【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

名前
E-mail
題名
相談内容
URL

アイコン

(リスト
Pass Cookie /
color

掲示板「女性医療の掲示板」の過去ログはこちら

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

No.2134 母乳感染
NAME:ぴょん

 母乳感染について教えてください。
現在、母乳トラブルで助産院に通っています。そこで出会ったお母さんは、母乳の出が良くないようで、助産師さんが私に「○○くんは哺乳力があるので、○○さんのおっぱいをくわえさせて、一度吸う感覚を教えてあげたいんだけど、○○くんをお借りしてもいいかな?」と言われました。
私は「息子に他の人の母乳を飲ませても大丈夫なんですか?」と尋ねたら「ガブガブ飲ませるわけじゃないし、知っている方だから大丈夫ですよ。」と言われました。私的には他の人のをくわえさえるのは嫌でしたが、真剣にお願いされ、断りづらい雰囲気でした。
結局、息子は他の方の母乳を飲んだようで、ガブガブ飲んだわけではないようですが、母乳も血液なので、母乳を通しての感染症が心配になりました。
きっとそのお母さんも妊婦健診でいろいろな血液検査をしていると思いますし、実際そのお母さんの赤ちゃんも息子が飲んだ母乳を毎日飲んでいるわけなので、大丈夫だと思いますが心配でなりません。
エイズや成人T細胞型白血病、B・C型肝炎等の心配は大丈夫でしょうか?
また、感染するとしたら、息子が一度他の方の母乳を飲んだだけで感染しますか?

2015年03月24日 (火) 19時56分

No.2135

No.2135
NAME:院長宗田

まあそういうところが助産院なのでしょうが、成人T細胞型白血病は母乳で感染しますし、すべての妊婦が調べているわけではないので何とも言えませんね。血液で主に感染するエイズや肝炎は、1回では心配はないでしょうが、今は昔のようにもらい母乳はしなくなりました。
それも今は不明の病気などを恐れるからでしょう。気おつけましょうね。

2015年03月29日 (日) 08時26分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板