【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中

Zip−RC掲示板

ホームページへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[291] 洞爺湖マラソン 投稿者:チ- (2009年05月26日 (火) 08時39分)
出場された皆さん、いかがでしたか?
ご存知の方はお知らせ下さい!

[292] まつ > チーコーチ、Zip-RCメンバー無事完走できました!さて、結果です。

女子

やのっちさん・・・3時間28分42秒 種目別17位 前回チーコーチが言っていた通り、自分のペースを守り確実な給水、エネルギー補給をこなし自己ベストまで後2分!レース後も元気でした。さすが、先輩ランナーお手本にさせてもらいます!!

よっちゃん・・・4時間27分39秒 スタート前、暑かったので給水を多く取りすぎたのが前半こたえました。でも、練習時間がない中での完走は素晴らしいです!時間があったらまた一緒に練習しましょうね。

男子

ガッキーさん・・・3時間1分22秒 やはり、足の故障の影響でロングが出来なかったのが敗因でしたね。でも、ガッキーさんは僕たちのスター選手なので、北海道マラソンでは間違いなくリベンジする事と思ってます!近い内に打ち上げやりましょう。

O見さん・・・3時間48分49秒 今年で北海道を離れる可能性大の為、かなり練習していたのですが・・やはりタイムを意識してくると前半オーバーペースになってしまいますよね。次回千歳では、無理せず練習のつもりで楽しみましょう!

KENTさん・・・4時間7分13秒 すみません、会場で会う事が出来ませんでしたm(_ _)m

まつ・・・3時間14分6秒 自己ベストですが・・後半35キロの壁にぶつかり失速しました。北海道マラソンではもう少し頑張ります!

出場した大会は出来るだけ報告しますので、チーコーチ、アドバイス一言コメントお願いしま〜す! (2009年05月26日 (火) 18時41分)
[293] チ- > まつさん報告ありがとうございます。
自己ベストおめでとうございます!
ベストコンディションではなかっただけにGoodjobでしたね!

やのっさん さすがです…サブ3.5=男子サブ3に匹敵するでしょう。

よっさん 4時間12分 `6分ペース目標ですね!

ガキさん んー…昨年は道マラでサブ3ですからね…自重したのでしょう。あれ?福ちゃんとタイム近いですね。

Oh見さん ハーフまでのペースは気になりますね…`5分では行っていたのですね。

KENTさん チャレンジャーですからね…スピード維持距離を伸ばしますか!

(2009年05月27日 (水) 09時25分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[290] 野幌原生林 投稿者:チ- (2009年05月17日 (日) 00時13分)
アツイです…この私が楽しいと感じます…あっぱれネイチャーエネルギー!
今度、「エンジョイトレイルRUN&WALK」やりたいです。
本日の収穫は、バイク40min→トレイルラン80min→バイク40minでした。

名前 文字色 削除キー
お返事

[288] 豊平川マラソン 結果 投稿者:まつ (2009年05月09日 (土) 22時06分)
    ☆豊平川マラソン結果☆

女子ハーフ

やのっちさん・・・1時間42分35秒 脱水になりながらも女子一番。さすがです!洞爺湖マラソンでは、お互いに頑張りましょう!!
かと吉さん・・・1時間44分7秒 豊平川マラソンの自己ベスト。おめでとう!日々のトレーニングの結果ですね。北海道マラソンの参加、まだ間に合いますよ〜!
竹谷さん・・・1時間51分14秒 久しぶりのレースで自己ベストまで、あと数秒。日頃のトレッドでのトレーニングの成果を出しましたね!
河口さん・・・1時間55分4秒 練習不足で参加したレースでの好タイム。昨年からの練習量増加でタイムが安定してきてますね。洞爺湖マラソンでも、お互い頑張りましょう!
大山さん・・・1時間55分11秒 低血糖になりながら初ハーフで2時間切り。これからはフル、トライアスロンへの参加期待しています! 
高沼さん・・・1時間57分15秒 昨年2時間を切ってから、2時間切りは当たり前になりましたね。次回のレースは自己ベスト期待してます!
鳥潟さん・・・1時間57分48秒 初レース、初ハーフでの2時間切りは脱帽です。これからも、マラソン続けて行きましょうね!

男子ハーフ

岡田さん・・・1時間51分26秒 今シーズンは気合が入ってますね。今度は打ち上げにも参加して下さい!
大森先生・・・1時間51分37秒 初レース、初ハーフでの好タイム。確実にランニング中毒の患者さんになりました。千歳でもお互いに頑張りましょう!
高橋賢一さん・・・1時間52分41秒 練習不足で本来の力を発揮出来ませんでしたね。洞爺湖マラソンでリベンジ!お互いに頑張りましょう。
シュワッチさん・・・2時間10分20秒 初レースで最後まで走り切った姿は輝いていましたよ。これからも、参加できる大会は一緒に走りましょうね!
玉ちゃん・・・2時間27分33秒 体調不良で思うように練習が出来ず、昨年の記録には及ばなかったのですが、次のレースでリベンジしましょう!
まつ・・・1時間27分4秒 初めて30分を切れました!!

男子10Km

鈴木さん・・・53分28秒 久しぶりのレース。どうでしたか?次はハーフに出ましょうね!

参加した皆さんお疲れ様でした!そして、やのっちさん打ち上げの手配ありがとうございましたm(_ _)m
そして、ちーコーチ沢山ランニング仲間が増えましたので、ジムで見かけたらアドバイスお願いします。

次の大会は洞爺湖マラソンです!Zipからエントリーしているのは、やのっちさん、河口さん、大見さん、ガッキーさん、高橋賢一さん、まつの6人です。
応援よろしくお願いします。

[289] チ- > ヤッホーまつさん! 昨日は偶然(必然に)会いましたねー!
豊平マラソンの情報ありがとうございます!

やのっち…最近はチラホラとしか会っていませんが、自分のカラダと対話できる能力は生涯スポーツマンの素質でしょう。コンディションとレースプランを判断できるムリをしないランは皆の見本です。

かと吉さん…独特の前傾から繰り出される重心移動は天性のものでしょう。最近はチラ見で確認しましたが、動きのキレ,ピッチは確実に上がっているようで、レース3日後の動きとは思えませんでした。それというのもビフォー・アフターの身体ケアの賜物! フィットネスアスリートの鏡でしょう,十分すぎるほどのストレッチング&補強は、北京オリンピック「トライアスロン」で5位入賞した井出樹里を彷彿させます,彼女もアフターストレッチには60分以上かけるのです。

竹谷さん…シーズン前の動きは良いように感じましたが、当日は自重したのでしょうか? トレーニングとレースの区別がつくと、もっとレースの楽しさが増しますよ! 彼女の持久力はこんなもんではないでしょう…。

河口さん…華奢に見えても故障がないのがいいですね。マイペースながらもピッチ走法で確実に記録を伸ばしているようです。強いていえば、股関節をさらに強化したいですね…動きの発信は体幹(脚の付け根)ですから。時間が無いときは縄跳びをお勧めします。(動きに躍動感が出て、ストライドが伸びるのです)

大山さん…すいません,今度確認します。

高沼さん…今年のシーズンインは少ない練習時間ながらトレーニング頻度が多かったですね,タイムに表れています。まつさんが言うように今後もタイムにはこだわって成果を確認していくことを望みます…でも体重の軽い方は、向かい風には弱いですから、ペース配分が合う選手を風除けとして利用するようなレース運びも必要になります。(オヤジ臭はそれどころではないですが…)

鳥潟さん…凄い!! 20歳台でハーフ走ろうとは普通思いません。あんな可愛いキャラクターでやるときはやります!! 彼女のエネルギーはマジですね。(おやつをやめるともっと違うのですが)

岡田さん…本当はまだまだスピードがありそうですが、いぶし銀の域には入ってきているのでしょうか? スイム&ランの組み合わせではこの年代でも実はトップに入るかもしれません。

大森先生…先生がハーフマラソン完走したという事実は、生徒にも確実にリスペクトされるのではないでしょうか?

高橋さん…確かに記録は彼にとってはいまひとつですね。フルではムリせずローインパクトで完走を!

シュワッチさん…メンタルもフィジカルも彗星のごとくデビューしてきましたね。すっかり体型も変化し、エネルギーが伝わってきます。今シーズン中に2時間切り目標ですね。

玉ちゃん…短距離的な動きはピカイチで素質があります。でもロングは通用しなかったですね。継続はチカラです,また頑張りましょう。

鈴木さん…ゴルフだけでなくマラソンにも参入してきましたね。恐るべし!チームサッショウボウサイの可能性。

まつさん…凄いです! これはフルもサブ3を意識し始めているのでは…?


突然ですが、日本記録です。
<マラソン>
女子2.19.12. 野口 みずき 男子2.06.16. 高岡 寿成
<ハーフマラソン>
女子1.07.26. 福士 加代子 男子1.00.25. 佐藤 敦之

男女の性差からみると、男子の記録は女子の約90%です。
今回のZip-RC女子1位のやのっちは、男子に置き換えると1時間32分34秒,最後の鳥潟さんは1時間46分02秒ということになります!

この基準を目標に男性陣は頑張ってほしいのです!!

とはいえ、やのっちから道マラの申込書を直接手渡された私としてはエントリーを迷ってます…昨日の25kmでハンガーノックぎみになっているようでは…。
(2009年05月11日 (月) 13時09分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[287] 豊平川マラソン 投稿者:まつ (2009年05月04日 (月) 13時35分)
明日は豊平川マラソンが開催されます。今シーズン初レースの人がほとんどで
さらに、初レース、初ハーフの人も多数参加予定です!天気予報では、気温天気とも最高のマラソン日和。
参加される皆さん、レース後のバーベキューを楽しみにケガをしないように
走りましょう!
場所はいつもの所で待ってますよ〜!!

名前 文字色 削除キー
お返事

[286] 真駒内ラン 投稿者:チ- (2009年04月16日 (木) 12時55分)
もう大丈夫ですね,3kmコース奥の坂道にやや残雪があるものの問題ありません。
真駒内は芝ランできるのがいいですね…河川敷は一部舗装中でしたが、南方面は久しぶりでした。

ところで「トランスヨーロッパ」ってご存知ですか?
最初聞いたときは「トランス脂肪酸」の間違いでないかと思ったほど聞きなれない名称だったので何か解らなかったのですが、「スパルタスロン」もビックリの凄いレースです。
このレースに北海道から一人参加する方がいるようです。(今日会ったI室さん情報)
真駒内ではたまに会うのですが、彼女のルートは通常「八剣山往復」ですから公園はダウンとのこと…恐れ入りました。

【トランスヨーロッパフットレース2009】

イタリアのBariを4月19日スタート、64日目の6月21日ノルウエーのノールカップ岬 4月19日にゴールする国際大会。世界から66名(日本人14名))のランナーが参加する。
短区間で44km長区間は95.1km、平均70.1Kmを毎日走る。 総長4,489.2km
男性53名女性13名、70才1名、60才台12名、50才台26名、40才台19名 30才台6名、20才台2名。

ドイツ25名、フィンランド1名、フランス7名、日本14名、韓国1名、オランダ7名、
ノルウエー2名、スエーデン2名、スイス4名、台湾1名、トルコ1名、アメリカ1名
 
スタートは朝6時と7時の2組。6km/hより遅いと失格。10km毎にエイド有る。


名前 文字色 削除キー
お返事

[285] 東京マラソン 投稿者:チ- (2009年03月23日 (月) 11時18分)
フルマラソンエントリーは定員3万人に対し7倍以上の22万6千人ですよ!日本一の大都市で、しかも半日交通網の封鎖は考えられませんが、参加者・都知事・五輪招致のエネルギーでしょうか?

賞金も世界記録が出れば4600万ですからね! 他の世界大会に肩を並べるくらいのトップアスリートも今後は参加するでしょう。
制限タイムは7時間ですから時速6kmでも「完走」できることになりますが、最後尾でスタートラインを通過するまで30分かかっているそうです。

昨日は強風&雨でコンディションが悪かった割には、フィニッシュした参加者の表情は晴々していました。
ランニングの経験が浅くてもエントリーしている方も多いと思いますので、完走後の感慨もひとしおでしょう。
自分も残念ながらこの感覚はしばらく味わってない感じがします…これが必要なんですねー。




名前 文字色 削除キー
お返事

[284] レースシーズン 投稿者:コーチ HOME (2009年03月13日 (金) 10時59分)
もう九州では開花宣言なのですが、こちらは冬にあいにくの逆戻り…。
今シーズンも新たなチャレンジャーが出てきそうな気配ですね。

早くレースしたい方は4月の伊達ハーフ,慌てない方は5/5豊平川マラソンが最初のレースですが、いきなり「洞爺湖」や「千歳JAL」でフルマラソンでは、ちと無謀な気がします。

突然ですが、Zip−RC(マスター)の皆様には「ラン達人5か条」を提案します。

1.前日もいつも通り「呑む」べし(ましてや急に早寝しない)
2.カーボローディングはやらぬ(ましてやVAAMをスタート直前に飲まない)
3.願は掛けぬ(ましてやお守りをランパンの前面右側に縫い付けない)
4.GWはランだけで終わらない(ましてやレースのために旅行を我慢しない)
5.レース後はしっかりと反省会をやる(ましてや一人で帰って仕事などしない)

ひとつでも当てはまる方は、まだまだ肩の力が抜けた「マスター」とはいえません・・・もっと修行を!

名前 文字色 削除キー
お返事

[283] 謹賀新年 投稿者:チ- HOME (2009年01月10日 (土) 21時56分)
今年もよろしくお願いします。
現在SKIでAM7:00出勤PM7:00帰宅の生活です。
1/30からZipに戻ります,よろしくお願いします。

名前 文字色 削除キー
お返事

[282] 初投稿です! 投稿者:うっちー MAIL (2009年01月04日 (日) 20時27分)
初投稿です!
いつも「手ぬぐい」巻いて走っている’うっちー’です。
みなさま本年もよろしくお願いいたします♪

Zipは2日の朝イチから早速利用させていただきました。
3日と本日は朝から混み混みでしたね。

冬場は足元が悪い(特に今年は!)ので
ジムのトレッドミルいっぱい使わせていただきます。

名前 文字色 削除キー
お返事

[280] 今年も・・・ 投稿者:コーチ (2008年12月30日 (火) 21時52分)
既にZipの営業は終了していますが、今年も1年お疲れさまでした。
年末年始くらいは身体を休めて下さい,良いお年をお迎え下さいませ。

[281] まつ > 今年もZipのコーチならびにZip-RCのみなさん、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。みなさん良いお年をお迎え下さい。 (2008年12月31日 (水) 08時21分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板