【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

SWEETサポートボード

シリコンリナックスホーム


Number 19 Makefileの作成 投稿者:たけい    投稿日:2007年06月12日 (火) 17時27分 [返信]

Makefileを作成するとき、プロジェクトファイルが置かれているディレクトリよりも上の階層にあるCファイルは「そのようなファイルやディレクトリはありませんと」エラーとなってしまいます。
なにか良い解決方法がありましたらお願いします。

Number 17 SWEETでの開発について 投稿者:tukuri    投稿日:2007年01月15日 (月) 13時11分 [返信]

いつもお世話になっております。
基本的な質問で申し訳ありませんが、SWEETを使用してデバイスドライバの
開発は可能なのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。

Number 18  投稿者:SWEET開発者    投稿日:2007年01月17日 (水) 14時05分

現在の所デバイスドライバの開発は出来ません。
(もちろんエディットは出来ますが)
今後の課題としてドライバの開発も可能なようにしていく予定です。
比較的早い時期にMakefileは対応します。しかし、デバッグ環境(KGDB)の対応には少し時間がかかるかもしれません。
また、SWEETで開発する前の準備としてカーネルソースの準備やカーネルビルド環境の構築などは必要ですので、あらかじめ準備しておく必要があります。

Number 14 Makefileの作成 投稿者:tukuri    投稿日:2007年01月05日 (金) 14時46分 [返信]

質問させていただきます、超基本的な内容かと思いますが。
Makefileの作成を実行すると、そのようなファイルやディレクトリはありませんと
エラーとなります。
ターミナルからgcc -MM -Iinclude 等を実行すると実行できるようなのですが、
SWEETから-Iオプションを有効にする方法をお教えください。

Number 15  投稿者:SWEET開発者    投稿日:2007年01月10日 (水) 15時49分

申し訳ございません。これはバグですね。
作成されるMakefileにinclude path を指定することは SWEET のプロジェクト設定で、「CFLAGS=」に追加することで可能ですが、Makefile作成時のプリプロセッサ使用時(gcc -MM)の include path を指定する手段は無いです。
時期バージョンには指定できるようにします。
#include 行で相対パス(もしくは絶対パス)を指定するなどして、とりあえず対応できないでしょうか?

Number 16  投稿者:tukuri    投稿日:2007年01月12日 (金) 10時21分

ご返信ありがとうございます。
>>#include 行で相対パス(もしくは絶対パス)を指定するなどして、
includeを別フォルダにしています、ソースをさわらない何か良い方法はないで
しょうか。また、次期バージョンでの改善をお願い致します。

Number 12 [接続先の登録]のウィザードで・・・ 投稿者:DarkTux64    投稿日:2006年10月12日 (木) 21時06分 [返信]

SWEET 1.00(Free版)の[接続先の登録]でウィザードを使って開発機の
設定を進めていくと、"プロジェクトフォルダを作成するフォルダを
選択して下さい"の次のステップで、[参照]ボタンでフォルダを選択
するようガイドメッセージが表示されますが、[参照]ボタンが無効化
されていました(^^;

Number 13  投稿者:SWEET開発者    投稿日:2006年10月15日 (日) 14時50分

この[接続先の登録]は以前のバージョンから「分かりにくい」という意見が出ていました。分かりにくい部分を補う為にウィザード機能を導入しましが、バグがあっては駄目ですね。報告ありがとうございます。
実は、Ver1.00発売後も、まだ分かりにくいという意見が出ていまして、改良した所です。報告頂いたバグ取りとともに時期バージョンを発表致します。

Number 9 SSH対応と通信ポート番号について 投稿者:DarkTux64    投稿日:2006年10月12日 (木) 11時59分 [返信]

はじめまして。

SWEET面白そうですね。
早速SWEET 1.00(Free版)をオリジナルSH3ボードで評価しようと
思っているのですが、2点ほど質問させて下さい。
・Linux開発機はTelnetの代わりにSSHを使用しているのですが、
 SSHにも対応できますか?
・ターゲット機との通信ポート番号の設定が無いようですが
 何番のポート番号を使えばいいでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

Number 10  投稿者:SWEET開発者    投稿日:2006年10月12日 (木) 13時44分

Q.Linux開発機はTelnetの代わりにSSHを使用しているのですが、
 SSHにも対応できますか?

A.対応していません。現在開発中ですが、発表にはもう少し時間がかかります。
要望の多い項目ですので、出来るだけ早いサポートを目指しています。

Q.ターゲット機との通信ポート番号の設定が無いようですが
 何番のポート番号を使えばいいでしょうか?

A.ターゲットが使用するポートは、Telnetの23、nfsを使用していますので、
portmapによって割り当てられたポート、gdb-serverが使用している1234
を使っています。
(現状のSWEETでは、コンパイル後の実行ファイルをnfsでマウントして直接
実行しています。手動で実行ファイルをターゲットに転送すれば、nfsを
使用しなくても運用することは出来ます)

gdb-serverのポートが1234固定なので、今後指定できる様にすべきですね。

Number 11  投稿者:DarkTux64    投稿日:2006年10月12日 (木) 14時07分

ご回答ありがとうございます。
SSHとポート番号の件、了解しました。
時期バージョンに期待したいと思います(^^)

Number 3 サポート開始 投稿者:SWEET開発者    投稿日:2006年10月11日 (水) 16時39分 [返信]

2006年10月10日、統合開発環境SWEET正式版(Ver1.00)が発売開始になりました。
このソフトは製品版(有料)とFree版(無料)と2種類ありますが、どちらの版もこの掲示板を通じてサポートを行います。
(製品版ご購入のお客様はメールでのサポートも行っております)
不明な点、不具合、機能追加要望、操作方法の改善要求、など、何でも書き込んでください。



名前
e-mail
タイトル
本文
画像

削除キー 項目の保存
RSS
Number Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板