きまぐれCafeにじいろ通り商店街店 |
にじいろ通りと街道が交差する、辻角にある喫茶店♪ |
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。 |
テーブル整理
いようユウラさん。 久しぶり。 ・・・同じパーティだけどな。 アレフィーはユウラさんと知り合いなの? メッセージ枠が埋まってるとな。 そいつはまた素晴らしい。 少しにぎやかな人に増えてもらわないと困るからな。 俺とかヴァリットくんが。 >アレフィーさん 隣の赤い国はクリスマスは新年のお祝いと一緒に祝うらしい。 表だってクリスマスを祝う事は出来ないから、「新年のお祝い」と称してクリスマスを楽しむそうだ。 もっと遠くの赤い国も同様だが、そっちの方はより信仰とかいったものを考慮していない、ただ単に馬鹿騒ぎや大商戦を繰り広げたいといった感じで祝うらしい。 まあ、文化の違いだ。 深く信じてもいないもののお祝いを真面目にやれとか言われても困るだろう。 >ユウラさん 病気ならPLもしていたらしい。 食中毒にかかって悶絶していたようだ。 しょうも無い奴だな。 可愛いおにゃのこが頭にろうそく乗せてるところまでは合ってるが、藁人形は違う。 それは、何かとごっちゃになってる。 >ヴァリットくん 師匠・・・うーむ・・・ (しばらく考え込んでしまう) 俺は・・・同じような人間を沢山作るためのカリキュラムに沿って教育され、いくつかの技能を修得してきた。 ゆえに、何人もの「先生」はいた。 被教育者は教育者に対して文字通りの絶対服従。 言われた事を達成できなかったら体罰。 ・・・師匠とはちょっと違うな。 2007/01/26(Fri) 14:25[6776]
いどう、いどう・・・ あ、ごしゅじ〜ん、私にバナナシェイクぷり〜っず♪ >イルマリさん おひさなのです。 ふっふっふ〜、ほめても何も出ないのですよ〜♪ 久しぶりに更新してきたのです。 いや、やっとやる気やら気力やらが回復ですよ? 今後ともよろしくですよ〜 >ヴァリットさん らしいです。わたしはおねえちゃんにお世話になってたときに見たことありますよ〜。ってもお姉ちゃんがサンタのコスプレしてただけだったんですけどね〜(苦笑) そのときは、『わ〜、サンタってスカートはいてるんだ〜』とか思ってまったく疑ってなかったんですけどね〜。 背後さんはみた事ないみたい。噂に聞くお父さんサンタを見てみたかった・・・と嘆いていたっす。 >フィーレさん とりあえず登録しておいたっす。使ってね〜♪ >ユウラさん ども、おひさ〜、です♪ オーストラリアではアロハシャツに海パンでサーフィンしながらプレゼントを配るらしい。・・・うろ覚えだけど。 2007/01/26(Fri) 21:24[6777]
バナナシェイク・ライク・ドリンク1分クッキング >ご注文の品 ご主人のロインさんは不在だ。 仕方が無いから俺が作るとしよう。 (ボウルとザルとアイスクリームを用意。 手にはバナナと泡立て器) 男の料理がどういうものか、とくと見るがいい。 (手を洗うと、ボウルの上に上下逆さまにザルを置く。 バナナの皮を全部剥いて身だけにする) ふん! (バナナをザルの上に置き、素手で一気に押し込む。 裏ごし?されてボウルの中に落ちるバナナ。 間髪入れずにアイスクリームで同じ事をする。 泡立て器で滅多矢鱈にかき回し、出来上がる液体とも粘体ともつかない物を適当なコップに注ぐ。 ストローを差して完成) はい、ギルバートさん。 ご注文の品だ。 アレフィーさん向けのミルクティーは弥生ちゃんかユウラさんか、誰かがまともなの淹れてあげてくれ。 たまにロインさん達来ないかな。 こう、お客様に出てくる飲食物は、彼らの出す物だととっても美味しいんだがな。 2007/01/27(Sat) 01:40[6778]
もう少しで卒業への最終関門を突破・・・? い、イルマリさん・・・豪快ですね・・・!(目がまん丸) 男の人が料理している場面を初めて見ましたが・・・こうやっているだなんて・・・驚きました。 >ユウラさん お久しぶりです!元気になされていたようで嬉しい限りです・・・けれど。 ぶちのめすだなんて、そんなことは出来ませんよ。キャメリアさんも私達の大切な仲間であり、友人なのですから。まあ・・・それでも何だかんだ言って仲がよい、のですよね。お二人。 ここのカフェが活気よくなってほしい・・・というのは私も大賛成ですね。みなさん、いらっしゃらないかなぁ・・・。 >イルマリさん ある程度は予想してましたが、やはりそういうものなんでしょうね、あちらの国にとってのクリスマスって。 そういえば、先ほどから話していて思ったのですが・・・アレフィーさん、と呼ばれたことは初めてですね。あ、いや、悪いわけじゃなくて、すごく新鮮な感じがしていいなぁ、と思ったんです。 >ギルバートさん ありがとうございました!今回から使わせていただいてます! 2007/01/27(Sat) 04:54[6779]
お…おじゃまします えぇっと……ここかなぁ…? (から…とほんの小さな音を立て、大柄な青年がなるべく体を小さくして入ってくる) こんにちわ、ほとんどの人は初めましてかな…まぁハロウィンとかPMんとことかで見かけた事ある人達ばっかりだから一方的には知ってる訳だけど…… あっ、フィーレさんだ…!(緊張した顔に少し笑みを見せひらひらと手を振り) えぇっと、にじいろ通りで良いのかな? 某企画んとこでこの名前見かけて、中の人(PL)が懐かしい懐かしいって騒ぐもんだから、なんとなく立ち寄ってみたんだ。 静かで良いとこだな…!!(にっ) あ……それでえぇっと………ギルバートさんって…あぁ、貴方か… (じぃっとギルバートさんを見つめ) えぇっと……これに見覚えあったりするかな? (白い鸚鵡の形をした目覚まし時計を抱きしめるようにして持っている/ごめんなさい、何かを察してください!<マテ) 中の人がな、動いてる方のバナーのイラストがあんまりにも古くて恥ずかしいんだけどどうしましょうかって……(笑) あっ、そうだ、お土産持ってきたんだった! ジャスミン茶の茶葉なんだけど、良かったら皆さんでどうぞ!(ニッ) 2007/01/27(Sat) 12:28[6780]
>フィーレさん 人がたくさん集まると良いですね。 あ〜…ま、一般的に男の料理が豪快だ、というのは、まぁそんなように思われるのは確かかも知れませんが、世のシェフやコックと呼ばれる人々に男性が多いのは事実。イルマリさんのを真に受けちゃダメですよ。 いや…イルマリさんのは、漢の料理ですかね。 >ユウラさん どうもです。 世界中を飛び回るのがマジックですか。一体どんなタネがあるんでしょう? まぁサンタに抱く幻想は、子供の頃の良き思い出ですかね。 >イルマリさん なるほど…先生や師匠、と言うより、教官、と言った方がしっくり来るでしょうか。では、その中で尊敬できた人はいますか? >ギルバートさん 男性もスカートをはく国というのもありますから、案外あり得ない事ではないかも知れませんね。 お父さんか…父親が聖人の代行をしている、と考えるべきなんでしょうかね? >テツ君 ん?また新しいお客さんが…あれ?あの人は…確か………そうだ、ハロウィン企画やタロット企画で見かけた…男なのに、インキュバスじゃなくなぜかサキュバスの格好をさせられてた人だ…(独り言)。 …っと、でもまぁ、始めまして…かな。ヴァリット=ウェールです。 お土産?ジャスミン茶かぁ…でも、僕はちゃんとしたお茶の淹れ方知らないからなぁ…誰かが淹れてくれるのを待つか…。 2007/01/27(Sat) 21:55[6781]
イルマリちゃんの手料理♪ >シェイク おお〜、言ってみる物です♪感謝、感謝。 ではでは、いただくといたしましょ♪(ちゅるる〜・・・ ん〜、シェイク。ミキサーを使わないあたりが男の手料理って感じ? >テツさん ああ、それは・・・・なにやら仕込やら危険物やらが満載の不思議目覚まし・・・・なんて懐かしいものを。 バナー恥ずい?可愛いと思うんだけどな〜・・・ えと〜、はずしといたほうがいいかしらん? >ヴァリットさん そいえばあったねぇ〜、楽器演奏してるとこしかみた事ないけど。あれって軍人さんだっけ、もともと? あ、ちなみに私のとこに来たのはサンタコスプレのお姉さんでした。たしか、 「はっろ〜☆サンタさんですよぉ〜♪元気ですかぁ〜?ん、元気ですねぇ〜♪ではでは元気な良いこさんにはクリスマスプレゼントをあ・げ・る♪」 見たいな事を言ってプレゼントを投擲、4階の窓から颯爽と飛び出していかれましたよ・・・今思っても謎です、どうやってあそこから下りたのか。壁でもよじ降りたのかな〜? お父さんサンタはそうですね。子供に夢とプレゼントを。というかむしろ親のため?子供の笑顔をってとこでしょか? 2007/01/27(Sat) 23:36[6782]
ガターン(やっとおずおずと腰を下ろしたかと思ったら、ヴァリットさんの言葉に椅子から落ちかけた) >ヴァリットさん えぇっと……はじめまして?(なんだか少し引きつった笑み)と…とりあえず独り言がものっすごい勢いでだだ漏れだってあたりにツッコミ入れとくぞ。 覚えていてくれたみてぇでありがとう…でもそれ大分忘れて欲しいとこ…!!!タロットはともかくハロウィンは忘れよう!?(T△T) あっ、良かったら俺、お茶入れるよ。お湯があるならすぐ出来るし……こういうのは絶対ティアさんの方が上手いだろうけど(ニッ) >ギルバートさん あっ、覚えててくれたんだ!(にっこり/嬉しそう) ってえぇ!?危険物満載なのか!?俺一時期これ使ってた事があるんだけど…短剣が発射される以外にまだ何か危険なのあんのか!? うん、恥ずかしい(笑)えぇっと外してもらっても良いし、今活動してる面子教えてもらえるなら描き直すし…って感じみてぇだけど。 2007/01/28(Sun) 09:33[6783]
|