ICD友の会【植込み型除細動機の患者会】

|| HOMEへ戻る ||


投稿フォーム

お名前

*必須
題名 *必須
メール
内容
URL
削除キー 項目の保存

[No.1114] 9月8日土曜日顔見せ会です

投稿者:マーク||投稿日:2018年09月08日 (土) 01時49分

ご覧の会員さんへ

本日8日東京国際フォーラムガラス棟G510にて
顔見せ会を行います
天候も恵まれましてほっとしております

本年4月より診療報酬改定されました遠隔モニタリングに付いて
皆さんとお話しできればと思っておりますので

午後1時15分開場 30分より開始ですのでお気をつけて
お越しください

では受付にてお待ちしております


[No.1106] 刈払機(草刈り機)の使用について

投稿者:マルファー||投稿日:2018年08月03日 (金) 19時56分

はじめまして。ICDを埋め込んで2年過ぎました。幸いまだ作動はありません。
妻が相続した畑があるのですが、夏は草だらけになるので、以前は草刈り機で私が刈っておりました。ICD埋め込み後は、エンジンからの電波がICDに誤作動を引き起こす可能性があるとのことで使っていません。しかし、鎌で刈るのは大変です。
最近、電池充電式(バッテリー式)の刈払機があると知りました。このような機械なら、使用できるのでしょうか?知っている方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

[No.1110] 使っていますが他人には言えません

投稿者:やっちゃん||投稿日:2018年08月24日 (金) 12時48分

エンジン式(雑草刈り)も電動式(小枝落としで)も畑で何回も(毎年7〜8回は5年ほど)使っています。
問題になったことはありませんが、他人には大丈夫と進めることはできません。ご理解を!!

30CMも離していれば問題ないと自己判断で使っています。
定期検診でもその時の日時と時間に変な波形はないと言われています。(私の場合)
「ショックが来たらあ〜来たかと思う主義です。」

心配性ならやめたほうがいいですし、作動したからって死ぬわけじゃないと楽観性なら・・・
ここで聞いても、大丈夫と言ってくれる人はいないと思います。何事も自己責任。

[No.1111] 返信ありがとうございます。

投稿者:マルファー||投稿日:2018年08月25日 (土) 20時44分

なるほど、草刈り機を使っている方もおられるのですね。
しかし、メーカーがOKをしている機種はおそらくない。
今度、草刈り機メーカーに問い合わせしてみます。

[No.1112] 使わないほうがいいと思います。

投稿者:やっちゃん||投稿日:2018年08月27日 (月) 11時48分

メーカも医療機関もOK出さない物は、草刈り機メーカはもっとOKは出しません。(先生に聞いてくださいとなります)
1%の危険があれば責任なんか誰も取りたくありませんのでダメというのが社会の常、他人や機関が使って良いと言ってくれなければ使わないと思う性格でしたら、やめたほうがいいと思います。
多分「誰々が大丈夫と言ったのに」って言いそうなので?

それでも社会生活をエンジョイする為に、私は車の修理も、丸鋸、ハンマードリル、小型ですがトラクターも使います。(先生に聞いたらダメって言うにきまってます)

[No.1104] 日常生活において

投稿者:すし||投稿日:2018年07月05日 (木) 12時32分

はじめまして。ICD植え込んで約2年ほど経ちます。胸にあるICDを外側からの衝撃から守りたくて、サポーターや装具などを探しているのですが。なかなか良いものが見つからなくて悩んでます。皆さん日常生活をどのように過ごしているのか、またそのような守れるもので良い物があるよ!という情報かなにかあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

[No.1105] お役に立てなくて申し訳ありません。

投稿者:北米在住||投稿日:2018年07月05日 (木) 13時34分

はじめまして。
10年経ちますが、全くなにもしていません。

[No.1101] 電池交換後の運転について

投稿者:じゅん||投稿日:2018年06月11日 (月) 16時40分

はじめまして。ICDを植え込んでから8年が経過し、この度はじめての電池交換となりました。そこで車の運転についてご質問させてください。はじめて植え込んでから半年に一度の診断書を免許センターに必ず提出はしております。電池交換後は7日の運転停止と認識していますが間違いございませんでしょうか。そしてまた診断書等の提出はあるのでしょうか。どなたかご回答頂けましたらと思います。よろしくお願いいたします。

[No.1103] 電池交換後

投稿者:Dc||投稿日:2018年06月20日 (水) 13時10分

一週間運転を控えること。(自己抑制)特に提出の必要はないが、提出しても良い
提出していない場合は、次の診断書で⑷のアにチェックが入る。
1週間以内に提出した場合は、⑷のイにチェックが入る。

⑷ 電池消耗、故障等により除細動器本体、リード線の双方又はいずれかの交換を行った場合
ア 電池消耗、故障等により除細動器本体、リード線の双方又はいずれかの交換を行ったが、7日以上経過しておりその間、意識を失ったことも除細動の作動もなく、不整脈発作のおそれの観点から、運転を控えるべきとはいえない。
イ 電池消耗、故障等により除細動器本体、リード線の双方又はいずれかの交換を行ったが、7日( 日)以内にアと診断できることが見込まれる。

[No.1099] 海外旅行について

投稿者:スノピ||投稿日:2018年05月15日 (火) 22時39分

特発性心室細動でICDを植え込み、丸3年。ICD作動は2年半ありません。幸いICDチェック時の不整脈の検出も全くなく落ち着いているため、今年の夏はハワイへ行こうかと考えております。主治医にも確認を取れたため話を進めているところです。しかし不安はあります、、。海外旅行へ行かれた経験がある方いらっしゃいましたら、どんなことでもいいのでお話をお聞かせください。

[No.1102] 海外旅行

投稿者:北米在住||投稿日:2018年06月18日 (月) 13時59分

はじめまして。
現在は仕事の関係でアメリカ在住です。
植え込み歴10年 ,交換3回(リコール含めて)ですが、出張を入れると100回は飛行機に乗っています。
今まで体調不良になったりしたことは一度もありません。
しかし何かが起こってしまった際の事を考えて、必ずAIUなどの
無制限保険に加入して下さい。

掲示板内の記事を検索


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板