【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

MUESS反省部会用BBS

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
文字の色  
削除キー COOKIE


反省部会会計返答
[186]しもどうまえ [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月23日 (日) 11時23分
今期だけの収支と支出の余りは12199円
学祭利益は、お金が余ってるのでクリスマスパーティー代に使うそうです。
セクション費は、各セクションに渡してあり、管理も各セクションでしてもらっています。
後期の行事で余ったお金は、余らなかったので、ありません。前期に関しては、前期の資料に載っています。



反省部会会計の質問返答
[185]しもどうまえ [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月23日 (日) 11時21分
今期だけの収支と支出の余りは12199円
学祭利益は、お金が余ってるのでクリスマスパーティー代に使うそうです。
セクション費は、各セクションに渡してあり、管理も各セクションでしてもらっています。
後期の行事で余ったお金は、余らなかったので、ありません。前期に関しては、前期の資料に載っています。




[184]みずたに [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月21日 (金) 11時58分
2012年度サマキャン反省部会資料になります
アンケートは省略しました
文責:水谷

2.会計報告

品   名     収  入備  考
サマキャン代780,000 
下見代30000  
  
合計810000  

品   名     支  出備  考
宿泊費613,800バス、食事代含む
アドベンチャーワールド102,600 
保険料12,000 
花火代5857 
プライズ代188,72 
飲み会代180,82 
飲み会代(現地購入分)5,976領収書なし含む
雑費2473ダイソーなど…
スイカ1980 
下見代30000 
   
合計 811,640 


3.まとめ
 場所、金額ともに概ねよかったのではないかと思います。来年も白浜という意見も思ったより多かったため、来年の候補の一つとしたいと思います。サマキャンは屋外の活動が多いため、スケジュールが当日の天候に大きく左右されます。今回も当日に大きくスケジュールを変更したため混乱を招いてしまいました。来年は雨の時のスケジュールをもっとしっかり決めておき、しおりなどに記載することが必要だと思います。飲み会のお酒なども現地での購入は値段が高いためもっと準備しておくべきだと感じました。最後に、今回はコミの動き出しが遅かったので予約や準備に苦労しました。来年はもっと早く動き出すことで、より効率的に準備などができるのではないでしょうか。そうすれば意見にもあったESSらしい英語を使った活動を考え準備する余裕も生まれると思います。



[182]すぎえ [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月18日 (火) 17時29分
遅くなって申し訳ないです。ディベセクの反省部会資料です。

ディベートセクション反省部会資料                   文責:杉江

<活動内容>
後期は前期の、大会に1つも出場できなかったという反省点を踏まえ、メンバーそれぞれが1つ以上の大会に出場、それに備えたイシューの準備などの活動を行う事ができました。出場大会・行事については以下の通りです。結果が記されていない所については入賞できず、順位が不明であったものです。
日程行事/大会名参加者結果
9月16・17日セクションキャンプ全員 
10月7・8日NDAJトーナメント柴田、下堂前、杉江、小岩3位、4位
10月27・28日秋KIDL小岩、多胡、貫井、水谷 
11月3・4日All Japan地区予選下堂前、杉江予選敗退
11月17・18日KESSA-F青木、家喜 
11月24・25日NAFAT地区予選柴田、下堂前、杉江、小岩予選突破
12月15・16日Jr・DLFI青木、家喜 

後期は夏休み中からどの大会に出場するか決定し、そこに向かっての準備を進めることができました。具体的な活動内容としては、後期新論題についてのブレインストーミングを行った後に、KESSA、KAEDEなどのディベート団体が発表するモデルイシューを使用した練習試合、またそれを基に自分たちのイシュー作成などを行い、上記の大会に望みました。また上級生による1年生を中心にした下級生への指導も練習試合や自分たちのイシューの準備と平行して行いました。具体的な内容としてはイシューの内容理解や使い方の指導などです。また今期は前期とは違い、大会に出場するということ、また試合によって刺激を受け、それがモチベーションになり、前期に比べより意欲的な活動が行えたシーズンになったと思います。またシーズン初期の夏休みにはOB/OGの方々に参加していただいて合宿を行い、練習試合やOBの方によるレクチャーを受け、練習試合の経験とディベートのセクション運営についての知識を得ることができました。またこれまで行なってこなかったディベートセクション内での会議を行い、今後の方向性や各々の作業の分担などについてセクションメンバー内で共有を深めました。

[アンケート結果より、達成できた所・良かった所]
・大会に出場し、それに向けた準備を行えたこと
・PDの回数も増えて、合宿もあり充実していた
・去年より幅広い議論ができるようになったこと
・合宿でOBの方のレクチャーが聞けたこと
・会議のおかげで遅刻が減少


このように後期は前期に比べ充実した活動が行えたとは言え、まだまだ課題は多く残りました。

<課題・改善点>
[アンケート結果より、課題・改善点]
・活動計画が不十分で有効に活動時間を使えなかった
・DropBoxでファイルがどこにあるか分かりづらかった
・もう少し大会に出たかった
・プレパが足りていなかった
・練習試合が足りてなかった
・論題発表までの時間を有効に使えなかった
・試合の戦略が定まっていなかった
・上級生が作ったイシューを下級生が積極的に理解しなかった
・部活外での活動の時間が少ない
・モチベーションが低い
・下級生が上級生に頼りすぎ
・技術的にもっときめ細やかに下級生を指導した方が良かった
・後輩一人ひとりに合わせた指導ができなかった

アンケート結果も踏まえた今期の課題は、以下の通りです。
1, 具体的な活動予定が決まっていないことによって、活動時間を有効に使えないことがあった
→これは前期からの課題だったのですが、後期もまた活動予定が決まっておらず活動時間を有効に使えないということがありました。特に夏休みの論題発表前などはこの傾向が強かったように思います。シーズン終盤においても割りとその場で活動内容を考えるというようなことがありました。理由としてはシーズン初期における目標設定が曖昧だったりして、それにより具体的な活動計画が決められなかったことが原因だと思います。また全体的に練習不足で試合に望むということが多かったので、もっと練習試合を増やすことが必要だと思いました。


2, 活動時間外で準備するなどまだまだ各々の意欲的な取り組みが不十分
→前期よりはもちろん意欲的に活動でき、この点については良かったと思いますが、それでもまだまだ足りず、それによって大会ではあまり結果を残すことができませんでした。ディベートは活動時間内だけでは準備が不可能なので、活動時間外での個人での取り組みが本当に重要です。僕個人としても、この点については不十分だったと思います。上記のアンケートで上がっている課題はほぼ全てここに集約されると思うのですが、各々がもっとモチベーションを上げることが大切であると感じました。
モチベーションを得るために最も大切なのはもっとディベートを楽しむこと、そのためには活動の中で各々が細かく目標設定を行い、達成感を得ることが重要だと感じました。また大会に出場せずとも見学して上手い人のスピーチを聞くなども良いと思います。
そしてディベートを楽しむために最も必要な事は、大会で勝てるように活動を進めて行くことだと思いました。その方が具体的な活動計画が立てやすく、また一番自分たちがディベートで得たものを目に見える形で確認でき、達成感を得やすいのは、やはり大会で勝つことだからです。楽しいと感じることができなければとてもディベートは続けられるようなものではないので、来シーズン以降の課題の1つとしていかにモチベーションを上げられるかが大きなポイントだと思います。

3, 下級生に対するエデュケーションに足りない部分があった。
今期の指導内容としてはイシュー理解やその使用法の指導などを主に行なって来ましたが、もっと一人ひとりに合わせた課題設定と改善等のきめ細やかな指導を練習試合などを通じて行えれば良かったです。この点については上級生の力不足で、下級生全員に行き渡る十分な指導ができませんでした。来期はもっと上級生自身もよりよい指導できるようにレジュメを読むなどして知識を強化し、活動時間外でも空きコマなどで指導にあたるというような事が必要になってくると思います。また三回生は今期で引退ですが、全員来期もできる限りのサポートを行なって行きたいと考えています。


<オフシーズン以降の活動方針>
これらの課題を踏まえて、オフシーズンを含めた来期以降の活動方針を決定しました。
オフシーズンの課題について
オフシーズンを有効活用し来シーズンにスタートダッシュを切るために課題を設定しました。
ディベートの技術・知識をアップさせるための宿題
・ジェネリックイシュー(どの論題でも共通のイシュー)についての反論の作成
・ディベート関連のレジュメを読み、読書記録を付ける
・英語に慣れるためにTED・BBCニュースなどのサイトを利用し耳を慣らす
・新年明けの部活で行う日本語ディベートのイシュー作り

また来期の活動方針としては、先程も述べたようにディベートを楽しみ、達成感を得るための各々のモチベーションの強化と、そのために大会で勝つことを第一目標に据え、その上でそれを達成できるような活動計画を立て、確実に実行していくことが最も重要だと思います。


<最後に>
今期はチーフとして、また現役として過ごす最後のシーズンになりました。上記でモチベーションの改善を最大の課題として挙げましたが、今期1年生は非常に意欲的に取り組んでくれ、入賞こそ果たせなかったものの最後の大会でディベートを楽しみながら成長している姿を見て、非常に嬉しく思うと同時に、僕自身モチベーションが下がっていた時期があったので、刺激を受ける部分もありました。ディベートは辛くて大変なことも多く、モチベーションが下がりがちになるものですが、その分それを乗り越えた時に得られるものは本当に大きいと思うし、そこまで打ち込めるものも中々無いと思います。しかしやはりそのためには楽しむということが本当に重要だと思います。楽しみを見つけるためには達成感、つまり試合で勝つ、またそれを達成できるような活動をしていくということが、これから重要であると思いました。三回生は今期をもって一応引退ですが、来期以降もできる限りのサポートは提供していきたいと思っていますので、1年生、2年生にはこれからもディベートを楽しみつつ、ディベートセクションを発展させていって欲しいと思います。


NAFATで
[183]小岩 [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月20日 (木) 15時26分
大会の資料で私と先輩も予選突破になってませんか?



後期会計報告
[181]しもどうまえ [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月17日 (月) 11時46分
2012後期収入
前期繰越188532
部費(新入生1人分)4000
合計192532



2012後期支出
夜行軍22000

後期収支
収入192532
支出22000
合計170532



[180]ごとー [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月14日 (金) 16時09分
Communication Section 2012反省部会資料
文責:後藤 貴喜

1.活動報告
前期は@英作文ADVD鑑賞BオリジナルプラクティスCフリートークの4項目を活動として行っていたが、上級生、下級生、キャロルさん、アンバーさん、たまほさんと活動について話し合いをした結果、また共通教育3号館が工事中で使えなかったことから活動内容を以下のように変更した。

@フリートーク(25分程度)
全員で簡単なテーマ(今週末の予定、行ってみたい国など)について英語で会話する。この際に、司会者を一人決め、その人が周りの様子を伺いながら質問を促したり、次のスピーカーを決定する。司会者は毎回、変更し下級生にもやってもらった。
A発音(15分程度)
発音の教材付属のCDを用いて子音と母音の発音練習を行った。ネイティブの方が来てくださった時はCDを使わず、ネイティブの方に発音かつ指導していただいた。
Bリーディング、リスニング、スピーキング(60分程度)
教材として「ラジオ英会話」を使った。ラジオ英会話の音声をネットでダウンロードしパソコンで音声を流しながら活動をすすめた。ネイティブの方が来てくださったときは、単語の発音やリーディングを指導してもらいながら行った。
C歌(15分程度)
Carpenters のTop of the world をみんなで歌った。はじめ、曲をリスニングして単語を穴埋め方式で埋めていった。キャロルさんにthの発音の指導をしてもらいながら進めた。

2.会計報告

・コピー代    :480
・ラジオ英会話  :1710(342×5冊)
・ラジオ英会話CD:1656
        計:3846

3.アンケート結果
☆良かった点
・今後の活動を円滑に進めるために試行錯誤しながら活動できた
・キャロルさん、アンバーさん、たまほさんがよく来てくれたため、生の英語が聞けて発音も教えてもらうことができた
・活動方針が決定した
・皆が初めの頃より話せるようになった

★悪かった点
・活動の流れが決まっていない時にグダることがあった
・活動方針を決めるまでに時間がかかりいろいろ試行錯誤したため、英語力がついたかわからない
・積極的になっていない人もいる(フリートークで同じ人しか話していない)
・人数が3、4人しかいない時がある(曜日による)
・基本的な英語力がないと感じる

☆今後したいこと、改善するべきこと
・言いたいことが話せるような活動を取り入れる
・全員集まったらすぐに活動を始められるようにする
・フリートークで1人1回は話すことができるようにする
・フリートークなどで、スピーカーに対してしっかり反応する
・バイトで週1回しかこれない人は来期から週2回来れるようにしてもらう
・1年生にもっと積極的になってほしい
・1つ1つの活動の時間をきめててきぱき活動する

4.総括
活動の流れを決めるためにかなりの時間を費やしたが、無事に活動内容と流れを決めることができたのでよかった。また、ネイティブの方々が来てくださったことにより、活動がより有意義なものとなった。前述の悪かった点、改善点をふまえ、英語力の向上、皆が積極的に話すことができることを目指し来年度も活動を行っていきたい。



[179]すぎえ [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月14日 (金) 15時26分
2012年度 OB会 反省部会資料                       文責:杉江


日程:2012年9月15日(土)
場所:萬力屋 アスト津店
参加人数:OB/OG:15名 現役生:13名
参加費:OB:5000円 OG:3000円 現役生男性:3000円 現役生女性:2000円

<反省点等>
私の不注意でアンケートを取り忘れてしまったので、以下では個人的に気になった所について述べさせて頂きます。

@現役生の参加率が低い
今年も例年通りOB会当日の二ヶ月ほど前から案内のメーリスを回していたのですが、あまり参加率が良くなく、1年生が2人、2年生が3人という状況でした。参加率が低いのは毎年の事のようですが、今年は特に人数が少なかったようです。OB/OGの方々と交流する機会はあまりないので、忙しいとは思いますが皆さん積極的な参加をお願いします。特に部長+各セクションのチーフくらいは出席した方が良いのかなと思います。
コミとしても、料金設定をもう少し安くして負担を少なくする、また連絡をもっと早くするなど、もっと参加してもらいやすくすることが必要なのかなと思いました。

AOB/OGの方々への連絡方法
例年は招待の案内を送付し、そのハガキを返信していただくという形で出席をとっていましたが、その上で気になった点を幾つか
・宛名書きは印刷にした方が早い
現在宛名は手書きですが、印刷にした方が圧倒的に早いと思いました。
・SNS連携で出欠
今年はOBの方がFacebookでOB会のページを開設してくださり、比較的多くのOB/OGの方がそのページを見ていたので、そこである程度の出席状況も把握することができました。なので来年からはOB会コミがFacebookでページを立ち上げ、そこで正式に出席を取るという方法も、手間がかからないので良いのではないかと思いました。

最後に
今回アンケートを取り忘れて申し訳ありませんでした。
また今回は宛名書きを皆さんに手伝って頂いたので、本当に助かりました。ありがとうございました。当日も参加者の皆さんに手伝って頂いたお陰で、OB会を成功させる事ができました。来年も皆さんで協力して素敵なOB会にしてください。



[178]しばた [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月13日 (木) 22時36分
2012年度 夜行軍 反省資料                文責:柴田隆豊

○日程
2012年11月30日(金)〜12月1日(土)
○会計報告

収入支出
予算22000
印刷費    310
弁当 300円×18人5400
昼飯のお茶とコップ 1000
保険 300円×17人 5100
車代  1500
夜食代500円×17人 8500
計2200021810
残金190


残金は会計に返還

○夜行軍の良かった点
・みんなで伊勢神宮へ行けた
・ほかのセクションの人と交流することができた
・滅多にできない経験ができたこと
・みんなで楽しくしながら歩けたこと
・朔日餅をしーもが買ってきてくれた
・適度のコンビニ休憩があった
・出発時間がちょうどよい
・達成感がすごい
・到着後のお弁当支給
・普段しゃべれない人ともしゃべれた
・おこずかいがもらえた
・こまめに人数確認されていたところ

○夜行軍の悪かった点

・ペースが少し早かった
・日程を決めるのが遅かったこと
・ゴール付近の交通量が多くて少し危なかったこと
・中間テストの時期とかぶっていること
・お金がわりとかかってしまう
・想像以上にきつかった
・足が痛い
・休憩のときにみんなばらばらになりすぎていて、車とかの邪魔になっていた
・真夜中に民家の近くで大きな声を出したり、歌っている人がいた
・集合写真が撮れなかった


○気になったこと
・歩きながらみんなでできるゲームとかをするとよさそう
・伝統行事なんで続けましょう
・なんだかんだ歩ける距離
・一番前の人は車に知らせるためにも懐中電灯をつける
・休憩はトイレがあるところにする
・駅伝とかに行事も検討の余地あり

○総括
今年も例年通りの時期に行いましたが、もう少し早い時期でも問題ないように感じます。
また夜行軍は、決して歩き切れない距離ではなく、ESSの行事の中では唯一といっていい体を動かす行事であります。また、個人ではなかなかできるようなことではないので、個人的にはこれからも続けていってほしい行事です。



すぴせく 反省部会用 資料
[177]ぼーず [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月13日 (木) 20時43分
Speech Section 後期反省部会資料
文責:小林良成

1.はじめに
 後期の活動は、前期の反省点を生かし、改善していったためさらに充実したものになりました。今後も、反省点を踏まえて、よりよい活動をして欲しいと思います。2節で、今期の活動報告、3節で、今期の活動のまとめを述べていきます。

2.活動報告
2.1.セクション活動
 2012年後期のセクション活動では、主に3つのプラクティスを中心に行い、スピーチの仕方を練習しました。1つ目は、テキストと付属CDを使用して「発音練習」を、2つ目は、即席で話す訓練をする「一分間スピーチ」を、3つ目は、youtubeのVoice Of America Learning という3分程度の短いニュースを使い、シャドウイング、大まかな意味を理解する、ヒアリングといった練習をしました。
 発音練習の教材には、引き続き、巽一朗著『英語の発音が良くなる本』(中経出版)を使用しました。
 そして、ピーチ大会が開催されるまえには、大会に向けてのスピーチ練習をしました。
2.2.スピーチコンテスト
 今期は、10月に開催された「近江杯」、そして12月に開催された「国際交流スピーチ大会」に出場しました。「近江杯」には、近藤玲央と宋暁琳が、「国際交流スピーチ大会」には、吉田幸祐、伊藤凛、林玖美、近藤玲央が出場しました。

<出場コンテストのまとめ>
 ●近江杯
  出場者
  近藤玲央、宋暁琳
  2md prize  近藤玲央

 ●国際交流スピーチ大会
  出場者
  吉田幸祐、伊藤凛、林玖美、近藤玲央

2.3.メンバーからの評価
 今期の活動について、セクションメンバーの意見をまとめました。全意見を挙げていきます。
●良かった点
・活動内容が充実していて、かつ、定形化されていた
・新しい教材がよかった
・大会が頻繁にあったため、メリハリのある部活動をできた
・楽しく活動できる工夫があった
・キャロルさん、アンバーさん、たまほ先生の協力により、より質の高い活動ができた
・楽しく活動できた
●悪かった点
・大会に出場しない人が、暇そうだった
・活動に緊張感がなかった
・大会の参加率の低さ
・活動の出席率の低さ
・活動中も英語で会話をしたかった×3
・活動内で、大会の練習をもっとしたかった
●今後の改善点
  ・何かしらの教材を用意するようにする
  ・活動時間内は、英語だけを話すようにする

3.最後に
 前述の、悪かった点にもあるように、活動中も英語で会話をしたかった、という意見が多かった。ここを、踏まえて来期の方針を立ててほしいと思います。




学祭 反省深いよう資料
[176]ぼーず [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月13日 (木) 20時35分
2012年度学祭 反省部会資料
文責:小林良成


今年は、「ワンタン春雨スープ」を看板商品として売り出しました。学祭当日は寒かったため売れ行きがよく、最終的に黒字にすることができました。
以下アンケート回答及び、来年以降に向けての改善点、反省点です。

@良かった点
・事前準備や片づけが、非常にスムーズだった
・シフトのバランスがよく、他セクの人との交流を楽しめた
・下宿生の協力が得られた(特にワンタン)
・他と、被っていなかった

A悪かった点
・看板等の装飾にもっと時間を割きたかった
・値段が高かった
・シフトを無視していた人が…
・ワンタン春雨スープの写真等の見本を置くべきだった
・料金が、お客に対して分かりづらかった。
・前売り券10枚は多かった
・学祭についてのアナウンスが常に遅かった

B来年以降の改善点
・コミの始動をもっと早くする
・何もかもが、ギリギリだったので、余裕を持って行動をする。

その他の反省点等
 今回の学祭では、「スープ系は水代が馬鹿にならない」ということが、よく分かりました。今後、このことを心に留めつつ、来年以降の出し物の参考にしてほしいと思います。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板