【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

旅行班BBS

ホームページへ戻る

メンテナンスルーム

Name Message
Subject
URL
Mail
Color
Delete Cookie

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7]再掲 - 投稿者:HP人

41 : 東慶ランについて  / プランナー (06/09/05 16:47:49) 
今日東慶ランの場所を探しに秩父をさまよってきました。その結果、2つの場所を発見したので、以下に記します。
@定峰峠(関東マップルp47F-4)
長所
・マップルにも書いてあるが、道幅が広くて走りやすい。
・そこまでグロくない(※ただし、これを長所としたのはあくまで私見である。グロくないのは短所だと思う方も少なからずいるとは思うがそのような書き込みは控えられたし。)
短所
・峠付近がさほど広くない(走り終わったランナーが休みにくい)
・バーベキュー上が近くにない
A奥武蔵グリーンライン(関東マップルp47下部の紫がかった白い道)の芦ヶ久保駅付近スタート、県民の森(F-5緑色の部分、ただしマップルには名前は記されていない)ゴール
長所
・ゴール付近は無料の駐車場となっており、休める。
・白い道ながら、ほぼ一本道で迷いどころが少ない。
・バーベキュー場が近い。
短所
・ややグロい(特にスタート付近に急坂が集中。スタートしてすぐのため、多くの選手がほぼ同じタイミングで遭遇することが予想されるので、転倒事故が起きる可能性がある。そのため、少し登り、急坂を避けてのスタートとすることも検討する。)
・芦ヶ久保駅が遠い
以上の観点から、Aを採用する可能性が高いです。ちなみに、Aはまだカシミールで正確に測ったわけではないので詳しくはわかりませんが、地図を見るかぎりでは、7〜8km800UP程だと思います。辛い夏合宿を乗り越えてきた皆様方であれば、サクサク走りきってしまうでしょう。また、バーベキューについては、Aの途中に「木の子茶屋」というバーベキュー場があるので、そこにする予定です。 以下メニューです。
バーベキューA(牛ロース、しいたけ、野菜等)1470円
バーベキューB(若鶏ロース、しいたけ、野菜等)1365円
バーベキューC (黒豚ロース、しいたけ、野菜等)1260円
バーベキューD(しいたけ、野菜)630円
どれにするかは適当に決めますが、意見のある方は書き込んでください。このスレもそのうち消えると思いますので、何かしら思うところのある方は早めに書きこんでください。

中條> おお!奥武蔵グリーンラインといえば、2年前の6月月例で通った道だね。
800UPか、近年まれに見る激しいUPの東慶ランだ…。
東慶ランは山岳レースなので、同じだけの力を出しきるにしても、ペース配分しだいで順位は大きく変わりますよ。
というわけで、有志でコースの下見に行くことをお勧めします☆ (06/09/05 19:24:49)
津釜> お疲れ様〜。確かにAの方がよさそうだね。去年は8.5キロ800アップだったようだから、同じくらいの強度かな。
個人的に忌まわしい芦ヶ久保のイメージを払拭したいものです。 (06/09/05 21:12:41)
プランナー> 消えそうなので適当に書きます。距離・アップに関しては上にも書いたとおり適当なので、変わる可能性は大いにあります。また、もし下見に行きたい方がいれば、先導くらいならお手伝いします。 (06/09/06 00:57:52)
イマえもん> テクニカルなアドバイスを一つします。スタートの方法についてです。
例年スタートはうまくいきません。以下の三点を同時に満たすことが難しいためです。
1全員同じ位置、同じタイミングでのスタート(公平性)
2スタート直後の混雑を防ぐ(安全性)
3車に邪魔されない、車の邪魔にならない(安全性・効率性)

以上の三点を同時に満たすことは困難なため、スタートの方法を工夫することが必要です。
というのがアドバイスです。

次に具体的な方法の提案を行います。
提案するスタート案は

各大学一列でスタート
全体では、二列スタート

この方法だと、大学内部の人の間で公平性が損なわれますが、大学間の公平性は確保されます。その上で、安全性・効率性を満たすことができます。
三つの条件を同時に満たすことは困難なので、条件1を緩めます。

これはひとつの提案です。皆さんも良い方法を考えてください。 (06/09/06 08:03:21)
プランナー> スタート方法についてはかなり頭を悩ませているところです。最初に書いたとおりに急坂を避けてのスタートとしたとすると、想定しているスタート地点の地形は、例えてみればどんぶりの縦の断面図のような形をしています。つまり、下りがあって狭い平地があり、また登りが始まる、といった地形です。そのため、車列を長くしてしまうと、平地に先頭を置けば後ろのほうは下りの途中がスタートとなり、最初からかなりのスピードを出せてしまいます。逆に最後尾を平地に置くと、先頭は登りの途中からスタートとなり、かなり不公平です。悩みどころですね。 (06/09/06 11:20:13)

( 2006年09月24日 (日) 10時29分 )

- RES -





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板