MSコミニュティー

ここは会員以外の人でもお気軽に投稿できます。ただし、本名や個人を特定する内容や MSコミュニィーに相応しくない投稿は理由なく削除します。

ホームページへ戻る

名前
題名
内容
文字色
画像
  削除キー 項目の保存


RSS
  投稿について

投稿者:全国多発性硬化症友の会 事務局長代行  田村 大作

投稿No.1796は、MSコミュニティーに相応しくないと判断し削除しました。

[1797]2018年07月17日 (火) 22時37分 : 返信

 

投稿者:長宗我部元親

高知の上空(7/7、19:22)は未だに怪しい
大雨警報は解除されていない。

高速道路高知道(上り)は土砂で通行止め
国道32号線は通行止め、事実上の陸の孤島になった。

物流が心配です。

[1792]2018年07月07日 (土) 19時26分 : 返信

私、個人は大丈夫です。

投稿者:ニワトリ

災害に見舞われた方、避難されている方には、お見舞い申し上げます。
今回の雨は、個人的予想を超えたものですね、まだ、明日までは、わが地方は降りますので、気を付けますね。
心配して電話や、メールをくださった方には関syしております。ありがとう!!

[1793]2018年07月07日 (土) 20時24分

投稿者:長宗我部元親

特別大雨警報、だって。

やばいって、まだ避難していないけどね。

[1794]2018年07月08日 (日) 08時58分

大変ですね。

投稿者:ソルジャー

特別大雨どうぞ気を付けて下さいね。
友の会関係者は皆さま無事との事、まだまだ気が抜けない状況 お見舞い申し上げます。

[1795]2018年07月08日 (日) 13時54分

  氾濫しました、河川が、

投稿者:長宗我部元親

雨がスゴイ、物部川が氾濫しました。
ユズの産地も直撃されました。
竜巻も発生しました。

車を運転していた人も流され未だ行方不明。
すごいわ!!!!!
これで南海トラフ地震が起きたらどうなるの!!!

高知は壊滅だわ。

[1789]2018年07月06日 (金) 20時34分 : 返信

大丈夫ですか?

投稿者:sayaka

ひぇ〜!!大変なことになってますね。大阪の友は一時小学校に避難したそうですが特老に避難しなおしたそうです。
なにか足りない物がありましたらおっしゃってください。
友の会のみなさんには東日本大震災では助けていただきましたので・・・!

[1790]2018年07月07日 (土) 18時30分

投稿者:事務局長代行  田村 大作

広島の〇〇さん(車椅子・男性)から無事の連絡きました。
安心しました。

[1791]2018年07月07日 (土) 19時15分

  天気が、心配です。

投稿者:ニワトリ

私のところは、現在300ミリ程度降った模様、今週末まで、本当に降るならば、少し心配です。
長宗我部元親さんのところは、それ以上降るでしょうから、お気を付けください。予想がつく災害からは、早めの対処を・・・。
サッカー、点数は残念だった、一時勝てると思ったけどね、でも本当の感想は、これまでより、格段に技術力が上がってたような感じがしました、日々の時間と鍛錬が出ているのだと感心しました。

[1787]2018年07月03日 (火) 20時29分 : 返信

そうですね

投稿者:ソルジャー

水不足が心配ですね。
異常気象で降る所では異常に降るし・・・・・

[1788]2018年07月03日 (火) 23時49分

  ことしの、半分が過ぎようとしています

投稿者:ニワトリ

四国はまだ梅雨は開けませんが、例年通り蒸し暑さが襲ってきてます、足が特にだるく感じます。
皆様お変わりございませんか。
年の折り返しでス、サッカーを応援し、やり残したことを、こなしていきましょう。

[1786]2018年07月02日 (月) 21時19分 : 返信

  第47回総会・交流会、医療講演会相談会

投稿者:事務局長代行  田村 大作

このたび、
本会の第47回総会・交流会、医療講演会相談会を開催しました。
本会の会員及び役員の皆様、
吉良潤一先生、山村隆先生、藤原一男先生、齋田孝彦先生、福岡県難病相談支援センター職員の皆様、ボランティアの皆様、関連してご協力をして頂きました皆様、この場をお借りしまして御礼を申し上げます。


本当に、ありがとうございました。

[1784]2018年06月21日 (木) 22時26分 : 返信

本当に皆様お世話になりました。

投稿者:ニワトリ

梅雨時期でしたが、天候よくたくさんの出席者が、そろった会合で何よりでした。
たくさんの皆様の協力支援で、盛会だったことに感謝しております。

[1785]2018年06月22日 (金) 21時08分

  地震

投稿者:よしポン

大阪で、大きな地震が起きました。
近くの人は、気を付けてください!

[1781]2018年06月18日 (月) 09時33分 : 返信

あの恐怖、思い出すね!

投稿者:ソルジャー

大阪茨木の会員Nさんは
無事だったみたいです。
縦揺れが続き、食器類とかガラス類が割れ落ち
大変だったとかです。
ところでヨシポンさん、ポケットはげんきにしてますか

[1782]2018年06月19日 (火) 01時34分

大阪の地震

投稿者:よしポン

大阪のNさん、無事で良かったです〜

で、ポケットは、今、あまり元気ないです〜
今年の大雪で、瓦が潰れたり〜出費が多くて、へこんでます〜

[1783]2018年06月20日 (水) 18時32分

  地震

投稿者:よしポン

大阪、凄い地震が起きました。
近くの人は、気を付けてください!

[1780]2018年06月18日 (月) 09時31分 : 返信

  本会主催の交流会参加登録者

投稿者:事務局長代行  田村 大作

いつもお世話になっており、ありがとうございます。

6月16日(土)博多サンヒルズホテルにおいて、
全国多発性硬化症友の会交流会出席登録者をお知らせします。

宮城県  Tさん 男性   宮城県  Sさん 女性
東京都  Nさん 女性   山形県  Uさん 女性
東京都  Sさん 女性   京都府  Mさん 女性
長野県  Mさん 女性   山形県  Mさん 男性
神奈川県 Nさん 男性   愛媛県  Kさん 男性
埼玉県  Uさん 女性   広島県  Fさん 男性
広島県  Fさん 女性   広島県  Fさん 男性
広島県  Fさん 女性   東京都  Fさん 男性
神奈川県 Sさん 女性   大阪府  Kさん 女性
愛知県  Mさん 男性   島根県  Hさん 男性
島根県  Hさん 女性   広島県  Hさん 男性
広島県  Hさん 女性   福岡県  Mさん 女性
福岡県  Sさん 女性   福岡県  Kさん 女性
福岡県  Yさん 女性   福岡県  Aさん 女性
福岡県  Kさん 男性   福岡県  Iさん 男性
ほか御来賓、本部役員数名

参加申込み、ありがとうございます。

上記の登録者以外で、
当日の申込みは、誠に申し訳ございませんが座席・料理数量の都合、その他の手配の関係上お断りさせていただきます。ご理解の程宜しくお願い申し上げます。


全国多発性硬化症友の会 事務局長代行 田村 大作

[1776]2018年06月03日 (日) 23時21分 : 返信

お知らせ・・・ありがとうございます

投稿者:ソルジャー

楽しい会になりそうですね、よろしくおねがいいたします。 そこで一句 
 梅雨入りなれど 思ひは 博多へ 

[1777]2018年06月04日 (月) 07時49分

丁寧な報告ありがとうございます

投稿者:ニワトリ

日本列島は徐々に梅雨入りしておりますね。
気温が高くなく、雨が降らないことを願っております。
会が盛会になりますことも、願っております。

[1778]2018年06月05日 (火) 20時17分

たのしみですね

投稿者:sayaka

集計・・・ご苦労様です。ご準備大変でしたでしょう。久しぶりに皆様にお目にかかるのが楽しみです。お知らせありがとうございました。

[1779]2018年06月06日 (水) 07時59分

  九州・福岡における本会主催の交流会及び宿泊について

投稿者:事務局長代行  田村 大作

日頃から友の会の活動にご理解ご支援をいただき、心からお礼と感謝を申し上げます。


題名(交流会・宿泊)の件につきまして、ご案内いたしました方々からの申込み集約の最終締切り期日5月23日が過ぎてしまいました。
おかげさまで、一定の申込みがあり手配に入るところでございます。ありがとうございます。

ですが、申込を忘れていた方々のために最終申込締切り期日を延長させて頂き、ハガキ必着とメール申込み、5月29日(火)といたします。

なお、この期日は交流会場・宿泊ホテルとの関係上で、5月29日(火)厳守とさせて頂きますので、それ以降の申込み・当日の申込みは、誠に申し訳ございませんがお断りさせていただきます。


申込みの有無のトラブル回避のために、6月上旬にこのMSコミュニティー掲示板におきまして、申込者の都道府県と名字だけ掲載させていただきます。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


神経内科発祥の地、九州大学医学部百年講堂、交流会場でお待ち申し上げます。

ありがとうございました。


全国多発性硬化症友の会 事務局長代行 田村 大作

[1773]2018年05月24日 (木) 20時38分 : 返信

交流会の追記

投稿者:事務局長代行  田村 大作

※ 交流会はどなた様(正会員・賛助会員以外)でも参加出来ます。
※ 日時 2018年6月16日(土)18:30〜 博多サンヒルズホテル
※ お一人6,000円 税込  お子様3,000円 税込 

※ お子様はお世話する人がいません。参加者が見守って下さい。
※ ハガキ必着は正会員だけです。

※ 一般の方は友の会へのメールのみで受け付けます。

※ 交流会の当日は全員で写真を撮り、ホームページに掲載します。
※ 他に何かありましたら、メールでお問合せ下さい。

[1774]2018年05月24日 (木) 22時16分

お知らせ・・・ありがとうございます

投稿者:sayaka

たくさんの参加があるといいですね。

[1775]2018年05月26日 (土) 10時20分



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板