【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

UYAX BBS(旧)


記事の検索

※こちらのBBSは今後過去ログとして閲覧のみ可能となります。ご了承ください。

UYAX BBS TOPへ戻る

[2306] 「ウタノチカラ」 気に入ったフレーズ 気に入らないフレーズ
浅岡雄也 - 2003年08月19日 (火) 22時53分

ちわです。

久しぶりにbbsに書いてみようかな。
皆さん、もう「ウタノチカラ」馴染んできた頃だと思いますが、

“気に入ったフレーズ 気に入らないフレーズ”

是非、それを「理由込み」で聞かせて下さいませんか?
聞いてどうなる訳でもないのですが(笑)
投稿、お待ちしております!


浅岡雄也


追伸:秋に発表出来そうな予感がジワジワと来ています...
(管理人注:予定は未定です)

[2307] 浅岡さんだ〜!
けんじ - 2003年08月19日 (火) 23時01分

僕は『はぐれたROMANCE』の『僕のどこかにある汚れた心さえ 君と居る時には安らぎになってゆくから』です。うまくは言えないんですけど、確かに好きな人と一緒にいられるだけで心がすごく安らぎますからね〜。何か素直に心にしみこんできます。

[2308] 気に入ったフレーズ
kuro - 2003年08月19日 (火) 23時05分

フレーズってことは、歌詞で良いのでしょうか?
毎日聴いていて、いつもじーんとくる部分がありますよ!皆さんはどこを選ぶんでしょう、楽しみですね。

■気に入ったフレーズ:「Brand new day」より
「自由だから 生き方を選ばなきゃ」
なんだかじーんときました。自由って、気を抜くとなんとなく過ぎてしまいますよね。
そうか、自分で選ばないとなって思いました。

■気に入らないフレーズ:「蒼い孤独」より
「きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた」
これは・・・生々しい(笑)あまりに現実を見せ付けられたようで、ちょっとひいたかな(いや〜笑い事ではないですよね^^;)

[2309] 私の場合☆
風海(かざみ) - 2003年08月19日 (火) 23時05分

missing pieceの「小さな宝石は 誰もが持っている 磨かなきゃ光らない」の部分が好きです。
本当にそのとおりだと思うんですよね。
自分のいいところとか才能とかは、磨かないと輝かないのですよね・・・。

でも、なかなかうまくいかないんです(−−;;
今は小さな輝きでも、いつかは大きな輝きになるようになればなぁ・・・なんて(*^^*

なんか、うまく言葉にできないんですが、心にスッと溶け込んだのがこの部分でした☆

[2310] 月並みだけど・・・
びゅう - 2003年08月19日 (火) 23時05分

わぉ、雄也さんだよっ!!

大好きなフレーズは、
「ウタノチカラ」
強くなりたいと願うから ウタノチカラヲ信じるんだ

・・・です。

歌詞も見ないで初めて聞いたときに、
ココでぐわぁぁぁぁ〜っと鳥肌が立ちました。

理由は・・・わかりません(笑)


だから、ファミマの写真で、この部分の歌詞が
メッセージになってたときは、
本当に本当に運命を感じましたネ(^^;

でも、それ以来、大好きなフレーズです。

[2311] やったぁ☆一番乗り(^-^)
エリママ - 2003年08月19日 (火) 23時09分

なんて喜ぶのはいいとして、私のお気に入りは「はぐれたROMANCE」の”僕のどこかにある汚れた心さえ君と居る時には安らぎになってゆくから〜”のフレーズがすきです。この中での”君”は私にとって2人の大切な子供達と愛する旦那さんの事ですかねぇ(恥)家族と居る時が一番大好きなのでこのフレーズがピンときました。

[2313] 2度目で申し訳ありません
エリママ - 2003年08月19日 (火) 23時11分

入力している間にすでにこんなに書き込みされたなんて(汗)さっきのタイトル恥ずかしい!!

[2314] 気に入ったフレーズ 気に入らないフレーズ
青空 - 2003年08月19日 (火) 23時11分

久しぶりに書き込みさせて頂きます!

気に入ったフレーズは「君を待ってる 君だけ待ってる」です。こんな台詞言われてみたい、こんな風に思われてみたいって思ったのと、初めてこの文字を見た時すごく印象に残ったんです。この曲のメロディーの良さはもちろん、歌詞が切ないんだけどすごく好きです。こういう風に思われたい、こんな風に愛する事が出来る人に巡り逢いたいなぁ…

気に入らないフレーズはないですっていうか、浅岡さんが一言一句大切に書かれているのに気に入らないなんてとんでもない!一言一言かみしめながら、大切に聞かせて頂いてます。

追伸がすごく気になります!新しい作品が聞けるのを楽しみにしてます!

[2316] 気に入ったフレーズ(^_-)
myu9 - 2003年08月19日 (火) 23時25分

気に入ったフレーズは、たくさんあるんですが、
二つあげると
「missing piece」の 〜時に道を戻る事は、負けじゃないひとつひとつ集めよう僕のカケラ〜♪
という部分です うまく言えないんですが、焦らないで自分のペースで進んでいけばいいんだよ。大丈夫大丈夫。と言ってくれているような気がします。

そして2つ目
「風花」の中より 〜あるがままにはかなわないから〜
という部分。自分のことが嫌になってしまっている時に
誰かに言ってもらいたいフレーズだったりすると思うので♪
毎朝 出勤中の電車で聞いています。
やる気が出ます


[2317] 好きな、お気に入りフレーズ
ミッチ−@大阪 - 2003年08月19日 (火) 23時29分

その1
『Re:start』の「まだ変えてないよメールアドレスは君からの便りを何処かで待ってる」です。男の人って引きずるってよく聞きますよね。男の人だから書ける詩ですね。

その2
『はぐれたROMSNCE』の「僕のどこかにある汚れた心さえ君といるときには安らぎになってゆくから」です。その【君】のような女性になりたい!!

気に入らない歌詞は
『蒼い孤独』の「逢いたくても逢えやしないザラつく日々過ごせば錆びてゆく記憶のドア」ですね。
ずっと一緒に仕事してた好きな人が館内で異動になり、まさに歌詞のような生活を過ごしているからです。気持ちを伝えなかった、今も会いに行けば会えるのにそれを行動に移そうとしない自分にこの歌詞を聞くたび腹が立ってきます。ユヤサンの歌詞が悪いんじゃない、自分が悪いんです。

[2320] はじめまして
あち - 2003年08月19日 (火) 23時35分

私はmissing pieceの「小さな宝石は誰もが持っている」が大好きです。2児の母ですが子供という原石の塊をどのように磨いてあげるか、磨かれる環境を与えられるか試行錯誤の毎日です。小さな宝石、本当にみんな持ってますよ。ちなみに3歳の長男はウタノチカラの曲をみんな歌ってくれます(歌詞は彼に聞こえたコトバに変えられてますが…)。次男の名前はユウヤといいます(^_^;)これからもずっと親子で応援してます!!

[2321] 久々な私の・・なフレーズ。
びゅぅ。 - 2003年08月19日 (火) 23時38分

よく来るモノの中々カキコしない久々なびゅぅ。でスミマセン;
『ウタノチカラ』は通勤中の必要不可欠なモノになっています!(ちなみに車通勤です)

、やっぱり、、、
「missing piece」
   小さな宝石は 誰もが持っている 磨かなきゃ光らない・・・
の部分デス。失敗ばかりの人生もこの詩を読むともう少し頑張ろうと思えるような気がします。

でもう一つ、
「Brand new day」
   自由だから 生き方を選ばなきゃ・・・

   誰だって持ってるだろう 輝く得意技を・・・

と2つデシタ;
私的ですが、仕事での異動で中々なれない私のミチを考えさせてくれるような詩だと思っています。

ちなみに、私の気に入らないとまでは言いませんが、?と思うようなフレーズは、、、

kuroサン↑も書いていらっしゃいましたが、
「蒼い孤独」
   きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた・・
デス。
初めてCDから耳に入れた時にちょっとマイナスイメージな気がしました。

とかなり私的な意見で書かせて頂きましたが、雄也サマ、見る程度のモノになっていますでしょうか?

秋頃の予定と嬉シイ知らせも聞こえ、期待大な秋を楽しみに待っています。秋には誕生日もあるし。(私の;)

[2322] 追伸
ミッチ−@大阪 - 2003年08月19日 (火) 23時41分

「Re:start」と「if」って何となく歌詞に繋がりがあるような気がします。私だけでしょうか?(byだいだひかる)

[2323] びっくり!
こびゅう♂ - 2003年08月19日 (火) 23時43分

まさか浅岡さん本人がスレッド立てるとは
驚きましたよ。
浅岡さん公認って事は歌詞を書いても著作権に
違反しないのかな?
その辺確認しておかないとせっかく書いたのに
削除されたら嫌ですしね・・・。
とりあえずお気に入りの曲のタイトルだけ書いて
おきます。
「Re:Start」
この曲はライブのオープニングにピッタリだと
思うんですよ。
最初のサビを歌った後に幕が落とされて浅岡さんが
登場するってシチュエーションが聞いたときから
ずっと頭にあるのでぜひライブをやる時は
この曲を最初に歌ってください!!

「if」
アルバムの真ん中と言うことですっきりした
バラードが夏の暑さをひと時忘れさせてくれるような
感じがします。
せつない曲ですけど癒し系って感じですね。

「Brand new Day」
これは文句なしにライブで盛り上がること
間違いないって感じの曲ですね。
もう頭の中は浅岡さんのライブのイメージで
いっぱいです。
車を運転しながら熱唱しているので
周りからは危ない奴って思われてるかも?
とにかく前向きな歌詞が好きです。

「ウタノチカラ」
最初にアルバムのタイトルが「ウタノチカラ」で
アルバムの最後を飾るって発表されたときに
バラードだなって思いました。
浅岡さんのソロとしての意気込みが感じられる
曲ですよね。
一番最後のフレーズが凄く胸にグッときましたね。
生で聞いたら泣きそうな気がします。

P.S 秋ってもうすぐ秋なんですけど?
   そんなに急がなくて良いのでじっくりと
   良い曲を作って下さい。
   残暑が厳しいですが体に気をつけて
   頑張って下さい。

[2324] 宝石
ななねこ - 2003年08月19日 (火) 23時44分

「小さな宝石は誰でも持っている 磨かなきゃ光らない...」
「 砕けた宝石は僕の中散らばって 微かな光放つ道しるべのように... 」
missing pieseの詞がすきです
誰でも大切なもの心の中にあるはずですね
この曲を聴くとLIVEで弾けている自分が見えます

[2325] あたしはやっぱり
ちせ - 2003年08月19日 (火) 23時45分

ウタノチカラですね。「汚れた未来だと どうかあきらめない勇気を」。この気持ちがなきゃ生きていけないです。あらためてがんばろうという気にさせてくれるコトバです。

[2326] 昔からの道理
ミクロの決死君 - 2003年08月19日 (火) 23時48分


「時に道を戻る事は 負けじゃない」

このフレーズを聴いたとき、私の中で何かが変わりました。突っ走ってばかりではなく、時には原点に戻る事も大切な気がします。
浅岡さんの詞はどれも好きですが「ウタノチカラ」の中ではこのフレーズ↑が私の中で一番です!!

[2327] タイトルの関係性?
びゅぅ。 - 2003年08月19日 (火) 23時48分

もうすぐ日が変わるので2度目のカキコをお許しクダサイ。

ミッチ−@大阪サンの
>「Re:start」と「if」って何となく歌詞に繋がりがあるような気がします。
って言うのは、雄也サマの言ってた(言ってないデス?)、一つのモノの「裏」「表」って言うのでは?
と私は思うのですが...。

[2328] 今の私には…
melody - 2003年08月19日 (火) 23時48分

初めてのカキコです。
ちょっと緊張…。

私の好きなフレーズは「Brand new day」の
「誰だって持ってるだろう 輝く得意技を」です。

最近自分のこれからのことについて考えてしまいます。
それで今この歌が私にとっての応援歌になっていて、毎日何回も聴いて“頑張ろう”と自分を奮い立たせています!
特にこのフレーズは私にだって他の人に負けないもの、自分にしかできないこと。そのことについて考えさせられました。
「これだ。」っていう自信を持っていえるものは今はないのですが、絶対にそういうものって誰もが持っているものかなと思えて。
私にもそういうものがあればというか、あって欲しいなと。
だから、自分の『輝く得意技を見つけよう』と思いました。

あー、うまく表現できなくて、だらだらと長くなってしまいました。
でも、少しでもこの気持ちが浅岡さんに伝わったらいいなあと思って、書き込みしました。




 

[2329] 『グッときます。。。』 by−ウタノチカラ
めぐ - 2003年08月19日 (火) 23時51分

こんばんは。めぐです>▽<wキャァ
浅岡さんだ!!逢いたかったです><

・・・と、ちょっと暴走しつつ^^;
本題へ〜♪

好きなフレーズは『ウタノチカラ』の

強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった

強くなりたいと願うから ウタノチカラを信じるんだ

です!
浅岡さんの中の強い想いですよね?
私も同じです。
浅岡さんのウタノチカラに支えられ 励まされ
勇気を貰っているんですから。
凄くグッときて 涙の出るフレーズでした。
メロディーも更に気持ちを高ぶらせます(笑)

気に入らないフレーズは。。。

例え僕が今 消えてしまっても
セカイはいつものように動いてゆくのだろう

です。
この詩を見た瞬間
「んなわけないよ!浅岡さんがこの世から消えたら
あたしの時間も止まっちゃうよ!(;へ;)」
と、一人プンプンしてました(苦笑;)
例えなのにね。。。ハハハ^^;
私のはこんな感じです♪

ちなみに3歳娘は

遙かな青空 君と見たかった景色
一人歩こう<Re:start for myself>



君を待ってる 君だけ待ってる

って言う所は必ず歌います(笑)

・・・歌詞の引用 大丈夫ですか?>浅岡さん??

[2330] 特に好きなのは…
rei - 2003年08月19日 (火) 23時52分

『if』の「もし 今ふたり 初めて 出逢っていたのなら あんな風に 傷つけはしない so…戻れやしないけれど」聴くたびに泣きそうになります。それと『missing piece』の「小さな宝石は誰もが持っている 磨かなきゃ光らない」のところですね!!他にもジ〜ンとくる歌詞ありますけど、私には一番印象的なとこです! 浅岡さん、秋も楽しみにしてます 三姉妹でいつも応援していますよp(^-^)q

[2332] 浅岡さんだーーー!
ひろひろ - 2003年08月19日 (火) 23時56分

私も、「if」と「Re:start」につながりを感じます。
「if」が一番好きです。好きなフレーズは、「願いは僕だけ擦り抜けて」という詩が好きです。切なさが伝わるような。。。
気に入らない部分は、「Re:start for my self」という部分です。Re:startって書いたのは好きだったんですけど、この英語だけは、ちょっぴりいやですなぁ。

秋、とても楽しみにしています!

[2333] 一つ嫌いなフレーズがあります。。。
ヒロ&サトミ - 2003年08月20日 (水) 00時03分

どうしても気になってしょうがない。
夏の足跡の「ランデブー(Rendezvous)」って。。。
何だか自分の中ではひっかかってしょうがありません。。。普段使いませんし。
これさえなければ完璧なんだけどなあ〜って思いました。

ああ、すっきりしました!いつも言いたいこと言えない性格なんです(^^ゞ言い方悪くて申し訳ないです。

ちなみに好きなフレーズは、ifの「でもあの夏にふたりが描いた未来図はいま確かに僕らの胸の中大切な場所になる」ってとこです!

歌詞の引用ですが、浅岡さん本人の許可が出ていてもダメなんでしょうかね?ダメなら、ifの最後の4行って書いたほうがいいのかしら?

[2334] ご本人からなので...
NOA - 2003年08月20日 (水) 00時17分

遠慮なく書かせて頂きますね。
○好きなフレーズ
「くやしいくらい綺麗になったね」
女なら絶対に言われてみたい、というか、言わせてみたい言葉です。(笑)
「強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった」
自分もそうだから...だと思います。
○気に入らないフレーズ(言葉ですが;)
「昔からの道理」「頼りなげな自分」「Romance」「Rendezvous」
何となく馴染めないもので...すみません。

[2335] 浅岡さん書き込みありがとうございます!
夕葉 - 2003年08月20日 (水) 00時26分

浅岡さんの書き込み、とってもウレシイです☆
追伸でぼそりと嬉しさ倍増な書きこみまでありますし!!
好きなフレーズですか…ありすぎて悩まされますね…。

1)“強くなりたいと願うから ウタノチカラを信じるんだ”
  
  ここの部分は、何気なくくちずさむときも、
  大切にかみしめるように、歌ってしまうフレーズです。
  このフレーズには浅岡さんの思いが、いっぱい詰まっているようで…
  すごくうれしかったんです。思わず涙したこのフレーズに私も一票!!

    “今僕は「正しいです」と胸張れるのだろうか”
    “ずっと歌い続けるよ”    も大好きですっっっ!!

2)“いつの日にか
   枯れることは 分かってるけれど
   此処でこの場所で ボクはボクを咲き誇ろう”

   等身大の自分で、いまこの場所で、わたしもせいいっぱい頑張ろう!って
   すんなりと思うことのできるフレーズなので大好きです。
   (軽やかなメロディーとの組み合わせがまた絶妙!なのですw)

    “あるがままには かなわないから”もやっぱり(!?)スキです。

3)“もう一度 笑顔に逢いたい”
  “今でも逢いたい”の、♪あいぃーたいぃーって部分が
   すごくスキです☆まねっこして何度も何度も歌いたくなってしまうような…
   好きな歌詞というよりも、まさしく「好きなフレーズ」ってことでここです。
   
好きなフレーズ、まだまだかききれません!!

そして、気に入らないフレーズは、考えましたが、思いつきません。。。
(ちなみに私も、らんでぶーとか、ろまんすって言葉はもともと抵抗はあったんですが、浅岡さんがメロディーにのせるとやっぱりいいなあって思ってしまうのでした。。)

[2336] 浅岡さん久々の登場ですね。
こめっち - 2003年08月20日 (水) 00時27分

●気に入ったフレーズ●『はぐれたROMANCE』の「僕のどこかにある汚れた心さえ 君と居る時には安らぎになってゆくから」…アルバム全曲の中で一番のヒット部分で、初めて聴いたときから鳥肌ものでした。ここのメロディも歌詞も大好きなのでサビよりもこのフレーズが聴きたくて何回もリピートして聴いてます。好きな理由:前の彼と上手くいかなかった理由がこれかなと気付かされたから。恋人同士に不可欠なものを上手に言い表しているなぁと感心。私もこの「君」みたいな人を目指したいです。

●気に入らないフレーズ●正直に言うと『Brand new day』の「輝く得意技を」の“得意技”という言い回しが歌詞としてはあんまり気に入りません。難しいけど何か別の言葉に言い換えられるんじゃないかなぁと思って。ストレートな分かりやすさは浅岡さんらしさでもありますけどね。ここが好きな人も多いようなので、気を悪くされた方いましたらごめんなさいm(__)m 全体的にはこの歌も大好きなんです。

[2337] あ、浅岡さんだ。久しぶりだ〜(笑
キューブ - 2003年08月20日 (水) 00時33分

 今月でココでも会えなくなってしまう前にこーゆー書き込みは嬉しいですよ!!
 本当にありがとうございます!
 やっぱり浅岡さんは浅岡さんでいて欲しい!

 本題…、んじゃ遠慮なく。(笑

 【お気に入りフレーズ】「風花」から…
 
 「何一ココロ惑うものないような世界なら
  傷付けたり 傷つく事もないけど
  優しさなんて気付かずいただろう」

 これってすごく何気ないけど、本当に傷ついて辛い想いをした人だからこそ言えることなんじゃないかなって思うし、確かに「嫌い」がなかったら「好き」も存在しないのかもしれないですよね。逆もあり得る。
 全ては否応なのかなって妙に納得させられたトコです。
 「風花」全体にソレを感じられるからこの曲大好きなんです。


 【気に入らなかったフレーズ】「ウタノチカラ」から…

 「生きている 意味は探さない」

 これって以外??(笑
 特に「イヤ」なんてトコはないんですよ。
 ただ、聞いていてふと「ん?」って思いました。
 確かにソレを考えることは「無」に等しいとゆーか、答えなんか出ないし。
 でも、人は追い詰められるとどうしても「意味」を探してしまう気がするんです。
 探して探して、答えが出なくても何かの力を借りることはできるんですよね。
 それがマサニ「ウタノチカラ」なわけですよ!
 (ちょいベターか??…笑)でも本心。
 

 浅岡さん、そーいえば英語の発音とか気にしてらっしゃるんですか?
 「伝われば」いんじゃないかなぁ???
 浅岡さんの「言葉」や「メロディ」はちゃんと聞いてる人みんなに伝わってると思いますし。
 歌い続けて欲しいです。
 
 「浅岡さんがいなかったら…」考えるだけでも怖いです。
 本当にありがとう!この場をお借りして。(笑

[2338] 得に好きなフレーズ・好きになれないフレーズ
Noble. - 2003年08月20日 (水) 00時37分

■お気に入り
〜はぐれたROMANCE〜より
僕のどこかにある汚れた心さえ
君と居る時には 安らぎになってゆくから

嫁さんと1.5人の子供の父親をやってますが、仕事から帰ってくると安らげ、癒され 子供もまだ8ヶ月なので家でも心が汚れてしまうこともあります。
それでも、子供の相手をし一緒にいる時は本当に安らげるのでこのフレーズを上げました。

〜君を待ってる 君だけ待ってる〜より
君の中消えたヒカリ 僕がきっと消したアカリ

君の中灯るヒカリ 僕がずっと待ってたアカリ

これは、嫁さんと結婚までに至る出来事等がこの一行(歌詞では3行)に凝縮されている気がして 好ぅきぃ
ですね。「何故?」と言われれば良き思い出だからでしょうか。

他にもすきなフレーズはありますが、得に好きなフレーズを書きました。

■お気に召さないフレーズ
〜君を待ってる 君だけ待ってる〜より
君を待ってる 君だけ待ってる

率直に「女々しい」と、11曲の中フレーズの中で好きになれない部分でもあります。
何故好きになれないのか、、、は昔の自分が好きではないからでしょうか。あの時の自分の女々しさは書き表せませんが。(苦


浅岡さんは、どのフレーズが好きなのでしょう。
やはり、「ウタノチカラ」が好きなのでしょうか。
初めて作詞・作曲・編曲をした曲の中でも思い入れがありそうですね。
ウタノチカラ は、浅岡さんの全てを表しているような気がするので。
それにしても、聞き逃げは良くないでしょう?(笑
浅岡さんの気に入ったフレーズ 気に入らないフレーズも聞きたいと思う人も多いのでは(にやり

[2339] 全部良いんですけどね〜〜。
サキ - 2003年08月20日 (水) 00時38分

私はBrand new dayの
「どこまでも いつまでも 何度でも夢を見たい」
ってところがなんて言うか〜好きでしたvv
飽くなき向上心が感じられます(違うだろ)
あと風花の「あるがままにはかなわないから」
前にU TO U?で出てた詩ですよね??
(違ったらゴメンナサイ)

秋に発表?!
追伸にしてはすごい追伸ですね(?)!!
公に発表されるの楽しみに待ってます(>_<;)

[2340] missing piece より
まな。 - 2003年08月20日 (水) 00時43分

私は

“ …時に道を戻る事は負けじゃない… ”

ですね。
いつも失敗して、壁にぶち当たって、後悔ばっかり。
でも、こういうひと言に『もう一度頑張ってみよう』って
思えるんです!

浅岡サン、ありがと。

[2341] すきなフレーズ・・・
なつ - 2003年08月20日 (水) 01時06分

「強くなりたいと願うから ウタノチカラを信じるんだ」「ウタノチカラは救いだった ずっと・・・」
です。
読んだだけで泣けたから(笑)。
このフレーズは、本人には話してないけど友達にとても伝えたかった事でもあります・・・。
ウタノチカラを信じて強く生きてって・・・。
ちょうど歌を諦めようと、投げやりになりかけていた時だったんです。
今は、少しだけ元気になったから伝えてません。
もう少ししたら、笑ってこの事伝えたいと思います!!

[2342] 私の場合。
asuka - 2003年08月20日 (水) 01時10分

気に入ったフレーズ
『missing piece』より「小さな宝石は〜磨かなきゃ光らない」
『Brand new day』より「誰だって〜得意技を」

この2フレーズは同じような意味を持ってるような気がします。
その人しか持っていない輝く「何か」が必ずあるはず。自分では気付いてないかもしれないけど。
周りと比べる必要なんかない。自分の中の輝く何かを引き出せるようにがんばればいい…ってなかなか思えなくてすぐ落ち込んでしまうんですけどね(笑)
職業柄、頷けるところもあります。

『Brand new day』より「今日の空〜過去に変わる」

今やらずにいつやるんだ!?っていう気持ちになります。なかなか難しいんだけど…閑古鳥の話に通じるところがありますね。

『風花』の全体に流れる前向きな姿勢も大好きです!

気に入らないフレーズ

『夏の足跡』より「ランデブー」

「ら、らんでぶぅー!?」とビックリしました(笑)なかなか聞かない言葉ですよね。何かこっぱずかしくなってしまいました〜

[2343] 好きなのは
yuyu - 2003年08月20日 (水) 01時18分

好きなフレーズたくさんあるのですが、【Brand new day】の♪偽らない〜投げ出さない〜ちっぽけな革命だけど 始めるのさ〜only one Brand new day〜♪ってフレーズが僕にとってすごく元気になれるし励まされます♪あと【夏の足跡】の♪加速度あげて好きになっていく〜♪ってとこの詩の表現も好きです!♪♪浅岡さん、ナイスです♪♪
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=VIEW2

[2344] 蒼い孤独も好きです。
harukou - 2003年08月20日 (水) 01時24分

好きなフレーズは、
「小さな宝石は、誰もが持っている 磨かなきゃ光らない」
「汚れた未来だと どうかあきらめない勇気を」
ですねぇ。今のところ・・・帰省中の車中で娘に聞かせてました。7時間30分!!

「きっと カラダ以外 とっくにふたり冷めてた」
そーきたかって感じです(笑) 遠い世界のお話ですねぇ。ははっ。でも懐かしい感じがして『蒼い孤独』好きなんですよぉ。

[2345] 罪な気分でランデブ〜☆
ゆうき。 - 2003年08月20日 (水) 01時32分

浅岡さ〜〜ん!ちわです( ´∀`)。
いいですね〜いいですね〜!!こういうお題!!
発売日から毎日ずっと「ウタノチカラ」聴き続けてます!
が、、浅岡さんからのお題を見て、3回ほど歌詞カ〜ドを見ながらじっくり聴いてみました。
お題見るまでも聴いてたのですが。。。

好きなフレ〜ズ!いっぱいあります。どれを書いてよいか迷います。。。

「Re:start」は、全体的に大好きです!
短いけど「遥かな青空 君と見たかった風景」や、
「まだ変えてないよ Mail addressは・・・
君からの便りをどこかで待ってる・・・僕が居た」これ、特にスキです。
この気持ち、すごく解かります。

「if」も全体的に大好きです!
「もし あの頃の涙を 僕が気付けてたら」、「願いは 僕だけ擦り抜けて なつかしさと 言い聞かせてみよう」
とか、特に大好きです。何度聴いても涙です。
「if」が一番好きです。

「Brand new day」の「今日の空 もうみれない 過去に変わる」
今日の空はもうみれない、、悲しい感じがするけど、だからこそ毎日をしっかり生きなければいけないんですよね。

好きなフレ〜ズ、たくさんある中から3曲書いてみました。
短いフレ〜ズだけど、「深い」って思えるところがたくさんあります。本当的に!

嫌いなフレ〜ズ、、、
たぶん浅岡さんの想いが強く込められてるであろうフレ〜ズなので書きにくいのですが、、、
「ウタノチカラ」の
「ウタノチカラは救いだった」「ウタノチカラを信じるんだ」です。ごめんなさい〜(>▲<;)!!
「ウタノチカラ」、、、この言葉は歌詞には入ってないほうが個人的には好きです。
ナマを言ってすみません(汗。全体的な歌詞や曲は好きなんですよ!

好きとか嫌いじゃなく?お気になフレ〜ズ。
「昔からの道理」「罪な気分でランデブ〜」日常生活で使わせていただいてます!どこで!

長くなってすみません。
いくらでも語りたいとこですが、、やめとくです。

秋の新曲とは、、Sg??ALなのかな??どちらにしろ、とっても楽しみです!!
期待してます。頑張ってくださいね!


[2346] お気に入り
ショコラ - 2003年08月20日 (水) 01時39分

「僕のどこかにある汚れた心さえ」
普段、口にしませんが私の中にも(汚れた心)があるな〜とハッとしました。
この部分の歌声が好きですsoftbank emoji

他にもありますが…

次回のアルバムも期待してます!勝手ですが、秋バージョンであれば「ずっしり」深みのある曲聴きたいです。
いつも素敵な歌声をアリガトウm(__)m

[2347] 私はこれかなぁ…
なおちん - 2003年08月20日 (水) 01時41分

うわっ浅岡さんだ。びっくりですよ。

えっ!本当に書いて良いんですか?(笑)もう翌日になってるからOKですよね?

全部って言いたいけれど、敢えて言うと…

好きなフレーズは…
☆『ウタノチカラ』
 「強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった」
 自分にとって完全に立ち直れなかった時、本当に救いになったのが浅岡さんのウタ。もしなかったら、今の私はいないと思う程です。大げさと言われるかもですけど。そして元気を貰ってます。

☆『風花』
 「まわり道でいい ボクもきっと咲いてみたい」
 どうしても焦ってしまう私。でもゆっくりでも小さくても良い、自分を咲かせてみたいと感じました。でも自分がどんな花を咲かせるのか模索中ですけどね。

気に入らないフレーズ
☆『蒼い孤独』
 「逢いたくても 逢えやしない ザラつく日々過ごせば
錆びてゆく 記憶のドア」
 気に入らないんじゃないんです!ただ、昔の恋を思い出すんです(汗)だから初めて聴いた時は涙が出てしまいました。


番外編…
友人の気に入っているフレーズ
☆『君を待ってる 君だけを待ってる』
 「守るべきものは ひとつだけで いいんだ これから…」
 理由を聞くと「こんな風にプロポーズに言ってほしい!」だそうです。


ここまで書いといて、こびゅう♂さんの言うように「全削除!」とかされてたら、どうしよう…。

[2348] 皆様へのレス。
uyax - 2003年08月20日 (水) 01時50分

いやぁ、沢山書いてくれて有り難いです。

書き逃げ、と誰かが言ってたので自分的なお気に入りでも書いてみましょうか(笑)

心なんていびつで完璧なんてアリエナイ....

ですかねー。
あくまでも「今日の」ですが。

嫌いなフレーズ・・・・
つーか、歌い直したいところ(爆

「夏の足跡」全般。
今のが良いハズ、あくまでもハズ。(汗)


ということで、ドカドカ言っちゃって下さいな!

ゆ。


[2349]
綾 - 2003年08月20日 (水) 02時15分

私のお気に入りは「蒼い孤独」の「こんなにも青空哀しい あんなふうに 誰かをもう愛せない・・・」です。なんとなく当てはまるところがあるので・・・。気に入らないフレーズは、「きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた」です。こちらは当てはまらないため・・・。

[2350] わ〜!
ヒロ&サトミ - 2003年08月20日 (水) 02時18分

日付変わったので、カキコOKですよね?
名前が動いてる?と思ったら、浅岡さんからのレスなんて☆嬉しいです!

実は、あんまりジャケットというか、歌詞は見てなかったのです(^^ゞもちろん何度も聴いてますよ♪

それで、もう一つ好きなフレーズを見つけました!
ウタノチカラの「生きている意味は探さないありのままでゆこう」
理由は、時々「自分はどうして人間に生まれたんだろう?」って思ってしまうことがあるからです。
でも意味があるから人間になったんだ、人間じゃなかったら浅岡さんにも今のダンナにも出会えなかった・・・。そう考えてしまいます。

今度の新曲は是非、「人生前向き系(?)の歌詞」や「超バラード系」希望かな?もちろん、「テクノ色たっぷり!」でもOKですよ!(^^)!

[2351] 大好きなフレーズ
まぐ - 2003年08月20日 (水) 02時21分

私は「Re:Start」の夕暮れの空に君の幸せ祈るよ〜ってフレーズが好きです。
理由は空が好きだからなんですけど、昼でも夜でも空を見上げていると自分自身や毎日の生活ってすごくちっぽけだな〜って思えて、いっぱいになった心がリセットされるし、とても素直になれる気がします。
なので、ふと見上げた空に大好きだった人の幸せを祈るなんて、ステキな詩だな〜と思いました。

最後に…私は浅岡さんの声が大好きです。

[2352] 呆れるほどFANだ〜けど〜♪
てくのびゅー - 2003年08月20日 (水) 02時24分

浅岡さん、おはようございます!
秋の発表に向けて製作頑張ってください!!

僕は「ウタノチカラ」で「風花」がお気に入りなのですが、『あるがままにはかなわないから』というフレ〜ズが好きです!!
浅岡さんも偽ることなく、あるがままもっと咲いちゃってくださ〜い。ヾ(´―`*)ノ

嫌いなフレ〜ズというより、えっ?というフレ〜ズは「Re:start」の「見つけた幸せ いつか話して欲しいけど」です。元に戻りたいのに、元彼女幸せになって欲しいという微妙なニュアンス?が僕には分かりませんでした。。。

飛び道具的な歌詞では、「罪な気分でランデブ〜」とか「欲しいものはいつでもNot for sale」、「輝く得意技」とかスゴく浅岡さんらしいと感じました!!!( ´∀`)

[2353]
いっちー - 2003年08月20日 (水) 02時34分

私が最近一番、心をうたれたのは『missing piece』の「弱い僕を一番 認めないのは僕」です。
先日、バイト先で昇給(昇級)面接があったんです。結果は昇給無し。しかも予想と全く違う理由言われて…。「自分に自信のない子を上にあげることはできないから」「やることやれてるんだから自信を持って仕事してね」…事実よりもこの理由がショックでした。だって仕事こなせてないのに自信なんか持てるはずないし、マネージャーや店長はそんな風に言うし…。自信を持ち過ぎてる子って苦手って思う時もあったし、自信って何なの!?って感じで…。
でも、このフレーズ聴いて、後ろから殴られたような衝撃を受けました。私は自分を認めようとしてない、自分の粗探ししてるんじゃないかって…。周りよりも誰よりも一番私を認めてないのは私だったんです。
それに気付かせてくれたこのフレーズとこの曲が大好きです☆★☆
今は、少しづつ自分の良いところを認めていこうと、バイトも部活も勉強も頑張ってます!!

[2354] ビックリ!!!
ゆうこ改めu-chan - 2003年08月20日 (水) 02時36分

久々の浅岡さんの書き込みにビックリしましたけど、すごく嬉しいです。
私の好きなフレーズは『missing piece』の「完璧なんてアリエナイ」です。理由はアルバイトで先生をやっているのですが、時々こんな「教え方でいいのかなぁ?」と思う事があるんです。けどこのフレーズを聴くと「誰にも完璧なんてないんだから自分で最高と思う事をやろう!」っていう気になり、すごくチカラになります。
気に入らないフレーズは『蒼い孤独』の「きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた」です。ちょっと生々しかったので…。

新曲が秋に発表なんて今から楽しみです。ムリせずに頑張って下さいね(^^)

[2355] せっかくなのでレス前読み致しました(笑
キューブ - 2003年08月20日 (水) 02時37分

 反発していい?(笑

 >罪な気分でRendezvous

 かなり好きなんだよね〜♪
 いや!てゆーか!捕らえ方は人それぞれだから!うん!
 気を悪くしたらごめんさぁい!

 あ、てくのびゅーさんは同意見?(笑
 
 浅岡さん!「uyax」が泳いでてプリントできないよぉ!!(泣笑
 「今日の」ってことはまだ別の「今日」が見られるかな〜???
 せめて8月が終わってしまう前に!ココを見られなくなってしまう前に…「今日の」お願いしますデス(願

 あれ?ところで日付け変わったのか???

[2356] 雄也くんだっ!(*^^*)
聖美 - 2003年08月20日 (水) 02時55分

今回のアルバムを聴いて感動して雄也くんFANサイトを
作り始めてしまいました!!(≧▽≦)
それぐらい好きこれ☆


基本的にあたしは屈折もなく底抜けに明るい励まし
フレーズより弱い部分が見え隠れする詞の方が好きです☆
だから蒼い孤独なんてもろドロドロで大好き(≧▽≦)(爆)
どんなんや・・。^^;

特に好きなフレーズ☆
 ☆はぐれたROMANCE
“僕のどこかにある汚れた心さえ 君といるときには安らぎになってゆくから”
始めてステレオからこのフレーズが聞こえてきてときから
いいなぁっ(*^^*)と思ってた歌詞です。
…と思ったらここでも大人気だわぁ(^^!)
「汚れた心」ってゆーとこがなんだかわかんないけど
共感できるっ☆ものすごく意固地な自分とか、ひねくれた
考えとか、自分を邪魔するプライドとか、「おれって
キタネーな。^^;」と思うこととかいっぱいあるけど、
それを溶かしてくれる存在がいるってほんとに強い
ですよねっ(≧▽≦)素敵な詞だわぁ☆

あと“抱きしめて答えが出るわけでもない”
うんうん分かるなぁ・・(−−))恋愛って答えはないですよ
ね。だけど例え今が幸せであっても答えが欲しくなってしまう。
今現在が全てなのに。恋愛のもどかしさがよく表れたフレーズだと思います。

 ☆if
歌詞全てが大好きですっ!!めちゃくちゃ感動してます(T▽T)
「恋愛とよべる感情ではないけど・・恋に近い思い」
「切ない」というよりは・・「儚い」
そんな感じを受けました。
“わざと何気ない話題を選んでは微笑む 触れないエリア疼いている”
なんて、めちゃくちゃリアルでびっくりですしっ!!
“あの頃の涙を僕が気付けてたら・・遅すぎたね わかっているけど”
「わかっているけど」がいい!!!せつない!(T◇T)
同様に“あんな風に傷つけはしない もどれやしないけれど”
も泣けますね(T◇T)自覚してんのかよ・・。せつねーぜ。

 ☆夏の足跡
“僕は何焦っていたんだろう 「らしさ」を忘れてまで”
恋をすると確かに過去のさえない日々を鼻で笑いたく
なりますよね。(笑)この曲は全体的にHAPPYで大好き
です☆恋に溺れる男は嫌いだし、あたしも仕事休んでまで
男に尽くすのは嫌い!!(笑)自分の人生があって恋愛は
その一部にすぎないと思ってるし、恋だけに盲目になる人
をばっかじゃない!?と思っていた私ですが、全て
ほっぽりだしてこんな恋愛もたまにはいいなぁなんて
久々に思ってしまったのでした(*^^*)笑

 ☆蒼い孤独
ドラマティックですきです☆(*^^*)歌詞もめちゃくちゃ
共感できます!!!(←…だめじゃん。)
“こんなにも青空哀しい あんな風に誰かをもう愛せない”
ここを美しいと思ってしまうあたしってヤヴァイっすか?(^^;)
青空なのにね。でも空のまぶしさがつらいときって確かに
ある。心境がものすごくうまく表現されたフレーズだと
思います☆
“今じゃ笑えるね〜”のとこも切ないし(;_;)
“君の影避けてた”も切ないし(;_;)
“カラダ以外とっくに冷めてた”は好きですよ(笑)
綺麗な恋愛ばっかじゃお腹いっぱいになっちゃうし。
ここまでいうと冷血人間の歌みたいに聞こえちゃうのです
が、「少しだけ残ってた僕の中の誠実」が人間臭くて
なんだかたまらなくいいです!!!!!

逆に好きくないのは「Re:start」
なんだよそんなに爽やかな失恋があるのかよ!
綺麗事じゃん!!!と思った瞬間に
・・“綺麗事だと笑ってくれていい”
なんだか悔しくなりました(笑)それ言われちゃ何も
突っ込めないのねん。でもやはり綺麗事です!!!!
まぁこんな風に想われたいけどね…。究極の理想です。

「君を待ってる〜」も好きじゃありません。
サビがいや。「ヒカリ」「アカリ」の体言止めが
子供騙しっぽくて(?)好きくないです。韻を踏んでいる
んでしょうが…。

熱血に語ってしまいました^^;まだまだ語りたいんですが
きりがないのでこれにて失礼しますっ☆

 







[2357] 浅岡さんだ〜!!
ひと - 2003年08月20日 (水) 03時22分

久しぶりにBBS来てみれば浅岡雄也の文字にビックラこきました(笑)
うちが好きなフレーズは、なんと言っても「風花」の(青空見上げて咲くあの花 あんなふうに生きたい)と(あるがままにはかなわないから)ってトコですね!基本的に「ウタノチカラ」の中で一番好きな曲はこれなんで。この曲はすごい前向きな歌詞と音で、もう自分の子供の名前は風花に決まりやな、ってくらい大好きです!こんな風に生きてもらいたいなぁって。
あんま好きくないのは「蒼い孤独」の(きっとカラダ以外とっくにふたり冷めてた)ってトコです。はじめて聴いたとき、げっ、って思ってしまいました・・・。皆さんが言うように妙に生々しかったからか、自分の浅岡さんのイメージに反していたからかはあまり自分でもわかりませんが、ここだけは何回聴いてもう〜んってカンジです。てか、「ウタノチカラ」の高音に驚きました。女のうちでもCDに合わせて歌うときはひと苦労です。総評すると、このアルバムはかなり良い作品だっちゅうことです(^^)V
秋にまた新曲が発売になることを楽しみにしてます。

[2359] 本当に救われてきたのです。
TAKU - 2003年08月20日 (水) 04時30分

「強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった」FOVの頃から、本当に今までどれ程救われてきたことでしょう。 大好きなフレーズでもあり、そのまま心に染みるフレーズです。

[2361] 気になるフレーズ
むうみん - 2003年08月20日 (水) 07時04分

う〜ん、昨夜ご本人サマからの書き込みを見て
朝一番でレスしとこ〜と思ったら二回も書き込まれてるし!!これはネットFCもなんとしてでも入りたい所です・・・。

という訳で朝一番レス。
特にご本人に伝えておきたい気になるフレーズを
書きます。

「if」で
〜もし今ふたり初めて 出逢っていたのなら
 あんな風に傷つけはしない so・・・戻れやしないけれど〜
なのです。
気に入らない・・・というか”気になる”んですね、ここ。
私事ですが一年前の夏に一つの恋に区切りついた事がありまして。私が言い渡されたんですけど。
当時はもうブルー入りまくりで後悔ばかりして
知らずに傷つけてた自分を責めまくったものです。

今、色々落ち着いて考えるようになって前向きにようやくなれた所ですが(こういう時に「はぐれたROMANCE」「風花」「夏の足跡」「Re;start」
「Brand new day」は良いのです!!
本当にベストタイミングでリリースされたなと嬉しい限り)
『今は、そりゃあ前のような事では傷つけないかもしれないけど別の事で傷つけてしまうかもしれない
・・・』
と思ったのです、ここ聴いて。
ちっぽけな自分なだけに大いに有り得るだろうと自戒も込めて。

だから『戻れやしないけれど』と感情タップリに歌われてる所私は
「戻れないけど前みたいな事で傷つけなくなったなら
 今あの人に出来ることはなんだろう?」と思いながら聴いてるんです。

こういう風に思わせてくれる人に出逢えたって事が
何よりの幸せなのかなあと思うこの頃。
大切な人ですね、世間で言う「彼氏彼女」にはなれなかったけど。
ラジオで「好き」の感情について話されてましたけど
私もあれにウンウンと頷いてました。
好きなだけでそれが全て〜だったかな?記憶が薄まってますが・・・。
付き合っても無くかといって嫌い合ってるわけでもない。好きで気にしてる間柄だったかな・・・。
今、まさに自分はそんな状況なのだろうか・・・。
向こうの気持ちは分かりませんが(笑)

後、「夏の足跡」ご本人からの告白(?)を
うけてではないのですがしっとりバラード
で聴いてみたいな〜と思います。

「missing piace」はこういう私にパンチかつ
心の清涼剤となる詞ばかりで好きです。
世界は私が消えてもずっと続くけどじゃあ私がいるからこそ出来る何かってなんだ!?みたいな。
僕は生きてるんだ〜〜〜〜〜!!!
という勢いとも落ち着きとも呼べるこういう状況たまらなく好きです。

これからもお体に気をつけて健康なカラダに健康なココロをつくり上げていって下さい♪

[2362] うわっこんなスレがある!
katze - 2003年08月20日 (水) 07時10分

最北の島(礼文)に行く船の中です。
もうすぐ圏外になるからと見たんだけど良かったぁ。

気に入らないフレーズはそこを気に入ってる人に失礼かもなんで(笑)


私がとことん好きなのは、「if」の
『わざと何気ない言葉を選んでは微笑む…』
ですね。
大人の女性なのかなって思うし、聞かなくてもいいのに気になる気持ちの揺れも感じます。
曲のノスタルジーさにも合っている気がします。

こんな感じかな。

遅レス失礼しました。m(_ _)m

[2363] その日によって異なりますが…
DAIJU - 2003年08月20日 (水) 07時38分

浅岡氏ご本人スレッドですか?…驚きました。
◎気に入っているフレーズ
@missing pieceより
「磨かなきゃ光らない」「時に道を戻ることは負けじゃない」
Aウタノチカラより
「不器用な旅が終わるまでずっと…」
BBrand new dayより
「自由だから生き方を選ばなきゃ」
…まだまだたくさんありますが、その日の体調や気分・状況で変わってくるので…

★“気になる”フレーズ
「Rendezvous」
宇宙のランデブーから派生した〈デート〉ですね。なぜ浅岡氏が使ったのか、とっても気になります。私は言葉のリバイバルと受け取っていますが。

[2365] このスレッド楽しいですね♪
ゆかぱん - 2003年08月20日 (水) 09時20分

わたくしも、参加させて頂きま〜す。

・好きなフレーズ
特に「そうそう!そうなのよぉ〜〜〜〜!」って思ったのが
「if」の
「でもあの夜にふたりが 選んだこの道は
 きっと確かなそれぞれの幸せ 守ってくれてるんだろう」
です。

旦那と結婚する前の彼氏との別れを思い出しました。
原因は私にあるけど、彼氏の裏切りが許せなくて・・・。
別れも、お世辞にも「キレイ」とは言えない別れ方で
旦那と付き合って結婚まで至っても、彼氏の事は許せませんでした。

それがちょうど、浅岡さんのアルバムが発売になる1週間くらい前でしょうか、
その彼氏と出くわしたのです!
別れてから、3年以上も会う事が無かったのに!
彼は、奥さんと小さな赤ちゃんと一緒で、とても幸せそうでした。
それを見て、「あの別れがあったから、今、お互い幸せなんだろうなぁ」と
思えた直後にアルバム発売で、「if」の歌詞見てビックリしました(笑)

こんな事があったので、かなりあのフレーズはグッときます。
(すごく個人的な話で、スミマセン・・・)

・嫌い(というか痛い)フレーズ
「蒼い孤独」の「今じゃ笑えるね 未来を誓ったKiss」
喧嘩中に流れてくると、「シャレにならないなぁ」って思います(苦笑)

さて、これからもレス増えますよねぇ〜。
浅岡さんの書き込みも嬉しいけど、皆さんのレスも楽しみです。

[2366] 気に入ったフレーズ 気に入らないフレーズ
シルバーアロー - 2003年08月20日 (水) 09時26分

気に入ったのをひとつ選ぶのは難しいですが、
2つほど厳選してみました。
「ウタノチカラ」
『今僕は「正しいです」と胸張れるのだろうか』
来年の3月に大学を卒業して、就職するのですが、
丁度、人生の区切りということもあってか、
最近、この約22年間を振り返ってみることがあります。
なんとなく今の僕にリンクしているような詞です。

「missing piece」
『完璧なんてアリエナイ…』
浅岡さんが撮った写真のタイトル(?)に付いた時から
気に入っています。
僕の解釈は、「自分の理想するカタチに少しでも近づけ
るように一生懸命努力していくことが大切なんだ。」こんな風に受け取りました。

せっかくなので気に入らないフレーズも。
「蒼い孤独」
『きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた』
他にも書かれている方がいましたが、なんかリアルです…。
でも、こういった言葉を使うあたりが「浅岡雄也」
と「FIELD OF VIEW」との違いなのかな?と思います。

番外編
「音」という意味でのフレーズですが、
「君を待ってる 君だけ待ってる」
イントロ、アウトロでのメロディーが「青い傘で」
をひっくり返したように聴こえるのは僕だけでしょうか?

こんな感じです。
次の作品も期待してます!リセットしないでくださいね。(笑)

[2367] 浅岡さんだぁ〜〜〜♪
ともちゃん - 2003年08月20日 (水) 09時36分

浅岡さんの書き込みちょ〜〜〜うれしいです!!!
なぁ〜〜んか久しぶりの浅岡さんって感じで!

★気に入ったフレーズは♪
はぐれたROMANCEの「僕のどこかにある汚れた心さえ 君と居る時には 安らぎになってゆくから」&「はぐれたRomanceが何処にも行かないように 君を離さないと 明けてく空に願い込めた・・・」ですね!!!
浅岡さんにそんなふうにおもわれたいですよ・・・。
「君を待ってる 君だけ待ってる」と言うのもいいですね♪♪あとは・・・Brand new dayの「誰だって持ってるだろう 輝く得意技を」ですね〜〜〜私にも輝く得意技があるのかなぁ〜〜?って考えたりしますね〜〜〜。あとウタノチカラで「不器用な旅が終わるまで ずっと歌い続けるよ」です!!!ほかにも好きなフレーズありますけどこのへんで・・・

☆気に入らないフレーズは♪
ん〜〜〜蒼い孤独です。全体的に苦手ですねぇ〜〜
嫌いってわけじゃないですけど〜〜〜

[2368] 浅岡さんがBBSに??
kanayan - 2003年08月20日 (水) 09時50分

まさか・・・って思いました。
気に入っているフレーズは「missing piece」の「小さな宝石は誰もが持っている」「磨きゃなきゃ光らない」です。その通りだなと。多少思い当たる節もありでして・・・。一番響きましたね。
イヤなフレーズは探せばあるでのしょうが・・・好きなフレーズだけで十分ですね。

[2369] んと…。
たかちゃん。 - 2003年08月20日 (水) 09時56分

まだ、歌詞をほとんど覚えてないので慌ててみてみると・・・。「良いな」と思ったのは「今僕は「正しいです」と胸張れるのだろうか」(ウタノチカラ)です。特に長くない一行ですが、すごく意味の深いないようだと思います。本当に、俺がやってることは正しいのかな?いろんな人に「間違ってない」っていえるのかな・・・。と、第三者から尋ねられたときふと気付くこと。この一行はとても良いものだと思います。気に入らないところは、特に思いつかなかったのですがBrand new dayで「得意技」っていうワードがありますがこれが浮いてる気がします。

[2371] ん!!
ハル - 2003年08月20日 (水) 10時14分

気持ち良く聞いていて、ん!!と引っかかったところ。
昔からの道理
ROMANCE
Rendezvous

[2372] 絞りまくった結果・・・
ひろさく♪ - 2003年08月20日 (水) 10時17分

浅岡さん!こんにちわ。
かなり出遅れましたが、私も参加させて頂きます。
やっと脳みそが活動しだしてきたので・・・

〜Brand new day〜
「誰だって持ってるだろう 輝く得意技を」

〜missing piece〜
「小さな宝石は 誰もが持っている 磨かなきゃ光らない」

この2つは私には共通語のように聴こえています。
このフレ〜ズを聴く度に「私の得意技って?小さな宝石は?」って何をしていても考え混んでしまいます!!
自分では今のところ、どれだけ考えても出てきません。なので、一度視点を変えてみて、友達もしくは家族から「私の得意技って何と思う?」って尋ねてみるのも悪くないのでは?って思っています。ダメかな?

嫌いなフレ〜ズは…今の所ここんとこ嫌いだな〜とは思った事がないので、素直にないと言うことで。
そのうち出てきたりして…はは

あと1つ!
「今日の空 もうみれない 過去に変わる」

も好きです。ホント1日1日を大切に過ごさなきゃと自分に渇をもらった気分になってやる気が出ます。


[2373] かなり迷いますが…
夕凪創介 - 2003年08月20日 (水) 10時21分

私の好きなフレーズは、missing pieceの"小さな宝石は 僕の中散らばって 微かな光放つ 道標のように"です。聴いた瞬間にお気に入りになっています☆
自分の努力や才能が一つ一つ重なって、夢に向かっていく…そんな雰囲気を感じて、励まされました。一番に覚えたフレーズでもあります♪

嫌いなフレーズでは無いのですが、蒼い孤独の"カラダ以外とっくに二人冷めてた"って大人な詞でビックリしました。
子供な私には何の事だかさっぱり意味が解りません(笑)。

[2374] たくさんありすぎて。。。
泉 - 2003年08月20日 (水) 10時36分

浅岡さんの前向きな詞は、気持ちいいくらいに真っ直ぐ
心に届くので私は大好きなのですが、今思いつくだけでも
「明日の風気にしない」「今日の空もうみれない」
「過去の足跡に希望探すより 今から…」「現在を輝く」
などがあります。
でも、だからこそ、「時に道を戻る事は負けじゃない」が
すごく深く感じられたり。。。

他にも「触れないエリア疼いてる」「願いは僕だけ擦り抜けて〜」
など、切なさが痛いほど伝わる、浅岡さんのその表現力の豊かさにも
感動してしまいました。

考えれば考えるほど「あれも、これもっ!」ってなっちゃうので
今日はこの辺でやめておきます(笑)

[2375] ひさびさに
YO - 2003年08月20日 (水) 10時49分

初めて歌詞カード片手に一通り聞いて、一番心にのこっていたのは、、missing pieceの「与えてもらうのになれていたんだ」ってとこなんです。理由は、自分でもはっきり言えないんだけど、CD何回聞いてもここが一番心に響く気がします。なんか、自分を改めて考えるような、そんなフレーズです。

[2376] 失礼ですが
ノエル - 2003年08月20日 (水) 11時29分

気に入ったフレーズは特にありません。
気にいらないフレーズはたくさんありすぎて・・・。
restart for myselfっていう安易な英語とか。

正直言って僕は浅岡さんの歌詞はそんな好きじゃないんですよ。
なんか僕にはまぶしすぎると言うか・・・。
ひねくれてるんですよね、僕は(笑)

あ、もちろん浅岡さんの声や作る曲は大好きですよ。
ちょっと失礼だったかな。

[2377] フレーズとしては。。。
yuri - 2003年08月20日 (水) 11時37分

私が「ウタノチカラ」を聞いてみて、気に入ったものは。。。

1、「missing piece」の
小さな宝石は 誰もが持っている
時に道を戻ることは 負けじゃない

2、「夏の足跡」の
加速度つけて好きになってゆく
心から誰かを想えば 大切なこと見えるから 確かなものなどないけれど 君といるのが自然な気がしてる

3、「Brand new day」の
誰だって持ってるだろう 輝く得意技を 今日の空 もうみれない 過去に変わる 偽らない 投げ出さない ちっぽけな革命だけど 始めるのさ Only one Brand new day
明日の風 気にしない 現在がすべて
4、「ウタノチカラ」の
強くなりたいと願うから ウタノチカラを信じるんだ
過去の足跡に希望探すより 今から・・・・ いつか・・・・

逆にちょっと「ん?」 って疑問に思ったのは・・・

「Rendezvous」の言葉使いかな。 強いて言えば。。。 何となく受け入れづらい感じがしました。

以上 私の場合の回答でした。      

[2378] 追加します。。。
yuri - 2003年08月20日 (水) 11時41分

気に入ったフレーズはどうしてこれを挙げたかというと。。。
やっぱり聞いてみて印象に残ったり、覚えやすかったり、今の自分に当てはまったりしてるからですね。 あとは、希望を与えてくれたり、励まされたりしたから気に入りました。 
浅岡さんの言葉はステキです。

[2379] ん〜と、、、
カドやん - 2003年08月20日 (水) 11時41分

好きなフレーズ☆
missing pieceの「小さな宝石は 誰もが持っている 磨かなきゃ光らない」
っす。拙者も磨きますです。
嫌いなフレーズ★
ウタノチカラの「ウタノチカラは救いだった」「ウタノチカラを信じるんだ」です。なんとなく馴染めませぬ。。。

[2381] 私は・・・
くみこ - 2003年08月20日 (水) 11時49分

わぁ!!雄也さんだぁ〜vvv久しぶりですね♪
私の好きな歌詞は、「missing pieace」の“心なんていびつで 完璧なんてアリエナイ”デス☆すごく元気付けられマス(>_<)私は、『今日の』じゃなくて、いつも好きデス(笑)
あとは、「君を待ってる 君だけ待ってる」の“君の中消えたヒカリ 僕がきっと消したアカリ”デス★
『ヒカリ』と『アカリ』をカタカナにしてあって、初めて聴いたときから「なんか・・・イイ感じやなぁ〜」って思ってマシタ(^_^)

[2382] 感想です
青藍 - 2003年08月20日 (水) 11時50分

「夏の足跡」が好きです。好きな歌詞は「君といるのが自然な気がしてる」というところですね。
きらいな歌詞は全体的に見当たりませんでした。
浅岡さんの歌は、きつい言葉もアクの強さもなく、全体に癒し系の感じがして、すんなり聴けたので、きらいなところはありませんでした。

[2383] 浅岡さんへ
光海 - 2003年08月20日 (水) 13時00分

こんにちは。
いつもは拝見させて頂くだけなのですが、せっかく浅岡さん自身がスレッドを立てて下さったのですから、私も勇気を出して書き込ませて頂きました。

私の好きなフレーズは、『ウタノチカラ』の《強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった》です。
本当に、今までどれだけ、浅岡さんの『ウタノチカラ』に癒され、励まされ、救われてきたか…。
どんなに辛くても、哀しくても、この場所に立ち、歩き続ける強さを与えてくれたのは、他ならぬ貴方でした。
tFOVの解散の際に、「歌うことをやめない」と言った浅岡さん。
貴方の言葉を信じて、本当によかった…心からそう想います。

そして何より、最後の《ずっと歌い続けるよ》…。
歌を通して、そうはっきりと私達ファンに言ってくれたこと…、ファンとして、こんなに嬉しいことはありません。
切なくて涙が溢れるほど嬉しかったです。


これからもずっと、浅岡さんの『ウタノチカラ』を信じて、貴方と一緒に生きていきたいです…。

秋にまた、浅岡さんの素敵な歌声にお会い出来るのを楽しみにしています。


突然の、書き込み及び乱文、大変失礼致しました。
お目汚しで申し訳ありません。

[2384] 浅岡さんだぁぁ!!
マユミ - 2003年08月20日 (水) 14時29分

久しぶりのカキコですねぇ。
っていう私も、あんまり書きこみ出来てない(^^;
休みの時、時間が取れた時には、ゆっくり「ウタノチカラ」かけながら
ネットしてますよ(^^)


*好きなフレーズ*
「missing piece」『小さな宝石は 誰でも持っている』ってとこと
『道を探そう 迷いながら』ってトコが好きです。
(自分自身が迷いながら探してるから、胸に響くんだろうな)

「ウタノチカラ」の『今もこの胸を流れてる そして一人歩き出すよ』
ってトコ、勝手な解釈なのかもしれませんが
ラストライブでの最後のメッセージの続きなのかな?って思ったんですが。。
読んで(聴いて)ウルウルしてしまいました(^^;

好きなフレーズは、いっぱいあって書ききれないです。。


あ!質問なんですが(前に誰か書いてたらスイマセン)
rippleって途中、なんか言葉入れてます??ロボくん?って感じの声(笑)
「デビュー」だか何か言ってませんか?>浅岡さん

[2386] 久しぶりの浅岡さん!
潤 - 2003年08月20日 (水) 16時02分

ウタノチカラについて浅岡さんが書き込んで下さるとは!嬉しかったので、皆さんが色々書き込んでいらっしゃいますが、私も一筆。
◎大好きなフレーズ
☆missing piece☆より
「呆れるほど不安だけど輝きたいだけ」
本当にそうだと頭を赤べこのように振りました。
「時に道を戻ることは負けじゃない」
勝ち負けを気にしないたちですが、自分に優しくなれる気がしました。
★Brand new day★より
「どこまでもいつまでも何度でも夢を見たい
心決めた瞬間からBrand new day」
夢を見続けるチカラがやはり大切で、その夢を
諦めたとしても、また違う夢を追う・・・そんな気がして
・・・。
このフレーズがどの曲のどの詞よりも一番初めに心の中に
ドガッと腰を下ろしました。

▼イタイと思ったフレーズ
○蒼い孤独○より
「きっとカラダ以外とっくにふたり冷めてた
愛のような愛じゃなくて・・・さよならも言わないまま」
愛情のなんたるかを・・・何だか考えさせられたというか考えたくないと思ったような。
「愛」ってそんなに難しいものじゃないって思いたいから、なんとなくこのフレーズが痛かった。
はぐれたROMANCEと表裏一体のように感じました。
はぐれたROMANCEは大好きです!
明けてく空・・・東京は晴れやしないですが・・・。

浅岡さんの追伸を期待してしまいます。
歌っている浅岡さんを見たいです。そして
その歌声で、夏を感じさせてもらいたいです!
(夏・・・感じてませんよね?東京周辺は特に)
夏バテならぬ夏風邪に気をつけて、素敵な追伸を
届けて下さいませ。

[2387] 浅岡さんへ
kei - 2003年08月20日 (水) 16時25分

こんなふうに意見を聞いてくれるなんて!やっぱり浅岡さんはすてきな方ですね。
私は「if」が一番好きです。
特にサビの部分「でもあの夜にふたりが〜 」の歌詞もいいのですが、メロディーがとてもせつなくてジーンときます。
はぐれたROMANCEの「小さな嘘ひとつで真実の事みえなくなってゆく」の歌詞も好きです。
あまり好きでない部分は Re:start の 英語の部分です。
特に mail, Mail address です。浅岡さんの歌詞にはこんな響きは似合わないように思うのは私だけでしょうか?

[2388] まさかの浅岡さん。
しゅうへい - 2003年08月20日 (水) 16時26分

自分の好きなフレーズは、
「missing piece」より
『小さな宝石は 誰もが持っている』と『時に道を戻る事は 負けじゃない』
「風花」より
『まわり道でいい ボクもきっと咲いてみたい』

理由は自分の夢をあきらめずに頑張っていこうと思ったフレーズでした。

こんな感じでどうでしょう?今後の浅岡さんの活動を期待してます!これからもがんばってください!!

[2389] たくさんありすぎます!!
クルーラ - 2003年08月20日 (水) 16時35分

気に入ってるフレーズがたくさんありすぎて。
『Brand new day』から
〜自由だから生き方を選ばなきゃ〜
とか。このフレーズで私は自分の意思をもてるようになったというか。
あと、
〜誰だって持ってるだろう 輝く得意技を〜
自分はなんでも中途半端なのですが
(良い言い方をすればなんにでも興味をすぐもってしまうから)
こんな自分も輝いてるのかな?とか。
『missing piece』から
〜小さな宝石は誰もが持っている〜
なんだかとても励まされました。嬉しくなりました。
〜ひとりひとり違ってる夢のカケラ〜
など、

ほとんど好きです。

[2390] みなさんと同じだけど。。。
PANA - 2003年08月20日 (水) 16時42分

皆さんと同じところが多いですが。

何と言っても一番のお気に入りは「ウタノチカラ」です。
聞いたタイミングも大きいのですが、
何ごともすぐに投げ出して弱すぎる自分をどうしようもなく、
何で生きているのかさえ分からなくなっていた時、ラジオから
「強くなりたいと願うから ウタノチカラを信じるんだ」
「生きている 意味は探さない ありのままでゆこう」
と浅岡さんの声で流れてきて
もう、どうしようもないぐらいに号泣しました。
ウタノチカラの曲のおかげで今はいろんなことを頑張れる自分がいます。

でも、やっぱり今でもうまくいかなかったり疲れてしまうと、
すぐに投げ出しそうになります。そんなときは
「Brand new day」を聴きます。
「いろんな事 後回しにだったけど やりかけのままじゃ掴めないね」
「誰だって持ってるだろう 輝く得意技を」
「偽らない 投げ出さない ちっぽけな革命だけど 始めるのさ」
と、浅岡さんに歌われると、よっしゃーやるぞ!
っていう感じに気合が入ります。だから大好きです☆

ただ、誰かも書かれていましたが好きなフレーズだけに
「得意技」という言葉に引っかかります。
うーーん・・・思いつきませんがもう少し違った言葉で表現してほしいかなぁと。
どうも、言葉の「音(おん)」がきれいじゃないというか…
あいまいな上に、こんな偉そうなこと言ってすみません。
反対に「ちっぽけな革命」という言葉は
本当に些細な自分の意識の改革からはじめればいいんだ!
という感じがして、特にお気に入りです。

後は、好きな方も多いので気を悪くされたら悪いのですが
個人的に「Re:start」の歌詞が全体的に「ばらばら」した感じを受けてしまい
いまいち好きになれないのが正直な感想です。

でも、ウタノチカラは相当のお気に入りです。
ホント、次回が楽しみです☆
あ、でも、曲を無理に書き進めることはあんまりなさらないでください…
私は浅岡さんの曲でも、数をたくさん聞けることより
本当に心の底から感動するような曲が1年に1回でも聴けることのほうが幸せです。
なんて、贅沢なことを言って申し訳ありません。
浅岡さんの声や詩が好きなだけにそう思ってしまいます。

[2395] たくさんありすぎて…
Cookie - 2003年08月20日 (水) 18時57分

好きなフレーズはたくさんたくさんあって、どこを書こうか迷いますが、選んでみました。

☆ウタノチカラ
「新しい扉開けてみれば 懐かしさを感じた」
理由は、最初このアルバムを通して聴いた時、最後にこの曲でこのフレーズが出てきて、
その時の気持ち(アルバム聴いた感想)にぴったりだったから。何故か?懐かしさを感じます。

☆Brand new day
「小さな絶望積み重ね「諦め」癖になっていたんだ」
「偽らない 投げ出さない ちっぽけな革命だけど」
諦めて投げ出す…が癖になっている私には痛い言葉達です。。。気合い入れないと駄目ですね(-_-;)

☆if
この歌詞すごく好きです!サビの「もし〜でも…きっと…」って所の気持ちが、
自分では認識してなかったけど、私の中にも確かにあるなぁと気付けたから。
Re:startの「君が 見つけた幸せ いつか話して欲しいけど」も同じ理由で好きです。

あとは、前向きな歌詞が多い中に、「強くなりたい」とか「不器用な旅」「呆れるほど不安だけど」
のような言葉があって、言い方が変かもしれませんが、安心しました。
そういう浅岡さんの弱い?部分も感じられるから、前向きな歌詞も信じられるというか…。

気に入らないフレーズや言葉は、「Rendezvous」「蒼い孤独」。
タイトル(だけ)なら良かったのになぁ、歌の中に入れてほしくなかったデス。
あと、「未来図」。大好きな「if」の中にこの言葉があるのがちょっと残念です。
理由は、うーん、感覚的なものなので、特に理由って無いんですが(汗)

もうひとつ。「風花」の歌詞全般。
好きな方も多いようなので、書きにくいのですが、
今の浅岡さんと歌詞が結びつかないような気がして。

上で何人かの方が書かれていますが、「得意技」って言葉、私は好きですよ。

いろいろ書きましたが、気に入らないって所も含めて(笑)「ウタノチカラ」全部好きです!
秋ですか? SgかなALかな? 楽しみに待ってます!


[2397] 私の好きな歌詞i-mode emoji
純ぼー - 2003年08月20日 (水) 19時02分

ウタノチカラの「ありのままで行こう」と、風花の「あるがままにはかなわないから」です!私自身、以前にもスッピンと申しましたが、アクセサリー物も一切付けてません!理由の一つには「鬱陶しい」も有るのですがi-mode emoji飾らなくても「ありのままの自分」を見てもらいたい!そんな自分によく似た歌詞かなぁ?何て思っているのですが^^;大した理由になっていないかなぁ?とにかく「ありのまま」が好きなのですi-mode emoji飾らなくたって認めてくれる人はきっといるさ(^^)i-mode emoji

[2398] 久ぶりUYAX!
みづき - 2003年08月20日 (水) 19時35分

盛り上がってますねー!!わたしもぜひ書きたいので・・。
普段あまり耳にしないフレーズがたくさん出てきますね。「ランデヴー」「いびつ」「道理」・・。本人は「心なんていびつで・・」ですか、そこもなかなかイイですが、わたしは「夕暮れの空に君の幸せ祈るよ」でした。が!最近「明けてく空に願いこめた」に感動です。夕暮れは短くてあまり見れないから願えば叶いそうに思うのはわたしだけでしょうか・・。このへん、前職の曲「秋風の・・」を思い出します。ところで「いびつ」の言葉の由来知ってますか?って関係ナイですね。スイマセン・・。
嫌いとゆーか、苦手なのは、他にもいましたが、「未来を誓ったKiss」「カラダ以外とっくにさめてた」カタカナなのがまた赤面させられます。この曲を聴くと鈴木雅之さんが浮かんでくるのもまたわたしだけ?これが実体験じゃないことを願いますよ浅岡さん!曲は「ウタノチカラ」つらくてまともに聴けていないのです。好きな方、そして浅岡さん、ごめんなさい・・。
ふと思いましたが、ここ(HP)には「ウタノチカラ」好きな曲ランキングって作らないのですか?

[2399] 気に入ったのは...
ミュウ - 2003年08月20日 (水) 19時36分

冷夏だったのに、残暑、暑いですね。
私、西日が眩しくてダメなのです。
体調管理に気をつけて下さいね。
ところで、気に入ったフレーズですが、

<はぐれたROMANCE>
〜 黙っている君の横顔 明かりに照らされ 〜

<if>
〜 sigh 痛みが消えるまで 〜

<君を待っている 君だけを待っている>
〜 君の中灯るヒカリ
  僕がずっと待ってたアカリ
  暗闇照らしてくれたね 〜

<夏の足跡>
〜 加速度はもう止まらないないだろう 〜

ふん、ふぅん、ふーーーん、なんて思いながら
聴いております。

でも、このCD(一般用)で一番気に入ったのは、
ケースの中の横を向いている浅岡さんの“横顔”
だったりしています(笑)。


[2400] 好きなフレーズ☆
なおどん - 2003年08月20日 (水) 19時44分

こんばんは☆

好きなフレーズ、たくさんあるのですが、

『ウタノチカラ』の

“生きている 意味は探さない ありのままでゆこう”

を聴くと体がスゥーって軽くなる感じがして、特に響いてきた感じがします。
“ありのまま”に生きていきたいなぁって思いました。

[2401] 好きなフレーズ♪
AYU-MI - 2003年08月20日 (水) 19時56分

私が一番好きなフレーズは、やっぱり「missing piece」の“心なんていびつで 完璧なんてアリエナイ”ですかねぇ。(浅岡さんと同じですが)
あと、これも好きって言うのでしょうか?共感できるフレーズがあって。
「風花」の冒頭、“どうしてだろう ココロのまま ボクはうまく笑えない もう自分に嘘はつきたくないのに 要らないモノばかり増えていくよ”
この部分は、今の自分自身に照らし合わせてなんかわかるな〜って思いました。
嫌いなフレーズは「蒼い孤独」の“今じゃ笑えるね 「未来を誓ったKiss」”とか“きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた”
あまりドロドロしたの好きじゃないです〜(泣
あと「if」は大好きなのですが、自分の恋愛が重なってすごーく痛くなります。。ツボをぐさりと刺されたような…
それだけ浅岡さんの書く詞がハマッているということで。
今はこんな感じですかね。

[2402] ウタノチカラ
39 - 2003年08月20日 (水) 20時00分

私のはフレーズとは言わないかもしれませんが
「ウタノチカラ」の、ピアノ(?)のイントロの部分が私は大好きです!
初聴きのときイントロだけで鳥肌立ちました。
携帯で自作メロディで四苦八苦して作っちゃいました!

[2403] ドキドキ
つっちぃ - 2003年08月20日 (水) 20時11分

こんばんは 初めてカキコします

私が『ウタノチカラ』を聴いてアッ!ときたフレーズは「Re:start」の“今ならば友達に戻れると”のところです
ちょうど発売される前に付き合っている人に言われた言葉だったんです この曲を歌詞を見ながら聴くと涙が出てきてしまうんです・・・・

一番お気に入りは『風花』タイトルが好き。
“青空見上げて 咲くあの花 あんな風に 生きたい”

がんばろっと

[2404] 全部好きですけどね!(ってかレスが多いですわ・・・
プタ@浅岡雄也親衛隊 - 2003年08月20日 (水) 20時15分

浅岡さんの書き込みにレスすると、心地よいのは気のせいでしょーか・・・?

「これ気に入ってるんだ〜!」のフレーズ。
 だってたくさんあるんですもん。全部いいよー。
強いて言えば。「はぐれたROMANCE」の
「君を離さないと 明けてく空に願い込めた・・・」かな?
あと、「Re:start」の
「夕暮れの空に 君の幸せ祈るよ」が「おっ!」ときましたw

 理由添えですか。ムズイですねぇー。(´A`;
「はぐれたROMANCE」:初めてこの歌詞聞いて、
(いいなぁ〜)って思って・・・。
もしかして理由になってませんか?(滝汗

「Re:start」:以外にロマンチストなプタは「いいね〜。素敵!」って言葉が出てきてー・・・。いいなぁと。
ってこれも理由になってないとか?ごめんなさい!

気に入らない歌詞(フレーズ)??
そんなものはないですよ。
浅岡さんが自信をもって作ったALのことだけあって、
全部良い曲だといっぱい思いました。

「ウタノチカラ」、1枚買えなかったけど、
ジャケット、かっこよかったですよー^^
秋になんか出すんですかぁー。

浅岡さん、ガンバレーーー!!(^^)/

[2405] 〜好きな歌詞〜
black - 2003年08月20日 (水) 20時41分

僕の好きな歌詞は・・
「missing piece」
〜時に道を戻る事は 負けじゃない〜
・この歌詞は今の自分の状況に合ってるのでグッときました。まだ戻るかどうか考え中です(悩)。

「Brand new day」
〜誰だって持ってるだろう 輝く得意技を〜
・上記にも書きましたが現在、将来について悩んでるんでこの歌詞を聞いた時、勇気付けられました。


昔、兄貴がtF.O.Vの歌詞がお気に入りでよく僕に曲を薦めてました。これからも素敵な曲を作って、歌ってください(^^)。

[2406] 改めて書かせていただきます
こびゅう♂ - 2003年08月20日 (水) 20時51分

凄いですね〜。
あれから丸1日も経たないのにこんなにたくさんの
人が書き込みしてますね〜。
しかも浅岡さん本人のレスまであって驚きっぱなし
ですね。

浅岡さんがどんどん書いちゃって下さいって言ってる
ので歌詞かかせてもらいます。

好きなフレーズ
「ウタノチカラ」
ずっと歌い続けるよ〜って所が凄く好きです!
FOVが解散した時は正直これからどうなるんだろう
って思っていましたがこの歌を聞いて
浅岡さんはずっと歌い続けていくんだなって
感じる事が出来ました。

「Brand new day」
ちっぽけな革命だけど始めるのさ
only one brand new day
って所が好きです。ちっぽけな革命でも何も
しないよりはマシだって事ですよね。
自分には無い凄く前向きな歌詞が印象的ですね。

「missing piece」
浅岡さんと同じで
”心なんてイビツで完璧なんてありえない”
って所が好きです。
たまに人の失敗を責める人がいますがそういう人に
あんたは失敗しないのか!完璧なのか!
って言ってやりたくなりますね。

気に入らないフレーズ
「Re:start」
"孤独と自由の隙間を探していたLong ago・・・"
のLong agoってのが何となく嫌です。
なんか無理に英語を使っているみたいで不自然です。
以前誰かが同じよう事言ってましたが・・・。
逆に「ウタノチカラ」はたぶん英語が入って
いなかったので凄く聞きやすくて良かったです。
でも「Brand new day」の”輝く得意技”ってのは
どうもしっくりこないです。
曲自体は好きなのですが・・・。

あと歌詞ではないのですがどの曲にしてもサビの
使いまわしみたな感じがするのが嫌です。
どの曲にしても最後が1番と2番のサビを繋げて
終わってるじゃないですか。
覚えやすくていいな〜とも思うのですが
ぶっちゃけて言えばワンパターンみたいな
気がして嫌です。
もうちょっとひねって欲しいです。
せめて歌い方変えるとか・・・。

かなり言いたい放題言ってしまいましたが
浅岡さんが好きだから言っているのであって
嫌いになった訳じゃないですよ。(^^;



[2407] 私の
にこ - 2003年08月20日 (水) 21時21分

お気に入りは「ウタノチカラ」ですね。
そのままですがチカラをもらえる曲です。
でもそれを上回るのは「if」です。
涙無しには聴けない一曲です。
恋愛についての詩なんだろうけれど、
私は自分自身をリンクさせてしまいます。
家族が望む自分と自分がなりたい自分がいて
悩んだ結果、大好きだった仕事を辞めてしまって、、、
あの時こうしていれば、、、ってずっと引きずって
前に進めない。でも最近やっといい思い出にしようと
思い始めてて、答えは簡単だったんだろうけど
すごく長い時間がかかってしまった。
そんな時にifを聴いて、
「選んだこの道はきっと確かなそれぞれの幸せ 守ってくれてるんだろう」
↑こう思えるようになりたい!!と思いました。






[2408] 悩んで悩んで。
omo#おも - 2003年08月20日 (水) 21時29分

私は「if」が特に好きです。

一番おおーーーーーーっと思ったのが、

   くやしいくらい綺麗になったね
 
の歌詞です。そんなこと 思われるくらい素敵な女性に変身したいなと。

くやしいくらいって すごく伝わりました。

   もし あの頃の涙を 僕が気付けてたら

とても切ない歌詞ですね。

お気に入りはまだまだありますが、この2つに絞ってみました。
RADIO UYAXで浅岡さんがおっしゃっていたように、恋愛の感じ方など男性と女性でずいぶん違うのでしょうね。
また更に読み直し、聞き直ししてみたいと思います。

浅岡さん、次の作品も期待しています。
無理なさらないで下さいね!
気長に待ってます。

[2409] 私の好きなフレーズ
YUKIちゃん - 2003年08月20日 (水) 21時36分

こんばんわ。
久しぶりにカキコします。
「ウタノチカラ」で大好きな曲は「夏の足跡」です。

加速度つけて好きになってゆく

というところが私が浅岡さんのことを好きになっていったときのことを思い出すんです。(ノノ)キャ☆


[2410] 私の場合は
麻鈴 - 2003年08月20日 (水) 21時45分

好きなフレーズは大体皆さんがおっしゃっているのですが、渡し的に特に印象残ってるものを。

・『はぐれたROMANCE』
「抱きしめて答えが出る訳でもない」
→彼氏とケンカしたときに(しかも理由が雄也さんのこと:汗)聞いて、“確かにそうだよなぁ”と実感。

・『Brand new day』
「まだ僕は憶えてる 翼の拡げ方だって」
雄也さんの歌い方がのびのびとしてる感じがして、好きです。
ふっとこのフレーズを聞いたときに、白い翼を広げるイメージが目に浮かんだのは私だけでしょうか?

雄也さんの立てたスレにレスできて(ちょっと遅かったですが)、うれしいです!
これからも時々登場してくださいね!

[2411] ウタノチカラ
ゆかりん - 2003年08月20日 (水) 21時48分

私が気に入った歌詞は「ウタノチカラ」から、
「汚れた未来だとどうか諦めない勇気を」
です。
ある程度立ち直ったことですが、先に希望を持てなかった過去を思い出して、ジンときてしまいました(TT)。
まだ半分諦めてしまっている自分を、完全に立ち直らせたわけではないのですが、希望を持っていいのかなぁ、って思えました。

第二に「風花」から、
「青空見上げて咲くあの花 あんな風に生きたい」
です。
私はヒマワリをイメージしたのですが、
花を触って仕事をしている私としては、
しっかりと太陽に向かいながら、真っ直ぐに空に向かって伸びていくその生命力の強さと、
咲かせる花の素晴らしさ、枯れるときもたくさんの種を残す、そんなヒマワリみたいに、強くたくましく、いつでも上を、光を目指していけたらなぁ、と思いました。
雄也さんが書く詩って、胸打たれるものが多くてやっぱり大好きです!

そんな中で、嫌いと言うわけではないですが、
意外だったフレーズが、
「蒼い孤独」から、
「カラダ以外とっくにふたり冷めてた」
ですね・・・。雄也さんは、こういう歌詞もかくんだなぁ、って思いました(^^;)

以上ですね!
発売されてから毎日雄也さんの「ウタノチカラ」しか聞いてません!
飽きない! 秋ごろの次回作の予定(まだ未定との事ですが)今からものすごく楽しみにしています!
応援してます。頑張ってくださいね!!

[2412] 浅岡さんからの質問だぁ〜!!
ひらひら - 2003年08月20日 (水) 21時55分

実は、既に曲の感想やお気に入りのフレーズ等を浅岡さんにメールしてしまったのですが
皆さんの書き込みがすごいので、私も書き込みたくなりました!!

1番お気に入りのフレーズは「ウタノチカラ」の
“強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった
不器用な旅が終わるまで ずっと唄い続けるよ”です。
浅岡さんの想いが、強く感じられるから。
私も浅岡さんには、ずっと歌い続けて欲しいのです!!

「夏の足跡」の詞全般も好きです。
こんな、デートをしてみた〜い!!

あと、お気に入りのフレーズは「Brand new day」の
“まだ僕は憶えてる 翼の拡げ方だって”です。
曲を聴いてて、何だかとっても気になりました。
浅岡さんの声にぴったりのフレーズだからかなぁ!?





[2413] 今日の通勤のBGMでした
suzuneko - 2003年08月20日 (水) 21時56分

こんばんは、久しぶりに書きこみします。浅岡さんのメッセージを見て思わずメールしました。”ウタノチカラ”偶然にも今日の通勤のBGMでした。新しい仕事を始めてから片道約1時間のバス通勤の毎日。お気に入りのアルバム丸々1枚聞き放題です。そんな私が選んだのは *好きなフレーズ:青空見上げて咲くあの花 あんな風に生きたい  *嫌いな(胸にズキンとくる)フレーズ:@<今ならば友達に戻れる>と君から来たMailは Aわざと何気ない話題を選んでは微笑む 触れないエリア疼いている 。やっぱり、嫌いなフレーズとは言ってもそれはきっと今の自分と重なるせいだと思います。7年間友達関係だった彼と付き合い出して楽しい反面、最近思うことだから・・・あと、好きなフレーズの言葉のようになれたらいいな。そうだな、私はすみれのようになりたいです。

[2414] ワタシ的 意見
くりくりころころ - 2003年08月20日 (水) 22時03分

皆様のたくさんの意見に目を通し
「ほぉ〜、そう感じるかぁ」とか「なるほどねぇ」なんて
読むだけでも楽しいスレッドですね。

★気になるフレーズ

 ♪今じゃ笑えるね「未来を誓ったKiss」
 ♪きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた

なんだか評判良くないみたいですが(笑)
私は好きですね。リアルでナマナマしいところが。
「蒼い孤独」は詞もメロディも好き。
80年代っぽい感じがして懐かしい気分です。


 ♪君からの便りを何処かで待ってる…僕が居た

新しいスタートを切ったんだけど
「メールがくるかも…」な〜んて
後ろ向きな考えをしてしまうことありますよ。
そんな、どっちつかずみたいなとこが好き。


★気に入らないフレーズ

たったひとつ。「Rendezvous」
なんかねぇ…、聞き慣れない単語かなぁ。

[2415] 夫婦の意見
たれを&たれれ - 2003年08月20日 (水) 22時13分

こんばんは。
サイト開設以来の書き込みになります。
さて、私達夫婦の意見は以下のとおりです。
ふたり分なので、ちょっと長いです。スミマセン...

【気に入ったフレーズ】
たれを(夫)
brand new day
「まだ僕は憶えてる 翼の拡げ方だって」
ですね。
現実に呑み込まれて、夢や希望があきらめや絶望に変わっています。
それでも一歩踏み出そうとした時、自分にはまだ飛び立てる翼がある事を気付かせてくれるような、そんな元気が出てきます。
私はここで鳥肌が立ちました。
変でしょうか?

たれれ(妻)
missing piece
「心なんていびつで 完璧なんてアリエナイ・・・」
いろいろあって傷だらけの心は、自分でもどうにもできなくなることがあります。
そんな自分が大嫌いで、苦しくなっていました。
この言葉で、「完璧じゃなくってもいいんだ・・・」と、心が少し楽になりました。
完璧であろうとするほど、現実とのギャップで苦しんでいたのだと思います。

【気に入らないフレーズ】
たれを(夫)
はぐれたROMANCE
「壁に刻まれたイニシャル」
ダメです、刻んじゃいけません(観光局)。
フレーズと言うか、行動がいけません。

たれれ(妻)
夏の足跡
フレーズじゃないけど、「Rendezvous」は気になる〜。
タイトルだけ見た時は「はぐれたROMANCE」という題名にもひっかかってしまったけど、曲を聴いたらROMANCEも納得!?

という感じでした。
また、「蒼い孤独」の詞ですが、○年前の自分だったら、イヤだったのかも知れませんが、今の自分は「わかるなぁ」という感じです。
人生経験積んだのかな!?なんて...

[2416] 浅岡さんへ
まり子 - 2003年08月20日 (水) 22時17分

このレスを浅岡さんが見て下さると思うだけで、ドキドキします・・・。

私が気に入ったフレーズは
「分かり合えていると思ってたけど 小さな嘘ひとつで真実の事見えなくなってゆく」です。
これは最近、私もよく感じることなので・・・「そのとおりなのよぉ〜〜〜〜〜!」と共感しました。「ありのままの自分に自信を持つべし!」と自分自身に言い聞かせています。不安な気持ちになる時もあるけれど、乗り越える強さも持たないと・・・ですね。

で、気に入らないフレーズは・・・
「輝く得意技」です。。。
聴いた瞬間「と、得意技ぁ〜!?」でした。
「Brand new day」の詞はとても好きなのですが、この「得意技」だけはどうも駄目です。なんだか幼稚な感じがしてしまって・・・。ごめんなさい。

「ウタノチカラ」・・・大好きなアルバムになりました。
ライブでお会いできる日を楽しみにしています!1日も早くライブをやってください。浅岡さんの生歌が早く聴きたいです!

[2417] 皆いろんな捕らえ方がありますねぇ・・
the ひろりん☆ - 2003年08月20日 (水) 22時52分

こんばんは。
お忙しい中、浅岡さんお疲れ様です。書込みメチャクチャ嬉しいです(*^。^*)・・・にしても、凄いレスですねぇ・・・読むのに一苦労しました・・でも色んな想いを読めて楽しいです(^^♪
と、言いながら自分もレスしちゃいます!!(かなーり出遅れましたが・・汗)

嫌いなフレーズは・・パッと思い立たないので多分ないのでしょう(笑

好きなフレーズは・・
多くの方とダブりますが♪missing pieceの
「小さな宝石は 誰もが持っている 磨かなきゃ光らない 昔からの道理」
『持ってるだけじゃだめなんだよなぁ・・』って磨いていないであろう私は、ちょっと胸が痛かったです^_^; 他の方でイマイチの意見“昔からの道理”のフレーズ。私はそこまで含めて好きです。『今も昔も方法は同じだよ』って感じがGU。

あと、♪Brand new dayの
「今日の空 もう見れない 過去に変わる」
「明日の風 気にしない 現在がすべて」
の1・2番の歌詞がセットで好きです(*^_^*)
飾らない言葉ですんなりココロに入ってきました。この部分を聞くとライブの浅岡さんを思い出すんですよね・・『“今”なんだよ。今この瞬間は今しかなくて、大切なんだよ』って言われているような気がします。

そして、「時に道を戻る事は負けじゃない」は、UtoUの写真の題名に付けられていた時から気に入っていました☆


次は“秋”ですかぁ?早いですねぇ。正に今ノリにノッてるってな感じでしょうか?
私達は“冬”だろうと“春”だろうとずっと待っていますので、浅岡さんが納得できる“宝物”をお願いしますね☆

[2418] 私の気に入るプレーズは...
清嵐☆ - 2003年08月20日 (水) 22時55分

(韓国からの投稿です。外国人からの意見はちょっと違うかな;)

‘僕はなぜ焦っていたんだろう「らしさ」を忘れてまで’

↑ 夏の足跡のここです。
最近本当に焦っていたので自分を取り戻せるようにしてくれた一言だと思います。

気に入らないプレーズはないですが、‘風花’がちゃんと翻訳できないのがちょっと悲しい。(汗)
辞書には‘風に舞い散る雪’しか書いてないので困っています。
野花って意味かな、と思っていますが合うのかしら;(なんだか関係のない話になってしまったような・・・すいません)

[2420] お気に入り。
しろ♪ - 2003年08月20日 (水) 23時21分

全体的に切ないフレーズが多くて吸い込まれていく感じです。
ちょっと切ない気分に浸ってしまいました。
お気に入りは、「君を待ってる 君だけ待ってる」の”君の中消えたヒカリ〜君だけ待ってる”のフレーズです。
切ないけど、応援したくなる詩だな、と思います。

追伸:
風花って晴れた日に降る雪の事ですよね?

[2422] 好きなフレーズは・・・
ふぃーるど - 2003年08月20日 (水) 23時37分

私の好きなフレーズは、missing pieceの「小さな宝石は 誰もが持っている 磨かなきゃ光らない」です。
何かに失敗して落ち込んだ時、このフレーズを思い出すと勇気が出ます^^
あと、共感できるフレーズがいくつかあってそこも好きです。

気に入らないフレーズと言うか、ちょっと気になったのは、何人かの方も書かれているように、「きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めていた」です。
浅岡さんらしくないフレーズだなぁ、と思ってしまいました。。ゴメンナサイ。

秋にもう発表なんですか?♪次の曲楽しみにしています。
秋には結婚式があるので、披露宴にぴったりの曲とかあれば嬉しいな…(^-^)

[2423] 風花って?
DAIJU - 2003年08月20日 (水) 23時38分

前回のレスで書ききれなかったことです。
2回目の投稿になってしまい申し訳ありません。

★“気になる”言葉
「風花」です。「風花」は「雪」という意味しか知らなかったので、この曲の歌詞を聞くたびに違和感を覚えていました。他の方も書かれているように私も辞書で調べても載っていなくて…。
あのう、恥を忍んで伺いますが、「風花」って何ですか?教えてください。○○科の植物の俗称とかでしょうか?

[2426] 浅岡SANですね〜!!
友美子 - 2003年08月20日 (水) 23時44分

ご本人様の書き込み、とても嬉しく思います^^
途中レスもありましたね!(名前が動いてる★)
すごいレスの数ですね!!100人いきますね☆

さて、私の好きなフレーズはたくさんありますが、その中で

♪「missing piece」の
完璧なんてアリエナイ
小さな宝石は誰もが持っている

♪「Brand new day」の
まだ僕は憶えてる 翼の拡げ方だって
誰だって持ってるだろう 輝く得意技を

です。自分が嫌いになって落ち込む事が多かった私ですが、これらのフレーズに、”私にも何かできる事があるはず…”と思えるようになりました。

♪「ウタノチカラ」の
強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった
ずっと歌い続けるよ

tFOVの頃から”ウタ”に癒され励まされてきました。
これからもずっと”ウタノチカラ”を私達に与えて下さるんですね!カンゲキしました!!

気に入らない…っていうか「えっ!?」と思ったのが、
♪「蒼い孤独」の
きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた

です。なんか恋愛の現実を知ってしまったような気がするんです…(汗)

でも全体的に「ウタノチカラ」は私の大好きなアルバムです♪
秋に何か動きがあるそうですね^^楽しみです。
お体には気をつけて下さいね。


 

[2427] 好きなフレーズは・・・
笑美 - 2003年08月20日 (水) 23時49分

今私が気に入ってるフレーズは

『Brand new day』より
  〜自由だから 生き方を選ばなきゃ〜 です。

 確かに、自分の人生だし、1度しかない人生だから
 自由に生きたい!って思うのですが、周りばかり気に
 して、なかなか自分の気持ちを伝えられません(T_T)
 でも、この詩から、少しだけ勇気をもらいました。 

 私は、浅岡さんの書く前向きな詩が大好きです。(^O^)


 

[2428] いつの間にか…。
みきこ - 2003年08月20日 (水) 23時49分

浅岡さんがスレッド立てて下さっていたのですね。
あまりのカキコ数にびっくりしながら、私も勇気を出して、好きなフレーズ・嫌いなフレーズ(笑)書きます!

【好きなフレーズ】
『君を待ってる 君だけ待ってる』の全部。
全体的にメロディーが切なくて、特に、サビに入る所の
メロディーがとてつもなく悲しくなってしまうんです。
女性でも男性でも、同じ経験してるのかな!?と思い、
詞にとても共感出来ました。なのでお気に入りです。
バックコーラスも最高!浅岡さんの声と合って、
更に切なさ倍増な感じが涙々…って感じです。

『蒼い孤独』
浅岡さんが書いたにしてはかなり刺激的な歌詞でしたが、
大人の男性の心情がすごくよく出てる気がして、
私は聴いててドキドキしながらも(笑)。
大人なムードたっぷりでこの曲も大好きです。

『ウタノチカラ』
「強くなりたいと願ってた ウタノチカラは救いだった」
このフレーズを聴いた時、本当に私はどれだけ浅岡さんの
歌に励まされたのかなぁと考えさせられました。
浅岡さんにとってのウタノチカラは、私にとっての
生きる力なんだと、聴きながらいつも思っています!

【嫌いなフレーズ】
嫌いだ!と思うものはありません。
どれの歌詞もその曲には必要なんだと思ったら、
どれが変とかないと思うんだけどなぁ…。
一つ一つの言葉、大事に聴かせてもらっています!!

読むの大変だと思いますが、こうした場を持って下さって
ありがとうございましたm( _ _ )m。

[2429] フレーズ
sekky - 2003年08月20日 (水) 23時50分

浅岡さんのカキコにはレスしとかないと。

気に入ったフレーズは
「missing piece」の
小さな宝石は誰もが持っている

「Brand new day」の
誰だって持ってるだろう 輝く得意技を

です。
FOV時代から励まされる曲が大好きです。
どうも励まされたいらしい。(^_^;)

あとは
「ウタノチカラ」の
ずっと歌いつづけるよ

ですね。
じゃぁ、ずっと応援し続けるよってなもんで
このフレーズを聞いてFC入会を決意しました(笑)。

[2431] お気に入りフレーズ
モーリー - 2003年08月21日 (木) 00時04分

『君を待ってる 君だけ待ってる』の

【1人でも生きられると、頑なな心溶かした】

にハマります。今の自分に当てはまるのです!
嫌いなフレーズというか『えっ!?』と感じたのが、【はぐれたロマンス】ロマンスなんて言葉、死語ですよ。

[2432] DAIJUさんへ☆
キューブ - 2003年08月21日 (木) 00時07分

 ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんがRadio uyaxのVol.1でそのことを浅岡さんが話してらっしゃいますよ♪
 よかったら買って聞いてみてくださいな♪
 生の浅岡さんの声、いいですよぉ!!

 …にしてもコノスレ長いからDAIJUさん、見てくれてるかな〜(汗

[2433] すいません訂正。
キューブ - 2003年08月21日 (木) 00時09分

 DAIJUさん、ごめんなさい。Vol.1ではなくて2です。一応、お金のかかることなので…訂正させてください。すいません。

[2435] キューブさん、ありがとうございます☆
DAIJU - 2003年08月21日 (木) 00時33分

明日…いや、夜が明けたらファミマに駆け込みます!
3週間、もんもんとしてきたことが解決されるのは嬉しいです。 本当にありがとうございました。
※vol.1は聞きましたが、vol.2はまだでした。(汗) 
大変お騒がせ致しまして、申し訳ございませんでしたm(__)m

[2436] 浅岡さんだぁ☆
いく☆ - 2003年08月21日 (木) 00時50分

こんばんわ☆久し振りの書き込みさせて頂いています。
毎朝、『ウタノチカラ』を聞きながら散歩してみたりしています。
晴れの日、雨の日・・・色々な日、毎朝聞いて本当にそのときに流れてくる浅岡さんの声とメロディーが日に日に感じ方が変化しています。

その中で、お気に入りフレーズは
Brand new dayの
『明日の風 気にしない 現在がすべて』
『この脚で この腕で 僕の真実な場所へ』
の二箇所が特に気に入っています。
全ての曲に、いつも励まされていますがね(^−^)
理由としては、常に色んなことで先へ先へと
現在を見失いがちな性格であるため、この曲を聴いたとき、「本当にその通りだなぁ。」って思ったんですね。
先のことを考えるのも確かに大切なことだと思いますが、それを現実のモノにしていくのは先のことを考えつつも現在を大切に将来のことなどの土台作りをしていかなくては。と言葉では表現しにくいのですが、私自身の励みになっています。
浅岡さん、どうも有難うございます。
秋にむけて頑張ってください!!!
今年の夏は夏らしい感じの暑さではないので(と言うよりむしろ寒い?)体調崩さないように、浅岡さん、管理人さん、皆さん、気を付けてくださいね!!!!!

[2438] ユウヤさんへ☆
アリエル&キヨ - 2003年08月21日 (木) 02時23分

かなり迷うんですが ○好きなフレーズはmissing pieceの道を探そう 迷いながら 今から ひとり ひとり 違ってる 夢のカケラ…とユウヤさんとかぶってしまうけど、心なんていびつで 完璧なんてありえない… です。私ちゃんとやらないといけないと考え過ぎて躓いてしまう方なんで、私は私なんだからと、完璧じゃなくていいやんと思いました。いい意味でですね(笑) ○後はROMANCEとRendezvousがあまり馴染みがナイせいか馴染めませんでした。 早く生歌が聞きたいなぁと楽しみにしてます♪では

[2439]
なお - 2003年08月21日 (木) 02時36分

ここまで長くなると少々読むのに疲れると思うので完結に・・・。

★好き★

●『君の幸せ祈るよ』

 「俺といた時より幸せになれよ」俺が振られた時に彼女に言った言葉。似てるから。深いよこの言葉・・・。

★嫌い★

●『蒼い孤独』歌詞全般

 なんか、違う…。でもメロディーは好き。

                     以上

[2440] 浅岡さんとつながってる気がする〜♪
ゆき - 2003年08月21日 (木) 09時46分

浅岡さんからの書き込みがこういう風にあると
なんだか、すごく近い感じがしてほんと嬉しいです♪

<私が気に入ったフレーズ>

「Brand new day」の
”自由だから 生き方を選ばなきゃ
溢れる情報に見失うね 自分らしいMy Life”

すごく無理をして、自分自身を見失いかけてる私がいてたんですけど
本当に大切な事が何なのか、気付かせてくれました。

「ウタノチカラ」の
”ずっと歌い続けるよ”

浅岡さんから一番聞きたかった言葉だったので
この一言が何よりも嬉しかったです♪

<気に入らないフレーズ>
すごく考えたんですけど、特には無かったんです。

ただ、すごく切なくなってしまうフレーズがあり

「Re:start」の
”<今ならば友達に戻れる>と君から来たMailは
サヨナラの意志が混じってた”
”ひとり
仰ぐ青空は 今日もあの日のままで
忘れたはずの痛み胸に迫る”

の2ヶ所は、まさに過去の恋愛と重なってしまうもので(苦笑)

今は、これなんですけど、聴く時の気持ちによって、
全然違う言葉が心に響いてくるんですよねぇ〜。
ウタノチカラは開ける度に、色んな物が飛び出てくる
「言葉の宝箱です♪」

[2441] 私の意見。
olive - 2003年08月21日 (木) 10時31分

すごいですねえ、返信の数と速さが…。
浅岡さん直々の書き込みだとなんだか緊張してしまいます。

私の気に入ったフレーズ 「missing piece」より
  「時に道を戻ることは 負けじゃない」
色々候補はあったけど一番心に響いたのがこれでした。道を戻ってばかり?いる私に言われた気がしました。

気に入らなかったフレーズ 「風花」より
 「いつの日にか 枯れることはわかってるけれど」
「風花」は前向きな歌詞が多いのになんかここだけは
後ろ向きのような気がして少し違和感?がありました。

上手く書き込みできなくてごめんなさい。失礼しました。

[2444] reiさんへ
michi - 2003年08月21日 (木) 13時30分

本当に好きだからこそ、言う ということもあると思いますよ。Fanだから何でもかんでも 万歳! とは浅岡さんも望んでいないでしょう。私はreiさんの書き方が気になりました。色々な意見があって良いのですけれどね。そして皆様が気になっているRENDEZVOUS、得意技、私はハマりました(笑)

[2445] ノエルさんへ
アツシ - 2003年08月21日 (木) 14時59分

決して「Restart for myself」とかは安易な英語だとは到底思えません・・。
安易な英語ということは、浅岡さんが何も考えなしに「Restart for myself」などの英語を使っているというということになりますよね?
それは違いますよね?
こう考えるとreiさんのいうこともわかります。
ですがmichiさんのいうことも一理あると思います。
本当に人の言葉は難しい・・・。苦労しますね(苦笑

そうだ!フレーズ書くの忘れてた!
好きなフレーズは・・・やっぱ詞全体でいえば「Re:start」の詞が大好きです!ですので好きなのは「Re:start」の歌詞全部です!
嫌いな詞は「missing piece」詞全体ですね〜。
ちょっと奇麗事っていう感じがしてならないんですよね〜。好きにはなれないなぁ〜。

[2446] 再び登場。
聖美 - 2003年08月21日 (木) 16時36分

安易な英語かぁ。あたしは何となく解りますよ〜!!
別にそれが悪いとは全然思わないんですけどね☆

例えば某アイドルグループが
「I want to change my〜」
なんて歌っているのを聴いていると、恥ずかしくなると
いうかなんというか。教科書の例文聞いてるみたいで・・(^^;)

どうひっくり返しても外国人歌手はこんな初級文法
の言いまわしを詞にしないだろうなぁ(^^;)
なんて思ったりします。「Restart for myself」も同様で
やっぱりお決まりというか、中学生の頃あたしもよく
そんなフレーズで詞を書いたわ・・。なんて思ってしまう(^^;)
でもそこが持ち味だと思うし、少年らしくて素直でいいし、
それが合う合わないは個人の考え方だと思います。
私はとくに気になりません。ちょっと恥ずかしかったぐらい。(爆)

“カラダ以外ふたりとっくに冷めてた”
“今じゃ笑えるね 未来を誓ったkiss”
評判よくないですねっ!!!!私かなり惚れたのに!(笑)
この詞とっても切ないです(T^T)「冷めてく感情」には
悪気がないと思う。好きで冷めてくわけでもなんでも
ないし、この冷え切った状態ってお互い一番つらい(T^T)
特に嫌いになったわけでもなくてまだ少し愛情みたいな
ものが残っているのなら尚更。
お互いそんな状態でも、別れられないままずるずるきちゃ
ったんでしょうね。(涙)イタイですわぁー!!!

あと私も「ランデブー」「得意技」大好きです♪♪≧▽≦
『今日はRendezvous♪』なんて早速使わせていただいてます!!
得意技・・四分音符3つに“ト・ク・イ”と
歌って“ぅwわざ〜をぅ♪”いう譜割りがなんとなくつぼ(笑)
わざの言い方も好きっす(≧▽≦)

[2454] うれしかったフレーズ
はっちん - 2003年08月21日 (木) 20時34分

ウタノチカラから「ずっと歌い続けるよ」
待ちに待ったアルバムこの言葉がすごくうれしかったです。
浅岡さんこれからも歌い続けてください。
私はいつも聴き続けます。

[2456] 出遅れちゃったなー。
おち。 - 2003年08月21日 (木) 21時23分

みなさんいろんな意見があって読んでて楽しいね。
“蒼い孤独”、私はすきだなー。ナマナマしいかなぁ?
気に入ったフレーズ、たくさんあるけど、一つだけ。

“今日の空 もう見れない 過去に変わる”です。
一日一日のすべての瞬間が、とても愛しく感じられるようになりました。
嫌な朝でも、がんばるぞ!って。今を大切にしなきゃって。
どんな時でもこれを聞いたらがんばれそう。どんな空もきれいだもん。そこで、その時にしか見れないもんね。

[2458] 気に入ったフレーズ
HIROMI - 2003年08月21日 (木) 21時50分

すごい数のスレで驚いています。
私がいいなと思ったのは「風花」から”風にふかれ頼りなげな自分を見つめて答え探そう揺られながら咲き誇ろう”
です。(^○^)どんな時も自分を見失わず常に向き合っていきたいなと思いました。あとBrandnewdayの歌詞は全般的に好きです
浅岡さんらしい前向きな歌詞だと思いました
私もはっちんさんと一緒でウタノチカラの「ずっと歌い続けるよ」の部分、嬉しかったです(^O^)

[2459] i-mode emoji好きなフレーズi-mode emoji
ちゃーちゃん - 2003年08月21日 (木) 21時55分

雄也さんの詞、いつも元気づけられてます!心に響いたものいっぱいあっりました。特に気に入ってるのは、『偽らない、投げ出さない、ちっぼけな革命だけど』。自分に正直に一生懸命に、そういうふうに前向きでいたい…頑張ろう!

[2460] ハッとしたフレーズがあったんですよ
猫の足音@久々の携帯i-mode emoji - 2003年08月21日 (木) 22時51分

…というかこのスレすごいですね。浅岡さんのチカラはすごい(笑i-mode emoji)
私は聴いたときにハッとしたフレーズがあったんですよ。それは「Brand new day」の 「まだ僕は憶えてる 翼の拡げ方だって」です。
何でだかよく分からないんですけど(笑)、浅岡さんには「翼」のイメージ…「翼を拡げてはばたいていく」感じがあったので、この言葉を見たとき何となく嬉しくなったんですi-mode emojiそれに、翼が出てくるのは「THINK OF MYSELF」以来??
あとお気に入りの曲「missing piece」の「時に道を戻ることは負けじゃない」i-mode emoji説得力がありズシンときました。その他色々ありますi-mode emoji

[2462] 前回の続きを
けんじ - 2003年08月21日 (木) 23時36分

前回落ち着いて書けなかったのでその続きを・・・
気に入ったフレーズ
Re:start
 そして
 遥かな青空 君と見たかった景色
 ひとり歩くよ<Re:start for myself>
これより前の歌詞に込められた気持ちを考えて、この歌詞を読むと泣けそうです。

if
この歌の歌詞全部ですね〜♪もしこの歌のような状況になったらこんな風の思うのかもしれないな〜。失くしてから気づくことって多いですよね。
Brand new day
 雨上がりの虹はとても綺麗で
 少し汚れてた気持ちに温かい何かをくれた
その風景を思い浮かべただけで心が晴れやかになりそうです

気に入らない・・・
歌詞はRe:startの『Long ago』 はぐれたROMANCEの『ROMANCE』 夏の足跡の『Rendevous』などです。僕はどうもこういった中途半端な英単語は好きではありません。これらの言葉は日常でも使いませんし。
あと、『蒼い孤独』は「80年代?」と思い、戸惑いました。あと『君を待ってる 君だけ待ってる』の佐藤竹善さんの声があまり聞こえない・・・。僕だけかな?それに、ほとんど浅岡さんと同じパートを歌ってるような気がする・・・。気のせいか?
長々とすいませんm(_ _)m

[2466] レス再び。
プタ@浅岡雄也親衛隊 - 2003年08月22日 (金) 00時38分

こんばんは。また書かせていただきました。
なんか言い過ぎたかなぁ・・・?とずっと気になってましたが・・・。

「そんなものはない」なんて他の人から見れば
「こいつ嘘書いてんだろ。」とかmichiさんが言っていた、
「FANだから何でもかんでも万歳!」みたいなんじゃねぇの??とか思われちゃっているんではないかと・・。
     不安だったので書き込みしました。

「そんなものはない」って、ちょっと言い過ぎたかなーって思っております。
でも、これがホントの気持ちなんです。
「浅岡さんが好きだからこんな事いえない」とかじゃないんです。

浅岡さんもみんなの「本当の気持ち」を聞きたいですし、私も「本当の気持ち」を伝えたいですし・・・。

しかしプタの書き込みはわざとらしくて不安で・・・。
でもこうして書き込んで分かってくれればいいのですが・・。
って最初からそんなことおもっていません??
ご・・・ごめんなさい。
管理人様、不適切でしたら削除をお願います。

[2470] 浅岡さんへ
ごま - 2003年08月22日 (金) 02時12分

浅岡さんこんばんは。なんか、ドキドキします。

私は「if」すごく好きです。イントロを初めて聞いた時、体が「ざわ〜」ってなる感情が湧き上がってきた気がします。
彼女が流した涙の意味を、当時の彼はわからなかったのかぁ・・・とか今初めて出会っていたら彼女のことは傷つけたりしないのに、とかそう思う気持ちってすごくわかるなぁと思うのです。そしてそうは思っても戻れないんですよね・・・。痛いほどよくわかる。まさに聴きながら情景描写ができる一曲ですね。やんわりした気持ちになります。

Re:start は「夕暮れの空に君の幸せ祈るよ」のフレーズがいいなぁと思います。今、大好きな人がいるけど私の気持ちはきっと伝わらなさそうな相手なんです。でも彼には幸せでいてほしいから、歌詞を見てわかるな〜と。

「ROMANCE」という単語は数名の方もおっしゃっていましたが聴きなれないのでちょっとだけ違和感が。歌は大好きです。でもタイトルが照れくさい感じがして・・・
「得意技」はすごくいいと思うのです。ストレートな感じがして。

その日の気分や感情で大好きな曲も変わりますが、どんな気分の時にも対応する曲がつまったこのアルバムが好きです。

浅岡さん、ライブをやる時は札幌まで来て下さい!お願いしますっ!!

[2485]
悠 - 2003年08月22日 (金) 20時41分

好きなフレーズ:
「蒼い孤独」の
♪きっとカラダ以外 とっくにふたり冷めてた♪
正直なところ、最初聴いた時は、「?」と思いました。心と体って同時に冷めていくものなんじゃないかな、と思ったので。これは、男性と女性の感覚の差でしょうか。
でも、恋愛って綺麗事だけでは語れませんし、こういうフレーズがあるからこそ、歌詞がより現実味を帯びてくるような気がします。
生々しいとおっしゃる方もいらしゃるようですが、たまにはこういう歌詞もあった方がリアルでいいのではないでしょうか(^^)

嫌いなフレーズ:
「輝く得意技」「ROMANCE」「Randezvous」
どれも、「今時使わないだろ〜!!」というのが理由です(^^;

[2491] 素直な感想
Mickey - 2003年08月23日 (土) 00時36分

私は正直、浅岡さんの熱心なファンではありません(苦笑)。FOVを注目していた時代もあり、昨年、解散した時は残念でした。私がこのCDを購入したきっかけは偶然、CDショップの前を歩いていた時、このアルバムリリースを知り、その日が来るのを楽しみにしていました。

実際に聴いてみて、とても大好きなアルバムになりました!浅岡さんの曲も好きですが、何よりも詞の世界観が好きで…。真っ直ぐに聴く人の心に届く詞で、自然と頭でイメージが浮きます。ただ、自分の経験とダブってしまい、妙にリアルに浮かびすぎて、凹んでしまったりもしますが(苦笑)。いつも思うのですが、浅岡さんの書かれる詞は人の強さや弱さも含め、心情を深く表しているからこそ、身近に感じられ、心の深いところに届く、とてもあったかい詞だと思います。

…で本題を忘れましたが、私の好きなフレーズはいくつかあるのですが、その中でも、一番のお気に入りは「missing piece」の“呆れるほど不安だけど 輝きたいだけ…”です。希望を抱いていても、不安はついて回る。でも、信じようとするから、頑張れる…一番、人間らしい姿だと思いました。心の矛盾っていうんでしょうか。

あと、気に入らないフレーズは「君の中消えたヒカリ 僕がきっと消したアカリ」です。…気に入らないというより、分かるから、切なくなるって言った方がいいのかもしれないです(苦笑)。

これからの活動を楽しみにしています。

[2570] レスの数すごいっすねー
うまおいぼんぼん - 2003年08月25日 (月) 00時06分

雄也さん、カキコ遅れてすいません!!

わたしが一番好きな曲は、「Re:start」です。メールチックな歌詞が現代風でイカすっ。どこが良いとかじゃなくて、全体的に好きです。

あともうひとつ、「missing piece」の“心なんていびつで 完璧なんてアリエナイ・・・”最近“アリエナイ”って言葉流行ってるし♪あそこの雄也さんの歌い方なんか好きです。

気に入らないフレーズなんてないですよ!でも雄也さんはどちらかというと英語とかよりも、日本語のほうがあってる気がします♪

次の作品、とっても楽しみです。身体に気をつけて、ファイトですよ!ずっと応援します。

[2641] 浅岡さんがぁ書き込みしてるです
孔雀 - 2003年08月27日 (水) 02時10分

凄い感動して 動揺してしまったかも(笑)
【ウタノチカラ】いいですねぇアルバム
FOVのCDも何気に二枚も買ってしまいました

【ウタノチカラ】の曲の中で
心に響いたのは《if》の
「もし今ふたり初めて出逢っていたのなら・・・」
この部分が凄く印象的だつたです。

耳に残って離れないのは
《君を待ってる 君だけ待ってる》の
曲調自体好きです 洗脳されてしまってるかもですね(笑)

これからも是非頑張って頂きたいと思います。
稚拙な文章で申し訳ないですけれど
今後も是非応援して生きたいと思います


[2755] 涙・・・
懐里 - 2003年08月29日 (金) 15時31分

こんにちは。約半年振り二度目のカキコです。

好きと言うか、涙が出てしまったフレーズがあります。
それは、『風花』で、「青空見上げて 咲くあの花 あんな風に 生きたい」です。迷いなんて無くて、まっすぐ前を見て生きている。そんな風になりたいなあって、思ったからです。単純に最近、空なんて見てないってこともありますが…(笑)

☆好きなフレーズ
遥かな青空 君と見たかった風景  『Re:start』
ひとり 仰ぐ青空 今日もあの日のまま『Re:start』
 ―学生時代を思い出します。一緒に見たかった人がいたから。
半端に揺れ揺られて 『蒼い孤独』
 ―揺れてみたい(笑)
逢いたくても 逢えやしない 『蒼い孤独』
 ―逢いたい人がいるけど、距離がある(↑同じ人)

嫌いなフレーズは思いつかないです。

ちょっと良く分からない理由もありますが、こんな感じです。
これからも、沢山の人にウタノチカラを。

[2765] 好きな歌詞、苦手な歌詞!
神楽 - 2003年08月29日 (金) 22時28分

すごい数のレスですね。

遅ればせながら参加させていただきます(笑)

【好きな歌詞】
「風花」の「あるがままには かなわないから」です。
あるがままに自分を振舞うのってすごく難しいんだけど……上手に自分を飾りすぎずに表現できる、というのが。
そんなヒトは素敵ですよね、という憧れと、そんな自分になりたいという願いをこめて。

あと「Brand new day」の歌いだし、「どこまでも いつまでも 何度でも夢を見たい」も。
この曲自体アルバムの中で実は一番好きなんですが……

リズムもテンポよくて好きなんですけど、何より歌詞の前向きさがいい!
なんか元気をもらえる曲なんです。
誰だって輝ける何かを必ず持っているんだよ、もっと前に進めるよ…!という感じが、好きです。

「君を待ってる 君だけ待ってる」の「笑い合えたらそれだけで奇跡」だというところもお気に入り、ですね。
歌の中の彼女はすごく、澄んだ目で物事を見つめているんだな、と思います。
今の自分じゃ照れて言えないし、この言葉が自然に言えるかも怪しいな、なんて思ってしまいますけど。
でもこんなヒトが身近にいてくれるだけで、何か救われそうですよね?


【苦手な歌詞】
「if」の「わざと何気ない 話題選んでは…」のくだりですね…嫌い、というより苦手なんですよね。
昔のこととかを思い出しそうで。

でも、そんなことを乗り越えてきたからこそ、今の私があるんだと思えますけど。ホント今なら(笑)



アルバムいい曲ばかりでした。
今通勤のお供で、毎日聴いてかれこれ1ヶ月ですがまだ飽きません(笑)
これからも心に残る歌、たくさん作ってください!

[2791] ウタノチカラ。
ナス - 2003年08月30日 (土) 17時56分

やっとウチにもネットが開通しました!携帯で時々見てはいましたが、やっぱりパソコンの方が見やすいですね!ちなみに、本日2回目の書き込みをしてしまいました。すみません!
『ウタノチカラ』の感想、今頃書き込んでも読んでもらえるかどうか(笑)。読んでもらえると信じて書き込んじゃいます(>_<)!

『ウタノチカラ』を聞いて、全体的に感じた事は、『爽やか、癒し系』ですね!浅岡さんの声にピッタリ合ってて、とても聞きやすかったです。

良かったフレーズ(^_^)。

☆『missing piece』の『小さな宝石は〜磨かなきゃ光らない 完璧なんてアリエナイ・・・』です。他にもこの歌には私の好きなフレーズがいっぱいでした!メロディーも好きです!このアルバムの中で1番好きな曲も、第一印象からこの曲です。ちょっとネガティブなんだけど、実はポジティブ。人間て、複雑ですよね。そんな人間の姿がよく表れてる曲だと思います。

☆『はぐれたROMANCE』の『僕のどこかにある汚れた心さえ 君と居る時には 安らぎになってゆくから』って、まさに私がそうでした〜(笑)!本気で好きな人の前では、汚れた心がきれいになっていた気がしました。

良くなかったフレーズ(ー_ー)。

☆『Re:start』の『まだ変えてないよ Mail addressは・・・君からの便りを何処かで待ってる・・・僕がいた』って所。本当は良かったフレーズの方に入れようか迷ったんです(爆)。良くなかったいうか、気になった所です。最近の私の気持ちと本当、よく似ていて。悔しいんです(笑)。Mailを待ってるのは私なんですけど。逆に、相手も待っていてくれていたらいいな、と思いますね(^_^;)。5月に彼氏と別れて、まだ忘れられないでいるもので、浅岡さんの歌は心に染みました。

『ウタノチカラ』は魔法のようですね。その曲を聞く時の精神状態によって、歌の聞こえ方も違いますよね。
このアルバムは聞けば聞くほど、良い曲が増えてきました。上に書いたフレーズ意外にもいっぱい良いフレーズがあって、書ききれなかったです。
これからもいっぱい良い曲作ってくださいね(^o^)!期待してます(>▽<)!


















[2804] ここのレスは、「うたちかスレッドPART2」へ
葵 - 2003年08月31日 (日) 02時30分

8/23のU to Uにも書かれているように、
「うたちかスレッドPART2」へレスをお願いします。
携帯から閲覧されている方が、とても苦労されているようなので
ファンの皆さんが、ファンの皆のためにも
「うたちかスレッドPART2」への書き込みを守るようにお願いします。

[2806] 多分、ですが...
ミュウ - 2003年08月31日 (日) 07時28分

ここに書き込んでいる人は、きっと浅岡さんのスレにレスしたいという意思が働いている様に思います。PART2では、浅岡さんのスレから離れてしまいますものね。そこが寂しいと思っているのではないのかな?と、察します。携帯から閲覧の苦労を思うと「うたちかPART2」への書き込みを守るところではありますが、そのことを思うと、もう少し寛容になってもいいのでは?と思いますが、いかがでしょうか?

[2842] 配慮が足りなくてすみません。
ミュウ - 2003年08月31日 (日) 15時16分

携帯から閲覧されている方の苦労が
理解できていなくて、失礼致しました。

ここのスレは、“満杯”の為、
書き込みは、『うたちかスレッドPART2へ』
お願い致します。




ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板