と言っても首位のアッシー侍さんの好調なヒットぶりに尽きるでしょう。
ゴールデンウィークダートグレード3連戦の初戦となったかきつばた記念で19ポイントをヒットしたのを皮切りに、土曜の京都新聞杯では久々の予想全種パーフェクトで35ポイント、圧巻だったのは日曜のNHKマイルカップで、3連単万馬券を含む46ポイントをヒット、大いに気を吐きました。
さて来週は、まず木曜日にGRANDAME−JAPANシリーズの3歳第4戦・のじぎく賞が園田で行なわれます。今年は笠松の山中厩舎勢が旋風を巻き起こしているこのシリーズ、このレースが地方競馬交流としては最終戦(第5戦の東京プリンセス賞は南関東限定、シリーズ最終戦の関東オークスはダートグレード(JpnII)のため)となるだけに、ここでポイントを稼いで関東オークスへというところでしょうか。
そして土曜日には暮れの中山大障害に向けた1stステップとなる京都ハイジャンプ、3歳の短距離戦・葵ステークスが京都で、また東京では安田記念への重要ステップ・京王杯スプリングカップが行なわれます。合わせて函館では翌日の全日本プロ選手権自転車競技大会に出場する選手による「全プロ記念競輪」のメイン・スーパープロピストレーサー賞が行われます。
一方日曜日には、春の牝馬の祭典・ヴィクトリアマイルが行なわれます。マイル女王決定戦のこのレース、果たして今年の春の女王はどの馬になるのでしょうか?
また京都ではダートの短距離戦・栗東ステークスが、ヴィクトリアマイル後の東京の最終レースでは東京ロイヤルプレミアム(ダンスインザムードメモリアル)が、それぞれ行なわれます。

(当「電脳競馬倶楽部」はアメーバブログにてブログ版を開設しております。タイトル下のリンクからアクセスできますので、合わせてご利用下さい)

[ No.192 ] 来週の対象レース 投稿者: 畑中 智晴 2010年05月09日 (日) 23時14分
それでは来週の対象レースのご案内です。

木曜・園田 第48回のじぎく賞(GRANDAME−JAPANシリーズ3歳第4戦)
昭和32年、まだアングロアラブだけで競馬が行なわれていた兵庫県競馬において、当時の4歳牝馬限定の重賞として創設。レース名は兵庫県の県花「のじぎく」から名付けられている。平成12年よりサラブレッドの重賞に移管、13年より3歳牝馬限定の重賞となって現在に至る。平成12・21年は姫路の1500、それ以外は園田の1700mで行なわれており、本年からは世代別牝馬重賞シリーズ「GRANDAME−JAPAN」の3歳第4戦として行なわれる。
このレースが地方競馬全国交流レースとしてはシリーズラスト(第5戦の東京プリンセス賞(南関東SI)は南関東限定、最終戦の関東オークスはダートグレード(JpnII)のため)となるが、地方勢にとってはここでポイントを稼いで、最終戦の関東オークスに向かいたいところだろう。
金曜&土曜・函館 全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪(FII)
元々は平成7年、同年発生した阪神淡路大震災の復興を目的として名古屋競輪場で行われた「兵庫県南部地震災害復興競輪」まで遡る。同じ会場で行われる第42回全日本プロ選手権自転車競技大会(全プロ)の前日にS級1班上位90人を集めて一発勝負で行われたこの開催は、「スーパープロピストレーサー賞」「ワンダーステージ」「ダイナミックステージ」の3部構成という普段のレースとはまた一味違った趣向でファンの支持を集め、翌年以降も全プロの開催に合わせて行われる様になった。
平成15年からは国際競輪レースの最終戦として「ワールドグランプリ」が新たに加わり、平成19年の「新潟県中越地震復興支援競輪」からは2日制の開催となり、FII開催ではあるが競走得点がカウントされるようになった。平成18年からは国際競輪レースの開催時期が繰り下がった関係で創設当初の様な日本人選手同士での大会に戻っているが、普段のグレードレースとはまた違った競輪が楽しめそうだ。
(当予想会では2日目の最終レースで行われる「スーパープロピストレーサー賞」のみを対象にします)
土曜・京都 第12回京都ハイジャンプ(J・GII)
その起源は昭和28年創設の「京都大障害」に遡る。年に2度しか使われない大障害コースを使ったレースとして行われてきたが、平成11年のジャンプグレード導入と共に春はJ・GIII、3170mのハンデ戦「京都ジャンプステークス」、秋はJ・GII、3930mの「京都ハイジャンプ」として行われてきたが、平成21年からは開催時期を入れ替えて、春が「京都ハイジャンプ」、秋が「京都ジャンプステークス」となった。
ジャンプのジャパンカップこと中山グランドジャンプが終わって、障害馬にとっては年末の中山大障害へ向けて長いステップロードへと向かうが、その皮切りとなるのがJ・GIIのこのレースだ。京都の大障害コースは、大きな生垣と高さ80cm・幅15mのバンケット(通称「ビッグスワン」)で構成されるが、中でも高さ80cmを跳び上り、15m走って跳び下りるタイプのバンケットはこの京都コースにしかなく、ここを克服する事がこのレースのカギとなりそうだ。
(当レースは8レースで行われます。予めレース番号にご注意下さい)
      葵ステークス(3歳OP特別)
平成元年に当時の4歳の芝1400mのOP特別として創設、平成8年から芝1200mに短縮され、14年に元の芝1400mに戻ったが、今年から再び芝1200mで行なわれる。
クラシックに間に合わなかった3歳勢にとっては、このレースが安田記念へのステップ(事実地方所属馬はこのレースを勝つと安田記念に出走可能だが、2ハロン短いのであまり役には立たない)が、スピード能力が高い3歳勢にとっては、このレースから秋の短距離路線を狙う事になる。
(当レースは9レース(準メイン)で行われます。予めレース番号にご注意下さい)
   東京 第55回京王杯スプリングカップ(国際GII)
昭和31年に1600mのハンデ戦「京王杯スプリングハンデキャップ」として創設。38年に1800mに延長され、47年から初春の開催から春開催に移行、56年から現在の1400mで行われるようになった。59年のグレード制導入でGIIに格付け、同時にハンデ戦からグレード別定に移行し、現在の「京王杯スプリングカップ」となった。平成6年より安田記念のステップレースとして国際交流競走になり、平成13年から国際セリ名簿基準委員会より国際GIIグレードを取得して現在に至っている。
本番まで中2週、1ハロン短いステップレースという事になるが、府中の長い直線を経験出来るという事は本番へ向けていい材料となりえるだけに、ここでの好走が十分本番への期待を伺わせる事になりそうだ。
日曜・京都 栗東ステークス(国際交流OP特別)
創設は昭和63年、当時は芝1600mのOP特別だったが、翌平成元年は準OPの芝2000mで行われ、翌平成2年からはダート1400mで行われた。平成8年に芝1800mで行われた後は、翌9年からダート1200mで行われ現在に至っている。平成19年より国際交流競走。
春の京都開催を締めくくるダート6ハロンのハンデ戦、ダートのスプリンター達が今後の交流重賞へ向けた戦いを繰り広げる事になりそうだ。
(当レースは10レースで行われます。予めレース番号にご注意下さい)
   東京 第5回ヴィクトリアマイル(国際GI)
それまで牝馬限定のGIは平成8年に古馬にも開放されたエリザベス女王杯だけだったが、秋シーズンにGIがあるのに春シーズンにGIがないのはバランス上おかしいという事で平成18年に春の女王決定戦として創設された。
マイルでは春の安田記念・秋のマイルチャンピオンシップ、スプリントでは春の高松宮記念・秋のスプリンターステークス、と春秋に目標とするレースが行われているが、このレースにより牝馬では春のヴィクトリアマイル、秋のエリザベス女王杯という大目標が設定された事になる。平成19年より国際交流JpnI、21年より日本グレード格付け管理委員会認定の国際GIグレードとして行われている。
国際GIでは一番新しいレースという事になるが、今週のNHKマイルカップ同様、中2週で控える安田記念へ向けての重要ステップでもある。
   東京最終 東京ロイヤルプレミアム(ダンスインザムードメモリアル)(JRAプレミアムレース)
競馬法と関係政省令が改正され、平成20年から各賭け式の売上げの5%相当を払戻金に上乗せする「JRAプレミアムレース」が行なわれる様になった。初年度は東西金杯とダービー、更には有馬記念の日の開催3場の全特別14レースの計17レースで約50億4千万円、21年は東西金杯・春秋の天皇賞・札幌記念・ジャパンカップダートの6レースで約40億5千万円がプレミアムとして上乗せされた。
そして今年は1月5日の東西金杯を皮切りに、平地のGIレース開催場の最終レース22レースを加えて全24競走で行なわれている。そして最終レースで行なわれる22レース(これにはダービーの日に行なわれる目黒記念と今年から安田記念の日に行なわれる事になったユニコーンステークスの2つの重賞を含む)については、JRAホームページ上のファン投票によって過去の当該レースの優勝馬から選出された競走馬名をメモリアルとして併記する事になった。
このレースは重賞以外のプレミアムレース第7弾で、メインのヴィクトリアマイルに合わせて、高貴さをまとうプレミアムレースとしてロイヤルの名が付けられた。
またこのレースには、過去のヴィクトリアマイルの優勝馬からファン投票で選ばれた、平成18年の優勝馬・ダンスインザムードが併記されている。同馬はこのレースの初代覇者で、その後アメリカンオークスへ出走するアサヒライジングの帯同馬としてアメリカに遠征、キャッシュコールマイルで優勝(これが自身最後の勝利)したが、帰国後はなかなか勝てず、同年の香港マイル12着を最後に引退。繁殖牝馬入りした。
(当レースは最終12レースで行われます。予めレース番号にご注意下さい。また発走予定が16:25のため、一部地域ではTV・ラジオでの中継がありませんので予めご了承下さい)

それでは、来週も多数のご参加をお待ちしております。
(当予想会のルールはタイトル下の「予想会ルール」をご覧下さい)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板