【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

顕正会BBS

顕正会についての相談、情報交換の為の掲示板です。
書き込む前に「サイトの御利用について」内の掲示板の利用規定をご覧ください。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[2160] 題名:くろくろさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月14日 (月) 23時10分

そんなにびびる必要はないと思います。
送られてきたとしてもクソ本の一つ二つくらいです。ゴミにでも捨てときましょう。

嫌がらせというか、再勧誘のために会社に訪れる、
あるいは近くで待ち伏せするなんて事はあるかもしれませんが、
それが実際に起こるかどうかは会員の腹次第ですからねぇ。
今は様子見ということで。
万が一のことが起きた時はやはり警察に相談・通報かと。


[2159] 題名:カジキさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月14日 (月) 22時58分

お久しぶりです。調停がうまくいかなかったのは非常に残念ですね。

カジキさんとしては顕正会問題に特化していて、
尚且つ権威のある専門家が手がけた書籍をご所望かと思います。
しかし、残念ですが、そういった書籍は私の知る限り無いですね。
顕正会問題のみを扱っている本はあるにはあるのですが、
敵対組織によるものばかりなんですよね。(主に日蓮正宗)
内容も内輪での話ばかりだろうし、中立性に欠け、
一般常識で考えるような非社会的な問題についての記述もあてにならないでしょうね。

役立ちそうな情報を載せているサイトとしては「星界の道」というのがあります。検索してみてください。
ただこのサイト、管理人が日蓮正宗なんですよねぇ・・・
カジキさんもいろいろ調べて予備知識は大分付いていると思いますが、
日蓮正宗はハイエナ勧誘のトラブルを起こしているので、
信者がやっているサイトは閲覧のみに止め、コンタクトを取るのは避けた方がよろしいかと思います。

ちなみサイトの内容は顕正会の公式発表に対するツッコミや会の刊行物・音声・映像などのまとめです。
顕正新聞の問題点に関する記述など、情報としては見所があるのではないでしょうか。


[2158] 題名:はじめて勧誘されました。とても心配です。 名前:くろくろ 投稿日:2010年06月14日 (月) 01時23分

お世話になった先輩と顕正会の人から勧誘にあったんですが、話し合いできっちり入会はしないと断りました。 
先輩は自分の仕事先も知っています。 
断ったことでなにか仕事先に送られてきたり嫌がらせみたいなことは起こるのでしょうか?できるだけ丁寧にお断りはしました。まだ新人なので今後仕事に支障がでないかとても心配です。


[2157] 題名:コマさん教えて下さい。この掲示板を読んだ方教えて下さい 名前:カジキ 投稿日:2010年06月13日 (日) 22時47分

4、5ヶ月前アドバイスを頂いたカジキです。
以前顕正会に妻がはいっており離婚調停を行いましたが不調になり裁判をすることになりました。コマさんに再度お伺いしたいのですが裁判で顕正会がどれだけ危険なのか、非社会的なのか・・・などどんな情報、書物(大学教授、新興宗教を研究している方)等記載されているものはないでしょうか?以前教えて頂いたものは結構資料として使える様です。まだまだ資料が欲しいため教えて下さい。
私の子供(未就学児)2人が妻(顕正会員)ところのにいます。どうしても親権をとって助けたいのです。是非教えて下さい。
この掲示板を読んだ方、どんな情報でもいいです。教えて下さい。まだまだ未来がある子供です。助けたいので是非皆さん力を貸して下さい。お願いします。


[2156] 題名:コマさん教えてください。 名前:カジキ 投稿日:2010年06月13日 (日) 22時27分

4、5ヶ月前アドバイスを頂いたカジキです。


[2155] 題名:コマさんへ 名前:カザフスタン 投稿日:2010年06月11日 (金) 06時36分

おはようございます。また迅速かつ的確なアドバイスをしてくださり、ありがとうございます。

「興味ない」「他の宗教に入信してる」は他の宗教勧誘では有効という話を聞いていたので、危ないところでした。
とにかく「やりません」の一点張りで通しますね。

彼女からはまだ二度目の訪問や連絡はありませんが、引き続き警戒したいと思います。
また、こういう人もいるということを勉強できたので、今後はもっと慎重に行動するよう、気をつけたいと思います。

本当にありがとうございました。


[2154] 題名:カザフスタンさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月10日 (木) 19時14分

>>出てみて会員の方だったら「帰ってください」と言ってドアしめちゃえばいいかなと思っていたんですが・・・
とにかく強い態度で、「やらない」と明言することです。
はっきり意思表示しておかないとやらないと言われてないのをいい事に
脳内で「また勧誘していいんだ」と勝手に都合よく変換してしまいます。

>>こういう断り方だと余計食い下がるとか、
>>言ってしまいそうで墓穴を掘ることになる言葉などあれば、教えていただけるとうれしいです。
「興味無い」と言うのはやめたほうがいいですね。
「じゃあ悪く思っていないということだし素晴らしさをもっと伝えなきゃ!」
と・・・お約束の脳内変換が炸裂することでしょう。

後、「他の宗教に入信しているから」も良くない断り方ですね。
連中の間では他宗教の信者を回収させるとより多くの功徳(幸運)が得られるという考えが有ります。
なので「アイツを絶対に落として幸せゲット!」とヒートアップしてしまいますね。

とにかく拒否の姿勢を明確にすることが大事です。
「なんで駄目なんだ」と問い詰めようとしますが会員の問いかけに答えちゃ駄目ですよ。
ノーコメントを貫くなり、シラをきってはぐらかすなりしときましょう。
答えた場合、それを材料に揚げ足取りを始めます。埒が明かなくなりますよ。

>>ころころターゲットを変えるあまりしつこくない人なのかな、とも思いましたが・・・どうなんでしょう。
これは一概に言えませんね、別の人に声をかけまくり、めぼしい相手がいなくなったらまたあなたを勧誘し、
断られるとまた別の相手を探し、それがうまくいかないとまたあなたに・・・
という形でループする場合もあると思います。


[2153] 題名:コマさん、ありがとうございました 名前:カザフスタン 投稿日:2010年06月10日 (木) 09時44分

早速、親身なレスをくださり、本当にありがとうございました。

会館に行かなければ入信にはあたらないということを聞いて、安心しました。
氏名・住所を知られているので、勝手に書類を提出されおそれは十分あるよな〜と、少し怖かったので。
本も置かれていきましたが、これも無視していれば大丈夫ですよね?
会員の人たちが贈呈と言って勝手に置いていったもので、わたしはその場では手も触れていません。

アドバイス通り、携帯のメアドと電話番号は着信拒否しました。
勧誘が続く場合どれぐらいの頻度で接触があるのかわかりませんが、今のところ連絡はありません。
うちはカメラ付きのインターホンはなく、家の中から訪問者を確認することはできないので、
しばらくはチャイムが鳴ったらチェーンをかけたまま出ようと思ってるんですが、これって応じたことになっちゃいますか?
出てみて会員の方だったら「帰ってください」と言ってドアしめちゃえばいいかなと思っていたんですが・・・
また、どうしても会話しなければいけない事態に陥った場合、こういう断り方だと余計食い下がるとか、
言ってしまいそうで墓穴を掘ることになる言葉などあれば、教えていただけるとうれしいです。

それから、先ほど子育てサロンにも電話で報告したところ、その人は他の方にも勧誘をしていて、
すでに何件かサロン宛に苦情が来ているそうです。
そんなに人数出ているということは、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」で、
ころころターゲットを変えるあまりしつこくない人なのかな、とも思いましたが・・・どうなんでしょう。

わたしが子育てサロンに行っている時間は0歳児専用の時間帯で、その人の赤ちゃんは現在10ヶ月なので、
どのみちもうすぐその人とはサロンでは会わなくなると思いますが、
(もちろん、会っても今後は無視ですが)
今後他の人に被害が及ばないか、心配です。
サロン内で勧誘しているわけではないから、サロン側もおそらく本人に注意するぐらいが限度で、
出入り禁止のような思い切ったことはできないですもんね。
またわたしのような人が出ないことを祈るばかりです。


[2152] 題名:カザフスタンさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月09日 (水) 21時34分

子育てサロンに限らず、不特定多数の人達が出入りするコミュニケーションの場を
会員がカモを物色するための場として悪用することは非常に多いです。

会員にとっては友達付き合いはどうでもよく、
本音は会の上層部から課せられたノルマをクリアしたいが為に
いかにして騙して沢山の人を入信させるか、その一点ばかりを考えています。

会員は勧誘の際、一対一は絶対にやりません。
もう一人の犬好きの友達ってのも嘘っぱちで実際は勧誘を手助けするためです。
約束が決まった後、会員は会の上役に報告し、
勧誘の打ち合わせと仲間の手配(応援と呼んでいるそうです)を裏でやっていた訳です。
最初の30分ぐらいは当たり障りのない会話なのも相手を油断させるためのお約束のパターンです。

本題に入りますが、断ったことには一応なっています。
ですが、気になったのは以下の点です。

>>また10分ぐらい関係のない話をして、和やかなムードで帰って行ったんですが・・・

話はおしまいになりましたが、あなたがまた普通に話をしたために、
脈アリと見られている可能性があります。ちょっとでも甘い対応をすると付け上がるのが連中です。
残念ながら、会員はあなたをまだロックオンしている状態だと思います。
できれば、勧誘をおっぱじめたら問答無用ですぐ叩き出す位、きつい対応でも良いのではと私としては思っています。
毅然とした態度で拒否、後は一切相手にしない。これが基本です。
ちなみに入信は会館で用紙に住所・氏名を記入し入信勤行をやらない限り成立しません。

今後、携帯でしつこく誘いをかけてくる場合がありますので着信拒否してください。
自宅への再訪問の可能性がありますが、一切応じないでください。
拒否しているにも関わらず、長時間帰らなければ不退去罪です。その場合は通報しましょう。
会の書籍や手紙を送りつける場合も有りますが、ゴミとして捨てましょう。
直接渡そうとしても応じないことです。

子育てサロンのマネージャーさんには報告しておくべきです。
会員は正体を隠してターゲットに接近するのがパターンです。
なので、マネージャーさんを通じて他の利用者の方に根回しできれば
会員の事が他の利用者の方にばれるので今後の被害を予防できます。


[2151] 題名:これからまた勧誘が来る可能性はありますか? 名前:カザフスタン 投稿日:2010年06月09日 (水) 19時03分

こんにちは、ネットで知り合った方に紹介されて、初めて書き込みさせていただきます。
わたしは5ヶ月の息子をもつ新米母ですが、どうしたものか困っているので、お時間のある方、目を通してやってください。

先日初めて市内の子育てサロンに行き、初めてのママ友ができました。
犬好きということで話が合い、わたしが犬を飼っていることを話すと、「見た〜い! 行ってもいい?」と言われたのでOKし、携帯のメアドと番号を交換し、後日メールで約束をしました。
そのときに、犬好きの友達を連れてきていいか聞かれたので、それもOKしました。

そして今日、そのママ友とそのお子さんとお友達が来て、最初の30分ぐらいは当たり障りのない会話で始まったんですが、次第に顕正会の話になり、2人に延々40〜50分聞かされました。

そのママ友が10年以上来なかった生理が、南無妙法蓮華経を唱えるようになってから来るようになったとか、南無妙法蓮華経を唱えれば何でもいい方向に向いてくるとか、背くと日本は必ず滅びるとか、考え方は人それぞれかもしれませんが、とにかくわたしにとってはその気になれない内容で、聞いていて不愉快でした。

「そういうお話を聞くためにお呼びしたわけではないので、もういいですか? わたしのことを心配してくれているのはわかりますが、何かにすがりたくなったら自分で決めますので」
と言ったら、顕正会の話はおしまいになり、また10分ぐらい関係のない話をして、和やかなムードで帰って行ったんですが・・・

これって、断ったことになっているのでしょうか?
これからまた勧誘が来る可能性はあるのでしょうか?
氏名・住所・携帯のアドレス・番号を知られているのは、危険な状態でしょうか?
子育てサロンのマネージャーに相談したほうがいいという声もありましたが、効果はあると思いますか?
自分の軽率な行動が招いたこととはいえ、不安です。
ご意見をお聞かせください。


[2150] 題名:管理者発言 名前:あ〜(管理人) MAIL 投稿日:2010年06月08日 (火) 23時08分

[2145]さんのお名前を編集しました。
本名かどうかは分りませんが、念の為、ファーストネームは削除いたしました。

[2148] コマさん
すみません。
ちょっと時間ください^^;
よろしくお願いします。

[2149]れんの妻さん
そうですね。
そのようにしていただけると助かります。


●連絡事項
6月7日にOCNのアドで相談メールを下さった方。
返信いたしましたが、エラーが出ております。
別のアドをご連絡ください。


[2149] 題名:久しぶりに参りました。 名前:れんの妻 投稿日:2010年06月08日 (火) 09時39分

ひさびさにこちらのサイトにお邪魔いたしました。
ワタクシも家族が入信してしまい、あわてて被害者の会をネットで
検索してこちらに辿りついたクチです。
こちらの掲示板に初めて書き込みされる方は以上のことを
留意されたほうがよろしいかと思います。

・掲示板の書き込みに一通り目を通す。
・個人名を特定できる情報は一切書き込む文章に載せない。
 自分のお名前・地域・家族構成の詳細等、また相手のお名前(たとえ伏字でも)は書き込まない
・書き込む内容の改行を気にかける(汗)。
・やたらと文章を長くしない。
・教義に関することなどは一切書かない。
・激情にまかせた書き込みはしない(お気持ちは痛いほどわかります)

私が気にかかったのは以上の点です。
特に2番目に書いた点などはココのサイトを顕正会をメンバーが
覗いていないとはいえません(いや多分覗いているでしょうw)
彼らは自分に不利な状況は自分への試練と取ってきますからやっかいです。
お名前を書かれた場合には折伏などが激しくなる可能性がありますからHN(ハンドルネーム)を使うのがよろしいとおもいますよ。※ハンドルネームとはネット上の自分でつけたニックネームのようなものとお考えください。
ここ2ヶ月くらいの書き込みで以上の点が気になりますので、
ワタクシも含めてですが皆で注意しませんか?
でしゃばり申し訳ございません。
お目ざわりでしたら削除されてください管理人様 <(_ _)>









[2148] 題名:管理人さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月06日 (日) 17時05分

私生活がお忙しく、なかなかサイトを更新できない状態なのかなと思います。
しかし、リンク集の反顕正会サイトはリンク切れが増えましたし、
そろそろ、リンク集だけでも修正していただけないでしょうか。
貴重な情報源であり、初見の方には特に重要ですからね。

オヤジさんのサイトは新たに作り直したものがありますし、
2ちゃんねるスレのリンクはスレが落ちると見れなくなるので、
心と宗教板へのリンクで留めた方が良いと思うのですが。


話が変わりますが、この間、とある法華講員の反顕正会サイト見てみたら、
「宗教団体関係者サイトからの無断リンクをお断りしています。」
と書いてあるにも関わらずリンクにこのサイトを載せてました。

>ま、2chとか一般の方が、日蓮正宗系教団は、どこも似たり寄ったりと言われてもしょうがないんでしょうね。
>ここは、同じように見られないように、努力はしたいと思ってます。
それなのにこのコメントとはなんだかなぁと思いました。
以前、この掲示板にもピントのずれた発言をする法華講員が現れたけど、こういう所から流れて来るのかなぁ。


[2147] 題名:[2145]さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年06月06日 (日) 15時19分

普段あまりネットを利用しない方とお見受けします。
まず、こういった掲示板では匿名でやりとりするのが基本的です。
実名を明かす事によってトラブルに発展する場合がありますので今後は注意して下さい。

「我が家の」ということは一つ屋根の下で生活を共にしている事かと思います。
まずあなたが落としどころをどのように考えているのかがポイントではないでしょうか。
粘り強く接して、迷惑行為をやめるよう長男夫婦を納得させるのか、それとも見限って縁切りを考えるのか。
長男夫婦に子供がいないのなら、強硬な手段に出ても良いでしょうが、
お孫さんがいらっしゃる場合、その子の将来を考えると様子を見ながら慎重に長男夫婦と接するべきでしょうね。

自分の息子さんを見限るというのは心情的に厳しい物があるでしょうし、
まずは、いきなり顕正会をやめろとは言わずにあくまでも迷惑行為をやめて欲しいと伝えるべきでしょう。
顕正会に対して強硬に否定の姿勢をとると、ますます長男夫婦は頑なになり、こちらの説得に耳を貸さなくなります。
長男夫婦の主張の間違いを指摘するときは根拠を示し冷静に語りかけ、
本人達が会では無く、自分自身でどう思うのかその点で答えを引き出すように誘導していくと良いでしょう。

厳しい手段を取って構わないとお考えならば、
例えば、金銭面の援助をしているのなら、それを一切ストップさせてしまう。
それでもやめないなら家からたたき出して、本人達だけで生活させるといった所でしょうか。
そもそも勤行と折伏やってりゃ、幸運いっぱいでウハウハというのが会の主張ですし、
本当ならそれくらいの困難は楽勝でクリアできるはずですからね。
もちろん、そんなの妄想ですし現実の厳しさをたっぷり味わう羽目になるでしょうが・・・


[2146] 題名:サボリーマンさまへ 名前:nao 投稿日:2010年06月06日 (日) 14時26分

アドバイスありがとうございます。

彼自身は高校生の頃、ほぼ強制的に入信させられ、その後、本人は止めたと言っていますが、
母親や、その信者に言わせると『退転(一時的に休止)している』状態だそうです。

ここ10年程、病気や失業、離婚など、良くないことが続いていますが、何とか立ち直ろうとしている過程にいます。

その全てを宗教のせいと親が決めつけているために、彼自身も
そう感じているのではないかと思うことも時々あります。

彼は否定していますが…。

お母さんの方からは、その後一度、会いたいという連絡がありました。

その際に、「お付き合いさせて頂くのは嬉しいことですが、宗教の勧誘は迷惑です。それを抜きにしたお付き合いを今後も望みます。」とお返事したら、その後、連絡はあるものの、会いたいとは言って来なくなりました。

ただ、勧誘はしない、ということには全く触れないところを見ると、機会を待っているように思えます。

勇気を出してはっきりと意思を伝えられたことは良かったと思います。
また、彼自身に関しても、母親に押し切られて宗教に傾くようなら、私が諦めようという気持ちにもなって来ています。

やはり、彼らは信じて疑うことを知らないばかりか、全身全霊で縋っているため、考えを変えさせることは難しいと思います。


[2145] 題名:顕正会への勧誘撃退方法 名前:森 MAIL 投稿日:2010年06月06日 (日) 12時16分

我が家の長男夫婦が顕正会の熱烈な信者で父の私に入信を攻めたてられて、ほとほと困惑しています対処の方法お聞かせください


[2144] 題名:リューマチも簡単に直ると平気で言う異常信者達 名前:通行人 投稿日:2010年06月01日 (火) 15時33分

年配の女性が断っているにもかかわらず、5回も勧誘に来て、大きな病気がかんtなに直ると当たり前のように言い、自分たちが左進右退のリズムを顕正会の教えと浅井と信者達から整えてもらったからこの教え、日蓮の教えで全てが良くなるんだととんでもない勘違いをぶつけられてとても迷惑をし怒鳴ってしまいましたが、とにかくこの連中の勧誘方法は折伏に洗脳されすぎた間違ってる勧誘であり、現代の一般常識から敬遠されてしまう活動でカルトと言われても仕方がない教え、活動であり、浅井に何かしらの公的な警告を与えなければ自粛しないでしょう。

とにかく腹が立って仕方がりません。

宗教全体に怒りを覚えてしまうぐらい、他の宗教にも迷惑を及ぼしかねません。

自分たちの言ってる事が正しいと主張しすぎです。


[2142] 題名:おしょうさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年05月30日 (日) 23時58分

大学生の方ですか。失礼しました。
あなたを引っ掛けた会員は同じ大学の生徒でしょうか?
学生課に報告しておいたほうがいいですね。

相手の連絡先がわかるのなら、電話で十分ですね。
相手と顔を合わせずに済ませられるのならその方がいいです。
「後にまた伺う」とは自宅に訪問するということですか?
それも電話で拒否するべきでしょう。とはいっても聞き入れない可能性が高いですね。
仲間を引き連れてってのがお約束ですからねー。
まぁ、もしそうなったら約束破り等、不誠実な行為に突っ込みを入れ、
それを盾にして頑なに拒否し続けるべきでしょう。
下記の通り不退去罪というものがありますから、ひどければ躊躇わずに通報しましょう。

リンクや掲示板過去ログも役立つのでチェックしてくださいね。


[2141] 題名: 名前:おしょう 投稿日:2010年05月30日 (日) 23時32分

すいません、大学一年です。
でもこういった経験はなかったので対処法がわかりませんでした。
あと、後にまた伺うと言ってました。
そのときにはっきり脱会を宣言すればいいのでしょうか?


[2140] 題名:おしょうさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年05月30日 (日) 22時55分

初めまして。もしかして高校生の方でしょうか?
まだ人生経験も少なく、こういった頭のおかしい輩との遭遇も初めてで、さぞかし困惑されたかと思います。
まずは親御さんや学校の先生などに相談して協力してもらいましょう。

会員のその後の様子はいかがでしょうか?
しつこい誘いは強気で拒否しましょう。弱腰なリアクションでは相手に舐められ悪質な行為がエスカレートします。
はっきり拒否した後は、電話は着信拒否、自宅へ押しかけて帰らない場合は違法行為であり通報できます。


[2139] 題名: 名前:おしょう 投稿日:2010年05月30日 (日) 22時18分

初めまして、おしょうと申します。
実は今日勧誘がしつこくて入信手続きをしてしまいした。
怖くてしかたありません。
どうしたらいいのでしょうか?


[2138] 題名:管理者発言 名前:あ〜(管理人) MAIL 投稿日:2010年05月24日 (月) 06時42分

[2137]を削除しました
削除理由

・個人名の書き込み
伏字にしても、珍しい名前だったりした場合、個人が特定できる可能性もあります。そもそも、個人名をあげる必要性がありません。

・誤字などにより、意味が伝わらない。

・大きなスペースなどにより、携帯ユーザーの利便性を損なう

以上の観点より、削除いたしました。


[2136] 題名:馬鹿だね 名前:死神 投稿日:2010年05月21日 (金) 17時12分

馬鹿だよ信者は、入っている奴短大にいたけど仲良くなった
奴かたっぱしにさそうもんだから、友達が激減し白い目でみ
られ、最後のほうには話かけてくるよ奴が2人くらいしかい
なくなってやがったし、本人だって顕彰会のせいでこんな状
態になったて絶対にわかっていたはずなのにね・・・・・・
どんな宗教に入るのは自由だけど、教えを鵜呑みしたりする
のは馬鹿のすることだ!こうゆうアホがテロに走ったりする
んだよ!


[2135] 題名:EX31さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年05月19日 (水) 22時30分

連中の非常識な行為にさぞかしお怒りかと思います。
まぁ、連中も根拠の無い罰に怯え、くだらないノルマを課せられ必死になっているお馬鹿な人達なんですよ。
生暖かい目で見てやって下さいw

しつこい会員には心理的プレッシャーをかける意味で内容証明を使ったほうがいいかもしれませんね。
サイトに内容証明の解説がありますので、チェックしておいて下さい。
自宅への訪問ですが、拒否しているにもかかわらず、
いつまでも下がらない場合は不退去罪ですので、通報しちゃいましょう。


[2134] 題名: 名前:EX31 投稿日:2010年05月18日 (火) 23時31分

やり方見るだけで、とかいっておきながら、名前・住所
など要求あって、わけのわからない形で入会?
退会処理したほうが、いいのでしょうか?

名前などはこの場だけとかいって自宅に遅くにやってくる!!
明らかに約束は無視・・・  失礼な人たちです。
退会処理などは、公の機関に問い合わせて処理してみますが。


[2133] 題名: 名前:風斬 投稿日:2010年05月18日 (火) 23時02分

コマさん返信ありがとうございます。
>不都合な事は全く受け入れない信者の事でしょうから、
恐らく拒否することでしょう。(もう拒否されちゃったかな?)
>書類は学友では無く上役の手元か会館・拠点で集められている

まったくもってその通りでした。報告書は上役の手元にあるみたいで、回収に対し「君のものではない」ということで拒否されました。そのため、提出するもの(報告書)を提出してからでないと交渉の場には応じないと送り返しました。

>再び顔を会わせる時は要注意です。
クラスメイトなんでほぼ毎日顔合わせてます。今日も会いましたが、平然としていましたね。やはり、勧誘したことに「良心の呵責」なんていうものを持っていないのでしょうか?


[2132] 題名:風斬さんへ 名前:コマ 投稿日:2010年05月18日 (火) 20時40分

入信書類の件はどうなりましたか?
不都合な事は全く受け入れない信者の事でしょうから、
恐らく拒否することでしょう。(もう拒否されちゃったかな?)

「30分時間を」と言った理由は恐らく、
あなたの要求に対してどうするか上役に聞いているのでしょう。
書類は学友では無く上役の手元か会館・拠点で集められているのではないでしょうか。
書類を渡す振りをして、また勧誘なんてふざけた真似をされる可能性もあるので、
再び顔を会わせる時は要注意です。


[2131] 題名:naoさんへ 名前:サボリーマン 投稿日:2010年05月18日 (火) 12時37分

御心痛お察しします。
怒りも感じられる様になられたとの事ですが、お付き合いされておられる御本人は信者なのでしょうか?
もし信者でなければ相談されて、お母様とは一定の距離を置かれた方が良いかと思います。


[2130] 題名:古代魔導師銀さんへ・追伸 名前:風斬 投稿日:2010年05月18日 (火) 01時55分

削除キーについては知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。


[2129] 題名:古代魔導師銀さんへ 名前:風斬 投稿日:2010年05月18日 (火) 01時52分

古代魔導師銀さん返信ありがとうございました。勧誘がひどかった場合に内容証明を送ることにします。とりあえず、入信書類を学友が持っているみたいなので、回収し物的証拠として保管したいと思います。(回収のメール送ったら、30分時間をくれないかと来たので、断りました。これも勧誘の手法なんですかね?)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板