【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール

MUESS反省部会用BBS

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
文字の色  
削除キー COOKIE
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

22年改選議事録
[64]すぐる [ Mail ] [ HOME ] 2010年01月12日 (火) 10時51分
@committeeの目的・方針・方策
Q:方策1について、昨年失敗(管理者の不在)したが、具体的な対策は考えているのか?
A:各セクションのチーフが管理する。
 欠席者がいれば、コミメーリスに流す。
Q:不当な理由の基準は?
A:用事などがよく分からない時は、コミ会議で話し合う。
Q:アルバイトは認めるのか?
A:急な場合は認める。(ただし部長の見解)
  →コミで基準を決めるべき。

ADISCUSSION方針・方策
Q:反省点をどう改善するのか?
A:合宿の回数について…
 春の合宿は2回、夏の合宿は1回できるようにする。
  Dailyの参加率…
   チーフが声をかける、参加して意見を出す。
  プレパについて…
   週に1回のプレパが限界。呼びかけを中心に行う。
 関西の大会への参加…
   実力足りない。来年に向けて実力を上げていく。
Q:英語力の向上については?
A:個人個人が自分の弱点を見つける。
Q:関西レベルまで達成するには?
A:明確な順位が出るKESSAに向けて実力を挙げていく。
Q:合同活動は参加できるのか?
A:連絡がまだないが、できるかぎり参加する。

BDEBATE方針・方策
Q:前年度との違いについて
A:・メンバーがそれぞれに目標を決める→練習試合をする→リフレ
・役割分担(各分野でリーダーを決める)<理由>やる気UP,チーフの負担down
・エデュケを全員で行う
Q:前年度との共通点は?
A:・共有サイトの活用<理由>リフレの時間が少ない
・リフレは集まれるならできるだけ集まる。
・エデュケはメンバーで分担して行う。
Q:論理的に話すには?
A:ディベートの活動を通して行う。
Q:問題点の解決は?
A:・イシューメイキング力の弱さが問題。
→先輩に質問等して自分たちの力でイシューを作っていく。上手な人から技術を盗む、スピーチ練習を行う。
Q:楽しさを向上させるには?
A:方策を実行して、自分たちで楽しさを見つけていく
提案:メンバーの意見をフィードバックするのはどうか。
提案:論理的に話すには、上手な人のスピーチを積極的に聞く。
Q:具体的な大会の目標は?
A:全国大会でベスト8。

CCOMMUNICATION方針・方策
Q:英語力を向上させるには?
A:最低ラインを決めて、テキストを使う。

DSPEECH方針・方策
Q:ネイティブスピーカーの先生について
A:今年度は新しいネイティブの先生に来てもらう。(大会の直前だけでも)
Q:東海ESSのスタッフについて
A:交通費の事情もあるが、可能なら参加する。
Q:論理的に話すには?
A:・各メンバーで気をつけてお互い注意しあう。
  ・プレゼン形式でのスピーチ練習
・発音、シャドーイングは継続する(基礎練習中心に)
・他大学とインターネットを通して意見交流する。
Q:今年度の目標は?
A:東海地区の大会で1位を取る。また、規模の大きな大会に参加できる実力をつける。
Q:交流会の参加は?
A:こっちから積極的に参加する。
提案:東海ESSのスタッフについては一応断りをしてある。八木さんと連絡をとるべし!
Q:大会のサポートとは?
A:スピーチの構成などスピーチを聞いてアドバイスする。
Q:英語力のバランス調整は?
A:セクションメンバー全て同じレベルで行う。

EDAILYの方針・方策
Q:バリエーションをもたせるには?
A:曜日別で各セクションの人を出す。各セクションで足りない能力をプラクティスに入れていく。
Q:コミ週2回参加について(強制ではないの部分)
A:基準は決めていない→決めるべき
提案:マネージャーは1ヶ月に1回交代するのは変えたほうがいいかも。
Q:引継ぎについて
A:方策7で改善(上級生、コミの不参加)
Q:Dailyマネージャーの考えについて
A:Dailyをみんなが集まる場所にする。コミがDailyに積極的に行って部員全員にDailyの大切さを示す。

F各行事について
・オラコンは5月15日、会場は小ホールで決定。
Q:担当者名簿に名前が載っている人は必ず参加できるのか?
A:そのつもりである。

G2010年度の予算報告
Q:予算案が赤字なのは問題。改善策は?
A:コミで話合って決める。
提案:今年度は小ホールが使えるのでオラコンの6万円は減るだろう。
Q:2009年度と2010年度の予算の大幅な違いは?
A:予算費3万円が多いため。

H会則変更
Q:やむ終えない事情とは?
A:学業が基本。
Q:勧告はいつ行うのか?
A:第11条を参照。
Q:すべてチーフの判断にするのか?
A:チーフが判断に困った場合は、コミで話し合って決める。
Q:判断基準を統一するべきでは?
A:各セクションで統一できるようにコミで話し合う。
Q:チーフとコミの統一見解が違う場合は?
A:チーフを信じて任せる。
Q:どのようにチーフに期待を?
A:基本的に学業を優先。それ以外はコミ会議で情報交換する。
→出席者の3分の2以上の賛成により承認。

I諮問会議について
コンセプト:ESSを良くするため。経験を伝えるため。現役コミへのはたらきかけ等強制力は持たない。
Q:新たなセクションの設立許可について。コミで判断できないのか?
A:再起しにくいセクションがある。排セクにならないためにも。
Q:4分の3の承認について、3分の2でいいのではないか?
  →3分の2以上の承認に決定。
Q:議事録の報告について。(理由は?)
A:過去のトラブルの把握、アドバイスしやすくする。
Q:社会人は多忙なので、議事録は本当にチェックできるのか?
A:ESSへの思いができるならできるはず。来年回答率が悪ければやめてもらってもいい。
Q:普通にアドバイスもらうだけではいけないのか?
A:毎回議決を取るわけではない。
Q:10条について、1人でも必要と感じたら承知できるのか?
A:できる。(少数派が正しい場合、少数派を助けるため)
Q:5条について、昔と今の状況の違いについていうのはどうか?
A:基本的には抑止力としてはたらかせる。
Q;解散については?
A:書き入れます。
Q:解散についての規定等、会則の詳細が決まっていない内に決定できるのか?
A:今やらないと流れてしまうため。
提案:全員一致で反対の場合解散してはどうか?コミ→部会で決定する。
Q:いくつぐらいまで?
A:システムを作り上げるまで。
Q:コミと部会で意見が違ったら?
A:コミの意見を尊重してよい。
Q:今まで諮問委員会があったのか?
A:なかった。でもトラブルは多々あった。

諮問委員会→3分の2以上の承認により設立


[65]きしの [ Mail ] [ HOME ] 2010年01月18日 (月) 14時05分
諮問委員会ってすでに承認されたの??


[66]ミモ虎ムイ [ Mail ] [ HOME ] 2010年01月18日 (月) 20時44分
承認されました。
ただ正式な発足はまだされてない、はず…です





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板