きまぐれCafeにじいろ通り商店街店 |
にじいろ通りと街道が交差する、辻角にある喫茶店♪ |
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。 |
暑さでぐったりしながら入店
(キョロキョロ)…皆忙しいのかな? 待っていれば誰か来ますかね〜? 暑い時は日陰で冷たいアイスコーヒー飲みながら 読書するに限るでしー。 2006/07/12(Wed) 16:42[6705]
やぁ。久しぶり。 いやぁ……寂しかったなぁ…。ここ最近の閑散とした店内の風景は…。せっかく来てもガラ〜ンとしててさぁ…。ポツポツと誰かいたのかも知れないけど。 良いよねぇ、読書。動くと汗もかくし、静かに本読んでる方が良いかもね。 2006/07/13(Thu) 00:06[6706]
わ。ヴァリットさんでし♪ おひさしゅー。(しっぽぱたぱた) ……寂しがるヴァリットさんとは女性の母性本能くすぐりそうな新たな一面拝見…いえ、その、ごほごほ…えっーと、いつもお茶でしたっけ? あいすこーしーと、あいすてぃーで、まったりしてましょっか。 そのうち誰かの差し入れのお菓子が来るかもしれないでし。(・w・←意地汚い 2006/07/13(Thu) 16:30[6707]
うん?……いや、言葉のあやと言うか…。つまらなかったのは確かだけど、それを表情に出したり溜息ついたりした覚えは…。 それよりも、獣化状態の君が、尻尾を後ろ足の間に入れて、ふるふる震えながら『ク〜ン…』とか言ってる方がよっぽどくすぐりそうな気も…(ぉ。 僕はアイスミルクティーかな。甘めの。誰か…来るかなぁ…? 2006/07/14(Fri) 21:22[6708]
ほいほい♪ミルクティーおーだー頂きましたー! (自分で言って自分で淹れてる) 甘さは御自分で調整してくださいませ。(ガムシロップの小瓶を置く) ……以前、うっかり落して瓶ごといれちゃった前科があるのでし。(’’; 私がしっぽを丸め命惜しさに涙目でク〜ンと鳴くときは「火にかけられた何も入ってない鍋」が目の前に出されたときですぞ。 それ以外は元気なおおかみわんこです。 ヴァリットさんが窓辺でたそがれながらため息ついてお客さん寄せしてくださいな。 誰も来ない…ですね。厨房借りてお茶菓子作ってこよっかな。 和風と洋風どっちがよかですか? 2006/07/18(Tue) 20:04[6709]
ありがとう。頂くよ(言いつつガムシロップを三杯入れる)。 それは…さすがに甘すぎる気はするけど…別に飲めなくはないだろうね? あ〜…イ…オオカミ鍋か。まぁ順序からすれば、鍋よりも、まずは皮剥道具を目の前に突き付けられるだろうねぇ…。 …誰も見てなきゃそれも意味無いけどね…。 来ないねぇ…。ミルクティーだから、洋風で。 2006/07/19(Wed) 22:42[6710]
……おや、甘めとはいえ、結構シロップ入りましたな。 ガムシロップひと瓶入れたミルクティーは私には拷問メニューですが。 甘党のひとは平気なのかなー? 革剥道具…それも拷問を思わせる嫌なひびきですな。 お酒のおつまみのカワハギなら好きですけど。 はい。洋風おやつで、あったかつめたい「ワッフルのアイスクリーム乗せ、季節のフルーツ添えです」 ティアさんの腕には叶いませんが、美味しいと思いますよ。 …フルーツ以外は店の冷蔵庫にあった業務用冷凍食品ですから。(え 2006/07/21(Fri) 20:07[6711]
うん、甘い方が好きだから。多分そのひと瓶入れたのも、僕にとっては大丈夫だと思うよ。 拷問どころか…全身剥がれたら死ぬんじゃ? 皮剥いで、首切り落として、逆さに吊して血液抜いて、捌く、という手順になるのかな。…まぁこれは鶏の場合だから、犬肉でも同じなのかどうかは判然としないけど。 へぇ〜、ワッフルか。アイスとフルーツ付き。…うん、美味しい。紅茶とも合うしね。 ところで、これは冷凍物らしいけど、アル君て料理どれくらいできる?ちなみに僕は手の込んだのは全然かな…。 2006/07/22(Sat) 22:58[6712]
(上機嫌で入ってくる) おーいえー♪ お二人とも今日にゃーですー。 この店で人を見るのは久しぶりですねー。 こんな夏の盛りに二人で何してるですかー? 2006/07/23(Sun) 17:26[6713]
>弥生 機嫌良さそうだねぇ。何か良いことでもあったの? こんな夏の盛りに、男二人でムサくるしく、似合わないようなスイーツを食べてみたりしてるんだよ。 2006/07/25(Tue) 00:50[6714]
>ヴァリットさん ヴァリットさんは甘党だったのですなー。 ガムシロップ一瓶OKとはおみそれいたしました。 ……動物の捌き方はどれもほぼ行程は一緒かと。(がたがた さて、個人的に一気に涼しくなったところで、お料理は見た目気にしなければ並み程度でしょうか。 手の込んだものはレシピさえあればなんとか…完全とまでは行かなくても近いものにはなるかと。 >弥生さん おひさしゅー。(・w・)ノシお元気そうで何よりです。 私も久しぶりに来たら誰もいなくてびっくりしたですが、ヴァリットさんと男同士のんびりと料理の話題など咲かせているところですよ。 弥生さんもワッフルいかがですかな? 他のが御所望であれば厨房探索してきますよ。 2006/07/25(Tue) 09:47[6715]
ふむふむ、男性二人でまったりと甘い(お菓子の)話をしていたんですな? なかなか楽しそうなことをしてますねー。 ワッフル、いいですねー。 是非いただきますよ。 あたしも水羊羹を貰ったので、一緒にどうです?(竹の包みを取り出す) あたしの大好物なんですよー♪ 2006/07/25(Tue) 23:51[6716]
>アル君 そうだね、たぶんどっちかって言うと甘党。瓶一瓶は、飲めるは飲めるだろうけど、多少のどが痛くなるかもね。 …そう言えばさぁ…冒険してれば野生の獣を捕まえて食べるって事もあると思うんだけど…まぁ僕ができるのはそれくらいの単純なものな訳だけど…レシピがあっても自信ないし…やっぱりさぁ…オオカミとかを食べる事も…。 >弥生さん ま、そういうわけだね。話自体よりも食べるのを楽しんでる気もするけど。 水羊羹か…となると、お茶が欲しくなってくるかなぁ。 好物、か。あんまり意識した事はないけど、僕は何だろ…パスタかな?お菓子ならたぶんチョコレート。 2006/07/27(Thu) 22:51[6717]
気がつけば8月ーっ!煤i・w・)ノノ というわけで、長くなってますしここ片付けてテーブル新しくしますね。 新しいテーブルにてご返事させていただきますのです。 2006/08/01(Tue) 16:50[6718]
|