【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月12日まで開催中

きまぐれCafeにじいろ通り商店街店

にじいろ通りと街道が交差する、辻角にある喫茶店♪
暴れ馬・暴走馬車などが店に突っ込んでくるのは、サービスと なっております♪
依頼以外の書き込みやロールプレイ、キリ番報告などお待ちして います〜♪

なお、当店にアイコン登録を希望する方はお申し出ください〜

表通りに戻る

店長からのお知らせ

常連さんリスト

下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
9月入ってもぐったりの席
by イルマリ RES

「からんからん」(黒服の男、入店)
お久しぶり。

はあー疲れた。 そして腹減った。
いやぁ・・・9月ともなると、すっかり秋だな。
ちょっと前まで暑い暑いと言ってたのに、今じゃ暖かい飲み物が恋しい。
僅か十数度の気温変化で欲しい物が変わる。 人間って我侭な生き物だよな〜

>アライアルくん
カルピスの原液なら、PLの親戚が風呂上りに一気飲みしたらしいぞ。 感想は「これ、随分甘いジュースだな、おい?」だそうな。
まあ、俺自身はカルピスなる物を飲んだことないからよくわからんがな。 そんなに甘いのか?

>ヴァリットくん
世界には色々なお菓子があるが、それに合う飲み物というのはそれぞれ違ったりするものなのさ。

猫舌? ああー、感覚は人それぞれだからな。
沢山いるよそういう人。 恥ずかしがる事はない。
・・・しかし日本人の友人が、熱い茶にはピクルスを入れると冷めると言い張るのには参った。
絶対味変わるぞ? 絶対飲みたくねぇ。
まあー西瓜には塩かけて食うし、日本人ってのは味覚が欧州諸国の人間と大分かけ離れていると見た。

食べる為に生き物を殺すことは原罪として認められるわけだが・・・
・・・食べ物になってくれた動植物に対するお礼は、可能な限り自分で食べて、どうしても余してしまった部分は植物など別な生き物に分け与えてやる事だと思う。 奴らだって死にたくないのに死んだ者なんだ。 その死が有益なものになるようにしてやるべきだろう。
ちなみに俺が嫌いな人間は、その死にたくないのに死んだ食材を、食いたくても食えないような不味い料理に仕立て上げる者だ。 ときどき出会うね。 作った奴に食わせたいと思うような料理。
2006/09/04(Mon) 23:37[6729]

by ヴァリット(1599) + HOME


あ、どうも。お久しぶりです。
僕はまだ暖かいものが欲しいとは思いませんが、人間が我が儘である事なんて周知の事実でしょうね。
>カルピス
普通薄めますから、原液はかなり甘いです。でもその様子だと、飲めない事もないようですね。
>茶菓
洋菓子には洋風の飲み物、和菓子には和風の飲み物、というのが基本でしょうね。だからといって、それ以外の組み合わせがあり得ないわけでもないですが。
…和洋折衷の菓子もありますしね。
>猫舌
別に恥ずかしがってませんよ?体質ですし。
そうですね。住んでる場所によって日常的な食べ物が違いますから、自然味覚も異なってくるのでしょう。
>原罪
なるほど…無駄なものにしない。それは何より大切な事かも知れませんね。
そう言う人って…独自の味付けをしようと試行錯誤して、結局失敗してるんじゃないでしょうか。

2006/09/06(Wed) 20:35[6730]

by ギルバート(1387) +

背後さん、東京に行ってきました。

イヤ、田舎ものには難しいところです、あそこは。
飯はうまいんですけどねぇ〜・・・

ども、こんばんはです。
皆さんお久しぶり〜
私も混ぜておくれ〜

>カルピス
原液で飲めるんだ、あれ・・・・
なんかのどに張り付きそうなんですけど、大丈夫なんでしょ?

>原罪
果たしで『誰』に認められているのか。それが問題です。
そもそも人間以外の存在に死の概念が存在しているのかどうか。
今現在それを確認する術はありません。
だれか「さいきっく」な人でも使って研究してくれませんかねぇ〜

2006/09/07(Thu) 22:24[6731]

by ティア(756) +

皆さんおひさー☆

知ってる人もいるかもしれないけど、10月半ばから年内で引退です〜。皆さん、長いことありがとね♪
(っていっても、まだ引退まで時間あるけど)

あ、コレ、最後の差し入れってことでオレンジチーズケーキとクッキー、よかったら皆さんでどおぞー☆(ホール3つのチーズケーキと山盛り袋に詰まってるクッキーをテーブルにおく)

>ぎるっち
そうそう、ロインさんも消えちゃったし、あたしもこんな感じなんで、ココの新たな店長さん募集お願いしますー^^;

ちなみに東京渋谷近辺なら背後が結構詳しいんで今度来た時はオススメの場所とか教えるよー(笑)

2006/09/10(Sun) 22:59[6732]

by ギルバート(1387) +

そなの。

>ティアさん
なるほど、ロインさん消えてしまってましたか〜
最近私もまともにやってなかったんでぜんぜん気づきませんでしたよ(苦笑
ティサさんもやめちゃうんですね〜、知ってる人がだんだん少なくなってさびしい限りです。
それもこれもこのまったり感がいかんのだ・・・・
店長ぼしゅうっすか・・・・・どうしますかねぇ〜

今度東京行くのは10月の頭だねぇ〜
わたしゃ私用じゃ東京まで出てかんのよ・・・
渋谷って何があるのかしら〜・・・・服?

2006/09/12(Tue) 01:04[6733]

by ティア(756) +

そうなのですよ

背後も色々多忙だったりとかで(^^;

ぎるっちにも沢山お世話になったし、ちゃんとご挨拶しておかないとねって思って(笑)

ああ、渋谷だと、土日の昼なら1000円、夜で2000円くらいで串揚げ食べ放題の店が109側にあって、あたしは結構好きだったりします。

服と食べ物やとゲーセンと居酒屋とネカフェが多いかな?ああ、あとはマミドバーガー!
ネタとして面白いから一度行くといいかも?(笑)
http://www.mamido.jp/site/index.htm
こんなとこ(笑)

まぁ、適当に暇つぶすとこがある場所って感じです(笑)

2006/09/13(Wed) 01:16[6734]

by ギルバート(1387) +

甘ばーがー(笑

こんなもんがあるんだ・・・・
お土産にいいかもねぇ〜

1000円で食べ放題はなかなか・・・・
お昼によって町をプラプラするのが良いかしら〜ん?

2006/09/14(Thu) 21:35[6735]

by ヴァリット(1599) + HOME


お二人とも、お久しぶりです。
って、えぇ?ティアさん引退ですか?しかもロインさんはすでに消えていたんですか…。

……
………
何と言って良いのか…。まぁ、とりあえずお疲れ様でした。今までありがとうございました。
…まだ少し間はあるようですが。

2006/09/15(Fri) 22:30[6736]

by 弥生(1863) +


うあー・・お久しぶりです。
ロインさんに続いてティアさんも引退とわ…。
長い間お疲れ様です、今までお世話になりましたー。

……マスターに続き女将さんまでいなくなったらこのカフェはどうなるのでしょうねー。

2006/09/19(Tue) 22:24[6737]

by ギルバート(1387) +

PS2おとぼくプレイ中〜

>ヴァリットさん
ども〜、おひさしぶりです。
最近メッセージどころか継続もちゃんとやってなかったりしましたからねぇ〜・・・
私もロインさん消えてたのしったのは最近でした。
やっぱりこのまったり感がいかんのです、待ったり感が。

・・・・どこか、まったりしてなくて面白げな定期更新ゲーム知りません?


>弥生さん
ども、お久しぶりです。
このカフェは・・・・どうしましょ?
利用者がまだいるようなら何とか継続させる方向で持ってこうかと思ったり思わなかったりです。

2006/09/20(Wed) 00:26[6738]

by 弥生(1863) +


>ギル様
お久しぶりですー。
カフェ継続させて欲しいですよー。
ひょっこり顔を出す人まだいますし、何よりなくなるとあたしが悲しかったり。

2006/09/22(Fri) 13:00[6739]

by ヴァリット(1599) + HOME


定期更新型ゲームとしては、EMSはどちらかというと繁盛している方だと思います。

久しぶりに来てみたら店が潰れてた…なんて事は結構ザラにある事かも…。現時点で利用している人は少ないため、合理的に考えれば…。
まぁ僕も…なくなると寂しいですねぇ…。

2006/09/22(Fri) 20:56[6740]

by ギルバート(1387) +

これから継続

>カフェ
なにやらまだ使ってもらえそうなんで継続の方向で〜
さて、そうすると背景やらなにやら変えないとかな〜・・・
いっそロインさん夫婦NPC化の方向で?

>定期更新
そうなんだ〜・・・
先が進めるようになればまた違うかな〜?

いっそ別キャラ作ってひそかにプレイでもしたほうが楽しいだろうか・・・

2006/09/25(Mon) 00:04[6741]

by イルマリ +


ロインさんの引退は俺も知らなかった。
そっか、ロインさんとティアさんのお話はもう聞けなくなるわけか。 

NPC化はPLは不賛成らしい。
後付で、ある事無い事、勝手な話が一人歩きするのは嫌らしい。 まあ、奴個人の意見だから「不賛成に一票」くらいに考えてやってくれ。
しかし、無責任なことに「じゃあ誰がやるんだ?」という問いには答えられないらしい。
全く勝手な奴だ。

>別キャラ作って・・・
PLは何度か考えたらしいな。
「ゲームとは楽しい時間を過ごすためのものである。 この手のゲームはみんな、障害を乗り越えるために周りの人たちと協力して、その過程で周りの人たちと仲良くなっていく。 そして周りの人と仲良くなると楽しい時間をすごせる」と、いうのが奴の言い分らしい。
強くなってどんな敵も機械的に倒していけるようになってくると、出会いが減り楽しくなくなってくるとか。

>まったり感がいかん
だな。 何かイベントを作り出して場を盛り上げてくれる人が求められている。
・・・ツッコミ役キャラばかりがツッコミどころを求めて残っているのが現状といったところはある。
ここいらで一つ、華麗で壮絶、かつやかましくてそれでいて滑らないボケ役の登場が望まれるところだ。
でもな〜・・・そうそうそんな奴いないんだよなぁ・・・

2006/09/28(Thu) 02:36[6742]

by ヴァリット(1599) + HOME


>カフェ
継続ですか。喜ぶべき事でしょうね。
しかし店長夫婦をNPC化、と言っても…具体的にどうするおつもりで?

>定期更新
あ、あまり真に受けないでくださいよ?僕が知ってる定期更新ゲームなんて数が知れてますし…ろくな比較はできてません。あくまで主観、でもあります。

>別キャラ
もう全てのクエストをクリアしてしまったのなら、後はひたすら戦ってレベル上げるだけですからね…。別キャラで1から始める、というのは新鮮な気持ちになるかも知れませんね。

>まったり感
そうですね。常時設置のクエストだけではなく、そう言うイベント用特別クエスト、みたいなのはあっても良いかも知れませんね。
ツッコミだけでも、ボケだけでも、笑いは成り立ちませんからねぇ…。

2006/09/28(Thu) 21:59[6743]

by ギルバート(1387) +

おう、レスが長いぜぃ?

>NPC
特に操作は何も。
ここはロイン夫妻のカフェで、
ここに彼らはいるという設定で認識、
必要なときにいいそうなことを適当にしゃべらせる。
ちなみにしゃべらせるのは私じゃなくて会話フッタ人ね。

なんて考えたりです。
合いの手がほしいときとかイベントがほしいときとかに便利かな〜、と。

>別キャラ
管理人さんが許可さえおろしてくれれば今すぐに作りたい気分なんですけどねぇ〜・・・・
ルール破ってまでやるほどでもなし、みたいな感じです。

>滑らないボケやく
確かにほしい。
だけど滑らないのはボケなのか?難しいとこです。
楽しいシナリオを期待して待つしかないのかねぇ〜・・・

>定期更新
そですか、無念。
アライブがやってたときはよかったんですけどねぇ〜、あれは良かった。
今のはすごろくみたいであんますきくないのです。
やっぱり自由気ままにサバイバルライフ、良かったよな〜・・・

>イベント
今からだと、体育祭とか?
もう終わりそうだけど。
つぎは〜・・・クリスマスになるかにゃ?

2006/10/08(Sun) 20:41[6744]

by ユウラ=ストーケシア(653) MAIL +

ひさびーさ

毎度ー、しばらくぶりに来てみたぞ〜。
店長夫婦が二人とも引退となると、この店も大変よねぇ・・・。
とはいえ、あの夫婦二人をNPC化させるのはあたしも反対。うちのPLも、あたしのキャラとか誤解されてイライラすることたまにあるもん。他人が操ると、たとえ合いの手程度でも齟齬が起きかねない。

EMSは盛り上がってる方だとあたしも思うぞ。最近はネトゲというとほとんどMMO型に流れちゃってるし。あたしが知る限りで比較的ましなのが、Ems、ED、DK3くらいかなーと。
アライブは昔はよかったけど、最近はねぇ・・・。

結局、管理人が片手間でやってるゲームなんてそんなもんかもね。
イベントだって長くやってりゃそのうちネタが尽きるし

2006/10/11(Wed) 12:31[6745]



NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON (リスト)  PASS COOKIE
COLOR
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月12日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板