ICD友の会【植込み型除細動機の患者会】

|| HOMEへ戻る ||


投稿フォーム

お名前

*必須
題名 *必須
メール
内容
URL
削除キー 項目の保存

[No.1079] No.1065の質問の者です

投稿者:ICDのお世話になるかもしれない者||投稿日:2017年10月08日 (日) 19時02分

先日は回答ありがとうございました。

その後、私はICM(植え込み型心臓モニタ)を入れて経過観察しています。
会社にも診断書は都度提出していましたが
今回異動が内示され、退職しようかと悩んでいます。

ICMやICDで健康状態を理由に異動を拒否出来るのでしょうか?
最近退職者も多く、今の職場の同僚には迷惑がかかってしまうので
出来れば移動を断り働き続けたいのです。

経験のある方、回答よろしくお願いします。

[No.1081] Re.No.1065の質問の者です

投稿者:マーク||投稿日:2017年10月12日 (木) 19時31分

to ICDのお世話になるかもしれない者

現在施行されいる情報を提供いたします

2016年4月「障害者の雇用の促進等に関する法律」が変更されました
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000099915.pdf


経緯は、
2014年1月:国連障害者権利条約の批准:国際的障害者差別禁止法の批准
しました

国内法を整理した後に国連に批准した聞いております

戦うという事は避けたいとは思いますので
是非、今お勤めの人事部との合意を願っております

[No.1077] 誤作動

投稿者:匿名||投稿日:2017年10月03日 (火) 18時33分

ICD植え込んで10年ほど経ちます。その間、一度交換をしています。
昨年末に誤作動が起き、大変しんどい経験をしてから精神的な不調に悩まされています。会社も休みがちで、心療内科に通って薬をもらっています。
このような場合も、とくにメーカー等からは何の保証も謝罪もないものなのでしょうか。体調のコントロールが出来ず、このまま仕事を辞めるようなことになったらと悔しいです。
また誤作動はリードの断線が原因と説明されました。
なにかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

[No.1078] Re.誤作動

投稿者:マーク||投稿日:2017年10月03日 (火) 19時38分

to 匿名

数年前にリード断線による不適切作動を経験しております
原因はわかりません

・運動と連動して引き起こされたリード断線
・植え込み手技によりリードに余分な力が掛かってしまうリード断線
・製造工程によるリード断線か
・いろんな原因が複数重なり総合的にリード寿命を短くしてしまうリード断線

ほぼ断定できないのが現状です

ふたたび作動するのではないかとの恐怖心は、消えることは出来ません
周囲からはリードを変えたので大丈夫だとも言われしたが、到底無理でした





時間経過によって作動恐怖心は薄れてきました


ともかく時間が必要かと

このようはアドバイスで不安は解消されないとは思いますが
心の片隅に置いといてください
数年後お会いできる機会がありましたら、一緒にお話ししましょう

[No.1080] ありがとうございます

投稿者:匿名||投稿日:2017年10月10日 (火) 21時11分

マークさん、お返事ありがとうございます。
時間が過ぎて元気になるのを待つしか無いんでしょうかね…
先が見えないなぁ…

なんだか誰にも分かってもらえない気持ちでいたので、ここに書き込んでみて良かったです。
ありがとうございました。

[No.1074] S-ICD 植え込み後のスポーツ

投稿者:S-ICD 植え込み後のスポーツ||投稿日:2017年09月06日 (水) 08時35分

S-ICD 植え込み後に、球技など、体をひねったり、ジャンプしたり、走ったり、腕を大きく動かしたりずるスポーツは問題なく楽しめるのでしょうか? 本体が左脇腹で、リードが長く胸の筋肉と近い場所になっているので、動かしたとにに違和感、痛みが、いつまでもなくならないように感じてしまうのですが、実際にはどうなのでしょうか?

[No.1076] Re.S-ICD 植え込み後のスポーツ

投稿者:マーク||投稿日:2017年09月11日 (月) 21時07分

to S-ICD 植え込み後のスポーツ

S-ICDの施術的には、指摘された運動範囲は問題ないかと思われます
問題は植え込み部位の左脇筋の違和感かと

まだ、デバイス自体が大きいので(現在のICDに比較して)

[No.1072] 顔見せ会

投稿者:ICD友の会事務局||投稿日:2017年09月01日 (金) 20時58分

会員の皆さまへ

明日(2日)毎年行われている顔見せ会です
天気も午後より回復の予報ですが

一部は
症状などのテーブル分けをし、より身近なお話を皆さんと行います

二部は
9月1日施行されました運転免許についてや電磁干渉についての
お話を中心に皆さまからのご質問などに答えていく進行となっております

では、会場にてお待ちしております

午後1時15分より開場 1時30分開会となります

ご不明な点は 友の会携帯まで 090の5347の9453 まで 

[No.1073] Re.顔見せ会

投稿者:ICD友の会事務局||投稿日:2017年09月03日 (日) 22時47分

会員の皆さまへ

当日は雨も上がり多くの会員さんに
お集まり頂きありがとうございます

次回は、講演会にてお待ちしております

[No.1069] 平成29年9月18日祝日市民公開講座

投稿者:マーク||投稿日:2017年08月18日 (金) 20時09分

ICD友の会掲示板をご覧の皆さまへ

日本不整脈心電学会学術大会が9月横浜パシフィコで行われますが

市民公開講座が行われますのでご興味のある方は事前にお申込み下さい


プログラム

早期発見で防ぐ、心房細動が原因の脳梗塞
平尾 見三 先生 東京医科歯科大学 循環器内科 教授

攻める健康法−80歳超えてのエベレスト登頂−
三浦 雄一郎 氏 プロスキーヤー/クラーク記念国際高等学校校長

トークショー
小林 義典 先生 東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科 教授
三浦 雄一郎 氏 プロスキーヤー/クラーク記念国際高等学校校長

脈をとり、心房細動をみつける
里見 和浩 先生 東京医科大学病院 循環器内科 准教授

セルフテスト
※実際に脈をとり、心電図を通してそのリズムが何であるかを知る!
記録紙はお持ち帰りください。

[No.1070] 追記

投稿者:マーク||投稿日:2017年08月18日 (金) 20時16分

詳細はこちらより
http://www.congre.co.jp/64jhrs/dl/public_poster.pdf

事前お申し込みは、fax又はwebより
締め切りは8月31日まで 定員になり次第締め切られますのでご注意ください

日時 平成29年9月18日祝日(月)  13:00-16:40【12:30受付開始】
会場 パシフィコ横浜  会議センター「301+302」

心房細動ってなに? 症状がなくても要注意!

掲示板内の記事を検索


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板