顕正会BBS
顕正会についての相談、情報交換の為の掲示板です。
書き込む前に「サイトの御利用について」内の掲示板の利用規定をご覧ください。
[2190] 題名:Re:相談 名前:chiba 投稿日:2010年07月11日 (日) 06時53分
全部無視してください。
入信届も数珠も教本も無視してかまいません。
そんな物に意味ありません。
Aさんと昔の関係を再開したくても、あなたが徒労に終わります。
(精神的に消耗します)
Aさんが戻ってきたら迎えてあげようよ。
[2189] 題名:相談… 名前:ken 投稿日:2010年07月11日 (日) 00時45分
どうもこんばんは
僕は広島に住んでる高校2年の男子です
では相談させていただきます
つい10日ほど前に小学校時代からの友達Aから遊ぼうと言われました。(ちなみにAとは別の高校に行っていて、高校に入ってからずっとあっていませんでした)
「まぁ暇だし別にいいか」と思い家を出るとAの親が車でまっていて、Aはなにも言わずに車に乗りました。
「どこまで行くん??」と聞いたのですが「まぁいいけぇ乗れって」と言われたので車に乗りました。
そこから車の中で学校のことなどをいろいろ話していました。
すると気づいたらよく分からないようなところまで連れてこられました。(車で家から約30分くらいのところです)
まわりには遊ぶようなところはなく「どこで遊ぶん」と聞いても「いいから」と言われてAはどんどん歩いて行きました。
歩いて5分くらいで小さな建物に着きました。
中に入ると変なおっさんがしゃべってるビデオを見せられました。
そのあと会議室?みたいなところに連れて行かれ、いきなり「幸せになりたくないか?」と言われました
僕は「別に。今の生活で十分幸せだし」と答えると、「もっと幸せになれる方法があるんだって」とAが言いました。
そして人には宿命があるだの、仏法を実践しないと身が滅びる、勤行をしたら願いがかなうなど明らかに嘘っぽいことを語りだしました。
逃げたかったのですが、周りにはいつの間にかAの知り合いの先輩たちがいたし、そもそもそこがどこなのか分らなかったの変える道も分からないし、お金も小銭を少ししか持ってきてなかったので電車があっても帰れないし、ととても逃げられる状況ではありませんでした。
なので適当に話を聞いてAの親の車で帰るしか方法はありませんでした。
しかし、いつのまにか入信がどーたらこーたらという話になっていて「入信しないと必ず罰が当たるぞ!!」と脅迫めいたことまで言われました。
そしていつのまにか入信届をAに書かれ、半ば強引に数珠と教本?を買わされ(520円でした)入信勤行とかいうものをやらされました
勤行をやっとれば功徳が出て願いがかなうよとか、これをやっとった友達が願いがかなったとかしつこく言われました。
その後3日前くらいのことでした。
いきなり家にきて今度の日曜日(7月11日です)に集会があるから来てくれと言われました。
行く気はないのですがこれからも付きまとわれると思うと心配です。
もう付きまとわれないようにするにはどのように対応すればいいのでしょうか。
[2188] 題名:管理者発言 名前:あ〜(管理人) MAIL 投稿日:2010年07月09日 (金) 07時04分
[2185]千葉県の 無名さんの書き込みのタイトルを編集しました。
理由
・実名の記載
コマさんが仰るように、伏字にしていても削除対象です。
今回は、タイトルだけでしたので、タイトルから名前のみ削除しました。
[2187] 題名:ヤマ様へ、れんの妻様へ 名前:カジキ 投稿日:2010年07月08日 (木) 23時50分
初めましてカジキと申します。宜しくお願い致します。
私にも子供が二人います。今現在妻のところにいますがこれから裁判をします。絶対に私は子供を渡しません。
この宗教はとても危険です。
必ず奥さんの裏で意図を引いている宗教関係者がいます。
まずその人物を特定し住んでいるところも把握しておいた方が良いと思います。
奥さんの行動も出来るだけ細かく把握した方が良いと思います。
裁判等になったときの資料になります。顕正新聞等あるはずです。あれば奥さんの分からないところに隠し持っていたほうがよいです。これも裁判等の際の資料になります。
たぶんおかしな事を言うことがあるはずです。そのときの目を見て下さい。言い方は悪いのですが精神異常者の目になっています。(これは私の妻がおかしな時の写真を知り合いの精神科に勤めていた方に見てもらいました。)
この掲示板では言えませんがとても卑劣な手を使い家庭を破壊してきます。(この掲示板を顕正会会員も見ている可能性があるため・・・)
十分注意して下さい。
あまりにもおかしな時があれば子供を連れて暫く離れた方が良いと思います。
私は子供を妻に連れて行かれてしまっているため今は必死に戦っています。
頑張りましょう。
れんの妻様
色々有難うございます。
7月中旬に私の弁護士の先生と打ち合わせをします。
その際、紀藤弁護士の本の話もしてみるつもりです。
お互い頑張りましょう。
[2186] 題名: 名前:コマ 投稿日:2010年07月05日 (月) 20時55分
>>しおださんへ
よく退転を決断しましたね。勇気ある選択だと思います。
気持ちを整理し冷静に考えるという意味で、文章にして表すというのは良い事です。
>>私が知らないところで友人の誰かが顕正会にのめり込んでいて、そこで私の記事を見たら…と思うと怖いです。
仮に友人の誰かがのめり込んでいれば、しつこい勧誘で問題になり、すぐに話は伝わっていくと思います。
SNSがきっかけで隠れた会員が現れたとしても発覚のタイミングが早くなるくらいでしょう。
SNSをやっていようがいまいが、会員が居れば問題がいずれ起きる。それだけの話です。
あなたは元会員な訳ですし、手の内を知っている以上、察知はしやすいのでは。
おかしいな、と感じたら付き合うのをやめればよいのですから。
予備知識はあるのですから、むしろ落ち着いて対処できるのではと思うのですが。
>>ジルバさんへ
お返事ありがとうございます。
パチンコ自体はしていない訳ですね。誤解してしまい申し訳ないです。
会員のしつこさには辟易としてしまいますね。
お互い問題解決を目指し頑張りましょう。
>>千葉県の無名さん
一文字伏字にした程度では削除対象ですよ。
[2185] 題名:ストーカー 名前:千葉県の 無名 投稿日:2010年07月05日 (月) 18時55分
10代の頃 恋愛目的とほのめかし、
高校の卒業アルバムから 個人情報を特定し 自宅の電話へかけて来た。。
その後、騙され、入会をした。
結婚の時に 宗教に入っていると 婚約を破棄されるケースがある。
という事で、勧誘してきた相手に脱退をしたいという
主旨を伝えた。
そうしたら、
職場の同僚に迷惑をかけたあげく
私が 10代のころに その顕正会と やりとりが有った事を 職場に言われた。。精神的なストレスだった。
地域の相談センターに電話したら、
損害賠償請求ができるとのこと。
私の人生にこれ以上 干渉しないでほしい。。
[2184] 題名:コマさんへ 名前:ジルバ 投稿日:2010年07月05日 (月) 15時02分
大変遅くなりましたが、ご意見有難うございました。
最初の書き込みからすぐに「成年後見制度」の手続きをし
弁護士さん・障害者相談窓口とも連携し
今年のはじめに、日中活動の場をゲットしました。
それにより、本人心地よく疲れて
すっかりパチンコ屋に行かなくなりました。
(注・パチンコをしに行くのではなく、本人の目的はパチンコ屋の休憩場所です)
また強い態度で勧誘を親が拒否した為、向こうも接近して来なくなりました。
しかし最近、作業所へ通う生活に慣れて余裕が出てきたのか、またパチンコ屋休憩所へ・・・
案の上、相手は接近を図りまた言葉に騙されている事が発覚しました。
市や地裁にも電話をしましたが今のところ実害(金銭面)が出ていないので、何ともし難く、という状況です。
本当にしつこい!しかも知的障害につけ込んでいる!
こんな現在ですが、お母さんにも度胸を据えて貰い、方々との連携プレーで断固阻止するつもりです。
取りあえずご報告を兼ねて、お礼申し上げます。
有難うございました。
[2183] 題名:SNSで体験談告白 名前:しおだ 投稿日:2010年07月05日 (月) 12時09分
元顕正会員の大学生です。
2ヶ月程前から私の折伏を手伝ってくれていた会員先輩たちの折伏の強引さ非人間的社会的さとそれに酷く怯える友人(対象者)を見てやっと疑問を感じ、1ヶ月程前から活動を停止し、ホウボウだと教わっていたネットで顕正会の非道な実態に気付き、さらに自分がマインドコントロールされていると思い知らされました。ここ1ヶ月、後悔で押し潰される思いでしたが、せっかく退転できたから自分に負けず正常な生活を送りたいです。
私は会員時代、10人の友人を勧誘し5人を入会させてしまいました。この5人は私より私の先輩のしつこい誘いにより活動は全くしていないようですが、多分私がまだ勧誘活動していると思っています。私も退転したことを5人に知らせていません。でも近いうちに必ず自分は退転したことを伝え、友人たちにも退転を進めます。そしてその後、私のSNS(顕正会のことを知らない友人がたくさんいます)のブログ日記に顕正会の体験談を書こうと思いました。引く人はいるでしょうが、それでも私はいいと思っています。しかし、私が知らないところで友人の誰かが顕正会にのめり込んでいて、そこで私の記事を見たら…と思うと怖いです。そう思っている時点でまだマインドコントロール完全に解けてないような…。
SNSは止めておいた方がいい!など助言ありましたらよろしくお願いします。
[2182] 題名:ありがとうございます! 名前:緋彩 投稿日:2010年07月01日 (木) 22時53分
回答ありがとうございます。
確かに矛盾無しには成り立たないっていうか・・・・。
目に見えない『宗教』について考えるって言うのはスッゴク無謀なことなのでしょうね・・・・;;
人間は『神』っていう偶像を崇めて生きがいやらなんやらを見つけるっぽいですし・・・。まぁー・・・偶像が無ければ生きていけない動物なのでしょうね・・・;
今うちでは就職試験を控えた兄弟がいてスッゴクむしゃくしゃムードなんで・・・機嫌がいい日を狙って話したいと思います;
従姉妹の伯父さんにも言おうと思ったのですが・・・・。
まぁー従姉妹のことはウチがドーコーできる問題でもないし。
つながりもあんま持ってないので言うつもりもないですよ;;
従姉妹に言っても退くつもりも無いと思いますし、あれはもぉー抜け出せないトコまで来ちゃってますし・・・・多分。
あ;思考が回らないのは最近チョコット寝不足やら仕事やら部活やら課題やらが溜まっているからなので(笑)
休めばまた普通の思考回路になると思います;;
心配かけてスミマセン;あと心配してくれてありがとうございます;
[2181] 題名:矛盾螺旋 名前:古代魔導師銀河 投稿日:2010年07月01日 (木) 00時29分
「宗教自体に矛盾は無い」
この言葉、確かによくよく考えればおかしいですよね。
人間の考えは矛盾に満ちてます。
そのときの状況や立場や気分によって変わり、常に一定しない人間の考え。
そんな一貫しない人間の考えが生み出した宗教になぜ矛盾が無いと言い切れるのでしょうか?
日蓮もそうです。
顕正では日蓮を仏と呼んでいます。
仏とは覚りを開いたものの総称。故に100歩譲って日蓮が覚りを開き、仏だと認めたとしましょう。
しかし所詮は日蓮だとて矛盾をはらんだ不完全な人間。神ならざる人間だ。
不完全な人間が開いた悟りがどうして正しいものだといえるだろうか?
そして悟りを開いただけの人間が作った宗教にどうして矛盾が無いと言い切れるだろうか?
[2180] 題名:緋彩さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月30日 (水) 21時55分
うーん、何とも言えない不安感に苛まれているというわけですか・・・
ところで、ご両親にはこのことは話しましたか?
黙って一人で考え込むのは愚かな行為だと私は思いますよ。
>>うちの従姉妹は精神病患っているのですが、顕彰会で回復傾向にあるらしいです。
緋彩さんもしっかりして欲しいな。嘘まみれのインチキ団体なのに回復する訳有りません。
プラシーボ効果なんざ有りません。マジで精神病が悪化してとんでもないことになりますよ。
いとこのご両親(おじさん・おばさん)にもこのことは伝えるべきです。
知らずに放置した状態は非常に危険です。
前回あなたは「宗教自体に矛盾は無い」はないと語りましたが、はっきり言って矛盾有りまくりです。
説明すると長くなりますので、リンク先の記事を読むのをオススメします。
普通、一般の方は教義面の知識は無いのが当然だと思います。それなのになぜ矛盾が無いと思えるのでしょうか?
失礼ですが、あなたも精神状態が悪くなっていて、きちんとした思考が出来てないように感じられます。
カウンセリングを受けたり、心療内科を受診するなど、心のケアを考えたほうが良いのではと思います。
[2179] 題名:このことが日々の悩みに・・・・!? 名前:緋彩 投稿日:2010年06月30日 (水) 20時47分
相談にのってくださった方、ありがとうございました。
なんと説明すればいいか分らないのですが・・・
どうやらこの顕彰会事件がウチの中で重荷になっているような気がして;;
どうしてあの時断らなかったのかー・・・とか・・・
これから仲がよかった従姉妹とどう接していこうかーとか・・・
もぉ『神』とか出てきただけで恐怖です;;
気づいたら顕彰会のことばかり考えているような気がして;;
ブッチャケうちの従姉妹は精神病患っているのですが、顕彰会で回復傾向にあるらしいです。だから、無理やり脱退させるのもかわいそうだし・・・
プラシーボ効果という現象でだと思うのですが・・・・。
話さないと伝えられないのは分っているのですが・・・・
何に悩んでいるか分らない自分がいるので伝えられない・・・;
おそらく顕彰会でのことだと思うのですが・・。
コレは一体何処に相談すればいいのかもわからない・・・;
罰も当たらないし悪障っていうオカルト的ななんかも無いって分ってるのですが・・・・。なぜかモヤモヤしています。
[2178] 題名:緋彩さんへ 名前:古代魔導師銀河 投稿日:2010年06月29日 (火) 18時47分
捨ててもかまわないし、しなくてもいいですよ。
そんなことをしても罰なんざありゃしません。
[2177] 題名:コマさんへ 名前:緋彩 投稿日:2010年06月29日 (火) 18時11分
回答ありがとうございます。
従姉妹からは、「宗教には矛盾が無いのが本当の宗教」って言われました。確かに宗教自体に矛盾はありませんでした。ですが、取っている行動に矛盾がありました。本当に信じたわけではないのですが・・・・・。
ウチは歴史に少々自信があるのですが、それもチョットした矛盾がありましたしね・・・;
はっきり断るべきだったとちょっと後悔しています・・・・;
それでは買ってもらったものは捨ててもかまわないし、朝夕の崇拝はしなくてもいいですよね・・・??
[2176] 題名:あいうえおさんへ 名前:古代魔導師銀河 投稿日:2010年06月29日 (火) 17時06分
お金はかかるといえばかかります。かからないといえばかかりません。
かからないのであるのならばどうして会館とかを立てることが出来るのでしょうか?
かかるお金ですが顕正新聞の購読代と年末の公布御供養の2つがあります。
公布御供養は年末に1万〜8万の間で払うほかの宗教における寄付金みたいなものです。
新聞の購読料及び公布御供養の支払いは強制ではなく任意で決めることが出来ます。
ですが上層部にはなんかノルマがあるらしく、支払いは任意ではあるもののひたすらに支払わせようと誘導してきます。
折伏に関してですが、入信してからある程度期間がたつと「教えを広めるため(より功徳を積むため)折伏してみようよ」と先輩が言ってきます。
一度拒んでもしばらくするとまた同じことを言ってくる可能性が高いです。
[2175] 題名:入信しましたが‥ 名前:あいうえお 投稿日:2010年06月29日 (火) 15時25分
先週友達に今度遊ばない?と言われたので、
宗教勧誘だとも知るはずもなく遊びに行きました。
待ち合わせ場所にいくと話したいことがあるから
公園にいかない?と言われ、公園に移動しました。
そしたら、なんか長々と話し始めました‥。
「実は私小学校の頃苦手な人がいて(略)勤行を
唱えるようになったら仲良くなれて‥」など
他にも自分の体験談をいろいろと話始めました。
話終えるとだから○○もやってみない?‥と。
途中から予想はついてましたが、断れない‥
仕方なくOKすると、すぐそこに会館があるから
さっそくいってみようか?と言われました。
歩いて30秒ほどの距離でした‥
とりあえず勤行?をやってきました。
その友達に顕正会をネットで検索
しないほうがいいよと言われたんですが
はやり気になったため調べてみたんですが
不安になりました。
友達はお金は最初に490円かかるだけで
あとは全然かからないといっていたの
ですが本当でしょうか?
またそのうち折伏しなければいけない
状態になるのでしょうか?
長文失礼しました
[2174] 題名:カジキ様へ 名前:れんの妻 投稿日:2010年06月29日 (火) 09時02分
カジキ様、皆様おはようございます。
本に関しまして続報を。
発行元である民事法研究会にわずかでも在庫があればと思い電話しましたところ現在、在庫に関してはゼロだそうです。
では年内に再刊の予定は?とききましたら年内はちょっと無理ということでした。
営業の方に「お住まいは?どちらですか?」「地方ですが・・・」
「都内の大きな書店でしたら在庫がある可能性があるんですが」
という話でした。
また来年には再販したいともおっしゃられておりましよ。
カジキ様、紀藤弁護士さんにルートがあるならぜひ早い再刊と顕正会についてのトラブルについて増ページをお願いされてくださいませ。
ヤマさん、はじめまして。
お互いがんばりましょう!!
[2173] 題名:深刻に悩んでいます・・・ 名前:ヤマ 投稿日:2010年06月28日 (月) 23時34分
実は私の妻もこの顕正会とやらに入信しています・・・。
正直もぅ家庭はボロボロです・・・。もう限界なんです。
できることなら妻を「更生」させたいです。
このHPの存在を知り、同じ悩みを持った人がいることを知りました。
自分も子供が二人います。子供にまで辛い思いはさせたくありません。
度々相談させてください。それとみなさん「頑張ってください。」
[2172] 題名:れんの妻様へ 名前:カジキ 投稿日:2010年06月28日 (月) 23時29分
有難う御座います。探して一度呼んでみます。
私のお願いしている弁護士の先生は紀藤弁護士と知り合いとのことでした。私のお願いしている弁護士の先生にお話し本を手に入れて頂き紀藤弁護士にも話を聞いて頂くようにお願いしたいと思います。有難う御座います。
[2171] 題名:緋彩さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月28日 (月) 20時28分
>>私が入信させられたのってここで言っている怪しい宗教団体なのですか・・・??
残念ですが、大正解ですね。電話で呼び出す際、宗教と名乗るとすぐ断られてしまうために、
虚偽の理由をでっちあげたと言うわけです。
いったら知らんヤツが居てマシンガントークだったでしょ?
>>私は「金が無い」って言って免れましたが、代わりに誘ったいとこがお金をだし、私は入信しました。
いとこが勝手にやった事です。後で代金を要求されても払う必要は一切ありません。
>>これから日本に起こるなんかも聞かされ、チョット恐怖もあるのですが・・・・
話の内容は100%嘘です。というか嘘である事を確信できないようではちょっとあなたはヤバイです。
きなくさい点がいっぱいあったはずです。徹底して疑わないと駄目ですよ。
>>担任の先生とかに相談しようと思ってもなんか偏見されそうで怖いです・・・・。
いとことは同じ学校に通っているということかな?
あなたは被害者です。悪い事をした訳でもないのになぜ怯える必要があるのでしょうか。
それぐらいでぞんざいな扱いをする程学校の先生は馬鹿では有りません。
先生やご両親といった大人の力を素直に借りましょう。その方が問題がスムーズに解決できるはずです。
[2170] 題名:入信させられて・・・・・ 名前:緋彩 投稿日:2010年06月28日 (月) 19時44分
昨日、いとこから「面白い話がある」って言われて、喫茶店に行ったら宗教的な話をさせられました。その話は、確かー・・・・
宿命を変えられるとか、運命がナンたらとか・・・お金目当ての宗教団体じゃないし、日蓮さんが作り出した昔からの伝統的な宗教だとか言っていました。
神社の鳥居をくぐると悩みの種が増えて、お守りを持ってても悩みの種が増えるからすぐ捨ててなども言われました。
ぶっちゃけウチはそんなもの信じないつもりでしたが、早く帰りたい一心でその話をウケ、「ご本尊様」といわれるトコに連れて行かれました。そして、ナンカの冊子、数珠を交わされた見たいですが、私は「金が無い」って言って免れましたが、代わりに誘ったいとこがお金をだし、私は入信しました。
イロイロな体験談を聞かされて、いいものだと思わせるために新聞を読まされました。そこには「顕彰会」と書いてました。
不審に思ったので今日調べてみると、このようなことが・・・。
これから日本に起こるなんかも聞かされ、チョット恐怖もあるのですが・・・・
私が入信させられたのってここで言っている怪しい宗教団体なのですか・・・??
担任の先生とかに相談しようと思ってもなんか偏見されそうで怖いです・・・・。
[2169] 題名:気をつけます 名前:れんの妻 投稿日:2010年06月25日 (金) 01時00分
コマさん、申し訳ないです。
BBSへの書き込みや発言などは、慣れていないものですから、どの程度まで書き込みして良いのか良くわからなかったものですから。
なにせ相手が訴訟が大好きな団体からの分派ですから変な知恵をもってるとも限りませんし。
そういえば家族がおかしくなる以前に読んだカルトの定義を書いた本にはカルト教団は訴訟の数が多いってのも書いてありましたです。
宗教トラブルの本に関しましては、やはり勧誘の手口などに関しても記載があり、ぜひ皆様に読んでいただきたいと思います。
ただ残念なのは購入するには今休刊中の扱いで中古で高い物を買わなくてはいけないということです。
発行元の民事法研究会にはいち早い改定増補をお願いしたいですね。
[2168] 題名:れんの妻さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月24日 (木) 17時47分
ちょっと気になったのですが、
一々(管理人様問題があるなら削除してください)と書く必要は無いと思いますよ。
別に掲示板の趣旨に反している訳では有りませんし、マナーに問題がある訳でも無いのですから。
宗教トラブル110番の顕正会の記述は貴重な情報の一つですし、
そういった点からしてもあなたの書き込みは意義のあるものです。
役立ちそうな情報なら遠慮せず堂々と書き込んでください。
以前と比べるとこの掲示板も人が少なくなり、
相談に対して回答する人が中々現れないことも有ります。
何か良い意見が有りましたら積極的に書いていただけると有り難いです。
[2167] 題名:本について 名前:れんの妻 投稿日:2010年06月24日 (木) 11時59分
先日、こちらの掲示板に紹介した本ですが私の住む市の図書館にありまして久々に読んでみました。
Q&A形式になっておりカジキ様のような状態(ウチもちかいかな?)はQ28、29にあります、あと顕正会に関して2ページほどの団体の紹介があります(Q8の中、全訂増補版30,31ページ)
やはりココに相談の書き込みされる方は一度見ておいたほうがいいとおもいますよ。
あと紀藤弁護士のはしがきの中のカルトの分類が非常に参考になるのでご紹介します(管理人様問題があるなら削除してください)
@対社会妨害型
A資金獲得型
B家族破壊型
C構成員収奪型
現在、顕正会に関してはA、B、Cといったとこですね。
[2166] 題名:KYって言葉ありますが 名前:ねこ 投稿日:2010年06月24日 (木) 01時04分
そのまま「空気読めない」というのが相手のやり方なら
「あなた空気読めませんね、KYです」と顔をしかめてやればいいと思います。
空気読めないのは、そのまま「日本人の恥」に直結する性質です。
日本は、経済大国であり、世界に誇る国でありました。
アニメとか漫画とかのサブカルチャー以前に
義だの武士道をもって世界に理解され愛される国でした。
そんな日本国民が、恥を知らないというのはどういう事情でしょうか。
世界に愛されたなら、世界に愛されるべき日本人たろうとするのが日本の良さでないでしょうか。
日本では、例えば仏教なら織田信長の本能寺焼き討ちがあるし
切支丹なら天草四郎の一揆があります。
すなわち、宗教意識が薄いという日本の原型が過去に培われてきたのに、現代においてまだ宗教問題を抱えるのがいいことでしょうか。
イラクやアフガンや、未だ戦争してる国が、政教分離してる訳じゃない。ビンラディンだって、結局は宗教問題を掲げています。
一部の過激な宗教過激派が未だに戦争になってる。
日本は政教分離、宗教の関わりが薄い国です。だからこそ発言権があると思いませんか?
歴史を学んで、なんで織田信長が比叡山を焼いたか、考えて欲しい。歴史を学んでなんで島原の乱みたいなことがあったんだって思って欲しい。日本の仏教とか、キリスト教の怖さがあると思う。
宗教は見方を変えればいい学問かもしれないけど、それを金に換算しようとした人がいるから「悪」となる、そんな気がする。包丁だって、料理するには欠かせないけど人を殺せる、そんな些細でありきたりな差。そんなつまんない差を、どうかわかる人が増えて欲しい。ウラを返せばってだけなのに。
戦争がなくなって、インターネットで世界中がつながってめっちゃグローバルな世の中なのに、未だに「世界平和」なんていう発明がないのはどうかと思います。そんなこと言う私はKYですね。
[2165] 題名: 名前:れんの妻 投稿日:2010年06月20日 (日) 17時46分
すみません本の題名を忘れていました。
紀藤 正樹著
Q&A 宗教トラブル110番―しのびよるカルト (110番シリーズ)
新刊ではないので中古で購入しかないようです・・・
すみません。
[2164] 題名:カジキ様へ 名前:れんの妻 投稿日:2010年06月20日 (日) 17時41分
カジキ様、はじめまして
私も家族が顕正会に入って苦しんでいるものです。
本をお探しとのことですが顕正会に特化した本ではありませんが
紀藤弁護士の著書などは参考にはなりませんか?
カルト問題に詳しい方なので一度目を通されるとよろしいかと。
[2163] 題名:信者 名前:死神 投稿日:2010年06月19日 (土) 16時08分
断固ととして強い態度で、入らないと言うできです、私ははいらねーとやんわりと言ったところ、家にまでこられました、あいつ
らは頭がおかしいやらねーと1時間ほどい続けたに、入ろうよとい
い続けらなました!信者は悲惨です、仲良くなると勧誘するとう
わさになり話かける人、友がへり着信拒否をされ、白い目で見ら
れます、最後は信者以外のともは数えるほどになっていました!
その友も家にまでこれられた時、友でいられる人は少ないでしょう!
[2162] 題名: 名前:死神 投稿日:2010年06月19日 (土) 15時53分
どんな事宗教、団体に入ろうが自由ですが一般常識をきまえ、人
が嫌がる行動はつつしめべきだと思います。
あとで家にまできた信者にお前はいきなり宗教に誘われて、いやじゃないのか?
といただすと嫌だなといっていました、正直イヤ誘うか普通とつくづく思いました.
[2161] 題名:孤独不幸への道 名前:死神 投稿日:2010年06月19日 (土) 15時46分
まず入って、誰か勧誘すれば友情は崩壊し、周りからかなりひか
れるでしょう。
まず入っていいことはないでしょう、私が知っている信者はどん
どん孤立していきました!
勧誘を受けたら強いたいどで断りましょう、やんわりとはいらねーよと30分ほどごねて断ったら、しばらくしてから家にまで勧誘
しに来ました、ここの時は1時間はいらねーと言い続けたのです
が、づっとやろうよと言い続けられました!