【Amazon】在庫一掃ポイント祭りDEAL×ダブルポイント開催中10/22(水)まで!急げ

John-Jinのびっくり箱・専用掲示板

マンガでもアニメでも特撮でも何でもOK!! ルールを守って楽しく書き込んでくださいね。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

親子共演 ウナネ 2009年05月23日 (土) 15時50分 No.228

icon 最近、仕事人2009を見ていると、多作品での藤田まことの子供が
悪に手を染めていますね。
『剣客商売』の息子がストーカーだったり、『はぐれ刑事』の娘が盗賊だったり。しかし、さすがに八丁堀は仕置しません。(笑)
関係無いかもしれませんが、昨日から主水の殺しのテーマ曲が実の娘が歌う『さよならさざんか』になりました。
出陣の曲が『助け人走る!』の曲に変わったのも、始末人がお助け婆さんをやっている事にかけたのでしょうか?
坊主頭の匳の殺しのテーマ曲が、『新仕置人』の出陣の曲なのは、念仏の鉄のイメージよりは仕事人の左門にかけてるのかも知れませんね。あの曲は仕事人が坊主頭になってから使われましたし。
からくり屋の曲が『旅愁』だったのも、石坂浩二の糸井貢のイメージだったからと言う説もありますが・・・。
まあ、全て偶然かも知れませんけど。(笑)
John-Jin 2009年05月25日 (月) 01時15分 No.229 mail home

icon 14666(一子!オーメン!)番ゲット!
ウ〜ム、なんかイマイチ嬉しくない気が…^^;;

>『剣客商売』
そういえば、スタッフが今の『必殺』と結構重なっていますね。
>『はぐれ刑事』の娘
昔はよく課長が悪人や被害者役でゲスト出演していましたね。
終いにゃ、「今回は悪役が善人役のどっちやろ?」と思った覚えが(笑)
>テーマ曲
昔は作品ごとに新曲を作っていたんですが、昔の曲を使いまわすのは、不景気だからかな?(爆)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【Amazon】在庫一掃ポイント祭りDEAL×ダブルポイント開催中10/22(水)まで!急げ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板