【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月19日より開催予定!

藤田一道の掲示板

藤田一道の目撃情報を募集中。
『ノルマ制、賛成?反対?』についてもコチラでどうぞ。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.58 ] どこまでが『見習い』? 投稿者: 藤田一道 2010年07月07日 (水) 23時00分
について考えながら、ブログを書きました。
http://ameblo.jp/fujitakazumichi/entry-10583512017.html

こういう店に認められた時点で、ミュージシャン見習い卒業でいいと思います。

[ No.59 ] 答えになってないです 投稿者: あらた 2010年07月08日 (木) 03時49分
そこに出るにはどうすればいいですか?
そういう店は日本に一軒もありませんか?
認められない人は音楽を人前で出来ないのですか?
ライブハウス以外でやっても同じようなシステムの別の場所ができるだけではないですか?
野球だってバスケットだってテニスだってお金を払ってやりますが、音楽をお金を払ってやるのは間違いですか?
下手なミュージシャンを見守りたいと客が思うのは変ですか?
あなたは自分の考えを独裁的に押し付けてるだけにしか見えません。

[ No.60 ] 投稿者: 名無し 2010年07月08日 (木) 15時18分
草野球をする時にわざわざ観客席のある球場をかりて、遊びますか?
テニスをする時も観客席作りますか?
つーか、客呼ぼうなんて思いますか?
遊びで音楽やっているのであれば、メンバーだけでスタジオで練習するだけでは満足できないのですか?
というか、ライブハウスで公衆の面前でやれる音楽やってるんですか?道端であろうが、ライブハウスであろうが、あなたの知らない不特定多数の人間がそこにいるとしたら、糞な音楽の垂れ流しであることを自覚してください。

生演奏できるカラオケボックスのつもりでライブするのであれば、一日ライブハウス貸し切ってワンマンライブでもしたらどうですか?
それなら藤田さんも何も言わないんじゃないでしょうか?

[ No.61 ] 答えは明瞭です 投稿者: 藤田一道 2010年07月08日 (木) 16時30分
■ノルマが無く、敷居の高いライブハウスに出るには、どなたかがおっしゃっていたように、
すごい音源を作って、持ち込んだり配ったり配信したりして認められるしかないと思います。
そういう店は日本にもありますが、ノルマ湯に浸かった箱に比べれば圧倒的に少ないのは明らかです。
そういう店を増やすには、ミュージシャンがノルマ制を支持しなくなることが絶対条件です。

■それからこれは、それこそ判を押したように繰り返し言って来た事ですが、
認められない人は人前で音楽を・・・できないことはありません。
ライブバーやカフェでアマチュアミュージシャンを受け容れる店はいくらかありますし、町の祭り等にもアマチュア飛び入り舞台もあります。
そこで修行を積んで、ライブハウスに出られるようなるかもしれません。
この『修行』を、ノルマを払うことでスキップするから、ライブハウスから聴衆が離れていくのです。

■ここは議論の場です。
相手の考えに納得いかなければ自分の意見をぶつければいいだけのことです。
『意見を押し付ける』?
『意見』とは元々そういう意味の言葉です。

[ No.62 ] 投稿者: ななしのおっさん 2010年07月08日 (木) 20時29分
>>認められない人は人前で音楽を・・・できないことはありません。

全然、答えになってないよ。例えば藤田一道が演奏しても誰もお金払わない場合は
それは藤田一道の演奏に商品価値が無いということ。つまり、そのライブは失敗なんだよ。
じゃその代償は誰が払うかというと自腹しかないわけ。出来ないんじゃなくて責任は自分でとれってこと。
他人がが藤田一道に未来を感じて投資する場合はまた別だけど、それを強要するのは全くの筋違い。

[ No.63 ] 投稿者: aaaaaaa 2010年07月09日 (金) 06時13分
藤田一道さん>
どうにもおこちゃま理論ですな。
あなたのノルマ否定の意見の結論自体は悪くないけど、その大本が大間違い。
ライブハウスはノルマあって当然なんだよ。
だって人使って場所使って金が発生しない訳ないだろ?

藤田さんが言いたいのは今の環境じゃ良いミュージシャンでも、ライブハウスで活動していったって評価を得にくいってことだろ?
その状態でも、成功者がもちろんいるから、面と向かって言うと叩かれる。っていう意識がどっかにあるから大人の意見っぽく飾っているけど、全くもって検討違い。

本当の原因はさ。
箱の数なんだよ。
どんなに良い箱であろうが、そうで無かろうが。
箱の数。

今存在している箱の数っていうのは、
素晴らしいアーティスト
糞みたいなバンドマン(あなたの言うノルマ湯ってやつに浸かりきったバンドマンねw)
の総数にあった箱の数なんだ。

東京にいるバンドに興味をもつリスナーの数から考えたら箱の数なんて1/3でも多いくらいなんだよ。

いいかい。他のスポーツで考えようか。
んじゃ、野球な。
あれは日本野球連盟が仕切っているだろ?
チーム数増やすなんて話が出たら、物凄い議論になるんだよ。
チーム数が増えたら良い選手がバラけるだろ?
そしたら、エンターテイメントも糞もないんだよ。
あとは、そのチーム自体がしっかりとエンターテイメントを維持できるか?っていう、しっかりとした資本を持っているかとか、吟味されたりするんだぜ。
それでも、球界は増やしたりしないけどなw

サッカーに関しては、チーム数が増えたってJ-1だとかJ-2だとかで、リーグを分けて差別化を図るだろ。
あと、いくら強くてもJ-1に加入するには、さっき言ったように、チームに大して資本の要求があるんだよ。ホームのスタジアムで観客を何千人以上収容できるものを持っていないといけないとかね。

そういった分かりやすい、盛り上がりやすいしっかりとした枠組みがや、規制ないライブハウスシーンってのは、もう寄生虫のように(藤田さんが言うノルマ湯を前提とする)箱が増えるわけさ。
アコギな商売を前提としてね。

ななしのおっさんが、それは無知で情弱なバンドマンが悪いって切って捨てたけどねw
だけど、今の現状頭の良いやつだって、効率良くライブハウスシーンをプロモーションにつかえている奴なんていないよw
ライブハウスで活動しているバンドマンに、それだけで金儲けできてるやつなんていないだろ?w
もちろん多少の稼ぎはあるかもしれないけど、所詮みなバイトしながら生活してる奴らばかりさ。

んじゃ、バンドマンは何をしていけば良いか?ってなるけどさ。
客呼べるバンドマンはどんどんライブすれば良いんだよ。
逆に客の呼べないバンドマンはライブを控える。(これは店の数を減らす為もあるし、自分たちの無駄な自腹を減らす為もある。)

もうね、馬鹿みたいにライブやって夢を達成する時代なんて終わったんだよ。
それをひたすらに若いバンドマン(ななしのおっさんの言う情弱バンドマン)に教えてやるほうが賢明だと思うぜ。
日本にバンドマン労働組合みたいなもんがあったら話は別だけどなw

[ No.68 ] aaaaaaaさんへ 投稿者: 藤田一道 2010年07月09日 (金) 16時10分
■ふむ。
要するに、箱に見合った動員がある人やないと、ライブ出来ないっていう状況が、一番理想ってわけやね。
動員があれば、ノルマがあってもクリアできるはずやから。
良くすればギャラも出るし。

■シンプルに考えて、おれやaaaaaaaさんがここでライブハウスに
『アコギな商売やめんかい!』って叫んでも、
ライブハウス側はノルマを払うミュージシャンさえいれば経営できるわけやから、
箱は減らんと思うよ。
そういう箱を減らすためには、
ノルマライブに出続けてる若いミュージシャンを一人でも減らすことから始まると思うよ。

■ここを見てくれてる何人かのミュージシャンが、『ノルマを払うこと、もうちょい考えてみます』っていうメッセージも、何通かもらってるし。
(やっぱり名前を出して掲示板に書くのは抵抗があるみたい)

■場所代については、集まったお客さんのチケット代の何%かを店に入れるだけでエエと思う。
ミュージシャンから貰うのは機材費だけ。
それだけ動員のあるミュージシャンしか、店側は出演させたがらなくなるだろうから。

■おこちゃまでも何でも、おれは箱を減らすために一番近道を行ってるつもりよ。
でも、aaaaaaaさんの言う『ライブを減らせ』作戦も一理あるなあ。

一個の解決策としては、
『ライブを減らせ』と
『ノルマ簡単に払っちゃいけません』
を同時に叫んでいくことかな、と今のおれは思ってる。
aaaaaaaさんはどう思いますか?

[ No.71 ] 投稿者: aaaaaaa 2010年07月09日 (金) 17時56分
『ノルマを無くせ!』を唱えると躍起になって反論される良い材料になるんですよ。
だって、店側はライブの時に3人から4人の人件費払って、あれだけの機材を提供しているんです。
また、アコースティックをやる飲食店ならまだしも、ロックバンドのライブでフードが出ることはありえません。ドリンクだってそんな出ないでしょう。
なので、30分のライブで3〜4万費用がかかるのは当たり前なんです。
そうじゃなかったら店潰れます。

いわゆるライブハウスではなくて、少し大きめの箱を考えてみましょうか。
渋谷クワトロ。
あそこは箱貸し一日100万かかるんですよ。
でも、あれだけのキャパと立地考えたら当たり前なんです。
それで、赤字を被るんだとしたら、そのバンドに実力が足りなかったっていうだけです。
んで、200くらいの箱が15万から20万かかったとしてもおかしい話じゃないんですよ。
ワンマンでソールドすれば、バンド側で30万くらい儲かります。クアトロなら、50万以上は確実にもうかります。ソールドすれば80万は軽いです。

整理したいのは、ノルマ制っていうもの自体は悪いことじゃないってことなんです。
ノルマ制があるから、箱が増えすぎているっていうのが本来の部分なんじゃないですか?

藤田さんの言うように、純粋にノルマ制について考えるならば、悪いのはバンド側です。
別に箱が悪いことしている訳じゃないんですね。

場所場所に適正な箱の数があります。
地方には凄く少ない。
そういったところは、むしろノルマ制であるべきだと思います。箱が経営できなくなるからです。
箱が無くなったら、そこにはライブハウス文化なんてなくなってしまうでしょう。
それこそ音楽文化の低迷ですよ。
俺の印象だと地方の箱の人は凄く考えて経営してますよ。どうやったらバンドマンが集まってくれるか?ってね。
だから、熱意もあるしバンドの動向に対して関心もある。
藤田さんの意見は、そういった箱も殺してしまうっていうリスクもあるんですよ。
一方東京は酷いもんです。

出演するバンドが確保できていれば、リスナーに対する関心はゼロですから。
いっそ、どのライブハウスも1つのWEBに毎日の動員を報告してくれれば良いんですけどね。
そんなこと絶対しないでしょうね。
生演奏できるカラオケボックスってばれちゃいますからね。

[ No.73 ] 動員&人件費 投稿者: 藤田一道 2010年07月10日 (土) 03時12分
aaaaaaaさん、
■一番の原因は、アマチュア・ミュージシャンの多くがノルマ不足を出費で補うことに、そんなに痛手や恥と感じてないことやと思うんよな。
『ノルマは払うもんだ』とさえ考えとる人もおるぐらいやし。
こうなるとどうしても、aaaaaaaさんも言うように、ラクして稼ぐライブハウスが増える。
そうなるといいミュージシャンは分散し、お客さんが・・・なステージを見てしまう機会が多くなる。
そうなるとどうしてもライブハウスからリスナーは遠のいていく。
『ノルマを無くせ!』と店側に言うよりは、
『動員の不足をノルマ支払いで解決し続けるとどういう状況を招くか、もう一度よく考えよう』と演者側に問うのが、今回の議論の目的なんです。

■場所代の問題。
場所を借りスタッフを雇い、機材を使うとどうしても費用がかかる。
それをチケットの売り上げでまかないきれないバンドが払うのが、いわゆるノルマです。
もし、ミュージシャン側が『動員は足りないけど、ノルマは払わない』言うたら、
ライブハウス側が『じゃあもう出ないでください』と言いだしますよね。
ライブに出られないとなれば、またCDを作ったり新作を書いたり宣伝したり、レベルアップしようとする。
そしてまたファンが増えれば、ライブハウスに帰ってきたらエエと思う。

反対に、チケット売り上げで場所代を払える(何なら余りある)人なら、むしろどんどんライブしたらエエんちゃうかな。
そこはaaaaaaaさんに賛成ですね。
余りあるならギャラとして払ってもエエし。

そしたら結果的に、ノルマ制がなくなっても、元々ノルマで課してたぐらいのチケットを売り上げるミュージシャンだけがライブハウスに出るから、場所代や人件費の問題は解決されるんちゃう?

店側は店側で、ノルマ制時代ほどは収入が安定せんから、今より営業努力をするようになるだろうし。

■あと、
ぼく元々東京のライブハウスのことについてだけ話してるんです。
そら地方のライブハウスはそんなんでエエと思いますよ。
趣味でやってる人ももちろんおるやろうし、自分の町に一箇所もライブするとこがなかったらライブ文化は途絶えるだろうし。
そんであわよくば、
『ノルマは無いけどなかなか出れないライブハウスに出たかったら、東京に来い!
ここは音楽の都やから、出るんは厳しいぞ!』
みたいな感じになったらエエと思います。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月19日より開催予定!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板