【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

顕正会BBS

顕正会についての相談、情報交換の為の掲示板です。
書き込む前に「サイトの御利用について」内の掲示板の利用規定をご覧ください。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[2128] 題名:風斬さんへ 名前:古代魔導師銀河 投稿日:2010年05月18日 (火) 00時52分

顕正会には脱会というシステムがありません。
活動を一切しなければ事実上脱会したという事になるので一切の活動をやめましょう。
それでだけでは気がすまないというのでしたら内容証明(退会届)を送るというのも手です。
内容証明を送る場合は住所・名前を書く必要があります。

ところで削除キーは入れておられますか?
削除キーを入れているなら書き込む際に誤字とか発生してしまった場合、掲示板の最下部に削除キーと記事ナンバーを入れれば誤字の修正が行えますよ。


[2127] 題名: 名前:風斬 投稿日:2010年05月18日 (火) 00時25分

>>2126
名前ミス ×Horison.A→○風斬


[2126] 題名:脱会+法的手段について 名前:風斬 投稿日:2010年05月18日 (火) 00時23分

初めまして。Horison.Aと申します。以後よろしくお願いします。さて、先週の土曜日、学友に誘われて、不覚にも入信手続きをしてしまいました。勧誘の手法はこのサイトの勧誘法と全く同一のものでした。とりあえず、脱会の方法と最終手段=法的手段の方法を教えていただけないでしょうか?


[2125] 題名:何逆切れしてんだか 名前:古代魔導師銀河 投稿日:2010年05月17日 (月) 23時09分

かみ氏よ ここは顕正会についての相談、情報交換する掲示板だ。
アンチ活動をするところではないぞ。

>あなたに説教される筋合いはありません。
マナー違反の奴に注意するのは当然のことだと思うが?

>人の意見を滅多打ちにする攻撃的な人は大嫌いです。
なぜ滅多打ちにされたのかを良く考えてください。

>自分が一番正しい意見とは思わないでください。
一度自身の姿を鏡で見てみることをお勧めする。

アンチ活動をしたいのなら2chに行ってください。「徹底検証 宗教法人顕正会」というアンチスレがありますから。


[2124] 題名:管理者発言 名前:あ〜(管理人) MAIL 投稿日:2010年05月17日 (月) 22時23分

>れんの妻さん
ご意見、ありがとうございます。
それは有意義な情報だと思います。
前向きに検討させて頂きたいと思います。

>かみさん
言いたい事はコマさんが仰ってくださったので、特に言う事はありません・・・。



[2123] 題名:は? 名前:かみ 投稿日:2010年05月17日 (月) 22時21分

>コマさん
あなたに説教される筋合いはありません。
あなたみたいに、人の意見を滅多打ちにする攻撃的な人は大嫌いです。
あなたの文章も矛盾だらけです。
自分が一番正しい意見とは思わないでください。
良かれと思ってメディアが伝えない事をアドバイスしましたが、そんなにこちらで被害は受けていないので、もう書き込みはしませんので、ご安心を。
管理人様、失礼いたしました。


[2122] 題名:いい加減にしてもらえますかね。 名前:コマ 投稿日:2010年05月17日 (月) 20時38分

また暴走する人が現れたか。勘弁してほしいですねー。
この掲示板の目的は何でしたっけ、かみさん?

>>顕正会についての相談、情報交換の為の掲示板です。
日本語読めますよね?上部にそう書いてありますよね。
情報を調べる事、そして、自分の頭で考えることは確かに大切な事です。
ですが、あなたのやっている事は本来のテーマから脱線しており、
アドバイスでは無く、最早、単なる自己主張です。

利用規定には
・宗教の正邪を訴える発言。(その様な場ではありません)
・教義的観点を用いたアドバイス。(教義の正当性が証明できなければ無意味。カルトサーフィンを助長する可能性。)
とありますが、政治や歴史の問題、そして思想全般に対しても言えることです。
信者の間違った解釈を正そうってのは結構ですが、あなたの主張の正しさは証明しきれるのですかね?
あんなもの説の一つでしかないでしょう?絶対と言い切れる根拠がどこにあるんですかね?
それに歴史・政治の話で片付けられる問題では無いのですが?

場の空気も読まず、自分が信じてる政治・歴史の解釈を一方的に垂れ流すだけの人が間違いを正そうなど論外ですね。
考えてみて下さい、もしあなたの周囲に聞いてもいないどうでもいい事をベラベラ喋り続ける人が居たらどう感じますか。
あなたのやっている事はそういう事です。配慮の無い話など信用するに値しないのです。


[2121] 題名:本当の歴史 名前:かみ 投稿日:2010年05月17日 (月) 12時49分

おおざっぱに言うと、今までの世界の革命や大戦は一部の銀行家たちの策略です。
イギリスの産業革命、フランス革命、アメリカ独立戦争、日本の明治維新など、黒い貴族の手によって消費者を造り、自分達の都合のお金儲けに都合のよい市場を確保する為でした。
陰から操れ儲かりさえすれば、大統領や総理大臣は誰がなっても構わないそうです。
これからの大もうけの市場は中国らしく、どんどん資金を提供していて、意図的に生産性の無いアメリカを衰退させています。
アメリカと連動している日本は、アメリカが倒れれば共倒れです。
第三世界がなかなか発展しないのは、この人達に土地の権利を奪われているからです。
英語が世界共通語なのは、明らかに侵略の歴史です。
それに目を向ける人はあまりいません。
この人達は、儲かれば敵国にでも武器を売ります。
戦争はこの人達のビジネスなので国民の事なんて何も考えていません。
ビジネスという事を上手く隠し、宗教対立をはじめ、国同士を常に対立させ不安にさせておく事で、今まで戦争をする事は成功してきました。国民はただの駒です。
この情報化時代、もう、この人達に騙されてはいけません。
憎む敵は相手国の国民ではないはずです。

わかりやすいので下記をお薦めします。またユーチューブです。

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
イルミナティ 企業のロゴの中で使われているシンボリズム
キラー・ケムトレイル 衝撃の真実(日本語字幕版)

今はネットで気象操作、人工地震、生物兵器の存在も明らかになってきています。
そう考えると、日本の都市、東京を破壊して、アメリカが再建を手伝った関東大震災も怪しいものです。
これらのビデオを見せれば、信者さんの今の常識も覆ると思います。


[2120] 題名:もうひとつ 名前:かみ 投稿日:2010年05月17日 (月) 00時06分

前回のイラク戦争のきっかけとなった9・11テロですが、アメリカ政府の自作自演ということで調べてみると、憎む矛先が変わると思います。
そして戦争の歴史もわかってきます。
これと同じ手口が真珠湾攻撃です。

アドレスを貼るとエラーになるのでお手数ですが、検索してみてください。
ユーチューブです。
911の嘘をくずせ-ルースチェンジ2 完全字幕版


[2119] 題名:この宗教、初めて知りました 名前:かみ 投稿日:2010年05月16日 (日) 23時35分

この前、知人に勧誘されたのですが、洗脳を解くにはよく話しを聞いて、矛盾点をソフトに解いて行く事だと思います。
やはり、だまし討ち勧誘だったので、思考停止してしまい、それができなかったので、誰か実践してみてください。
考え方があまりにも偏った考えだったので、おかしいと思い、もちろん入会はしてません。

中国の驚異について
人類皆兄弟なのに、どうしてそんなに村八分、人種差別的な考えなのか。
戦争と言うけど、戦争は資源を狙ってくるもので、中国から食糧を輸入している日本を攻めてくる可能性は低い。
今度また戦争があるとしたら、西洋人のワンワールド悪魔教支配だ。
中国も顕正会と同じく、日本を憎むように指導者から洗脳教育されているので国民が悪いわけではなく、その国の指導者が悪い。
結局は権力者争いなのだから、国民同士が憎しみ合い戦う必要はない。恨むなら国の指導者を恨むのが筋だけど、指導者はそれを巧みに隠そうとして、怒りの矛先を国民にしている。
そのような考え方ではいつまで経っても憎しみの連鎖は終わらない。
宗教指導者なら、同じアジア人同士仲良くするべきだと平和指導するべきだ。
戦争を起こす事は国民が賛成しなければ絶対起きない。

成仏について
どうして、前世で悪い事をした人が来世で不幸になるのか?
今現在、世界中の不幸な人達への差別ではないのか?
日本に生まれ、人間に生まれるだけが幸福なのか?
そう言う自分は以前が不幸だったから、この宗教にすがったのではないのか?
人の幸、不幸は他人が決める事ではない。
知恵遅れや五体不満足な人だから前世で悪い事をしたという事になるのか?
知恵遅れの人はあまり考えられないので逆に幸せではないか。
実際はそれをお世話する人の方が苦労が多いのではないか。
動物に生まれ変わるのも不幸なのか?
動物に生まれ変わってもペットとして可愛がられたり、エサが豊富な所に生まれれば、別に不幸な事でもなんでもない。
虫に生まれ変わったって、人間ほど知能はなく、寿命も短いので幸せだ。

とかです。
これで果たして洗脳は解けるのかは謎ですが。

高校生はまだ無知なので、そこを狙ってるのがひどいですね。
信者さんは世界情勢に無知なんだと思うので、説得したい人も世界の勉強をしないといけないと思います。


[2118] 題名:管理人さんにお願いがあります 名前:れんの妻 投稿日:2010年05月15日 (土) 17時12分

以前ここに書き込みをさせていただきました者です。
ココのBBSの書き込みを拝見しておりましたが皆さんお困りなのはわかりました。(ワタクシもですが)
パターンとして勧誘されてお断りするのに公的な機関に相談をするのに皆さんどこにしたらいいかと悩んでおられるように拝見いたします。ぜひHP上で相談のパターンなど具体例など表していただけないでしょうか?いかがでしょうか?


[2116] 題名:勧誘に怒りを感じています 名前:nao 投稿日:2010年05月14日 (金) 07時36分

私にとって大切な人のお母さんが信者です。
元々、宗教に嵌っていることは知っていたのですが、信じたい人が信じて幸せなら良いじゃない、という考えなので特に気にもしていませんでした。

ところが最近、大切な用件でお会いすると、いつの間にか断りもなく信者が同席して勧誘の話になります。

私は純粋に、その方とのお付き合いを嬉しく思っていて、お話していても楽しいと感じていますし、これからも関係は続けて行きたいのですが、宗教絡みのお付き合いはお断りです。

ところが信者にしてみれば、切り離して考えられないようで、
どんな強固な態度で拒否しても、必ず次の機会にまた、勧誘の場になってしまい、しまった、と思った時には第三者が当然のように同席しています。

大切な話をゆっくりしたいのに、一般的には考えられない非常識なことですが、彼らにしてみれば常識なのでしょうね。

その後、本部に誘われますが、今のところ絶対お断りしています。
両親も他の宗教をしているのですが、そのことを言うと邪教と言われ強く否定され、それも良い気持ちはしませんでした。

私が用があるのは、私の知人だけで、勧誘のための信者の同席は絶対許せません。

次第に困惑を通り越して、怒りに変わって来ています。
ネットで検索すれば、カルト集団としての情報や被害が後を絶たないではないですか。

信じている人は、それで幸せなのだろうからどうぞご勝手に、ですが、他人を巻き込まないで頂きたい。

これからも良いお付き合いを続けたいのですが、それだけがネックです。



[2115] 題名:勧誘大好きさんへ 名前:なか 投稿日:2010年05月13日 (木) 16時18分

コメントありがとうございました。
まったくもってそのとおりです。
何言っても最後には屁理屈・・

時間の無駄ですよね・・・
いい人なんですが、言うことは最悪です・・

これからも何いわれようと徹底的に断り続け無視していきます


[2114] 題名:勧誘大好きさまへ 名前:危なかったです 投稿日:2010年05月13日 (木) 15時33分

はじめまして、コメントありがとうございました

本当にしつこくて、困ってしまいます
先に書いたように、先日、思い切って、警察に相談しました。
警察にいろいろお話をして、最初は団体の本部近くの警察署に
相談したんですが、住んでいる管轄にも連絡を入れてくださり
本日、管轄からお電話をいただきました

警察のほうとしても、被害相談が多く
マークしている、危険な団体なので、状況を把握したいとのことでした。詳しくはかけませんが
この地区の本部は良く、拉致軟禁事件が多発していて
警戒してるとの事で
親身に相談に乗っていただきました
相談すれば相談するほど、この団体の危険度がわかってきて
ブルーになってきましたが
勧誘大好きさんのいうとおり、毅然とした態度で
行きたいと思います
警察いわく、あなたはすれすれのところで、本部に行かなかったのが幸いだった、
あなたのように被害にあって悩んでいる人がいっぱいいて
そのためにも警察が相談に乗るから安心してくださいといわれ
ちょっと心強かったです。
近いうちに、証拠を持って(メールの本文など)
警察に行って来ます

勧誘大好きさんは、お強いですね。
見習いたいと思います


[2113] 題名:なかさんへ 名前:勧誘大好き 投稿日:2010年05月12日 (水) 14時37分

「地獄に落ちるよ」といった相手を不安にさせる言動は明らかに悪質ですね
そんな与太話を聞かされ続けるうちに段々と不安になって・・・というのが
典型的なマインドコントロールです。まだ入信間もないようですので
公的機関に相談するなどして早期に関係を断ち切ることをお勧めします。

断り方ですけど、理論的に説明して相手に納得してもらおうとかは考えない方が良いです
どんなに理論的に話しても無茶苦茶な理論を展開されるだけです
例えば私が勧誘された時のやり取りですが、(相手)「日蓮聖人は斬首刑にされそうになったが
奇跡を起こして助かった」、(私)「その奇跡が起こったという証拠は?」
(相手)「書物にも書いてあります」(私)「誰が書いた本ですか?」
(相手)「日蓮聖人が書いた物です」(私)「自分で書いた本ならなんとでも書けるじゃないですか」
(相手)「でもそれを弟子たちが代々残し伝えて〜」といった感じで反論し
最後には「あなたの言っている事は屁理屈と言うんですよ」という始末
私のように論破するのが趣味という性格でなければ、はっきり言って時間と労力の無駄です
断るときは兎に角「無駄です」「嫌です」と否定し続け、相手が「〜についてどう思う?」
と質問してきても答えないようにしましょう
また「宗教だな」と感じた瞬間に有無を言わせず立ち去るのも手です。

以上、連投失礼致しました。



[2112] 題名:なみさんへ 名前:勧誘大好き 投稿日:2010年05月12日 (水) 14時05分

まず脱会するなら国民生活センターなどに相談し正式な手順を教えてもらいましょう
また、相手から「もう一度話し合って」などと言って来ても完全に無視してください
男女の別れ話の如く、相手に少しでも譲歩する姿を見せたら相手の思うツボです
宗教に対して気遣・礼儀・思いやりといった物は一切不要です。
一般的な常識が通用しない相手だと言うことを認識してください。

また、ご家族に相談されていないという事ですが、気持ちは分りますし
特別な事情がおありかも知れませんが、こういう時こそ家族の力は大きいですよ
一人ではどうしても弱気になったり、相手に隙を突かれてしまいがちになります
相談できる人、とりわけ信頼できる人物が味方になれば解決の近道です
最低でも生活センターなどの公的機関に協力を仰ぎ、一人で対処しないことが肝心です。


[2111] 題名:危なかったですさんへ 名前:勧誘大好き 投稿日:2010年05月12日 (水) 13時45分

恐らく無視し続けるにしても、相当しつこく連絡されるでしょうね
着信拒否にした方が煩わされずに済むと思いますよ。
今後連絡があった場合「入信する気はありません。迷惑ですので今後一切の連絡をお断りします」
という感じできっぱり断り、その後は完全無視がいいと思います。
変に気を使っても相手は「まだ脈が有る」と思うだけですからね。

また相談するなら警察より国民生活センターなどに相談した方が良いんじゃないでしょうか
警察の場合、民事不介入ですのでなかなか動いてくれないと思います
また、念のためにこれまでのメールは証拠として保存しておいた方が良いでしょうね。


[2110] 題名:おどし?? 名前:なか 投稿日:2010年05月11日 (火) 20時08分

興味本意で入信してしまい2ヶ月たちます。
願いがかなう、自分がかわる、宿命転換できる・・
やってみるか・・・

いろいろ疑問点がでてきて朝夕の勤行を辞めました。
そしたら「地獄に落ちるよ」とか「罪障つむよ」とか頻繁に言われ始め・・・・
確かに誘ってくれた人、その周りの人たちはいい人ですが、やらないからといってそういう言葉をいうのはおどしじゃないのかなと・・・・

その人たちにそのことを言ってももちろん通用せず・・・

あまりしつこいときは警察に連絡するのがいいと思います。
証拠のメールや電話の声を録音するのもいいですね。

親しくて断れない方は
クリスマスや、その他お祝い事、神社・・etcをあちこち敵にして避ける人生こそ地獄だからといって断るのはどうですか??


[2109] 題名:なみさん 名前:危なかったです 投稿日:2010年05月11日 (火) 12時10分

昨日かいたものです。

顕正会の会員って、いい人そうに見えるからだまされちゃうんですよね。
たぶん根が純粋だから傾倒していってしまうのかもですが

私も、こんなにブルーなのに・・相手は自身の宗教が
いいと信じて執拗に誘ってきますが

もはや、彼女たちを説得するのは、難しいと思います

今、まだ、自宅には電話かかってきていないので
動きようがないですが・・

かかってきた、家に来た時点で警察に連絡がいいと思います

その前に、警察にちょっとお話はしてこようと思いますが・・

なみさんも断固拒否して、

絶対相手についていかないことですし、会わないようにするのが
いいと思います。

私は、もし相手の本部でなければ最悪、大声を出してでも
その場を逃げようと、ファミレスで勧誘されたときは思いました。
人がいたりしたら、向こうも警戒すると思いますので・・・

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

みなさんに質問ですが・・・
このような状況で連絡が来た場合の対処法ほうを教えていただけたらっと思います。




[2108] 題名:どうしよう 名前:なみ 投稿日:2010年05月11日 (火) 00時41分

相談です。
今19歳の大学生です。
私は去年の夏バイトに新しく入ってきた26歳の女性と出会いました。すごく感じのいい人でお姉さん的な存在になりました。
少し経ったある日食事に行くことに。
話も盛り上がって楽しかったのですが、だんだん人間関係の話や功徳?の話をしてきて 私にも勧めてきたのです。
私もそのときは無知だったので すごいなーとかしか思っていませんでした。

そろそろお開きになるころ 今から行ってみない?と言われ、
迷っていたら、見るだけでいいし すぐ終わるから 行こうよ。とすごくしつこく言われました。
食事も奢ってもらった身だし 送り迎えもしてもらってるから、そんな断ることもできず ついていくことにしました。

そしてなぜか入信の紙に署名させられました。←形だけだからって…

そこから私はいっきに不安になりました。
宗教?そんなん興味ないし無理無理って。。。
まあお祈り?みたいなんさせられて 数珠まで渡されました…

かばんから封筒が出てきたときは
(あ〜最初からこれが目的だったのか)と分かりました;;
住所とかも書いてしまったし不安です。
その人はバイトやめて就職したので滅多に会うことはなくなったんですけど、
メールとか電話とか頻繁にくるし
どうやって知ったのか分からないけど 仲間を連れて家まで来たこともありました。 手紙も何回か送られてきたし…
メールはたまに返したりしてたけど 基本全部無視してます

家族にも内緒にしてるし ってか言えるわけないし
次いつ家に来るか不安だし
どうすればいいんですかね;;?
もうすぐ1年経つし その人とも顕正会とも一切関わり無くしたいんですけど、、、
どうしたらいいんですか?


[2107] 題名:断ったのにメールが・・・ 名前:危なかったです 投稿日:2010年05月10日 (月) 15時47分

先日こちらで相談したものです

確か4月末だったんですが、強く拒否して、ファミレスで
振り切って帰ってきて、なんとか入信強要は免れましたが
今日、メールがきました。とても長いメールです
ソウカ批判のわけのわからないメールです。

そのかたは私の自宅の電話番号も知っていまして
今回メールにこれ以上メールしてくるな!とか
警察に相談するとか!
返事を書こうかと悩みましたが
自分の信じているものが絶対と洗脳されているので
かえって返事をすると、むこうも反応ありと思うかもなので


このままメールも、無視をしようと思いますが・・

家に電話してきたりした時点で、警察に相談がいいでしょうか?


[2106] 題名:イザさんへ 名前:れんの妻 投稿日:2010年05月08日 (土) 09時27分

こんにちは
いろいろと自分なりに調べておりますが、顕正会と創価学会の根っこは同じみたいです(というか分派?)。顕正会の設立者が浅井さんってのがもともと学会にいた人みたいだからマネするのは当然かと。身近に学会も顕正もどちらもおりますが折伏とかに必死なのは
顕正の方が必死な感じがします。


[2105] 題名:コマさんへ 名前:勧誘大好き 投稿日:2010年05月07日 (金) 20時57分

お察しの通り、どうも私は勧誘されやすい体質なのか
他の宗教やマルチ商法等からの勧誘を何度も受けてます。
もともと私は揚げ足取りが好きな捻くれた性格のため、こういった勧誘があると
あえて話を聴いて矛盾点をついてみたり、相手の話に乗るような形で
話を最後まで聞いて最後の最後で全否定したりして遊んでます。

よくある勧誘のように、勧誘される側の「人間関係を壊したくない」とか
「相手を否定するのは失礼」という、人の優しさや思いやりにつけ込んだ勧誘は
例えどんなに崇高な理念を持った宗教であっても許せるものでは無いですね。

場所については、やはり溜まり場みたいな場所があるんですね
ファミレス等の公共の場所なら場所的優位性はまだ対等ですが
相手のホーム(会館など)は完全に相手が優位に立ってしまうので
これから勧誘される人は絶対について行かないようにして欲しいものです。


[2104] 題名:勧誘大好きさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年05月07日 (金) 18時32分

そのHNにその対応。あなたもなかなかやりますね。(笑)
顕正会以外の勧誘も何度も経験されていらっしゃるのでしょうか?
まぁ、どんなイカサマも手口がばれてしまえば通用しないですよね。

勧誘の場所についてですが、やはり連中の溜まり場ってのは有りますね。
ファミレスやファーストフード店が勧誘に使われるのは長時間居座りやすいからでしょう。
店にも因りますが、安めの値段で飲食できますし、
注文して金払っている以上、店側も長居するのを咎め難いですからね。
場所的には、やはり会館から近い店が多いかと。
ちなみに店が会員の経営だったなんてケースもありますね。


[2103] 題名:定番の勧誘を受けました 名前:勧誘大好き 投稿日:2010年05月07日 (金) 04時06分

初めまして。私も過去に二度ほど別々の知人から顕正会の勧誘を受けたのですが、まだ勧誘未経験の方が勧誘されたときの参考になれば思い書き込ませていただきます。
私の場合、二度とも勧誘の流れはまさに王道のパターンで、以下の通りです

@疎遠だった知人から電話があり食事に誘われる
Aファミレスで現地集合、到着するとその知人の友人だという見ず知らずの人がおり、一緒に食事をする
C食事が済み本題に突入、「人はどんなに努力しても運がないと成功しない時があるよね〜」とか「誰もが個人の幸福を求めているよね〜」等と誰でも共感するような話からスタートし、こちらが「うんうん」と同意してるうちに「実は私たちは日蓮聖人の教えを〜」といった流れで勧誘

といった状況でした。
前回も今回も相手と散々論戦して帰ったんですが、特に「断りも無く知らない人を連れてきて心理的優位に立って勧誘するなんてマルチ商法の勧誘と同じじゃない?それについてどう思うの?」といったら相手は「まぁ、人それぞれ考え方はあるから・・・」とトーンダウン。もしかしたら本人達もその自覚があるのかもしれませんね。

まだ勧誘を受けたことが無い人へ
「誘われて行ったら知らない人がいた」これは宗教・マルチの勧誘の定番パターンです。相手は人数的優位で心理的な圧迫を与えてきます。しかも「初対面の人の言うことを否定するのは失礼・・・」などと思っていると相手の思うツボです。この様な状況のときは最初から勧誘を疑い身構えて挑んでください。事前に分っていれば断るタイミングを掴みやすいですよ。

ちなみに私の場合、二度とも同じファミレスに誘われたんですが勧誘しやすい店とかあるんでしょうかね?


[2102] 題名:めちさんへ 名前:コマ 投稿日:2010年05月07日 (金) 03時16分

>>めちさんへ
まず、対応が弱気すぎますね。先輩だからといって向こうの不当な要求を飲む必要はありません。
関係が悪化することで、いやがらせされたりする事を恐れているようですが、
おとなしくいいなりになっていると、会員の行動がエスカレートし更にひどいことになりますよ。

幼稚園で働いているのなら、あなたも子供達に道徳を教える立場では?
そういった方が、非常識な人間に迎合してどうするのでしょう?
人として間違った事は受け入れない。これが当然の事です。

とりあえず、園長さんなど、上司の方に相談しましょう。
会員は保護者を勧誘のターゲットにする可能性も有ります。
あなただけの問題では有りません。幼稚園の信用にも関わる問題です。

>>管理人さんへ
わざわざ管理人さん自ら注意して頂き申し訳ないです。
スルーしようかとも思ったのですが、彼が前回の問題に対してきちんと謝罪せず、
そ知らぬ振りで平然と質問しているのはいかがなものかと思ったので。

しかし、掲示板で暴走する方はこれで何回目だろう。
どうもこの人はアドバイスの意味を履き違えていらっしゃるようだ。
当人のコメントを見る限りいい歳でしょうに。(30代?)
そんな方が掲示板で八つ当たりですか。愚の骨頂ですね。


[2101] 題名:職場の先輩に勧誘→入信 名前:めち 投稿日:2010年05月06日 (木) 23時16分

はじめまして、書き込みさせていただきます。
私は幼稚園で働いています。
今年の三月に入信したのですが…。
職場の先輩ということもあり、勧誘されては断れるはずないですよね…。
しかも今年度は一緒に組んでいるため、さらにやりづらいです。
私は辞めたいと思っているのですが、同じ職場+組んでるなんて。
これからも続けていこうと思っている職場であるし、先輩後輩の関係も崩したくないし…もう、どうすればいいかわかりません(泣)
やっぱり、私が退職するか彼女が退職するかしないと、どうにも出来ないですかね。
なんだか泣き言ばかりになってしまいました。
不適切であれば、削除していただいて構いません。
失礼いたしました。


[2100] 題名:元親友に勧誘されましたさん 名前:あ〜(管理人) MAIL 投稿日:2010年05月04日 (火) 22時35分

>以前の発言については確かに物言いは上から目線で不快かもしれませんが、それは顕正会同様しかたがないですね。

こういった掲示板で大切なのは、「相談しやすい環境」です。
当サイトは利用規約で「教義面でのアドバイスの禁止」をうたっております。
その理由をいくつか挙げておりますが、本当の意味で一番重要な理由は、
「それによって相談者が相談を躊躇してしまう可能性があること」です。
宗教論争が行われているような掲示板に、安心して相談はできませんよね。
ですから禁止事項なんです。
また、他者に対する中傷を禁止しているのも同じ理由からです。
実は、利用規約の殆どが、相談者が躊躇せずに相談できるような環境を作る為にあります。
>発言については確かに物言いは上から目線で不快かもしれません
相談者にとっては、これも相談を躊躇する原因となる可能性は十分にあります。
相談者を躊躇させる可能性があること、
他の利用者を不快にさせ、掲示板が荒れる原因にもなりかねない事
これらを考えると、運営の立場から言えば、はっきり申しまして迷惑です。

>何も知らない気の弱い人達には「こういう感情になっておかないとズルズルと貼り付かれて取り込まれてしまうぞ!!」と言う意味です。
以前の発言はこういうモノですよ。>>1985さんには悪いけど、愛の力とかないからww
これの何処が『何も知らない気の弱い人達には「こういう感情になっておかないとズルズルと貼り付かれて取り込まれてしまうぞ!!」と言う意味です。』なのでしょうか?
その後、何かあった際に1985さんが書き込みを躊躇してしまうといった事は考えないのでしょうか?

改善する意思がないのでしたら、書き込みを控えて頂きますようお願いいたします。
このままで、書き込みを続けられる事は運営上迷惑です。


[2099] 題名:kensyoukai の悪 名前:上行菩薩 MAIL 投稿日:2010年05月04日 (火) 11時09分

先日、ある近所の方と喫茶店にて約束し待ち合わせしてました。暫く話おしていると、その近所の知人がトイレに行くと席お立ち、離れていた席に待ち伏せしていた顕正会幹部と偶然再会した様に演技し、いきなり席に合い席し、勧誘されそうになりました。まず、俺はあんたと会う約束も話す約束もしていないのに勝手に人の席に座りこんでなんと言う非常識な事おするんだ・・・と怒鳴りちらしました。人としての礼儀作法も、人としての振る舞いもきちんと出来ていないお前たちに、偉大なる仏法お語る資格などない、と説教してやりました。その二人は終止無言状態。40歳の大の男二人が揃いも揃ってする様な事かと、情けない次第だ。


[2098] 題名:新横浜に会館が出来たばっかりに 名前:港北は危険地帯 投稿日:2010年05月04日 (火) 01時25分

自分は、職業訓練校に入ったとたん同じクラスの人に入信を誘われました。
最初は、自作PCの話で知り合ったのですが、ある時呼び出されて十数年来のつきあいの人というヤツも同席して会館へ誘われました。
理由は、新横浜に会館を建てたんで
「何があっても助けてもらえる」
という話で勧誘されました。
自分は物心ついた時から、母の友人の夫である日蓮宗の僧侶に誕生寺にて読経や講話を聞いていたため「この宗教はインチキだ」と悟り、訓練校ではそいつとは必要な時以外口を聞いていません。
(まあ、それ以前に企業研究会の幹部をしていたため、変に公安に疑われているので、いつでも通報できるコトを匂わせておいたので近づいてくることは無くなりましたが・・・)
それにしても、よく「中国が攻めてくる」なんてよく言えるな〜、というのが不思議でなりませんでした。
自分は何度も旧満州(祖父から両親まで渡っていました)に行き、現地の長老達とも話をしましたが、日本を悪く言う方はいませんでした。
このことから、顕正会の言う理論に反することは明らかに出来ると確信しています。
元信者・勧誘された被害者の方々、どうか浅井の唱える言葉に左右されず、宗教に左右されない自分の信念を大事に生きることが
真の成仏だと信じて下さい。
陰ながら応援致します。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板