ながまり×99 掲示板
真理子さんについて熱く語りましょう!
(内容に問題があると判断した記事は削除することがあります)
![]() |
前兆なかったような | |
バトラー |
|
|
ちょっと前にのぞいてみましたが、BBSを終了する前兆は見えませんでしたよね。 BBSに限らず、以前から公式HPの管理は放置気味のところがありましたので、 単に取るべき手続きを忘れていて、自動的に閉鎖されてしまったのかなぁという気がします。 ブログのコメントに書き込むという手もありますが、苦手な人はうちのBBSを利用してもらって結構ですよ。 …ということを伝える場所がありませんが。^^; 私がブログに馴染んでないもので。 |
||
記事No.(37) 投稿日:2011年07月15日 (金) 23時10分 |
![]() |
BBS | |
リクエストアワー |
|
|
本家BBSは解散!なのでしょうか? この先、不明ですね。日本でのHP管理者が不在なのでしょうか? さびしい限りです。 |
||
記事No.(36) 投稿日:2011年07月12日 (火) 00時06分 |
![]() |
新作、待望 | |
バトラー |
|
|
リクエストアワーさん、お久しぶりです。 そうですね、公式BBSは確かにそんな感じです。 で、私もいつの間にかウォッチしなくなってました。^^; あまりにウォッチしなさ過ぎて、工藤さん…も存じてないという状態で。 発声がしっかりしているから、早口っぽいのでも大丈夫なんでしょうね。 ミッドナイト・ウィルスとかその最たる曲でしょうか。 あ〜、新作まだかなぁ…… |
||
記事No.(35) 投稿日:2010年12月20日 (月) 23時17分 |
![]() |
ひさびさです | |
リクエストアワー |
|
|
さびしげだったので、書き込みためらっていましたが、公式BBSは、今は記念日のみの「おめでとう」コールばかりで楽曲の話題がないのが寂しい感じです。ただ、公式では「工藤さん」のフォローが大変助かっています。 やはり、ナガマリの良さは、結構早口な歌詞もはっきり歌う所ではないでしょうか?! ファンファウスの頃は結構、普通うたえるかぁー。みたいな言い回しが多かったような。 DON'T GIVE UP HEART 市場へ行こう など |
||
記事No.(34) 投稿日:2010年12月13日 (月) 22時47分 |
![]() |
東芝時代の歌も最高ですよ♪ | |
バトラー |
|
|
LOVE EATERさん、はじめまして! 2年ぶりぐらいの来訪者(書き込み)だったので、ビックリしました。^^; 楽曲チェックに役立ててもらえると作った甲斐があります。 アーティストによっては、デビュー当初と、10年後、20年後では、クオリティが格段に落ちてしまう人も少なくないですよね。 iPodとかに全曲入れて聴いてみると違和感が出たりすることもあるでしょう。 ですが、真理子さんの場合、まったくクオリティは落ちてません。 デビュー当初も最高ですが、Love Eaterの頃も最高、東芝時代も最高で、インディーズの現在も最高です。 現時点でのオリジナル最新アルバム「Sunny Side Up」をはじめてカーステでかけた時には、普段何も言わない妻が、「これ誰? すごくいいね〜」って。^o^ 私の最近のヘビーローテーションは、ファンハウス後期の「恋をしてる」、「飛べないBig Bird」、最新アルバムの「Paper Plane」、「このこころ」といったところです。 東芝時代以降の作品も、ぜひぜひ、チェックされることをお薦めします! |
||
記事No.(33) 投稿日:2010年12月08日 (水) 22時49分 |
![]() |
すばらしいHPですね!! | |
LOVE EATER |
|
|
はじめまして。今日このページを発見しました。 ながまりの楽曲をチェックするには、もっとも詳しいページですね。 (公式ページから画像を引用されるなんてすごい・・・笑) ぜひ、これからも継続していただきたいです。 私は、主に中学生〜高校生時代にながまりにハマっていまして、 「YOU AND I」 以降のファンハウス時代の曲をリアルタイムで聴いていました。 アルバムでいうと「OPEN ZOO」「Love Eater」 が私の中のながまり絶頂期です。 「OPEN ZOO」 が楽曲の転換期といわれていますが、 「WASHING」 以前の曲もバラエティに富んでいて好きです。 最近、ながまりの楽曲を聴きなおしてみて、その良さを改めて感じています。 当時は、アップテンポで応援歌的なものを好んで聴いていて、 バラード系はたいくつに感じていましたが、 15年近く経った今聴いてみると名曲揃いです。 それに、歌もとても上手だったということに今更気づかされました。 ベストアルバムには何故か入らない隠れた名曲もいっぱいあるし、 またしばらくはまりそうです。 そんな時に、このページはとっても参考になります。ありがとうございます。 今は 「Everything」、「La-La-La」、「秘密の宝物」、「Keep On Running」 あたりがヘビーローテーションです。 他にもいい曲がありすぎて日によって変わりますが。 東芝以降の楽曲は、世間的に露出が少なくなってしまったのもあり、 ほとんど聴いていないのですが(「うた」は超名曲だったので、買いましたが) このページを見ていると、東芝時代の曲もかなり良さそうなのでチェックしてみようと思います! |
||
記事No.(32) 投稿日:2010年12月04日 (土) 20時50分 |
![]() |
ディスコグラフィーに映像作品を追加 | |
バトラー |
|
|
超久々の更新、超久々の書き込みです。^^; ディスコグラフィーに映像14作品を追加しました。 4月には一応完成していたのですが、ジャケ写を入れてからアップしようと思いつつ、ダラダラと日を過ごしてしまいました。 その挙句、先日パソコンが壊れてしまい新規購入。 windowsがXPからビスタに変わったところ、スキャナ(古い)のビスタ用ドライバが、メーカー未対応で存在せず、いつ撮り込めるか分からない状況に。 ということで、画像準備中ですが、データだけアップすることにしました。 音楽データも自信があるのですが、映像データもこれだけ整理している所は、なかなか、ないのではないかと思います。(自画自賛 ^^;) 動く真理子さんを堪能したい方は、ぜひ参考にして下さい。 そのうち、ジャケ写や映像の一部をキャプチャーした画像なんかも添えたいと思ってます。 「日曜日が足りない」のクリップなんて、もう美しすぎて…スゴイんですから! |
||
記事No.(31) 投稿日:2009年11月05日 (木) 22時11分 |
![]() |
現在、調整中です | |
バトラー |
|
|
リクエストアワーさん、毎度どうもです〜 ……と言える人が一人しかいないというのも寂しいですなぁ。^^; 私も真理子さんがHPの更新をしているとは思っていませんよ〜 更新をしている人に対して…というつもりで、書き込みました。 翌日、管理者の方からこちらが恐縮してしまうぐらい、丁寧なメールを頂きました。 私としても、できるだけ本家に協力したいということを、お伝えしました。 良い結果が出るといいのですが。^o^ |
||
記事No.(30) 投稿日:2009年01月12日 (月) 22時48分 |
![]() |
本家のbbs見ました・ | |
リクエストアワー |
|
|
バトラーさん まりさんも、今はプロダクションに所属していなく、契約なども薄いのではないでしょうか? hpの更新もおそらく、外部にお任せなのでは? まりさんは、もっとファンに甘えても良いのではと思います。皆様、当時よりスキルが高くなり、支援も出来るのではないかと考えます。 プロダクションにも所属しないで活動するのは難しいですよね! |
||
記事No.(29) 投稿日:2009年01月11日 (日) 23時33分 |
![]() |
おお、本家のディスコグラフィーに! | |
バトラー |
|
|
うちの画像がそのまま使われていた〜 アルバム「キャッチ・ボール」だけは、コントラストを濃くされてましたが、Oh,ムーンライト/瞳・元気の上端が薄くなってるのや、やさしくなりたいの右上部分がはげてるのやら、細かい部分まで私の所有物の特徴でした。 ビビッたけど、ちょっと嬉しいかも。^^; でも、この場合、本家の許可を受けずにジャケ写を使用している私のほうが悪いってことになるんでしょうか? いやいや、使ってるのに気付いても警告されてないってことは「公認」? オークションとかで普通にジャケ写は掲載されているので、宣伝の意味合いもあって、一応使ってもOKかなぁ〜と都合のいい解釈をしてたのですが。 厳密には著作権違反なんでしょうねぇ。 この際、本当に画像利用を公認してもらいたいなぁ…… |
||
記事No.(28) 投稿日:2009年01月10日 (土) 01時30分 |