MSコミニュティー

ここは会員以外の人でもお気軽に投稿できます。ただし、本名や個人を特定する内容や MSコミュニィーに相応しくない投稿は理由なく削除します。

ホームページへ戻る

名前
題名
内容
文字色
画像
  削除キー 項目の保存


RSS
  初めまして(^_^)v

投稿者:よしポン

私は、大阪在住だったのですが、結婚して山形県に来ました。
高知なんて、まだ、都会です。高知には、友人居てて、何回も行きました。良いところですよね〜。
住めば都と言いますが、私も山形に来た時は、びっくりする事ばかりでしたけど、慣れました😃
病気になった時は、大阪だったけど、山形にもいい先生居てるし、どこでも見てくれる先生、居てますよ〜。
旦那のポケットも、同じ病気です(^-^)v
で、同じお医者さんに行ってます。
私は、いい先生だと思ってるんだけど、ポケットは、またごしゃかれた〜ってぼやいてます。叱られた、て意味です(T-T)

[1474]2016年05月12日 (木) 18時08分 : 返信

よしポンさんへ

投稿者:まる

初めまして。
投稿されていたのに、お返事がかなり遅くなり申し訳ありません。
色々な事が怒涛のように起きて、こちらに伺うことが出来ませんでした。ごめんなさい。
ご夫婦で同じ病と闘われて凄いです。
私は東京から脱出し、再出発します。
そして、こちらで縁を頂き、本当に感謝しています。
また、落ち着いたら顔を出させて頂きたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
遅くなって、本当にごめんなさい。

[1495]2016年06月13日 (月) 21時21分

  まる様へ初めまして

投稿者:ニワトリ

長曽我部元親さんに、しっかり相談してみてください。県内にも、患者さんはおられますから、参考となることも聞けると思いますよ。

[1467]2016年04月30日 (土) 20時41分 : 返信

ニワトリさんへ

投稿者:まる

初めまして。
有難うございます。
引っ越すにも不安があって悩んでいましたが、アドバイスを頂ける方に巡り会えて本当に良かったです。
有難うございます。

[1468]2016年04月30日 (土) 22時07分

まる さん よろしくお願いします。

投稿者:元気に なると・・・。携2

😃🌃今晩は。
元気に なると・・・。携2です。
出身は群馬県です。

まる さん よろしくお願いします。

[1470]2016年05月06日 (金) 19時39分

元気になると…。携2 様

投稿者:まる

可愛いワンコの写真を有難うございます。
元気頂きました!有難うございます。
宜しくお願い致します。

[1472]2016年05月08日 (日) 15時21分

  引っ越し先での病院について

投稿者:まる

初めまして、よろしくお願い致します。
高知県へ引っ越しを予定しているのですが、色々調べているのですが多発性硬化症を診て貰える先生がいるのですが病院が見つかりません。
主治医も、愛媛県や徳島県には専門医はいるのだけどと言っていて、情報がありません。
ご存知ありましたら、よろしくお願い致します。

[1455]2016年04月30日 (土) 12時41分 : 返信

高知県のMSに相応しい病院は高知に住んでいる

投稿者:ソルジャー

長宗我部元親さんがいるから、応えて貰いましょうね。本人から投稿が有ると思うらもう少し待って下さい。 

[1456]2016年04月30日 (土) 13時33分

ソルジャーさんへ

投稿者:まる

有難うございます。
どんな情報でも良いので、よろしくお願い致します。

[1457]2016年04月30日 (土) 13時36分

私は健康な時に高知に住んでいました。

投稿者:まる

移住したものの、事情があり一時実家のある東京に戻りました。いずれ高知に戻るつもりでおりましたが、発病と再婚で東京にとどまることになりました。
けれど、主人は病気を知っていて結婚したものの、こんなになるとは思わなかった、なんで俺が介護しなくちゃならないと言い、何かにつけて健康な奥さんたちと比較するようになりました。入院もまともに出来ない状態で、寝たきりになったら施設に入れる話を義理の姉が主人にアドバイスしていました。
10年以上、主人には頼ってはならないと踏ん張ってきましたが、言葉の暴力などエスカレートしていき、私は生きる気力もなくなって女性相談センターに相談し、離れることをアドバイスされました。
自分らしく生きる為に、戻りたかった高知で再スタートをしようと決めました。
難病で身体が不自由な状態で、戻り移住するのは大変なことかもしれません。
けれど病気であっても自分らしく生きたいと思えるようになったので頑張りたいです。
高知での情報がなかなか得られず、思い切ってこちらで質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

[1458]2016年04月30日 (土) 13時54分

投稿者:長曽我部元親

まるさん、はじめまして。
高知県在住の長曽我部元親です。

「自分らしく生きたい」
そうですね、素晴らしいことですね。

微力ですが応援させて下さい。友の会高知支部の田村支部長へ直接電話か友の会へのメールにてアポを取って下さい。個人情報は当然なから守秘しますがお話し出来る範囲と連絡先を教えて下さいね。

[1459]2016年04月30日 (土) 14時49分

長宗我部元親 様

投稿者:まる

お返事有難うございます。
温かいお言葉に、感謝します。
高知支部のメールアドレスなどは、どちらで確認出来ますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

[1460]2016年04月30日 (土) 16時30分

長曽我部元親様

投稿者:まる

名前の字を間違えてました。失礼しました。

[1461]2016年04月30日 (土) 16時32分

投稿者:長曽我部元親

高知支部田村支部長。
メールアドレスは、この友の会ホームページに記載されている所でお願いします。

[1462]2016年04月30日 (土) 17時31分

まるさん、

投稿者:ソルジャー

長曽我部元親さんは高知支部の支部長さんです。
当ホームページの目次に支部活動のコーナーが有りますので、そこをクリックして高知支部の連先絡の田村支部長に電話して下さい。
頼り甲斐の有る人だから、安心してね。
心細いでしょう、でも私達と連絡取れた事は、とても
ラッキ―な事と思って頑張ってね。

[1463]2016年04月30日 (土) 17時48分

長曽我部元親 さんへ

投稿者:まる

本当に、有難うございます。
では、主人がいない時に連絡させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。本当に有難うございます。

[1464]2016年04月30日 (土) 17時52分

ソルジャーさんへ

投稿者:まる

本当に有難うございます。
こちらに投稿して本当に良かったです。
有難うございました。

[1465]2016年04月30日 (土) 17時55分

まる様へ初めまして

投稿者:ニワトリ

まる様へ、初めまして、不安が一つ解消されて幸いです、住めば都ですよ、場所によっては、高速道路もありますから、ただ全国規模で考えると、不便な面がるのかとも思いますが、のんびり暮らせば、ストレスが軽減されるかも。
それとお礼を申し上げますとともにわたくしも間違えておりました、長曽我部元親さま、すいませんでした。これからもよろしくお願いします。

[1466]2016年04月30日 (土) 20時35分

ニワトリさんへ

投稿者:まる

有難うございます。
13年前に高知に住んでいましたが、随分変わったようですね。車が無いと不便だった記憶もあり、今度は車は無く、車椅子での移動になるので前とは違う生活ですが、大好きな土地と土佐弁で語り合う温かい高知の人の中で、またもう一度叶えられるなら本当に幸せです。
計画するにも沢山の情報やアドバイスを頂きながら、準備をしたいと思います。
有難うございます。

[1469]2016年04月30日 (土) 22時14分

超曽我部元親 さま

投稿者:まる

なかなかご連絡出来ず、大変申し訳ありません。
色々な問題があり、脱出が困難になり始め、今、渦の中で闘っています。主人に気づかれず、落ち着いてお話が出来るまで、少しお時間下さい。
本当に、申し訳ありません。
モラハラや援軍に負けたくない!自分の為に、頑張ります。
少しお時間下さい、宜しくお願い致します。

[1471]2016年05月08日 (日) 15時19分

投稿者:長曽我部元親

まるさんへ、
あわてず、あせらず、あきらめず
ご自身のご都合で行きましょう。

[1473]2016年05月09日 (月) 11時09分

まるさんへ

投稿者:ソルジャー

長曽我部元親さんの電話番号は全国会を通してお知らせしますので全国会のアドレスに、ご連絡頂ければ
お知らせ致します。個人情報はイタズラを避けるために消しましたので宜しくお願い致します。

[1492]2016年06月13日 (月) 18時24分

  熊本そして九州のみなさん・・・たいへんですね

投稿者:sayaka

熊本から始まった地震がニュースを見るたびに九州全体に広がって・・・5年前の東日本大震災と重なっています。病院に行くのに交通機関はなく、ガソリンはなく、食べ物は底をつき、あの時は大変でした。そして九州の皆さんも今、同じ思いをしていらっしゃる。
こんな時こそ・・・お身体を大切に。この掲示板を見ることができましたらと。ご無理はなさらないでくださいね。

[1453]2016年04月18日 (月) 18時00分 : 返信

地震災害お見舞い申し上げます

投稿者:ポケット

この度の熊本地震により
被災された皆様ならびに
その御家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と被災地の一日も
早い復興を心よりお祈り申し上げます。

[1454]2016年04月21日 (木) 15時41分

  熊本の皆様へ

投稿者:ソルジャー

この度の震災、お見舞い申し上げます。
私も5年前東日本大震災に見まわれ、大変な思いをしましたので、身につまされます、どうぞお大事に。

[1450]2016年04月16日 (土) 14時49分 : 返信

震災お見舞い申し上げます。

投稿者:ニワトリ

余震も続いているので大変な状態でしょうが、自分の安全確保と体調管理お気を付けください。

[1452]2016年04月16日 (土) 20時20分

  はじめまして

投稿者:瑠聖

はじめまして。
MS歴何年かわかりません。
統合失調症も抱えているので、それと同じか
それよりも長いかも…。
まだ、補助の認可が降りていないので、
毎朝のプレドニンの服用だけです。
先月の終わりに補助の申請をしたので
今度こそ通るといいです。
前回は症状が軽すぎるということで
通らなかったのです。
でも、今回は転院してからすぐに
補助の申請をしましょう。ということになりました。
認可されたら、コパキソンを使用する予定です。

ときどきお邪魔すると思いますので
よろしくお願いします。

[1448]2016年04月16日 (土) 14時05分 : 返信

瑠聖さん、ようこそMコへ

投稿者:ソルジャー

補助の申請が通る事を祈っていますね。
何でも結構です、立ち寄って気軽に投稿してやって下さい。どうぞお身体に気を付け頑張って下さい。

[1449]2016年04月16日 (土) 14時43分

瑠聖さん、初めまして

投稿者:ニワトリ

瑠聖さん、初めまして、よろしくお願いします。
不安も多いですが、上手に付き合っていくことに努めていきましょう。
申請が認められること、願っております。

[1451]2016年04月16日 (土) 20時16分

  ご無沙汰しています^**^

投稿者:まっきぃ

皆さまお変わりありませんか?淡路島は桜も終わり玉ねぎの収穫の季節を迎えています^-^
さて、けさtwitterで👇👇を見つけました。

[1442]2016年04月14日 (木) 11時23分 : 返信

情報、ありがとうございました。

投稿者:ソルジャー

こちらも、昨日の雨で散ったけどまだ見れるかなぁ
てなところです。

[1445]2016年04月14日 (木) 19時55分

お変わりございませんか

投稿者:ニワトリ

いつも情報ありがとう。
徐々に、いろいろな方向から治療法が出てきているようですね。
早く、実用化されればと願います、副作用が少なく、後遺症が改善される治療法が・・・。

[1446]2016年04月14日 (木) 21時02分

  ご縁があって

投稿者:長曽我部元親

ある事情があって子猫ちゃんが
我が家の家族になりました。

マンチカン・生後4ヶ月です。

可愛いく、愛しい。

[1436]2016年04月11日 (月) 12時23分 : 返信

かわいいですね!

投稿者:ニワトリ

皆さん、ペットの写真を撮られるのがうまいですね。
長宗我部元親さん、とうとうご多忙で、猫の参謀でも雇われましたか。
早く名前を付けてくださいね、吾輩は猫であるになってしまわないように・・・。

[1437]2016年04月12日 (火) 20時17分

なんか、親近感を覚える、マンチカンです。

投稿者:ソルジャー

可愛いですね、良かったですね。

[1438]2016年04月13日 (水) 08時02分

投稿者:長曽我部元親

この子はあと3日で県外に行きます。
たった短い時間でしたが、愛情を感じ別れは辛いです。

事情があると言えど、、、

[1439]2016年04月13日 (水) 11時56分

そうなんだ・・・

投稿者:ニワトリ

一時の預かりでしたか・・・
別れはつらいですよね、生き物は愛情がわくから、県外とは・・・
それにしても、子猫だからか、毛並みもいいしかわいいですね。

[1440]2016年04月13日 (水) 20時37分

投稿者:長曽我部元親

はい、ありがとうございます。

そうなんです、県外(徳島県)に行きます。

ご主人様が大学生ですからそこで生活する事になります。子猫と言えどもしっかりと生きようとする生命力を感じます。

[1441]2016年04月13日 (水) 21時08分

かーわいい!!

投稿者:sayaka

猫好きの私にはたまらない写真です。ひっとして・・
娘さんのところかしら?・・・だったないいですね。
いつでも会いにいけるもの。
愛らしいコネには癒されますね。我が家の年取ったキティちゃん(もうすぐ20歳)でもめちゃくちゃかわいいですよ

[1443]2016年04月14日 (木) 15時40分

投稿者:長曽我部元親

飼主さんは娘です。
素人的発想ですが、看護学生の娘が子猫を飼って勉学や実習と衛生的観点から許されるのでしょうか?

愛情を抱いた私は嫉妬しています。

[1444]2016年04月14日 (木) 17時41分

生命を守る仕事では、同じかも

投稿者:ニワトリ

人も子猫も生き物ですから、大切にしなければ。
アレルギーに、つながらなければ、いいのでは、先輩にお聞きしていくのも手立て、だと考えますが。
いい目をしてますね。

[1447]2016年04月14日 (木) 21時06分

  仙台の街なかは桜がさきました

投稿者:sayaka

昨日・・・大学病院へ・・・我が家は仙台の北部・・早い話が山・・山に近いところ。枝はピンクになりもうすぐ咲いてくれるかしら!!
昨日の温かさはうそのよう・・・雨が降って寒い!!これでまた近所の桜の開花は遅れそう・・・
庭は水仙・ムスカリ・あっ・・・ピンクの姫椿の花盛り
これからだんだん過ごしやすくなりますね。
写真はスカイツリー・・・
3月4日東京に行った時のもの。早咲き桜が満開でした。

[1435]2016年04月07日 (木) 12時51分 : 返信

  今年の桜前線🐶

投稿者:元気に なると・・・。携2

ご無沙汰しております。🙏

元気に なると・・・。携2です。

やっと 今年の群馬にも 満開の桜🌸が咲きました❗

良い絵が撮れたので、画像を送ります。

[1433]2016年04月03日 (日) 11時17分 : 返信

桜前線は、何処まで来てるんかいな?

投稿者:ポケット

今年は、暖冬で例年になく雪は、少なかったのですが、家の周りには、まだ残雪があります。まだ、家の中では、ファンヒーターが、活躍しております。桜が咲くのは何時かな?

[1434]2016年04月03日 (日) 14時33分



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板