ほその司法書士事務所無料法律・登記相談(掲示板)

大切なことです!投稿前に必ずお読み下さい。 ☆プライバシーに関するあらゆる情報は、絶対に記載しないで下さい。☆問題解決のためのヒントになれば幸いです。それ以上は望めません。☆ご質問に対する回答は1度だけです。また、回答するか否かは、私の意思にゆだねさせて下さい。☆回答のためにお時間をいただく場合もあります。☆私以外の方が、ご質問に対して発言をなさるのはお控え下さい。☆法律又は登記に関係しないご質問は、恐縮ですが削除させていただきます。☆解決方法は決して1つだけではありません。様々な方々からの貴重なアドバイスを活かして下さい。☆ご自分なりの表現方法で、自由に言葉をつなげてみて下さい。では、どうぞ・・・

ホームページへ戻る

ニックネーム
題名
相談内容
Upload
削除キー  (任意)保存


RSS
賠償
ぼん
友人と遊びに行き、鍵付きのバイクがあったらしく、そのバイクを友人が盗みました。盗んだ時は一緒に居ませんでした。
友人は警察に捕まり私も事情聴取されましたが、共犯にはなりませんでした。相手の方から賠償請求がきましたが、私にも賠償の責任がありますか?そのバイクには他にも乗った人がいますが、その人たちも賠償の義務はありますか?よろしくお願いします。
[102] 2008年02月14日 (木) 15時04分
Pass

回答者の皆様:



ほその司法書士事務所
ぼんさん 初めまして司法書士のほそのです。

ご質問の件…

ご質問の内容から本件では
ぼんさんの刑事上の責任は問われない…
しかし、果たすべき責任というのは
刑事上の責任だけではないですよね?

例えば、交通事故を起こしてしまった場合に
加害者は、刑事上の責任はもとより行政上の責任
そして、治療費や慰謝料などの民事上の責任も負うわけです。

本件では、ぼんさんは窃盗行為には加担していなかったとしても
不可罰的事後行為であるところの共同使用行為には
当事者として加担している…

ただ、果たしてぼんさんが友達の盗んできたバイクを
仲間と交互に乗り回し、その結果被害者に対して
どの程度の損害を与えたのか?などが明確ではありませんから
具体的なお答えは難しいですが…

もし、複数の仲間でそのバイクを交互に乗り回し
転倒などさせて、毀損した場合(過失行為も含む)は
「共同不法行為」として
その損害を仲間全員で賠償する場合もあり得ます。
この場合、この債務は
「不真正連帯債務」となりますから
被害者は、その損害の全額を
ぼんさんをはじめとする
各加害者に請求することができます。
すなわち、もし仲間が3人いたとしても
賠償額を3等分して請求されるのではないということです。

もっとも
共同不法行為責任が認められるためには
いくつかの要件事実を満たしていることが必要ですし
これらの立証責任は、被害者にあります。
ですから、被害者の主張する事実に誤りがあれば
それに対して反論することもできます。
但し、反論するためにも
きちんとした証拠を準備することは必要です。

本件は、行為者の帰責割合を明確にすることを含めて
私人間で解決するのは非常に困難だと考えます。
できれば、法律に明るい専門家を仲介者として
示談に臨むことをお勧めします。







[103] 2008年02月15日 (金) 10時10分
Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板