【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月19日より開催予定!

Juria's BBS Diary

[携帯にURLを送る] [ホームページへ戻る] [使い方]

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

[タイトルリストへ戻る]

[36] 買っちゃいました。ポータブル・マルチメディア・プレーヤ [RES]
Juria - 2004年09月29日 (水) 23時53分

mp3と音楽関係の動画で120GB。
ハードディスクの容量が足りない。これはもう急務でした。
聴けて観れて大容量USBストレージ、となったら買うしかありません。

iriver PMP-140
http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=PMP-100

見た目・触感は、ゲームボーイアドバンスか体脂肪計+重量感。

画面、綺麗です。ナビゲーション画面もビジュアルだし、動画の再生も
思っていたよりずっと。余計なものが視界に入らない分、PCで観るより
良く見えたりして。画像(jpeg)はズームできます。

音質、けっこう良いです。数年前に買ったRiovoltのMP3CDプレーヤより
ずーっといいです。EQ機能もありますが、私は、上等なイヤフォン使っ
てそのものの音質を引き出す主義です。(付属のイヤフォンもおまけの
割にはなかなかのもの。)

スピーカー内蔵。それなりですが、ノートPCよりましかも。
デート時に最適。頬寄せ合って小さな画面みつめて。。。ふふ。

外部HDと考えれば、テキストぐらい閲覧できたら、と思うのは欲張り?
つまり、曲聞きながら歌詞を見るとか。
が、さて、しかし、当然と言えば当然かもしれませんが、同時に二つの
機能は選択できませんて。

USBホスト機能、手持ちの外付けHDを認識したり中途半端だったり。まあ、
そんなもんでしょ。コピーか削除しか出来ないんだから、別にいいです。
けど、なぜ、2番目のパーティーションなの?

で、操作性なのですが・・・最悪。
始めにナビゲーション画面で機能を選択してからファイルを開くのです
が、目的にたどり着くのが大変、戻るのも大変、戻らなきゃ他の機能に
移れない。操作覚えたつもりでさっきと同じにしてるはずなのに、動作
しない。

こいつ、Windowsよりバカなのか。
覚えられない私がバカなのか。

どのボタン押しても動かないこと数回。
しょうがないから、再生中に電源ぶっちぎること数回。

いつかこわれるぅ〜。バックアップ用には使えない〜。

まる二日、悪戦苦闘して今ではかなり習得しましたので、前言取り消し。
なんてったって、DivXで再エンコしたMarc Bolanや櫻井哲夫さんを観て
ニタニタしたり嬉し泣きするほど感動してるんですから。

でも、やっぱり、もう一台外付けHD買ってこようと思います。

つづく

[39] 分かった事あれこれ
Juria - 2004年10月02日 (土) 17時06分

まず、訂正。

OSはLinuxらしいです。
つまり・・・その・・・アレじゃないはず、ってことで・・・

PMP-140のHD内にあるiRiverSysフォルダをPCにバックアップしておき
ましたが、各ファイルがなんなのかは不明。

出荷時のファームウェアのバージョンは1.17。韓国サイトでは1.24が
DL出来るらしいですが、ハングルは全く意味不明で。

使用説明書(メーカーサイトからPDFもらってこないといけない)には記載
されていても、現在実装されていない機能もある。VideoのA-B間リピート
とか、mp3のIDタグ内のLyrics表示とか。

日本語対応ですが、半角カナはダメ。

前回、始めに実行したい機能(VideoとかPhotoとかMusicとか)を選択、
と書きましたが、Browser(2つのタブ切り替え型のファイラみたいな)
からファイルを選択すれば、拡張子にあった機能が実行される。

が、最初にplayしたファイルの機能実行中となり、続けて形式の違う他の
ファイルは再生できなくなる。(表示されない。)一つのフォルダ内に
複数形式のファイルを入れてフォルダごと再生させて見ましたが、先頭の
ファイル形式によって機能が決まってしまう。

USBストレージを認識しますが、PMP本体からのコピーしかできない模様。
デジカメを繋いだ時はどうなるのか気になるが、未所持に付き検証不能。

Browser機能はその名の通り、フォルダ内のファイルリスト閲覧でしかない、
と考えた方がよさそう。

USBホスト機能を利用した後は、各ボタンの反応がメッチャ鈍いのはなぜ?

PCと接続している間は、PMP側では何も操作できなくなるのはしかたがない
こと?

つづく

[40] PMPで再生可能な動画
Juria - 2004年10月03日 (日) 22時11分

パンフなどによって再生可能な動画のファイル形式の記載が違うので、
手持ちの動画でテストしてみた。

■ AVI
  AVI1でもAVI2(OpenDML)でもOK。
  ビデオコーデックは、DivX3.11以上かXviD
  但し、DivX3.11の場合、解像度352x240以内。それ以外は最大640x480。
  ビットレートは最大1500Kbps。
  フレームレートは最大30fps。
  音声コーデックは、MPEG1-Layer3 のみで、最大192Kbps。
  映像と音声がインターリーブされていること。

■ MPEG1
  パンフでは対応、取扱説明書では記載なし
  手持ちのMPEG1は再生不能

■ MPEG2,WMV
  未対応

■ ASF
  対応って書いてあるけど、ビデオフォーマットによるらしい。
  手持ちのMS MPEG-4 Video Codec V3 + WMA V7は不可だった。

■ エンコードソフト
  と言うわけで、現在のところ、MPEGなどはDivX AVIにエンコードして
  います。

  ◎AviUtl 0.99 (AVI編集、再MUX−再圧縮なし、など)AVI1
  ◎TMPGEnc 2.59 , 2.521 (MPEG1,ASF→AVI)AVI2
  ◎VirtualDub 1.6.0 (MPEG1,ASF→AVI)AVI1
  ◎VirtualDubMod 1.5.10.1 (MPEG2,VOB→AVI)AVI1
  △Mpeg2Avi 2.5 (MPEG1,2など→AVI 要 再MUX)AVI1 音声がずれる

■ MPEG2,VOB->AVI メモ

 DVD2AVI 1.77.3 + TMPGEnc

  1.DVD2AVIでファイルを読み込み、「プロジェクトの保存」、
    d2vファイルと音声ファイル(wav,ac3,mpaなど)の二つが出力される。
  2.TMPGEncで、映像ソース(XX.d2v)と音声ソース(wavなど)に1.で
    できたファイルを指定。
    設定ファイルをロードする。
     Mpeg2(480x480SVCDの場合)、「スーパービデオCD NTSC」
    音声がWAVの場合はAviUtlでもOK。
  3.インターレース解除、ノイズ除去などの設定をしてAVI出力

 VirtualDubMod 1.5.10.1

  1.VirtualDubModでビデオファイルを開き、
    映像(Video)→完全処理モード(Full Processing mode)
          →圧縮(Compression)でコーデックを指定
    ストリーム(Streams)→ストリームリスト(Stream list)の音声上で
     右クリック→完全処理モード(Full Processing mode)
          →圧縮(Compression)でコーデックを指定
          →インターリーブ
    映像(Video)→フィルター(Filters)→deinterlaceを追加→そのままOK
  2.名前をつけて保存→Audio-Video Interleave(*.avi)で保存

■ その他使用ツール

  MMname2 2.25 コーデックなど動画の詳細調査
  http://page.freett.com/MxTools/

  J2 Reborn 2.0.5 β1 AVI等IDタグ編集

つづく

[41] ■ MPEG2,VOB->AVI メモ その2
Juria - 2004年10月08日 (金) 23時31分

■ MPEG2,VOB->AVI メモ その2

時間がかかっても、フィルタが充実しているAviUtlを使いたい。

AviUtlでエンコード

 1−1.DVD2AVIでプロジェクトを保存
 1−2.音声ファイルをデコード
     ソースがMP2音声を含むMPEG2の場合、d2vファイルと音声ファイル
     (プロジェクトファイル名 MPA T01 DELAY **ms.mpa )が出力される。
     **の部分を元に「音整」で音ズレ補正・WAVE出力。
 1−3.AviUtlで、映像・音声それぞれ上記のソースを指定してAVI出力。

AviUtl ← avs(AviSynth Scriptファイル) ← d2v + mpa

 2−1.AviSynth 2.5(フレームサーバ機能を持ったビデオ編集ソフト)を
     インストール
     http://sourceforge.net/projects/avisynth2
 2−2.AviUtlはAviSynthに対応していないので、AviSynth入力プラグインを使う。
     warpsharpプラグイン(warpsharp_2003_1103.cab)
     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2382/に同梱の
     avsinp.aui をAviUtlのフォルダにコピー
 2−3.MPEG2を読み込むためのプラグイン MPEG2Dec3dg.dll
     (DVD2AVIdg/MPEG2DECdg Decoding Fix
     http://www.avisynth.org/warpenterprises/に同梱)と
     mp1/2/3 を読み込むためのプラグイン MpaSource.dll
     http://nullinfo.s21.xrea.com/をAviSynthのプラグインフォルダにコピー。
 2−4.avs(AviSynth Script)をテキストエディタで記述、
     拡張子.avs で保存。

     exp.
      =======ここから=======

     # プラグインの読み込み
     LoadPlugin("D:\AviSynth 2.5\plugins\MPEG2Dec3dg.dll")
     
     # d2vファイル(ソース)を開く
     mpeg2source("E:\My Video\プロジェクト名.d2v")
     
     # ビデオとオーディオの合成
     AudioDub(last, MPASource("E:\My Video\プロジェクト名 MPA T01 DELAY -12ms.mpa"))
     
     # フィルタ
     # 音声遅延(1000分の1秒単位で指定)
     DelayAudio(-0.012)
     
     # フィールドオーダー、インターレース解除など、必要に応じて。
     
     return last

      =======ここまで=======
 2−5.AviUtilでavsファイルを開き、フィルタの設定をしてAVI出力。

 注意  MPEG2Dec3dg.dllは、DVD2AVIdg/MPEG2DECdg Decoding FixのDVD2AVIdg.exe
     とペアで使うこと。
     正式版DVD2AVIでd2vを作成するときは、MPEG2Dec3.dllを読み込む。

     バージョンの組み合わせに注意
     AviSynth2.5、DVD2AVI 1.77.3、AviSynth2.5対応のプラグイン

かくして、AviSynthのフィルタによるビデオ編集地獄に転落して行くのでした。。。

[42] ■ MPEG2,VOB->AVI メモ その3
Juria - 2004年10月14日 (木) 20時31分

■ MPEG2,VOB->AVI メモ その3

AviUtlのフィルターは重過ぎるので。

VirtualDubModでエンコード

 VirtualDubMod← avs(AviSynth Scriptファイル) ← d2v + mpa
  手順はAviUtlの場合と同じ。

VirtualDubModでAviSynthのフィルタの設定をしたい、使いたい。

 1.warpsharpプラグイン同梱のサンプルを使う。
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2382/
   nullinfoさんのavsf_pack
   http://nullinfo.s21.xrea.com/#avsf_pack

  1−1.avsfilter.dll(warpsharp同梱)
VirtualDubMod.exeと同じフォルダにコピー

  1−2.avsfilter.vdf(warpsharp同梱)
VirtualDubModのプラグインフォルダにコピー。
avsfilter.vdfを使いたいフィルタ名.vdf にリネーム。
 ex. avsfilter.vdf →warpsharp.vdf

  1−3.フィルタ名.vdf.avs (warpsharp同梱サンプル)
VirtualDubModのプラグインフォルダにコピー。
1行目のAviSynthのフィルタのパスを自分の環境に変更。
 info = LoadPlugin("Path + warpsharp.dll")

 2.にーやんさんのavsfilter用定義ファイルサンプルを使う。
   http://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/avsfilter_sample.html
   
2−1.avsfilter.dll(warpsharp同梱)
VirtualDubMod.exeと同じフォルダにコピー
 (1−1が済んでいれば不要)

2−2.avsf_func.avsi(にーやんさんの定義ファイルパック内)
AviSynthのプラグインフォルダにコピー。

2−3.フィルタ名.vdf.avs(にーやんさんの定義ファイルパック内)
copy_vdf.bat(にーやんさんの定義ファイルパック内)
avsfilter.vdf(warpsharp同梱)
任意のフォルダにコピー

2−4.copy_vdf.batを実行 → フィルタ名.vdfが作成される。

2−5.フィルタ名.vdf.avsとフィルタ名.vdfをVirtualDubModの
プラグインフォルダにコピー。
フィルタ名.vdf.avsの1行目のAviSynthのフィルタのパスを
自分の環境に変更。

 3.VirtualDubModでの設定
   .avs にはフィルターの設定は書かない状態で読み込む。

   映像(Video) → 完全処理モード(Full Processing mode)
   映像(Video) → フィルター(Filters) → 追加(Add)
   フィルタを選択 → OK
   Previewボタン → 画面を見ながらパラメータを調節
   Copyボタン → .avs に貼り付け

 4.VirtualDubModのフィルターとして利用する場合
   OKボタン → フィルタ登録

AviUtlでAviSynthのフィルタの設定をしたい、使いたい。

 1,2の手順は同じ。
   VirtualDubMod を AviUtl に、vdf を auf に読み替えること。

 3.AviUtlでの設定

   設定 → フィルタを選択
   チェックボックスON → 設定
   書式をクリップボードへコピー → .avs に貼り付け

 4.AviUtlのフィルターとして利用する場合
   設定後、AVI出力

[52] PMP-100 シリーズ ファームウェア
Juria - 2005年01月18日 (火) 21時19分

やっと日本語版ファームウェアが2.03にバージョンアップ
http://www.iriver.com/html/support/download/sudw_list.asp?searchCategoryIdx=1

2.03で追加された機能 

1. テキスト表示機能の追加
   折り返し表示。
   音楽再生しながらテキスト閲覧も可。

2. 録音時の時間・ファイルサイズ制限の改善
 (5時間・200MB から 10時間・500MB に)

その他バグ・フィックス いろいろの内から
 2. MP3ファイル再生中に再生が中断する問題の修正
 4. 再生出来ない曲があった場合にPlaylist画面ではなく次の曲を
   再生するように修正

  VBR Xingヘッダの無いMP3のうち、再生時間がおよそ4分を
  超えると、止まってしまってたんだけど、直ってる!
  ビットレート表示・再生時間表示が変なのは・・・直ってない。

以前に追加?

動画再生時
一時停止中や早送り・巻き戻し中、ファイル・インフォ表示中に、
ディスプレー左上にアイコンとファイル名がスクロール表示される
ようになった。

歌詞埋め込みMP3 (SyncMP3)対応
 Lylic と Level Meter のどちらを表示するかを選択。

  アイ・リバーで配布されている iriver LDB Manager
  http://service.iriver.co.kr/cs_view.asp?idx=371&p_name=H320
  は、ウチの環境(XP Home SP1)ではインストール不可。

  lyedit ver 0.57
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se237291.html
  0.83 tp://www.geocities.jp/operation_g/lyedit083full.zip

  そのうちやってみるさ。
  インストものが多いんだけどね。あたいの好み。

[56] DVD2AVI 補足
Juria - 2005年03月07日 (月) 21時35分

DGMPGDec Version 1.2.1
 DVD2AVIdgとMPEG2DECdgのバグ修正版
 (DGIndex.exe + DGDecode.dll)
  http://neuron2.net/dgmpgdec/dgmpgdec.html
 日本語化
  http://www.geocities.jp/tnetsixenon/

 オートローディング時、同名のフィルタを含むプラグインが複数ある場合、
 DLLNAME Prefix で、使用するプラグインを指定する。

 ex.MPEG2Dec3_mpeg2source(SourceDir + "xxx.d2v")
   DGDecode_mpeg2source(SourceDir + "xxx.d2v")

にーやんさんのページ、移行中
  http://www.avisynth.info/

[75] iriverter でお手軽エンコ
Juria - 2005年05月09日 (月) 16時47分

iriver社のH300・PMP100シリーズに特化した Mplayer/mencoder フロントエンド

 iriverter-0.11_win.zip (MPlayer/MEncoder 1.0 pre6-3.4.2同梱)
  http://sourceforge.net/projects/iriverter/

 入力:Mplayer,Mencoder,FFmpeg/libavcodec がサポートしているVideo/Audioフォーマット
     http://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/formats.html

 出力:XviD 1.0.3 + mp3 44100KHz stereo

 H300 or PMP 選択
 ビットレート(Video・Audio)設定
 ビデオサイズ選択
 フレームレート選択
 ボリューム ノーマライズ
 スプリット
 コマンドライン オプション

 GUIではあまり細かい設定はできないが、携帯プレーヤーでの観賞用なら十分かも。
 DVDの場合は出力するチャプターや音声(言語)の選択ができるし。

 コーデック・フィルター・スプリッターをインストールしていないフォーマットの動画を
 とりあえず観る、観れるようにするって言う使い方もあり。。。

[150] Hello
Anottendy - 2008年01月24日 (木) 14時18分

Hello!
Nice site ;)
Bye



名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月19日より開催予定!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板