【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

○<塾教師・各種お教室の先生方への> お教室だより&保護者との通信手紙サンプル集

ホームページへ戻る

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ
ぱすわーど
くっきー


■ Jan.6 通信文サンプル、色の日

2011年01月06日 (木) 08時09分


◎通信文サンプル〜 色の日

 
「い(1)ろ(6)」の語呂合せから、
カラーコーディネーターなど、
色に関係する職業の人の記念日と
なっています。
 
色にはいろんな作用があるのを
ご存知ですか?
例えば、赤や黄、白などの暖色系の色は
実物より大きく近くに見える膨張色で、
認識しやすい色と言われています。

黄色を児童の帽子やランドセルカバーに
採用するのは、自動車事故を減らす狙いがあるそうです。
 
また、暖色系は時間を長く、
寒色系は短く感じさせる効果も
あるそうです。

この機会に、色の作用を上手に生活に
取り入れてみませんか?

【Ken's Office】

124番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇 1/5 通信文サンプル  〜囲碁〜

2011年01月05日 (水) 07時37分



★1月5日、通信文サンプル
 
 
1月5日の「15」が「いご」と
読めることから、
日本棋院(にほんきいん)が定めました。
囲碁の起源ははっきりとしていませんが、
中国で占星術の一つの方法が変化して
今の形となったのではないか、と
言われています。
 
日本に伝わったのは奈良時代。
清少納言や紫式部も碁を
よく打ったとされ、
枕草子や源氏物語の中にも
それらしきものが登場しています。
 
1998年には、漫画『ヒカルの碁』の
影響で若年層にも囲碁ブームが
生まれました。
現在では、世界80ヶ国以上で
囲碁が打たれており、
中国・広州で開催された
2010年アジア競技大会では
競技種目として採用されました。

【Ken's Office】

123番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇1月1日 通信文サンプル 〜元日〜

2011年01月01日 (土) 06時36分



1月1日は 元日 ですね
 
新しい年の幕開けの日。
1948年公布・施行の祝日法により、
「年のはじめを祝う」ことを
趣旨とする国民の祝日となりました。
 
日本各地では
元日の1月1日から3日まで(三が日)、
または「松の内(1月15日、一部では
7日まで)」を特に“お正月”と呼び、
毎年この時期に独特の行事や慣習が
執り行われます。
 
年賀状によく使われる元旦ですが、
「旦」の字の下線は地平線を指し、
「地平線から昇りつつある太陽」を
表しているとか。

元旦は「元日の日の出・朝」であって、
特定の日(1月1日)を
指すものではないそうです


【Ken's Office】

122番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇2010年 12月31日 通信文サンプル

2010年12月31日 (金) 07時33分


12月31日は 大晦日
 
旧暦では月末の事を
晦日(みそか)といい、
年内最後の晦日ということで大晦日と
呼ばれています。

大晦日の夜は除夜ともいい、
寺院では深夜0時を挟んで
除夜の鐘が108回撞(つ)かれます。
108回は人間の煩悩の数を表すと
されています。
 
月の数と二十四節気の数、
七十二候の数を足した数が
108となり1年間を表すとか。

四苦八苦を取り払うということで
4×9+8×9=108をかけた
という説もあります。
 
一年の煩悩を除き、清らかな心になって
新しい年を迎えるために行う
「除夜の鐘」。
今年はぜひ、お近くの寺院で鐘の音を
聞きませんか?

【Ken's Office】

121番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇12/23 通信文サンプル テレカ

2010年12月23日 (木) 07時05分


12月23日は テレホンカードの日
 
 
1982年のこの日に
最初のカード式公衆電話が
始動したことにちなみ、翌年、
NTTが制定。
初めて発売されたテレホンカードは、
岡本太郎氏のデザインに
よるものでした。
 
携帯電話が主流となった今、
公衆電話の利用機会が
激減していることもあり、
現在ではプリペイドカードとしての
価値よりも、
コレクターズアイテムとして
価値のほうが高くなってきています。

【Ken's Office】

120番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇12/21 通信文サンプル クロスワードパズル

2010年12月21日 (火) 05時29分


1913年のこの日、
『ニューヨークワールド』紙の日曜版に
初めてクロスワードパズルが
掲載されたことに由来。
 
その後、「ボストン・グローブ」紙など
他の新聞にも掲載されるようになり、
1924年には最初の本が
出版されました。
また、1930年には初めて辞書に
「crossword」という単語が
収録されました。
 
なお、日本語の
クロスワードパズルとしては、
1925年3月から
「サンデー毎日」誌に連載されたのが
最初だと言われています

119番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 12/20 通信文サンプル:デパート開業

2010年12月20日 (月) 06時08分


12月20日は デパート開業の日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
1904(明治32)年の今日、
東京・日本橋の三井呉服店が
三越呉服店と改称し、
日本初のデパート式の営業を
開始したことに由来。
 
ちなみに世界初のデパートは、
1852年にパリで織物類を
あつかう店舗から発展した
ボン・マルシェ百貨店だと
考えられていますが、
デパートをどう定義するかによって
様々な異説があります。
 
なお、日本でのデパートの
定義については、
「衣・食・住の商品群のそれぞれが
 10%以上70%未満を取り扱い、
 従業者50人以上のいわゆる百貨店
 および総合スーパー」と
 なっています。

【Ken's Office】

118番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇12/11 通信文サンプル(ユニセフ創立)

2010年12月11日 (土) 06時10分



 
12月11日は ユニセフ創立記念日
 
 
1946年のこの日、
第1回国連総会で「国連児童基金」
(ユニセフ)の前身である
「国連国際児童緊急基金」が
創設されました。
 
ユニセフは世界各国と地域で、
子どもたちの生存と
健やかな発達を守るために保健・栄養・
衛生・教育などの支援事業を
各国政府やNGO、コミュニティと
協力しながら実施しています。

【Ken's Office】

117番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇通信文サンプル:12.月4日:12月4日は 血清療法の日

2010年12月04日 (土) 18時12分


12月4日は 血清療法の日

1890年のこの日、
エミール・ベーリングと北里柴三郎が
血清療法開発につながる破傷風と
ジフテリアの抗体を発見したことから、
記念日とされています。
 
血清療法とは、抗体をふくむ血清を
病気の治療や予防に用いる方法です。
 
この血清療法によって、
エミール・ベーリングは
1901年に第1回ノーベル生理学・
医学賞を受賞。
受賞に際しては、ベーリング本人が
北里あっての功績・受賞であることを
述べたとされています

【Ken's Office】

116番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信


■ 〇11/13 通信文サンプル 銀行の日:その語源(漢字)

2010年11月13日 (土) 10時02分


【銀行は何故銀行?】

10月17日は、神嘗祭に由来して
日本銀行が制定した「貯蓄の日」でした。

そこで今回は、「銀行」という言葉の語源について紹介します。

お金を扱う場所なのに、なぜ銀行なのか?
==これは明治初期、日本が中国にならって銀を通貨の基準におく「銀本位制」を
採用していたからです。

元々「銀行」は、BANKの訳語として
19世紀に中国で造られた言葉で、
銀を取り扱う場所なので「銀」。

「行」には仲介業、仲買商という意味が
あり、銀の仲介業=銀行という言葉が
出来たのです。

日本でも、幕末頃には「両替屋・
両替問屋・為替会社」など様々に
訳したようですが、
最終的には中国で造った「銀行」を
借用したといわれています。

【Ken's Office】

115番 MAIL HOME 末次通訳事務所 ▼返信




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板