◇架空ダイヤ-JR西日本 |
列車名 |
ムーンライト安芸 |
停車駅 |
京都〜新大阪〜大阪〜尼崎〜三ノ宮〜神戸〜明石〜加古川〜姫路〜相生〜上郡〜岡山〜倉敷〜福山〜尾道〜糸崎〜三原〜竹原〜広〜呉〜呉ポートピア〜天神川〜広島〜横川〜西広島〜宮島口〜大竹〜岩国 |
使用車両 |
EF65・14系(ムーンライト山陽車) |
座席 |
自由席・指定席 |
解説 |
かつて呉線を走っていた急行「安芸」の後継の列車です。 「大和ミュージアム」や「鉄のくじら館」のオープンで、観光都市に成長している呉へのアクセス として、はたまた現在運行を休止している「ムーンライト山陽」の代用として使います。 また、急行安芸とは違って、ちゃっかり観光名所の宮島口のアクセスにもなっています。 なお岡山駅工事のための線路関係上、ムーンライト高知・松山とは連結しません。 車両はムーンライト山陽の車両をそのまま使っていますが、ムーンライト山陽が運行を再開 すると、代用として廃止となるあかつきのレガートシートが使われます。 |
現実味 |
★★☆☆☆ 呉市のがんばり次第。ML山陽が運転再開すると、疾風のごとく消滅。 |
提案後のコメント |
ただでさえ在来線優等列車が少ない広島にお恵みを! |
提案者 |
管理人/クエストさん |
投稿日時 |
2008年02月15日 (金) 17時02分 |