【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

ながまり×99 掲示板

真理子さんについて熱く語りましょう!
(内容に問題があると判断した記事は削除することがあります)

トップページへ戻る

題名
お名前
メール
URL

メッセージ
アイコン ◆ながまり度 認定所◆ 削除パス
項目の保存

開設1年突破…してた。^^;
バトラー
お久しぶりです、リクエストアワーさん!
誕生日が過ぎてるということは… うちも開設1年超えてました。
いや〜、全然気付いてなかった。

本家のディスコグラフィは、本家なのにジャケ写がないのもありますしね。
うちの画像を贈ろうかな〜なんて思ったこともあるのですが、
メアドがなくなってるので、連絡できないんですよねぇ。
以前は、公開されてたんですが…

ディスコグラフィをチェックするなら「ながまり×99」だよって、
ファンの間で語られるような、そんなサイトになれれば本望ですねー

記事No.(27) 投稿日:2008年12月07日 (日) 23時35分


本日はお誕生日ですね
リクエストアワー
お久しぶりです!
本家サイトで真理子さんをナガマリと呼ぶ人も、殆どいなくなり。
ますます、時間の流れを感じる訳です。

本家のディスコグラフィの「 Tobikkiri」のリリース年の間違いを
何年も前に指摘しているのに、本家のサイト管理人さんは直して頂けない
ですねー。

バトラーさんのサイトにリンクした方がファンとしては、安心ですね。

記事No.(26) 投稿日:2008年12月04日 (木) 23時44分


ようこそ、ながまり×99へ!
バトラー
カイダさん初めまして。
お名前は、前々から「みゅーじっくふぁん・ねっと」さんの方で
よく目にしていたので、来ていただいて嬉しいです!

サイト名、そそられましたか。
随分と悩んだ結果、このタイトルになったんですよ。
「ながまり丼」とか、「ながまりテンコ盛り」とか… ^^;

クルマの町なのに鉄道狂というのが面白いですね。
うちは長男が5歳なので、大阪の交通科学博物館や、
京都の蒸気機関車館に、1年に2回ずつぐらいは行ってます。
この世界もハマると大変そうですね。^^;

ぜひ、これからも遊びに来てくださいね〜!

記事No.(25) 投稿日:2008年07月12日 (土) 23時51分


お初です。
カイダ

こんばんは、

サイト名にそそられておじゃましました。

自分は鉄道狂で永真理ファンのカイダと申します、
生息地は愛知県の某クルマの街です。

永真理ファン歴は17年程ですが、
2002年頃は四国や九州まで遠征してました。

ではまた来ますね!

記事No.(24) 投稿日:2008年07月12日 (土) 02時12分


私の中のスーパーながまり!
バトラー
真理子さんの全ての曲の中から選んだ、私にとってのスーパーベスト!
14曲は以下の通りです。(曲の古い順に並べています)

 01. Higher In The Sky
 02. 瞳・元気
 03. ロンリイザウルス
 04. キャッチ・ボール
 05. ピンクの魚よ
 06. やさしくなりたい
 07. chu-chu ≪Remix Version≫
 08. La-La-La
 09. 夜空にのびをして
 10. タンバリンをたたこう
 11. 飛べない Big Bird
 12. 私を探しにゆこう (Album Version)
 13. Angel Smile
 14. このこころ

各年代から満遍なく選ぼう…なんていう操作は、全くしていないのですが、
結果的に、デビュー/革命期/東芝EMI時代/そして現在まで揃いました。
これも、真理子さんの作品のクオリティが、20年間衰えることなく、
いや、むしろ、今もまだ進化されているという証なんだと思いました。
ジャケ写も、並べてみたら壮観でした〜

選曲にあたっては、当落線上で悩みまくりました。
「We are OK!」、「ルーシータクシー」、「いつも いつでも」、「Mariko」、
「最後の観覧車」、「コンタクトレンズ・スコープ」、「秘密の宝物」、
「KISS ME」、「行間の天使」、「くちびる銀河」、「未来」、
「Paper Plane」、「BlueのVespaで」…
惜しくも次点になった作品たち。 こちらでも十分、スーパーですよね。

真理子さん、そして真理子さんの歌、大好きだー!

記事No.(23) 投稿日:2008年06月13日 (金) 22時14分


マイ・ベスト見直し
バトラー
ロック、ポップス、バラード… それぞれのマイ・ベストを見直しました。
と言っても、収録時間を80分→74分に変えて、1〜2曲削っただけなのですが。^^;

CD−Rやソフトによっては80分まで収録可能なのですが、間違いない収録できる74分での見直しです。
どれを削るか、ひじょ〜に悩みましたよ。

記事No.(22) 投稿日:2008年05月23日 (金) 23時11分


Oh,ムーンライトのジャケ写
バトラー
「Oh,ムーンライト」は、「ときめくハートビート」とのカップリングとしては、
CDの発売はなく、レコードとカセットしか発売されてませんので、
このジャケ写は、レコード版のものです。

初期の真理子さんのイメージ(少年風)と、ちょっと違っていて
メルヘンチックと言うか、アイドルっぽいと言うか、とにかく可愛いですよね♪

シングルがCD化されたのは、3rd.シングルの「Brand-New Way」からです。
CD化されなかった「Oh,ムーンライト」と2ndの「瞳・元気」は、
A面同士のカップリングとして、CD化されてます。
その時のジャケ写には、「瞳・元気」のレコード版の写真が使われました。
個人的には、「Oh,ムーンライト」の方が可愛いと思うので残念です。^^;


トップページのジャケ写のランダム表示ですが、
例えばトップページと掲示板の間を、ブラウザの進む・戻るボタンで行き来すれば、
カウンターを進めることなく、楽しめますよ。
でも、更新ボタン連打の方が楽だと思うので、そっちでも結構ですよ。

記事No.(21) 投稿日:2008年05月12日 (月) 12時42分


スイマセン!更新ボタン連打しました!
リクエストアワー
トップページのジャケ写真を見たくて、更新ボタン連打しました。
カウントがむやみに増えてしまいました。失礼!!
ところで、Oh!ムーンライトはCDですか?
貴重ですね。


記事No.(20) 投稿日:2008年05月11日 (日) 00時56分


フィーバー!!
バトラー
我がサイトの777アクセスを踏んでしまいました。^^;

毎日、毎日、自分以外、ごくわずかですが、誰かが来てくれて、
少しずつアクセス数が伸びていくのも、なかなか良いものですね。

記事No.(19) 投稿日:2008年04月08日 (火) 23時19分


推測通りで良かったです
バトラー
そうですよね、真理子さんに限って、そんなことはしないだろうと思ってました。

はぁ〜 しかしブログは、みなさんの書き込みが多過ぎて、ウォッチ仕切れませんね。掲示板ぐらいのまったりペースが好きなのですが。^^;

記事No.(18) 投稿日:2008年03月21日 (金) 22時41分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板