【広告】Amazonから始まったふるさと納税最短翌日おどけでもあり

Yaneurabeya BBS

ニューヨークヘイキタイカー!!
ウルトラクイズに関するビデオダビング依頼等の話題はご遠慮ください
※投稿記事にレスをつけると先頭に上がります

Yaneurabeya

■□■背景変更できます■□■
■背景1■ ■背景2■ ■背景3■
name
mail
subject
message
homepage

icon/iconurl

/
dell COOKIE
color



No.339 出る側の立場から
NAME:Y.S.NAVY

・このHPのトップでウルトラを模したものが見られますが、出演する側になるとウルトラの要素を入れるのがいかに難しいかよくわかりました。
 というのも、先月ラジオ番組で”サッカーの日本 VS UAEでUAEを応援している人”という題で募集があり、私は予想系サイトでのミスクリック(賭け点をUAEに全賭けしてしまった)からUAEを応援したということで出演しました。
 そこで司会の方の「UAEの勝率は?」との問いに、かつての成田のシュプレヒコールのように「今日の天気(ひどい曇天)だと思います」と答えました。
 放送後考えてみたら投稿好きで10年近く投稿をしている私でも、ウルトラの要素を入れて採用されたのは、これを入れてわずか2〜3回しかありませんでした。”一介の投稿好きでこれなのだから、これを番組としてやるのがいかに難しいか”を身に染みて知った1日でした。
 ちなみに、そのポイントがどうなったかはいうまでもないでしょう(;x;)

2004年04月30日 (金) 19時19分

No.338 お礼
NAME:NEOKAZ

管理人のNEOKAZです。
数日前の話になってしまいますが・・・

Yaneurabeyaもついに50000アクセスを達成しました。本当にありがとうございます。

ウルトラクイズ復活は世界情勢や長引く不況、その他いろいろな事情で今年も開催は微妙なところだ、というのがみなさんも言わずもがな察していらっしゃることと思います。

今、確かにウルトラクイズの復活は難しいかもしれません。すでに伝説化している番組として世間には認知されているでしょうし、そうあってもいいな、と思うように最近は思うようになりました。

私の小学生、中学生のころにとりこにしてくれたウルトラクイズ。そして大学生の時に「この番組のために生きていける」と力付けてくれたウルトラクイズ。番組を通じていろんな方々と出会うことができたウルトラクイズ。本当に感謝です。

このHPもあと一ヶ月ほどで開設から6年目になります。

今後もこのYaneurabeyaは残していきます。決して自らの手では消滅させません。更新は決して活発ではないかもしれませんが、これからも末永くお付き合い願えれば幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。
NEOKAZ

2004年04月25日 (日) 22時27分

No.291 ひとつ質問です。
NAME:しかの しかお

今頃ですが、おめでとうございます。今年もひとつよろしくです(という文面をどこかで使った…。)。

早押し機の完成おめでとうございます。ボタンが100円ショップで通用するとは以外でした。

私は効果音について最近興味アリアリですが、ひとつ質問です。効果音をすばやく出す方法はありますか?パソコンだとわずかにロスしてしまうのです。
以前テレビで「特番の裏側お見せします」か何かで、電子ピアノの鍵盤を押すとすぐ出てきましたが、パソコンからうまく取れるのでしょうか?効果音の長さも気になります。たとえば「ウィーケストリンク」みたいに2分半以上も出せるのかなど…。

よろしくお願いします。

2004年01月17日 (土) 16時10分

No.293 本年もよろしくお願いいたします

NAME:NEOKAZ

お久しぶりです(^^

早押し機についてはひと段落つきまして、実はHPには公開していませんが、何度か実践的に仕様しました。すんごく盛り上がりましたよ!100円ショップのボタンも思ったより耐久性がありまして、作ってよかったなぁ、と思っています。しかしながらたまーにボタンがめり込んで戻ってこない時がありますが・・・(^^;

さて、効果音の件についてです。
プロジェクト?でも公言してますように、私は技術的なことがまったくもって素人なもので、自身をもってお答えすることができません。しかしながら私が効果音関係で使っているソフトがあります。「もりあげたろう」というフリーソフトがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se128525.html

そのソフトは所有の音楽データをファンクションキーに割り当てることができ、ボタン一発ですぐに音を鳴らすことができるものです。音楽データには著作権が関係してくるものがありますのでその辺りは自己責任でお願いいたします。このソフトは音楽データをそのまま使えるので、長い音楽なんかも使えると思いますが、音をループさせることは出来ないようですね。

パソコン以外で効果音を発生させるとなると、もうそれは専門的な分野になると思いますので、私はちょっとわかりません。ごめんなさい(^^;;

この件に関して詳しい方がいらっしゃったら是非ご意見を伺いたいですね。

2004年01月19日 (月) 10時15分

No.317 音声における稚拙な工夫ですが

NAME:CIDER

結婚式の二次会等のイベントで早押し機を使いたいため、今友人に外注しています。これはその発注の時に私が提案したことなのですが、ちゃんとした音声でやりたいのならRolandのSP-808EXのようなサンプラー&シンセサイザーを利用すると良いと思います。あらかじめ音声をサンプラーに録音しておき、それを外部からコントロールしてやれば理論的に可能だと思います。SP-808EXには音声のスタートを微調整出来る機能があります。また早押し機本体の判定ランプとMIDIキーボードの基盤の鍵盤スイッチに直結し、サンプラー&シンセサイザーとをMIDIケーブルでつなげばちゃんとした音声が出ますし、Padは大体16個有りますから余ったPADの部分で正誤判定の音声までカバーできます。各早押しスイッチを贅沢に一つづつの鍵盤に分けておくとゲームの形式のよって回答者ごとに音声が変えられることになります。そうすればアタック25のように回答者ごとで音声が違うという場合にも対応できるとおもいます。費用はかさみますがリアルな演出が出来ますよ。

2004年02月27日 (金) 12時58分

No.318

NAME:NEOKAZ

>CIDERさん
はじめまして。Yaneurabeya管理人のNEOKAZと申します。書き込みありがとうございます。そして、貴重な情報ありがとうございます。

http://www.roland.co.jp/products/mi/SP-808EX.html
↑調べてみたところ、この製品のことのようですね。ふむふむ、本格的・・・。
確かにこれさえあれば、さらに臨場感あふれる早押しクイズ大会が開けそうです。

音っていうのは在るのと無いのとでは、その場の盛り上がり方が全然違ってきますから、かなり重視したいのですが、お財布とも相談しなければいけないのも事実・・・。

あぁ、もっと稼いでがんばらないと(^^;

2004年02月27日 (金) 22時14分

No.321 長くてすいません(再)

NAME:CIDER

誤って読みにくく書き込んでしまいました。
No.320は消去してください。

いつも楽しくHPを拝見させて頂いていました。稚拙な書き込みにすぐに反応頂き恐縮です。昼の書き込みは昼休み中に大急ぎで書いていたので訳の分からない文章になってしました。少し補足するつもりでもう一度書きます。

早押し機の機能自身も重要ですが、音というものがいかに人間の心理に影響するか思い知らされます。つまり実際のクイズ番組の音声を自作の早押し機で発声させることが出来れば非常に盛り上がった企画ができるかもしれません。私は機械の製作は出来ないのですが、10人早押し機の企画段階当初で、基盤やROMにどう音声信号を盛り込むか、素人ながらいろいろ考えてみました。はじめはパソコンとつないだりするか、リムーバブルディスクに音声を取り込んで基盤にスロットを設置させて信号により発声さればよいのか、考えましたが、音声のタイミング微調整がめんどくさい、部品の調達が難しい、機械が大がかりになってしまう等行き詰まってしまいました。しかしふと「サンプラーを使ってみたらどうだろう?」ということを思いつきました。最初BOSSというメーカーのSP-505というサンプラーを使ってそれとつなぐことによって発声できないかと考えるようになりました。しかし、機械自体をこじ開けて改造するのはかなりキケンなので、外部信号でそのサンプラーを操作できないか考え、MIDIケーブルの活用を思いつきました。つまり、早押し機の本体はそれ単体では音声を発声できないが、そこからMIDI出力コードをのばし、その信号によって(回答者1は1トラックのパッドの音が出る、回答者2は2トラックのパッドの音が出る、それを10人分、10トラック確保するような感じでサンプラーを動かすということが可能か?と考えるようになりました。そうすれば16トラックのパッドなので残りの6パッドで正誤判定、ストップウォッチの音などが発声できるというシステムが可能と考えました。しかし、ここで大きな落とし穴がありました。サンプラーSP-505のMIDI-INは「パッドの音声をならす信号ではない」というのです。従ってSP-505は正誤判定などの機能単体では使えても、早押し機の発声出力には使用できないということになります。「高価であってもサンプラー付きのシンセサイザーを」入手することで白羽の矢が立ったのが「SP-808EX」という商品です。このSP-808EXですが記録媒体がZIPというのがかなりネックではありますが、ZIPドライブと付属のソフトウェアを使えば、コンピューター上に保管されている音声をそのままサンプリングでき、有効に活用ができます。またCASIOのGZ-5や中古でも良いので比較的安いMIDI-OUT付きのキーボードを購入して分解、鍵盤のスイッチと早押しの判定にあたる「ハットを立ち上げる」信号の配線とつなげればハットが立ち上がると同時に信号がキーボードの鍵盤部に流れそのキーボードから出力されたMIDI信号がシンセサイザーの動かし発声させるということが出来ると思います。それでシンセサイザーで音声のタイミングがかなりの制度で微調整出来ること、ループも可能だということ、トータルでは60分近い音声がサンプリングできるということ、クイズ形式のよって音声の切り替えが容易だということ、その他いろいろな点から有利なため、現在これにて製作中というわけです。
そもそもサンプリング・シンセサイザーと早押し機を接続させるという無茶な考えは私の薄れゆく記憶に由来しています。私はウルトラを見るようになったきっかけは第8回、しかもビッグサタデーという土曜日の再放送でした。我が家はローテクなのでビデオが無く、録画も12回以前は残っていません。ただこちらに来られる皆さんと同じくウルトラの様々なバックヤードをのぞきたいという好奇心は旺盛で、カセットテープに音声を残したりしていた小学生時代を思い出します。残念ながら私が出場しようと思っていた時期にウルトラは休止してしまったため、とうとう出場することは出来ませんでした。おっと話がそれましたが、以前、第何回か忘れましたが、ウルトラの裏側、スタッフの苦労等をちらりとおまけで見せてくれる回があったと思います。使用する問題の管理がいかに重要かとか、早押し機の調整に神経を使うというシーンがあったと記憶していますがその中で早押し機の調整のシーンでたしかキーボードが映っていたのではないかと記憶しています。当時は何に使うのかて首をかしげていましたが、「あれはおそらく音声発声用のシンセサイザーでは?」という仮説を思いつきました。つまり早押し機とシンセサイザーが何らかの形で接続されており、早押し機のスイッチが入ることによってその信号がシンセサイザーに送られ音声自体はシンセサイザーから発声するという仮説です。ビデオをお持ちの皆さんはご確認下さい。さてSP-808EXはNEOKAZさんのご指摘の機械です。たまたま私が購入した機械がこれだったため例として出しましたが、これは現在廃盤なので後継機をお探しになるとイイでしょう。MC-909がそれに当たると思います。ここに来られる皆さんはウルトラの数々の音源をPCのハードディスクに残し、楽しんでおられると思いますがMC-909はUSBやスマートメディアを通じてデーターのやりとりが出来るのでまさに皆さんのコレクション等いかせるというわけです。ちなみに私のSP-808EXではZIPという少々時代遅れなメディアを使用していますが、パソコンで簡単にデーターのやりとりが出来るので実用に耐えうる機械です。SP-808EXの写真では16個のボタンがありますがこれがPADに当たります。つまりこのボタンに音声をサンプリングして割り振っておけばボタンを押すたびにその音声が発せられるわけです。それが×64あるわけですから、合計タイムが60分にならなければ最大1024個の音声を記憶できます。するとしかのしかおさんのおっしゃるような「「ウィーケストリンク」みたいに2分半以上も」が可能です。64のパターンを有効に使えばあるAコーナーでは1−12のPADに早押しの音声を割り振り13でストップウォッチ、14、15で正誤判定といった使い方が出来ます。また同じ会場でBコーナーとして別形式のクイズ、たとえば○×クイズをやる場合、PAD1に出題時の「ドキャ!」という音声、2に「5カウント」3に「お別れクイズのシンキングタイム」等割り振ることが出来ます。またAとBは容易に切り替えが可能なのでサンプラーとクイズ大会はとてもマッチすると思います(マイクもつなげるし、ミキサーにもなる)。またサンプラーの機能で良い所は、ボタンを連続で押した場合です、特に勝ち抜けの正解の時などにピンポンの音が連続で発声されますが、サンプラーを使うとその機能である微調整を行うことによってそれも可能となります。

まだ早押し機本体が出来ていないこと、また、私自身があまり機械に詳しくないので飽くまで机上の空論ですが、またこの企画に対する詳細は追って報告できればと考えています。以上長々と書いてすいませんでした。これからもHP楽しみにしております。それでは!

2004年02月28日 (土) 01時56分

No.322

NAME:NEOKAZ

>CIDERさん
早押し機に関する音効についての考察、ありがとうございます。確かに、過去のウルトラクイズを見てみると、第13回ウルトラにおきまして、スタッフの方々のメイキング映像が流れるシーンがありましたね(この模様はその後発売された【ウルトラクイズのすべて】というビデオにも収録されています)。本家スタッフの方々はやはりもっともっと本格的で専門的なマシンを持っていらっしゃるかと思いますが、それでも根本の部分ではCIDERさんがおっしゃるようなところだと思います。
しかしここまで本格的、かつ大掛かりにしていくとどうしても一人だけで早押し機を制御できなくなってしまいますねぇ・・・。以前、ミニウルトラハットを使用して早押し大会を開いたのですが、そのとき私は、司会進行・問題出題・正誤判定・音効・得点集計・その他演出をすべて一人でこなしたのですが、ホント、いっぱいいっぱいでしたw

とあるサイトで、早押し機とパソコンのパワーポイントを連動させ、パソコンから早押し音や正誤判定を出すことを試みている方がいらっしゃいました。その方は早押し機を基盤んから制作されていた方なので、私の電子工作キットでは難しいかもしれませんが、パワーポイントとの連動はいろいろと実用性がありそうですから、こちらも研究したいところです。

2004年02月29日 (日) 23時14分

No.323 ありがとうございます。

NAME:しかの しかお

CIDERさん>
詳しい説明ありがとうございます。「音」ひとつでクイズ大会もガラッと変わるんだなと思いました。


私は主に出題者ですが、音にも気を配ります。皆さんはどのようにしたら楽しいクイズ大会になると思っていますか?クイズの方法や効果音などあれば教えてください。

2004年03月17日 (水) 11時47分

No.332 PAD付きサンプラー

NAME:yk

はじめまして。ykと申します。
ウルトラを初めて見たのは小学1年の時の第8回です。
それからウルトラ魔術の呪縛から逃れられずに生きてます。

サンプラーを利用するのはすごくいい手段だと思います。
ノートパソコンをお持ちでない方はサンプラーの方が安価で、手で確実に押せるので
お勧めです。
実際私もサンプラーを利用してクイズやったことがあります。(音は自分で作りました)

本題ですが、本格的にMIDI鍵盤改造などを行わず、手軽にクイズ大会で利用したい、でも
音は本物志向でという方には、
・ST-224(メーカー:ZOOM)
・SU-10(メーカー:YAMAHA)
など、石橋楽器やヤフオクの中古で
5000円以下で買えるものが結構ありますので
こちらをお勧めします。
ただし、SP-808のように何十分もの録音はできませんが・・・
ピンポン、ブー、チキチキ、勝ち抜け
ぐらいであれば余裕で入ります。

MIDIでの改造ですが、MIDIケーブルでボタン
と鍵盤をつなぐことになるのでしょうが、
ケーブルが長ければ長いほどちょっと時間差がでるようです。(作曲してて感じることですが)

SP-808でのウルトラセットの完成を楽しみに期待しております!!

2004年04月01日 (木) 10時25分

No.334

NAME:NEOKAZ

>ykさん

初めまして。Yaneurabeya管理人のNEOKAZと申します。アクセス・書き込みありがとうございます。

さっそくのサンプラー情報ありがとうございました。なかなかリーズナブルで、使い勝手よさそうな感じですね。うん、チャンスがあれば導入考えてみます(^^)
今後ともよろしくお願いいたしますね!

2004年04月05日 (月) 21時45分

No.335 さてさて

NAME:CIDER

こんにちは。僕の稚拙なアイデアにいろいろとご意見いただきありがとうございます。結局友人に頼んでおいた早押し機は来週頭に完成の予定です。私は詳しくは分かりませんが、MIDIキーボードを改造することなく、ICを仕込むことでもっと単純につくってもらえてようです。なお管理人さんのレポートを参考にスイッチを着脱式にして、団体戦でも対応できる大きめなスイッチと、本家ウルトラのようなスイッチ両方に対応できるようにしております。またビデオ、各種ゲームソフト等から比較的綺麗な音声を抽出し、PCに取り込んで加工し、サンプラーに詰め込んでいます。また詳しくはレポートしますが音声加工編集ソフトで非常に良い物を見つけました。INTERNET社の「Sound it!」というソフトです。これがあるとジングルやシンキングタイムの音声その他様々なSE作成が可能です。興味のある方は是非参考にしてみて下さい。本題の早押し機については来週の結婚式2次会で使用します。またご報告します。

2004年04月09日 (金) 23時41分

No.337 私の場合は。。。

NAME:mnb21

 私事で恐縮ですが。
 小学4年生の時から「お楽しみ会」でウルトラクイズの司会をして以来、今年の2月も早押し機・アメリカの地図・ミキサー・スピーカー・クイズ問題500問持参で愛媛まで足を運ぶほどのウルトラ司会好きの私が、MCを行う際に気を使うことは、やはり場を盛り上げることです。
 参加人数が多ければ多いほど「後楽園球場の留さん」になりきればまず成功。
 予選を突破し、人数が少なくなった場合は、どの話で誰が食らいつくか、ふくよかな人・めがねの人・大人っぽい人のリアクションは、女性が少なければその娘のファンクラブを作ってみようなどの軽いいじり、などでまさにマスターオブセレモニーを気取っています。(これで私が成功したかどうかは別として{涙})トークで挑戦者と客席を盛り上げようと努力いたします。(私の司会で盛り上がったかどうかは別として)。
 あと、司会者は自信を持つことです。
 照れや妙な緊張は挑戦者を混乱に陥れるので自信を持ってやりましょう。(←なんだかんだ言いながら結局は自分自身に言い聞かせております。偉そうなことを言ってスミマセンこれからも努力いたしますハイ)

2004年04月14日 (水) 01時41分

No.328 更新再開
NAME:NEOKAZ

更新再開します!!

今年に入って大きな更新をしておりませんが、ぼちぼちと確実に一歩ずつネタを増やしていこうと思っておりますので、これからもよろしくお願いします。

2004年03月25日 (木) 20時42分

No.329 たのしみにしておりますです

NAME:米山正行

NEOKAZさんこんにちわ。米山です。

更新再開うれしいです。「プロX」に続く企画を楽しみにしておりますですよ。

ところで「僕がテレビ屋サトーです」読みました?
トメさんの師匠の本。ウルトラのことが30ページくらい載ってますよ〜。

2004年03月30日 (火) 01時25分

No.330

NAME:NEOKAZ

>米山さん

ご無沙汰しております。
佐藤さんの本が出版されているのですかー。それは知らなかったです。さっそく本屋で探してみることとします。
更新再開!といったとたんすんごく忙しくなり、もうちょっと更新再開まで時間がかかりそうです・・・

2004年03月30日 (火) 23時39分

No.331 なんと!

NAME:米山正行

>佐藤さんの本が出版されているのですかー。
>それは知らなかったです。さっそく本屋で
>探してみることとします。

次回のウルトラクイズの事も載っていますよ〜(笑)←?

2004年03月31日 (水) 17時37分

No.333

NAME:NEOKAZ

佐藤さんの本、購入しました!

テレビマンとしてプロとしての思いがひしひしと伝わってくる熱い内容でした。

今、私がやってる仕事と照らし合わせ、私も「もっと職に対して熱くならなければ」と再認識させられるものでした。

ウルトラ、あともう一度だけでいいからあの興奮を味わってみたいものです。

2004年04月05日 (月) 21時41分

No.325 盛り上がるクイズ大会とは
NAME:NEOKAZ

>しかのしかおさん
>私は主に出題者ですが、音にも気を配ります。皆さんはどのようにしたら楽しいクイズ大会になると思っていますか?クイズの方法や効果音などあれば教えてください。

前スレが長くなってきましたので、こちらで返信させていただきます。
私はミニハットによる早押しクイズを作ってから、生まれてはじめてクイズ大会というものをやってみたのですが、そのときに一番気を使ったのが、「演出」と「リハーサル」でした。とはいっても、私一人しかスタッフはいませんでしたので、「はたしてこれでいいんだろうか」と思いながら作業をしました。とにかく何度もいろんな状況を想定してのシミュレートをかさねました。

実際行ったときに学んだことなんですが、問題を聞いている時は、参加者に常にボタンの上に手を置いておくように支持しておかないと、絵にならないし、ボタンから手が離れた常態だと、押すときに勢いがついて、ボタンを破損してしまう恐れがあった、ということでした。こういうことって、やってみなければわからないことだったので、やはり何度もこうした企画をこなしていらっしゃる方の意見っていうのはとても参考になるのではないかなぁ、と思います。

2004年03月20日 (土) 09時54分

No.326 私のときはこんなんでした。

NAME:しかの しかお

去年の忘年会にクイズをしました。全部で15人くらいいたでしょうか?
方法は予選を4人×4組にした3ポイント早押しクイズ。決勝は予選を勝ち抜けた4人での10ポイント早押しクイズでした。
結論からいうと早押しクイズをやったことのない人がほとんどだったので、盛り上がりましたが、私はクイズの参加者の気持ちになってみて、決勝の10ポイントは長すぎだったのではないか?予選敗退した人の待ち時間は長すぎたのではないか?と反省ばかりでした。
司会は私以外に「復活ウルトラ」に一緒に出た友人とやりました。友人が問題を出題し、私は効果音を出しました。効果音は、ウルトラの勝ち抜け(ファンファーレのほう)と正誤判定音(ウルトラ)でした。パソコンは2台で、1台を正誤判定に使い、もう1台を勝ち抜けにしました。早押し機は「早押しピンポンブー」を使い参加者に「壊れやすいのでバシバシ押さないこと」と言っときました。
問題は「アタック」に出ていた問題を手直しして作りました。かなり易しめに作ったので、それほど「ブ〜」や「チキチキ」をならすことはありませんでした。
個人戦に徹してしまったために、最後はなんか物足りないなと思いました。先ほどいったように、予選敗退の人の事もあまり考えていませんでした。効果音もタイミングを間違えることもありましたし…。
今度は個人戦と団体戦をミックスした形でしてみたいなと思いました。視界は2〜3人は必要かもしれませんね。余裕を持って。

2004年03月22日 (月) 14時47分

No.327 中学生版クイズ大会

NAME:KATSU

こんにちは。
高校に合格し、高校生クイズへの挑戦権を一応取得できたKATSUです。

みなさん色々と大会をやっているみたいですけど、私もやっていて今週末に第4回の大会を開く予定でいます。

その時私は長戸さんの5原則を最大限、守ってやるようにしています。

1.凝らない
2.番組のまねをする
3.身近なゲームを利用
4.運の要素
5.見ているものを楽しませる

私はその中の3以外を守ってやっていますが、中学生だと機材が使えませんから早押し機もありません。しかしゲームが使えるのでPS2を使っています。
中でもウルトラ・アタック25を愛用しています。それはもう司会もやってくれ、問題も読んでくれて、正誤判定もしてくれる優れもので、最初の2回はそれでやっていてウルトラお決まりのつまらない?商品(1回目はカップラーメン、2回目はカード)を贈呈しました。

3回目は史上最大?のスペシャルとして開催前からみんなと話し合ってヘキサゴンも加えることにして初めてみんなの中から出題者と司会、回答者を出しての手作りクイズ大会を行ないました。問題は主催者で分担して作ったものでレベルも低く、解答合戦と言うより心理合戦になってしまったのが反省点でしたね。
途中で罰ゲーム(変なジュースを飲む)も加え最後には優勝商品として「ばれん」が渡されギャグのきいた商品を渡すと言うことを行ないました。

中学生ではこれで十分ですからみんな楽しくやっています。

大きくなって大学でやることになったら、色々参考にして行きたいデス。

KATSU

2004年03月22日 (月) 17時23分

No.324 HPプチ更新休止のお知らせ
NAME:NEOKAZ

アクセスありがとうございます。管理人のNEOKAZです。

私のパソコンが故障し、しばらくの間HPの更新ができません。

しかしながら、掲示板やメールはチェックできますので、なにか私宛に連絡等がございましたら、コレまでどおりよろしくお願いいたします。

2004年03月17日 (水) 17時54分

No.314 お久しぶりです
NAME:kenken

どうも、ラルフパワー改め、kenkenです。
今、ソフトウェア開発の会社に勤務していて
このサイトを閲覧する機会がなかなかなくて
(ToT)
久しぶりに訪ねたら、なんと!あのミニ
ウルトラハットに早押し機能を付けたとは
素晴らしいー!!

今度は、あの解答席と出題席を作って
「ニセウルトラクイズ」をコンプリート
してみてはどうですか?

それでは、また!

来週の「うたばん」要チェキっす!

2004年02月13日 (金) 12時58分

No.315

NAME:NEOKAZ

お久しぶりです。お元気でしたか?

早押し機能をつけたミニハットの次はもちろん、ミニ早押しテーブルだよなぁ・・・と思いながら、いつかはミニハットの大きさにあわせたテーブルを作りたいと考えています。いつになるかは分かりませんけど・・・。

2004年02月13日 (金) 16時19分

No.316 ここまで来たら・・・

NAME:ういんちゃん

大声クイズセットを作ってみては?ちょっと難しいかと思いますが、早押し機を製作されたNEOKAZさんの技術なら製作できる筈ですよ!
今話題の青LEDで作ってみたらカッコいいかも?

2004年02月25日 (水) 00時07分

No.319 大声クイズ

NAME:NEOKAZ

大声クイズの理論?と申しますか、装置の作り方を紹介しているサイトも何件か確認しましたが、作れるもんなんですねぇ・・・。

大声クイズも出来るのなら、「マジカルシャウト」のような声の早押しクイズも作れるのかな?

個人的には、高校生クイズのような「連打することで立ち上がる」系の装置を作ってみたいです。

2004年02月27日 (金) 22時16分

No.313 来週のうたばん
NAME:NEOKAZ

本日放送の「うたばん」の来週予告で確認したのですが、どおやら「突撃○×泥んこクイズ」を行うみたいです。しっかりと泥んこのセットを作っている感じでした。「予定」とテロップが出ていたので、来週確実に放送されるかどうかは分かりませんが、チェックしておいたほうがいいかも・・・

2004年02月12日 (木) 20時55分

No.306 「ユーゲー」
NAME:三杯目

NEOKAZさんもこの雑誌記事が目に付いたんですね。単なるゲーム記事かと思いきや、クイズ番組のちょっとした年表も書かれていたりして、テキストを書いた人のクイズ通ぶりが伺えますね。
雑誌にも書かれていましたが、高校生クイズのゲームは発売されないでしょうか?

2004年02月05日 (木) 00時25分

No.307 実際に見たことはないけれど・・・

NAME:NEOKAZ

高校生クイズのゲーム・・・だったか、データベースが確かPCソフトで発売されていたと思います。あと、昔の電子ブックのソフトでも、ウルトラクイズや高校生クイズの問題集ソフトが出ていたような記憶があります。

今回の特集記事を見て、「100万円クイズハンター」がほしくなりましたw
実は私の住んでいる地域はこの番組、放送されていなかったのです。せめてゲームで放送を楽しみたいなあ・・・。

2004年02月05日 (木) 06時54分

No.308 元ゲーム雑誌投稿セミプロより

NAME:Y.S.NAVY

・ユーゲー11号:冒頭に紹介されてる阪神ネオジオポケット、私持ってます。というか現役で稼働してます^^;
 それより驚いたのはウルトラの記事のしっかりと書かれている具合! 例えば、12回ウルトラを例に出す文や、福澤アナのウルトラの長所の部分を書いた文って並のレベルのライターじゃ書けません! 正直ウルトラのたとえに関しては出れば十分のレベルでも楽しめるのですが、ここまで丁寧に書かれるとある種の驚きがあります。よく勉強してるわ、ユーゲーのライター(勉強せずに知ったかぶり同然で書くライターも結構いるので。それでネオジオは何度ひどい目にあったか…)

高校生Qゲー:16回のEDでNEOKAZさんが仰っていたソフトがプレゼントされてました。持ってる方います?

2004年02月07日 (土) 09時12分

No.309 クイズハンター

NAME:三杯目

クイズハンターは名古屋でも未放送であったと聞いたことがあります。主要都市圏でさほど放送されていないにも関わらず、全国的な番組知名度はどこからきたのでしょうか?
ちなみに、ウルトラクイズではあまり活躍することの出来なかった主婦の方々が主役であったこの番組。私は好きです。

2004年02月07日 (土) 21時41分

No.312 電子ブックのソフト

NAME:Mt.stone

私は、電子ブックの「マジカル」を持って
います。というか、逆に見てみたいので
「マジカル」を買ってから、あとでプレイヤー
を購入しました。

けど、プレイヤーとしての機能は、
もっぱら辞典として使っているくらいですね。

2004年02月12日 (木) 12時28分

No.300 N.Yにジャストミート!
NAME:mnb21

おそまきながら、あけおめことよろです。

本日「レッツ情報ツウ」のゲストは福沢朗アナでして、
第15回ウルトラクイズにおけるMC交代式直前の裏話や、ご家庭の話をされておりました。
新人時代の映像や芝居の稽古風景などを交えて聞き手ではない福沢アナを垣間見ることができ貴重なお話を聞くことができました。

電波に乗ったウルトラの映像を久しぶりにみたからではないのですが、
今度私の番組の罰ゲームで第15回ニューオリンズの罰ゲームを再現予定です。お楽しみに。

また、2月11日には松山市の専門学校でウルトラクイズのイベントを行います。○×クイズや早押しクイズ(早押し機といっても、おなじみ「早押しピンポンブー」なのですが)などを行うだけの簡単なものです。詳細はまたお知らせいたしますのでご期待くださいませ。



2004年01月22日 (木) 22時11分

No.302

NAME:NEOKAZ

どもども。こちらこそ、あけおめことよろです^^

今日は雪の中、熱心に職場に向かったので、情報ツウは視れずじまい・・・。もっと豪雪だったら仕事年休とってたかも・・?そしたら視れたかも・・・??
当時の福澤さんはやはり先代のトメさんのイメージが強かったから非常にプレッシャーだったでしょう・・・。今の油の乗った福澤さんによるウルトラを是非是非視てみたい、と思うこのごろです。

2004年01月22日 (木) 23時37分

No.310 愛媛県でのしょぼいウルトラクイズ大会開催のお知らせ

NAME:mnb21

突然ですが告知です。

2004年2月11日に松山市・伊予鉄市内電車勝山電停すぐの愛媛学園と言う専門学校で小規模かつしょぼいクイズイベントを行います。
午前11時30分頃は、誰でも早押しクイズに参加可能なウルトランチを開催。さらに、13時30分頃は誰でも○×クイズに参加可能な「今世紀最初で最後!!愛媛最大!第3回・マツヤマ横断ウルトラクイズ」を開催、こちらは本格的な?クイズイベントとなっておりますので、松山付近にお住まいの方、またお住まいでない方も是非お越し下さい。優勝者には豪華景品でお出迎え致します。

また、この時間以外も私は、音響席でミキサーをいじくっておったり、その他のイベントの司会をやってるかも知れませんので、見かけたら笑ってくださいませ。

面白くなくても情熱だけでやっとりますので攻めないでね。

以上、告知でした。

2004年02月10日 (火) 02時20分

No.311

NAME:NEOKAZ

mnb21さん、お久しぶりです。
おお、ミニウルトライベントですかー!もし余裕があったら参加・・・って、おお今日すでに行われたのですね。イベントは盛り上がったでしょうか?是非是非そのときの様子をお聞きしたいなぁ。

私が作ったYANEURAくんも一度つかったっきりダンボールの中・・・。そろそろ引っ張り出してまたつかいたいなあ。

2004年02月11日 (水) 22時01分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから始まったふるさと納税最短翌日おどけでもあり
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板