【広告】楽天市場から18日限定ご愛顧感謝デー最大ポイント4倍開催中

John-Jinのびっくり箱・専用掲示板

マンガでもアニメでも特撮でも何でもOK!! ルールを守って楽しく書き込んでくださいね。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

宇宙ウイルス 越智健 2008年12月02日 (火) 23時01分 No.144

icon SANYOのCMの"Beautiful Answer"シリーズの「空気編」を見ると、透明な箱に入った赤ちゃんの映像に「21世紀は、ウイルスとの戦いになるかもしれません。」という字幕が付いているんですが、ついついマイケル・クライトンの「アンドロメダ病原体」を思い出してしまいますね。
制作者の狙いどおりの反応をしてしまった気がします(笑)
http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/corporate/cm_gallery.html

それにしても、感染したら1秒で全身の血が固まるメカニズムが、何度読んでも理解できません。
John-Jin 2008年12月02日 (火) 23時55分 No.146 mail home

icon
『アンドロメダ病原体』は'71年にロバート・ワイズ監督で映画化(映画タイトル『アンドロメダ…』)されていますね。
なぜか、見た覚えが無いという…(爆)
という訳で、映画のほうはどうでしたか?
越智健 2008年12月03日 (水) 00時30分 No.148

icon
映画の方は、見たい見たいと思いつつ、まだ見てません。
というか、「アンドロメダ…」を見ようと思っているうちに、クライトンが監督した「未来警察」を見て安っぽさに軽く幻滅してしまい、とばっちりで「アンドロメダ…」を見る気まで若干萎えて今に至っております。
とりあえず原作で満足しちゃってます。
John-Jin 2008年12月08日 (月) 23時47分 No.156 mail home

icon
今時分になって思い出しましたが…^^;;
小松左京総監督・原作・脚本・製作の『さよならジュピター』もイマイチだった覚えが…
偉大な小説家が必ずしもいい映画を作れるとは限らないようで…^^;;





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から18日限定ご愛顧感謝デー最大ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板