【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了

NBF☆BBS

番組発表会の告知などにお使い下さい
トップへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[1000] 後期合同番組発表会のお知らせ 投稿者:立教大学放送研究会 (2010年09月12日 (日) 22時17分)
いつもお世話になっております!RBC・立教大学放送研究会です。

この度2010年度 後期合同番組発表会を開催しますので告知させて頂きます。

------------------------------------------------------------------------

2010年度 後期合同番組発表会『合博2010』



○日時:2010年 10月9日(土)

     14:00〜開場,14:30〜開演



○場所:立教大学池袋キャンパス  タッカーホール



《アクセス》JR山手線・埼京線・高崎線・東北本線,

       東武東上線,西武池袋線,地下鉄丸ノ内線,有楽町線

       『池袋』駅西口より徒歩約7分。

       http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html

       正門付近に案内の者が立ちます。お気軽にお声がけ下さい!



今回、早稲田大学放送研究会が新たに加わり、10大学放送連盟(青山学院大学放送研究部・慶應義塾放送研究会・上智大学放送プロデュース研究会・千葉大学放送研究会・中央大学放送研究会・放送集団オケアノス・明治大学放送研究会・立教大学放送研究会・早稲田大学放送研究会)となりました。

この発表会では、それぞれ制作した作品を上映する他、これらの団体が合同で企画を行います。



今回の番組全体のテーマは『博物館』。各大学の作品を案内人と一緒に回り、詳しい説明を作者に聴いていくという構成になっております。



今回は、発表会中の企画にてテレビゲーム大会を予定しております。

そのため放送研究系サークルの中でゲームに自信のある人を募集します。

使用するハードはWiiです。

参加希望の方がいらっしゃいましたら、9/19(日)までに団体名、希望者の名前と連絡先を明記し、

kougouhatsu2010☆gmail.com(お手数ですが☆を@に変換してください)

また、参加者が多い場合は、9/26(日)に予選を行いたいと思います。決まり次第、参加者に連絡を行います。



なお、発表会終了後は合発打ち上げ飲みを開催致します。20:00〜場所は池袋で、予算は3000円です。毎年多くの大学が参加しております。

飲みに参加したいという団体の方は9/30(木)までに団体名と人数、代表者のお名前を明記し、rbc_shogai2010☆yahoo.co.jp(お手数ですが☆を@に変換してください)

まで送ってください。



------------------------------------------------------------------------



不明な点等ございましたらrbc_shogai2010☆yahoo.co.jp(お手数ですが☆を@に変換してください)までご連絡ください。

ご多忙かと存じますが,みなさまのお越しを心よりお待ちしています。

名前 文字色 削除キー
お返事

[999] 引退番組発表会のお知らせ 投稿者:日本女子大学放送研究会 (2010年09月11日 (土) 01時43分)
突然の書き込み失礼致します。
いつもお世話になっております。日本女子大学放送研究会です。

私たち日本女子大学放送研究会は、62代の引退番組発表会を開催する こととなりましたので、この場をお借りして告知させていただきます。

__________________________________________________

日本女子大学放送研究会 62代 引退番組発表会
『Happy flight〜本女トラベラー〜』

*日程*9月18日(土)
*開場*11:30
*開演*12:00
*会場*日本女子大学目白キャンパス香雪館501教室
*アクセス*JR山手線目白駅より 徒歩約20分またはバス10分
有楽町線護国寺駅4番出口より 徒歩約10分
副都心線雑司が谷駅3番出口より 徒歩約8分

__________________________________________________

62代、最後の番組発表会となります。
お忙しいとは思いますが、皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。

何かご不明の点が御座いましたら、下記までご連絡下さい。
渉外部長 永露風花
ms.admire-1all_or_nothing8☆ezweb.ne.jp(お手数ですが☆を@に変えて送信下さい。)

名前 文字色 削除キー
お返事

[998] SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010のご案内 投稿者:慶應義塾大学音像工房 (2010年09月06日 (月) 00時47分)
慶應義塾大学 音像工房です。

ナビゲーターコンテストの締め切りが迫ってまいりましたので、
再度ご案内させていただきます。

ーーーーーーーーーーー
金子奈緒、秀島史香、齊藤美絵、谷中修吾を輩出した
ナビゲーターコンテストが8年ぶりに帰ってきました!

◆SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010 参加者募集中!!【9/10必着締め切り】◆
<NEWS>本選審査員に秀島史香さん、MCに谷中修吾さんが決定しました。

あなたの声をプロデュースする特別企画。
将来に繋がるチャンスが今ここに。

◆SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010とは 
ラジオナビゲーターに挑戦意欲を持つ学生のためのコンテスト。
ナビゲーターになりたい、ラジオに興味がある、トークに自信がある、
そんなみなさんの出場をお待ちしております。
芸能プロダクションFM BIRDの協力のもと、ナビゲーター講習も開催いたします!

◆コンテストの流れ

デモテープによる1次審査
 ○締切:2010年9月10日(必着)

対面による2次審査
 ○9月下旬
 ○ラジオ局の第一線で活躍するディレクターが審査員です

Navigator講習
 ○10月上旬
 ○プロの視点から直々の指導を受けられます!
  Finalに向けてlevel up!!

ファイナル審査
○10月17日(日)
 ○慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで行われる学園祭、秋祭にて開催


◆エントリー資格
・全国のラジオナビゲーターを夢見る大学生、大学院生
・秋祭当日(10/17)にSFCの会場に来ることが可能な人

詳しいエントリー方法は、ウェブサイト
http://navicon2010.mistysky.net/index.html
をご覧ください。なお、一次デモテープ審査の締め切りは、2010年9月10日(必着)
となっております。皆様からのご応募、お待ちしております!

なお、録音環境等でお困りの際は、ぜひコンテスト事務局までご相談くださいませ。


◆お問い合わせ先
SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010運営事務局
URL:http://navicon2010.mistysky.net/index.html
E-mail:navicon2010.contact*gmail.com

(*はスパム防止のため、*を@に変換してご連絡ください)
twitter:navicon2010
-----------------------------------------------
企画:SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010運営事務局、音像工房
協力:芸能プロダクションFM BIRD

どうぞよろしくお願い致します。


名前 文字色 削除キー
お返事

[997] 作品発表会のお知らせ 投稿者:早稲田大学アナウンス研究会 HOME (2010年09月05日 (日) 18時33分)
突然の書き込み失礼します。

いつもお世話になっております、早稲田大学アナウンス研究会です。
先日、お知らせさせていただいた、WAK作品発表会2010の詳細が決まりましたので、この場をお借りして再度お知らせさせていただきます。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

早稲田大学アナウンス研究会
作品発表会2010〜WAK STATION

【日時】
9月19日(日)
開場 13:00・開演 13:30・終演予定 17:30

【会場】
早稲田大学学生会館 B201

【交通アクセス】
☆東京メトロ東西線 「早稲田駅」2番出口より徒歩10分。

☆JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 「高田馬場駅」早稲田口より、
バス(学02 早大正門行き)に乗車「馬場下町」にて下車、徒歩7分。

☆東京メトロ副都心線「西早稲田駅」1番出口より徒歩10分。

※当日は「早稲田駅」「馬場下町」と会場までの道に案内の者が立ちます。

【その他】
☆当会のHPでも順次 特集ページを作っていきますので、是非ご覧ください。

☆会場は飲食ができない会場になっております。予めご了承ください。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今回のテーマは「WAK STATION」です。
会員が丹精込めて製作した作品を皆様にお届けします。
装飾や作品間の繋ぎの企画にもご期待ください。


皆様の御来場を会員一同、心よりお待ちしております。


ご不明な点がございましたら、以下の連絡先までご一報いただけると幸いです。
wak.syougai☆gmail.com
(お手数ですが、☆を@に変えて送信してください。)

早稲田大学アナウンス研究会 渉外部長
根岸優也・松下真理衣

名前 文字色 削除キー
お返事

[996] 合同番発のお知らせ 投稿者:東京大学放送研究会 (2010年09月04日 (土) 21時01分)
いつもお世話になっております!

東京大学放送研究会2年渉外長の汾陽です。

このたび、THK筑波放送協会さんと合同で番組発表会を
開催することになりましたので、ご連絡させていただきます。

以下詳細です。

東京大学放送研究会×THK筑波放送協会

テーマ『恋する番発』

【日程】  9月12日(日)
【時間】  12:30開場、13:00開演
【場所】  東京大学本郷キャンパス情報学環福武ホール
      福武ラーニングシアター
【アクセス】都営大江戸線・東京メトロ丸の内線 本郷三丁目駅から徒歩8分
      東京メトロ南北線東大前駅から徒歩10分
【HP】  (PC)http://koisuru.geo.jp/
      (ブログ)http://koisuru2010.blog135.fc2.com/   

当日は会場まで看板を持ったスタッフがおりますので
お気軽に声をおかけください。 

東大放研・THK、ともに初の合同番発となります。
皆様が恋しちゃうような作品を多数用意しておりますので
ぜひぜひお越しくださいませ。


東京大学放送研究会渉外長
汾陽理宏(カワミナミ マサヒロ)
masahiro-hiyoko4753☆softbank.ne.jp
(お手数ですが☆を@に変換してください)

名前 文字色 削除キー
お返事

[995] 秋の番組発表会のお知らせ 投稿者:東京都市大学放送会 (2010年09月01日 (水) 19時59分)
突然すみません。
東京都市大学渉外長の大木等と申します
秋の番組発表会のお知らせです。

9月18日(土)東京都市大学世田谷キャンパスにて秋の番組発表会を行います。

■開場 10:30
■開演 11:00
今回の番発のコンセプトは『図書館』!
会員全員でお待ちしております。
是非お越しください!

なお番組発表会終了後、6時30分から溝の口で交流会がございます。交流会に参加する大学は8日までに以下に連絡をしてください。
少人数での参加もお待ちしています!ぜひ参加をお願いします!
8日以降でも連絡いただければ考慮いたします。
連絡先 渉外長 大木 等
mail:hitoshi.interesting@docomo.ne.jp

名前 文字色 削除キー
お返事

[994] AMAT告知 投稿者:AMAT (2010年08月26日 (木) 16時25分)
いつもお世話になっております。東京経済大学放送研究会AMAT担当の渉外部長の高野です。
AMAT本大会を開催が決定いたしましたのでお知らせします。

AMATとは、武蔵大学、武蔵野大学、東京経済大学、津田塾大学、実践女子大学の5大学が合同で開催する映像の発表会です。

「AMAT本大会〜リミット〜」

日時:9月19日(日)
会場:実践女子大学 日野キャンパス 4館411教室
開場:12:00
開演:13:00

尚、入校者名簿を学校に提出しなければならない関係で、8月28日(土)までに来場者の名前一覧を小島佳織(実践女子大学)までメールでお知らせ下さい。
el-il-partenaire☆softbank.ne.jp

お手数ですが☆を@に変更をお願いします。

皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。

名前 文字色 削除キー
お返事

[993] ナビゲーターコンテストのお知らせ代表者様 担当者様ならびに団体員の皆様 こんにちは。 慶應義塾大学音像工房の藤見七王伸と申します。 以前ご案内しました、SFC RADIO NA 投稿者:慶應義塾大学SFC 音像工房 HOME (2010年08月25日 (水) 23時50分)
代表者様
担当者様ならびに団体員の皆様

こんにちは。
慶應義塾大学音像工房の藤見七王伸と申します。

以前ご案内しました、SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010の
応募締め切り(9/10)が迫って参りました。奮ってご参加ください。


===================================
夏休みのラストスパート!
SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010 参加者募集中!!
===================================

あなたの声をプロデュースする特別企画。
将来に繋がるチャンスが今ここに。

◆SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010とは 
ラジオナビゲーターに挑戦意欲を持つ学生のためのコンテスト。
ナビゲーターになりたい、ラジオに興味がある、トークに自信がある、
そんなみなさんの出場をお待ちしております。
芸能プロダクションFM BIRDの協力のもと、ナビゲーター講習も開催いたします!

◆コンテストの流れ

デモテープによる1次審査
 ○締切:2010年9月10日(必着)

対面による2次審査
 ○9月下旬
 ○ラジオ局の第一線で活躍するディレクターが審査員です

Navigator講習
 ○10月上旬
 ○プロの視点から直々の指導を受けられます!
  Finalに向けてlevel up!!

ファイナル審査
○10月17日(日)
 ○慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで行われる学園祭、秋祭にて開催


◆エントリー資格
・全国のラジオナビゲーターを夢見る大学生、大学院生
・秋祭当日(10/17)にSFCの会場に来ることが可能な人

詳しいエントリー方法は、ウェブサイト
http://navicon2010.mistysky.net/index.html
をご覧ください。なお、一次デモテープ審査の締め切りは、2010年9月10日(必着)
となっております。皆様からのご応募、お待ちしております!


◆お問い合わせ先
SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010運営事務局
URL:http://navicon2010.mistysky.net/index.html
E-mail:navicon2010.contact*gmail.com

(*はスパム防止のため、*を@に変換してご連絡ください)
twitter:navicon2010
-----------------------------------------------
企画:SFC RADIO NAVIGATOR CONTEST 2010運営事務局、音像工房
協力:芸能プロダクションFM BIRD

名前 文字色 削除キー
お返事

[992] 合同発表会のお知らせ 投稿者:t.A.T.o (2010年08月23日 (月) 00時24分)
いつもお世話になっております。

合同発表会のお知らせをさせていただきます。
この度、拓殖大学・跡見学園女子大学・東海大学・大妻女子大学で「t.A.T.o合同発表会」を行います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タイトル「タトウ製菓」

○日時 
8月27日(金)
 
○時間 
11:00開場
11:30開演

○場所 
オリンピックセンター
417部屋

○アクセス 
小田急線「参宮橋駅」より徒歩約7分

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

直前の告知となってしまい、申し訳ござません。
お忙しい時期かと思いますが、みなさまのお越しを一同心からお待ちしております。

ご質問などありましたら、下記までご連絡ください。circle.k.hallelujah_r.f(アットマーク)docomo.ne.jp

名前 文字色 削除キー
お返事

[991] 夏の番組発表会のお知らせ 投稿者:大東文化大学放送協会 DHK HOME (2010年08月20日 (金) 22時12分)
いつもお世話になっております。
大東文化大学放送協会会長の斉藤貴博です。
この度8月30日(月)に夏の番組発表会を開催することになりましたので、お知らせ致します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

●DAITO BALL Z 〜放送ギリギリ!!大東がやらねばドコがやる!!〜●

[日程]
2010年08月30日(月)
開場11時25分 開演12時00分

[場所]
大東文化大学板橋キャンパス 1号館301教室
(※昨年の夏・冬の番組発表会と同じ教室です)

[アクセス]
・都営三田線 西台駅西口下車後 徒歩12分
・東武東上線 東武練馬駅北口 下車後 徒歩25分
 もしくは東武練馬駅から浮間舟渡駅行(国際興業)高島六の橋バス停下車
・成増駅北口or赤羽駅西口から志村三丁目駅行(国際興業)大東文化大学バス停下車

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

お忙しいと思いますが、皆様のご来場を会員一同心よりお待ちしております。
また、ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。

▽大東文化大学放送協会 
会長 3年 斉藤貴博 (mokicheeeen★docomo.ne.jp)
*お手数ですが★を@に変更お願いします

DHK’s HP (http://www.geocities.jp/dhk_daito/index.html)

名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板