ほその司法書士事務所無料法律・登記相談(掲示板)

大切なことです!投稿前に必ずお読み下さい。 ☆プライバシーに関するあらゆる情報は、絶対に記載しないで下さい。☆問題解決のためのヒントになれば幸いです。それ以上は望めません。☆ご質問に対する回答は1度だけです。また、回答するか否かは、私の意思にゆだねさせて下さい。☆回答のためにお時間をいただく場合もあります。☆私以外の方が、ご質問に対して発言をなさるのはお控え下さい。☆法律又は登記に関係しないご質問は、恐縮ですが削除させていただきます。☆解決方法は決して1つだけではありません。様々な方々からの貴重なアドバイスを活かして下さい。☆ご自分なりの表現方法で、自由に言葉をつなげてみて下さい。では、どうぞ・・・

ホームページへ戻る

ニックネーム
題名
相談内容
Upload
削除キー  (任意)保存


RSS
会社解散登記に必要な書類の件
スイカ
ほその先生へ

はじめまして、スイカです。
私の父が会社を引退する為、解散登記を申請したいのですが、
登記所に行き、議事録や申請書の作り方の見本をもらってきたのですが、一つわからない事があります。貼付書類に定款と書いてあるのですが、その定款というのは会社設立時に作ったものをコピーして貼付すればいいのですか?それともまた作成するのでしょうか?登記所の相談窓口の方はその事については何も言っていなかったのでどうすればいいか分りません。お金も払わずこんな事聞いてすみません、どうぞ宜しくお願いいたします。m(  )m
[127] 2008年04月22日 (火) 21時08分
Pass

回答者の皆様:



ほその司法書士事務所
スイカさん 初めまして司法書士のほそのです。

ご質問の件

会社解散登記を申請する場合
同時に清算人を選任し、その就任の登記も併せて申請します。

上記の申請をする際
清算人を予め定款で定めている場合や
法定清算人とする場合は、定款の添付を要します。
この場合、定款を全てコピーし、合綴した上で
末尾に「上記は当社の定款に相違ない。」と付記して
代表者の記名・押印をします。(割印も忘れない。)

定款は、現在までに色々とその内容が変更している場合は
原則として、それらが反映されたものが必要となります。
即ち、設立時のものでは足りないということとなりますね。

しかし…(ここからが重要。)

そもそも本件は、定款の添付をすることなく
申請することが可能です。

臨時株主総会で
1.解散の件
2.清算人選任の件を決議し…1名のみ選任。
その議事録(清算人の就任承諾の旨を議事録に付記)と
清算人の印鑑届書(清算人の印鑑証明書添付)を作成した上で
申請すれば良いのです。

それと、解散登記後法定期間を経た上で
「清算結了」の登記申請も忘れずに行って下さいね。

どうしても、難しく分からない場合は
お電話下さい。口頭でご説明致します。
費用はかかりませんから、お気軽にご連絡下さい。





[128] 2008年04月23日 (水) 07時13分
Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板