【広告】AmazonからエントリーでポイントアップスマイルSALE5月30日から開催予定

遊戯空間掲示板

ホームページへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[93] 6月公演!! 投稿者:ブルーカバーアクターズ (2008年04月20日 (日) 03時20分)

スタンダードソングエンタテイメントPresents
BLUECOVER ACTORS公演 Vol.1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「僕の東京日記」(第31回紀伊国屋演劇賞受賞)
   【脚本】永井愛 【演出】宇治川まさなり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★次世代のために生まれたブルーカバーアクターズ★★
人気若手俳優と実力派俳優が結集して魅せる新感覚の
「僕の東京日記」に乞うご期待!!
*Takuya出演決定!
「バンビーノゼロ」「欲望という名の電車」「テニスの王子様」
などで活躍中の人気俳優!
*汐崎アイルも出演!<Aチームに出演>
「空中ブランコ」「テニスの王子様」の注目俳優!
【日程】 6月11日(水)〜15日(日)
<主演:takuyaを除き、ダブルキャスト公演です>
11日(水)19時<A>, 
12日(木)19時<B>,
13日(金)14時<B>,19時<A>,
14日(土)14時<A>,19時<B>,
15日(日)13時<B>,17時<A>
【劇場】池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER
【一般発売開始】 *5月11日(日)・ホームページ同時発売*
【チケット】 前売り:4,000円 当日:4300円
<詳細はhttp://www.standardsong.com/>
【出演者】Takuya/汐崎アイル/高島広芳/幸村吉也/(以下50音順)
麻田あおい/石川南海子/市川葵/一徹/植松久恵/榎並さち/倉門勇次/
久保木秀直/小泉真希/鈴木しのぶ/高橋のぶ/田村浩子/徳城慶太/
永栄正顕/南波早/野口佳那子/長谷川純/原田裕子/平本高詞/
本郷志織/万善香織/村山歩/目崎瞳/山本佳代/蓉崇 ほか
<Wキャストチーム分けはhttp://www.standardsong.com/ にて>
【メール】 info@standardsong.com
【問合せ】 制作 TWIN-BEAT 03-3325-7576

名前 文字色 削除キー
お返事

[92] 速報!6月新企画!出演者募集! 投稿者:スタンダードソングプロジェクト (2008年03月10日 (月) 08時02分)
突然の書き込み失礼します。
スタンダードソングエンタテイメント主催
6月新企画!出演者募集!オーディション開催!

次世代の活躍の舞台を生み出す新企画!!
蒼井優、徳山秀典、吉澤ひとみ、須賀貴匡など多くの次世代俳優の演出・脚本を手掛け、ネルケミュージカル「DEAR BOYS」など演劇からミュージカルを創り上げ演出家として活躍中の宇治川まさなりが主宰するスタソンが、次世代の活躍の場を生み出していく新企画。チャレンジャーな次世代から飛躍を目指す俳優を大募集!

BlueCover Actors <ブルーカバーアクターズ>公演
第1弾「僕の東京日記」(第31回紀伊国屋演劇賞受賞作)
脚本:永井愛 演出:宇治川まさなり
期間:2008年6月11日(水)〜15日(日)
劇場:シアターグリーン BIG TREEシアター

※4月号(3/1発売)雑誌デビュー・オーディションに情報掲載中!
資格◆年齢、経験不問。
応募◆履歴書・専用応募用紙に写真2枚添付、80円切手添付同封の上、郵送。
選考◆3月30日(日)に都内にて実技審査(審査料3,000円)
締切◆3月21日(当日消印有効)
稽古◆5月より開始。詳細は相談。
条件◆チケットノルマ無し、バック有り。
宛先◆135-0062 江東区東雲1-9-12 キャナルコート302
スタンダードソングエンタテイメント「オーディション」係
問合せ◆info@standardsong.com
【公式サイト】(ネット応募可能)http://www.standardsong.com/


名前 文字色 削除キー
お返事

[91] 【劇団員募集】元氣エンターテインメントシアター(G.E.T)旗揚げ! 投稿者:G.E.T制作部 MAIL HOME (2008年03月04日 (火) 22時12分)
■元氣エンターテインメントシアター(G.E.T)
■旗揚げメンバーオーディション開催!

「ドラえもん」のしずか役でお馴染みのかかずゆみ等が所属する元氣プロジェクトが、新たに劇団を創設しました。
劇団と共に成長したいと望む、情熱のある個性的な旗揚げメンバーを募集します。
詳細は、3月1日発売の月刊オーディション(82ページ)、月刊デビュー(87ページ)、公式サイトにも掲載されています。

資格◆18歳以上
応募◆履歴書に写真2枚添付、返信用封筒(80円切手添付)同封の上、郵送
選考◆4月中旬、都内スタジオにて面接・実技(審査料無料)
締切◆3月31日消印
宛先◆151-0064 東京都渋谷区上原1-30-9-402 元氣プロジェクト「G.E.T劇団員募集」係
問合◆03-3320-5008 (元氣プロジェクト/元氣塾)
HP◆http://www.genki-pro.com/get/ (ネット応募可能)

≪合格後について≫
[稽古]週1回の定例稽古(平日夜間)。公演1ヶ月前はほぼ毎日稽古。
[公演]旗揚げ公演は2008年10月を予定。以降、定期的に公演。
[費用]入団費2万円、劇団維持費1万円/月、チケットノルマなし。
[その他]外部出演マネージメント、元氣プロ所属の途あり。報奨金制度。

名前 文字色 削除キー
お返事

[89] 皆様のご感想 投稿者:遊戯空間アンケート回収係 (2007年12月08日 (土) 21時29分)
「夜叉ケ池」ご来場ありがとうございました。皆様の声をいくつかご紹介いたします。

「本で読んだ言葉達と光景を舞台の上で観れるという幸せな時間をありがとうございました。ささやかで慎ましい二人の交流が美しかった。不自然な流れに惑わされないよう、自然の偉大さ、恐ろしさと沿いながら暮らしていかなくて。…未来ある子供達がこの舞台を観たら喜ぶだろうな。どうぞ次世代へも伝えていって下さい。…」(女・40代・パート勤務)

「…芝居の中では、白雪姫が登場してくる部分のストーリーがいまひとつよく分からなかったが、本を読んでようやく分かった。いずれにしてもこういう作品を舞台化するのはなかなか大変で難しいことであろうと思う。現実の世界である場面と非現実の部分とを如何にうまく結び付けていくことが出切るかどうかにかかってくる。…」(男・60代)

「その動きのすべてに、芯、添、控の華道のごとく無駄がなく美しく、限られた空間からパノラマのように周囲の山々やその空気までもが感じ取れました。カニはカニらしく鯉は鯉らしく、そのまま不思議もなく、一羽の鳥になってその一部始終を見ていた気がします。白雪姫の苛立ち、百合の悲しさ、晃のやさしさ、こんな短い時間の中で、一人ひとりの生立ちや考え方までも、すべてが伝わってきました。あまりの感動で、今もまだ何も無くなった村を木の枝にとまって眺めている気分です。空席があるならぜひもう一度みたいです。」(女・50代・保育士)

「現代のエンターテインメント演劇をやりたいのでしょうか?近代戯曲朗読芝居をやりたいのでしょうか?蜷川を意識したのでしょうか?これは鏡花じゃない。百合だけがかろうじて鏡花の世界と繋がっていました。」(女・30代・フリーター)

「心にしみる場面が数多くありました。人の社会への貢献と、その個における責任を見事に浮き彫りにした秀作、力作であると感動しました。一つ一つの場面に役者の個性があふれてとてもよかったです。衣装にも現代と時代が混ざり合った工夫を感じました。全体的に秀作ですね。」(男・50代・自営業)

「『言葉の力』を、声を合せてみることで、腹に響く力に変えて、一つ一つの地の文を巧みに浮かび上がらせる演出が素晴しいと思います。工夫、智恵、演じる皆さんにとって、相当に歯ごたえある難しい世界と思いますが、伝わって来ました。百合が自害した直後、萩原だけが叫びましたがあそこも、何かもう一つ声を合せて迫力を持ち、ググッと迫って来る音なり声なりあっても良いかと勝手ながらそう感じました。」(男・30代・会社員)

「どんな芝居なのか知らないまま友人に誘われて来ました。古い言葉づかいに戸惑ったのは最初だけで気が付くと入りこんでいました。(普段使っている言葉でなくとも十分理解できるという日本語の深さに少し驚きつつ)まず、百合がすばらしかった。人を避けている百合がどんどん生き生きしていくさまに、感動しました。山沢の存在感にも圧倒。とても集中して観ていたためか、カーテンコールでなぜか涙があふれてきました。本当にいい舞台でした。ありがとうございます。―あと、カニがとてもかわいかったです。ごぼう、と呼ばれていた方はドジョウですかね?」(男・30代・牧師)

「…一人一人がキラキラ輝いていて、飛び出す絵本みたいに、夜叉ケ池の泉鏡花の世界が舞台からそのまま飛び出して劇場にあふれていました。初めて夜叉ケ池の戯曲を読んだ時、作者が紡ぎ出した言葉の世界のイメージを損なわずに舞台化するのは難しい、というよりほとんど不可能なのではないかと思えました。…たくさんのクエスチョンマークを抱えながら…すべては消し飛びました。戯曲のイメージそのままのキャラクターが動いて喋っているのですから!夜叉ケ池の世界が具現化されているんですから!ワオ!!あけてびっくり玉手箱!…遊戯空間の大きな大きな玉手箱のおかげで心から浄化され若返ったような気がします。今、私は幻想的な心地よい夢の中にいます。素敵な時間を、情緒あふれる空間を、震わしい夢をありがとうございました。」(女・40代)

まだまだご紹介できない、いろいろなご意見、ご感想を頂きました。どうもありがとうございました。なお、都合により部分的にカットしましたこと、ご了解下さい。

名前 文字色 削除キー
お返事

[88] 皆様あありがとうございました(≧∇≦) 投稿者:白雪姫 MAIL (2007年12月04日 (火) 20時08分)
長く、実は短い稽古期間を終え、体がボロボロの白雪姫です。

沢山の方に観ていただけて本当に良かったです。
チケット完売の為観られなかった方ごめんなさい(。>0<。)ビェェン

久々に『芝居です!!』という遊戯空間の作品に参加できて、とても良かったです。

いろいろなご意見を頂きましてありがとうございました。

次回12月25日に青年座の『忘年パーティー』でフラメンコを踊ります。
私は稽古が十日しかないので、レベルの高い踊りは出来ませんが、お時間がある方、是非見に来て下さ〜いo(*^▽^*)o~♪

パーティーは六時半から始まります。予約は要りません。
会費500円だけ握ってきてください。飲み放題です。
直接劇団青年座へお越し下さい(^ー^* )

名前 文字色 削除キー
お返事

[87] 鏡花が香り立っていました 投稿者:竹浪 明 MAIL HOME (2007年11月29日 (木) 10時11分)
「夜叉ヶ池」、堪能させていただきました。
鏡花の美しい文を際立たせ、その魂が香り立ち、新しい味わいも加えた
見事な演出、演技でした。
Blogにもご紹介しましたが、大蟹や鯉など楽しく、権力者たちの醜さの中
純粋な心が煌き、ラストは月光に満たされました。

名前 文字色 削除キー
お返事

[86] 夜叉が池、楽しみました 投稿者:西川孝盛 MAIL HOME (2007年11月29日 (木) 00時36分)
本日の初回公演楽しませてもらいました。
早速、自分のブログにエントリーさせてもらいました。
フライヤー写真使わせてもらっています。リンクも貼らせてもらっています。
不適切であれば削除しますのでお申し付けください。
http://go-morry.seesaa.net/article/69909363.html

これからもがんばってください。

名前 文字色 削除キー
お返事

[85] 再度失礼します。 投稿者:unit-IF (2007年07月20日 (金) 15時04分)
再度書き込み失礼いたします。
unit-IF制作の高市と申します。

先ほどの案内で、<de zeppar>の説明に不備がありましたので、訂正させてください。

<de zeppar>
unit-IFでは、「de zeppar (デ=ズッパ)」という演劇スタイルを追求しています。
・大掛かりな舞台セットはなく、はけ口もない。
・全ての役者が、常に舞台上に存在する。
・シーンに登場していない役者は、ストップやスローなどを用いて、物になったり、いなくなったりする。
スタイルです!
 
「役者が物になります!」
そういう舞台です。
 
興味ありましたら、ぜひご来場ください。

(書き込みが不適切でしたら、大変恐れ入りますが削除をお願いします。)

名前 文字色 削除キー
お返事

[84] DVD販売のお知らせ 投稿者:ぼっくすおふぃす MAIL HOME (2007年07月15日 (日) 14時59分)
遊戯空間の篠本賢一、菅野かおるのお二人にご出演いただいた、ぼっくすおりす10周年記念公演「遠い水の記憶 夏の訪問者」の公演DVDを、1枚2500円にて販売しております。ご希望の方は、メールでお申し込みください。
公演概要:2003年7月 於:シアターサンモール 作・演出 神品正子
出演:高橋将 池田真一 田中精 相場奏子 田中香子 藤村恭子 戸内靖 根岸淳 篠本賢一 菅野かおる

名前 文字色 削除キー
お返事

[83] unit-IF第2回公演お知らせ 投稿者:unit-IF MAIL (2007年07月14日 (土) 18時29分)
突然の書き込み失礼いたします。
初めまして、unit-IF制作の高市と申します。
公演のご案内させていただきたく書き込みさせていただきました。

★unit-IF第2回公演
『TAROT −THE FOOL−』
演出 小山一羊
脚本 織方葵
@新宿サンモールスタジオ
出演 藻瑚 免出知之 渡辺真理 小田桐翠 高市江実子 高藤麻有 小山一羊

<日時>
9月8日(土)  14:00〜 18:30〜      
  9日(日)  13:00〜 17:30〜  
(開場は開演の30分前)   
<料金>  
当日    1500円
前売・予約 1200円
学生    800円(要学生証)

予約は、7月22日からHPで受け付けております。

<あらすじ>
占いから帰ってきた静を、家で待ち構えていたのは、カードから抜け出したフール。
驚き恐れる静に、フールはこう言った。
「君を幸せに・・・」

<de zeppar>
unit-IFでは、「de zeppar (デ=ズッパ)」という演劇スタイルを追求しています。
・大掛かりな舞台セットはなく、はけ口もない。
・全ての役者が、常に舞台上に存在する。
・シーンに登場していない役者は、ストップやスローなどを用いて、いなくなったりする。
スタイルです!

興味がありましたら、ぜひご来場下さい。
ご来場、心よりお待ちしております。

(書き込みが不適切でしたら、大変恐れ入りますが削除をお願いします。)


名前 文字色 削除キー
お返事

[82] 出演者急募!!!! 投稿者:劇団お座敷コブラ MAIL HOME (2007年04月16日 (月) 22時51分)
突然の書き込み失礼します。
劇団お座敷コブラでは、
4畳半公演「レロレロアクション」の出演者を追加募集しております!

募集要項

18〜30歳くらいまで
小田急線下北沢 町田周辺での稽古に通える男性の方
以上の条件を満たした方、お気軽にどしどしご連絡ください!!

詳細
劇団お座敷コブラ4畳半公演「レロレロアクション」
2007年5月16〜20
シアターグリーンbasetheater
作・演出 伊藤裕一
出演 内山智絵 古林一誠 伊藤裕一

GUEST ACTOR
及川慎一郎(まめちゃんねる)
阿由葉
サモ・F・ハン
千田英史(ダッチボーイ改め)
神山遥
鵜飼主水
渡辺薫利
YOUFAst (G-Style Action Communion)
ほか
--------------------------------------------------------------------------------
スタッフ
音響プランニング 天野高志(mixed)
音響オペレーション 五十川由佳
照明 長尾裕介(LEPUS)
舞台製作 埴生志朗
舞台美術 坂井くにお
アクション指導 梶武志
振り付け 林田沙希絵
フライヤーデザイン 竹内康人
チケット・パンフレットデザイン 宮本一海
武器・小道具製作 湯田商店
メイク 福田泉
キャスティング協力 ひろかみたいちろう キャシー鈴木
製作 竹森裕貴 三上鮎味 劇団お座敷コブラ
-------------------------------------------------------------------------------
チケット料金
前売り2300円 当日 2500円 亀割2000円(お名前に「亀」と言う字が入る方のみ有効。要証明書)
チケットノルマ32枚

管理人様、貴重なスペースありがとうございました。
不適切な点がございましたら、お手数ですが、削除のほど、お願いいたします。

名前 文字色 削除キー
お返事

[81] 【出演者募集】穂花・落合祐里香 初舞台!『透明人間レディ』(仮題) 投稿者:LIVEDOG制作部 MAIL HOME (2007年04月07日 (土) 20時36分)
★アツい出演者大募集!★
グラビアアイドル・穂花、アイドル声優・落合祐里香が初舞台

若手のデビューを目的として旗揚げしたLIVEDOGが、この度、第1回公演を上演!
演出はスタンダードソングの宇治川まさなり、脚本はシアトル劇団子の石山英憲による新作です。
更にグラビア等で活躍中の穂花、声優・落合祐里香が参加決定!
詳細は、4/1発売の月刊オーディション92ページ、月刊デビュー100ページでご確認下さるか、
ネット応募可能な公式サイト「ribenrenドットジェーピー」にアクセス!


LIVEDOG PRODUCE Vol.1『透明人間レディ』
作:石山英憲/演:宇治川まさなり
期間:07年7月24日〜29日
劇場:池袋シアターグリーンBIGTREEシアター

資格◆18歳以上
応募◆履歴書に写真2枚添付、返信用封筒(80円切手添付)同封の上、郵送
選考◆5月中旬土曜に都内にて実技審査(審査料3,000円)
締切◆5月1日必着
稽古◆6月上旬顔合わせ、週4〜5日稽古
条件◆チケットノルマ無し、バック有り
宛先◆107-0061港区北青山3-1-6-503
リーベンレン『LIVEDOGオーディション』係

名前 文字色 削除キー
お返事

[79] 渋谷琴乃主演!映像文字×音楽×芝居で贈る詩情劇。 投稿者:スタソンマニア制作部 (2007年03月22日 (木) 22時53分)
突然の書き込み失礼します。
スタソンマニア制作部の山田と申します。
不適切な場合は大変恐縮ですが、削除の方をお願い致します。

スタンダードソングのメンバーによって立ち上がった新企画「スタソンマニア」。
スタソン本公演とは、違ったタイプの魅力ある作品を上演していく。
記念すべき第一弾は、ノンフィクション「聖(さとし)の青春で新潮学芸賞を受賞し、TVでも話題となった大崎善生(おおさきよしお)原作・2002年、吉川英治文学新人賞受賞作品「パイロットフィッシュ」。
映像的でエンタテイメントな作品演出で評価を得てきた、スタソン主宰者・宇治川まさなりが脚本・演出に挑む。

-------------------------

人は、一度巡りあった人と二度と別れることはできない。
この物語に出会って、貴方の記憶の湖に浮かび上がるのはどんな人ですか?

記憶の底から浮かび上がる彼女との日々、
出会いと別れの切なさと、人間が生み出す感情の永遠を、
透明感溢れる文体で繊細に綴った、至高のロングセラー青春小説の舞台化!

-------------------------

『パイロットフィッシュ』

▼原作:大崎善生 (「パイロットフィッシュ」角川文庫)
▼脚本・演出:宇治川まさなり

▼公演日:2007年4月25日(水)〜30日(祝・月)
▼劇場:シアターV赤坂

▼チケット代金:前売4,200円 当日4,500円
▼一般発売日:3月11日(日)

▼キャスト
佐伯太輔・渋谷琴乃
月ゴロー(渡辺修改め)・笠原竜司・高島広芳
鈴木秀和・農塚誓志・佐藤拓之(双数姉妹)・原田裕子・仲音映里
廣瀬麻衣・山本亜希・津乃村真子(方南ぐみ)・山口一徹・木川賢次・朝倉侑希

▼主催:スタンダードソングエンタテイメント
▼企画・製作:スタソンマニア

▼詳細・お問合せはSTANDARDSONGホームページを御覧下さい。
http://www.standardsong.com/


名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AmazonからエントリーでポイントアップスマイルSALE5月30日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板