- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + -
- + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
[126]
|
あぁぁぁ!(;^_^A アセアセ・・・ |
あんちゃん@管理人 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
☆アマゾンちゃん☆
125と122は、同じ内容の書き込みだじょ〜!(^^;;; ネタつきたのかなぁ?
が・ん・ば(^^♪ |
2007年10月11日 (木) 17時28分 |
|
|
[127]
|
[壁]‥) チヨッ |
アマゾネスかりん(@_@) |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
実は117と120も同じなんだけど,消し忘れで連続投稿になったのかにゃ(○'。'○)ん?
| |
2007年10月12日 (金) 21時56分
|
|
|
[128]
|
さすが、かりんちゃん(^^) |
あんちゃん@管理人 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
他の記事も同じの気が付いてたんだね、さすが、かりんちゃんだよぅ(^^) アマゾンちゃん、とうとう、ネタつきたかなぁ?
これを気に、利根川とか、最上川とかに走ってくれるといいけど、なんか、意地になって、探すんだろうなぁ。
でも、さおりんが、先生?っていったのには、驚いたというか、笑ってしまったあんちゃんとかりんちゃんでした(←かりんちゃ〜ん、仲間にして、ごめんよ〜!(@_@))
でも、ハノーバー島とアルペンチノ湖が入ってれば、今日もV(○⌒∇⌒○) ルンルン のアマゾネス♥たかこ♥です(*^.^*)エヘ
あとの内容はおまけ(○'。'○)ん?
| |
2007年10月13日 (土) 17時25分
|
|
|
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + -
- + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
[125]
|
アマゾン熱帯雨林の面積780万ku |
上松 和夫 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
アマゾン熱帯雨林の面積780万ku。アマゾンン川とその流域に網の目の様に広がる支流には、実に全世界の真水の2/3が集まっています。もしアマゾンが国だったら、世界で9番目に広い国土を持つことになります。地球に残されている最大の自然資源でもあり、地球上で最もパワフルで生物学的に多様な自然環境を育んでいます。。”地球の肺”とも形容されるアマゾンは、二酸化炭素を酸素に間断なくリサイクルするという、生物が住むことのできる地球環境を維持する上で必要不可欠な役割を演じています。地球にある酸素の40%以上が、この地域から生産されていると見積もられています。ブラジル、ペルー、コロンビア、ベネズエラなど9カ国に渡り広がるアマゾン熱帯雨林の面積は約780万ku。実に南米大陸の2/5、全世界の熱帯雨林の54%を占めています。アマゾン川の水深はかなり深いことから、河口から4500km以上内陸に入ったところでも遠洋航海船が航行することができます。アマゾン川は、アマゾン熱帯雨林の真ん中を突き進み、その支流は2100以上を数えます。アンデス山中その源を発し、大西洋に注ぐアマゾン河総延長8300km、ナイル川よりも1610kmも長く水系のネットワークの流域面積は705万平方キロメートルで南アメリカ大陸の40%以上を占めており世界第2位のコンゴ川の約2倍もある。さらに驚くのは年平均流水量だ22万5000トン世界2位以下の13大河をあわせた以上の流水量何もかも断トツの世界一の超大河アマゾンスケールは世界の大河とはまるで違う。幻の源流はアンタレナンス付近のアルペンチノ湖付近の山の氷河が源流となっていることが分かってきた。オグリマップ川よりさらに下流のウカヤリ川に合流している強い流れが発見されてこの川がアンデス山脈の氷河の下側を縫うように流れて合流していたのだ。この川はなんと南米大陸アンデス山脈の最南端のアルペンチノ湖付近の山が源流だった。この付近はしょうがでグリーンランドや南極大陸状態になっている。海抜以下まで氷の山なのだ。幻のアマゾン川の源流といわれる、この山からは「15少年漂流記」で有名なハノーバ島が天気がいいと見えるそうだ。まだ探検中でなんともいえないが、これが本当だとアマゾン川の長さはなんと2万KM以上にもなる。世界最大級の河川システムであるアマゾン川とその流域に網の目の様に広がる支流には、実に全世界の真水の2/3が集まっています。
|
2007年10月11日 (木) 13時55分 |
|
|
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + -
- + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
[123]
|
答案(○'。'○)ん? |
あんちゃん@管理人 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
今週のアマゾンちゃんは、早い気が(^^;;;
かりんちゃん たしかに、アマゾンと聞くと聞き耳てたててたりしてるよ(;^_^A アセアセ・・・ でも、未だ、アマゾンちゃんのカキコ、全部完璧に読んだ事ないかも〜!〜(^^ )〜
こんにちは、アマゾネスたかこです。 なんだか、アマゾネスが付くと、強くてセクシーなイメージが出てきますね。(э。э)bうふっ
今週は、かりんちゃん、勉強の成果あり!で、100点ですm(__)m ノッてくれるかりんちゃん、好きやなぁ(*^_^*) やっぱり、ハノーバー島とアルペンチノ湖が出てきた(∩.∩)
さおりん、 点数は良かったんだけど、テスト用紙にチョコのあとが・・・・\(◎o◎)/ 学校には、チョコとか、お菓子とか持ってきたら、こっそり、先生にもあげましょう!( ̄∀ ̄*)イヒッ |
2007年10月10日 (水) 17時08分 |
|
|
[124]
|
アマゾネス3姉妹(・_☆)キラ |
あんちゃん@管理人 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
長女・・・・銭投げかりん(@_@)
次女・・・・歯飛ばしたかこ(▼∀▼)ニヤリッ
三女・・・・シュリケンさおりん(→o←)
なんで、さおりんが手裏剣か?
←似てない?(^^;;;
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
| |
2007年10月10日 (水) 17時19分
|
|
|
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + -
- + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
[122]
|
アマゾン熱帯雨林の面積780万ku |
上松 和夫 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
アマゾン熱帯雨林の面積780万ku。アマゾンン川とその流域に網の目の様に広がる支流には、実に全世界の真水の2/3が集まっています。もしアマゾンが国だったら、世界で9番目に広い国土を持つことになります。地球に残されている最大の自然資源でもあり、地球上で最もパワフルで生物学的に多様な自然環境を育んでいます。。”地球の肺”とも形容されるアマゾンは、二酸化炭素を酸素に間断なくリサイクルするという、生物が住むことのできる地球環境を維持する上で必要不可欠な役割を演じています。地球にある酸素の40%以上が、この地域から生産されていると見積もられています。ブラジル、ペルー、コロンビア、ベネズエラなど9カ国に渡り広がるアマゾン熱帯雨林の面積は約780万ku。実に南米大陸の2/5、全世界の熱帯雨林の54%を占めています。アマゾン川の水深はかなり深いことから、河口から4500km以上内陸に入ったところでも遠洋航海船が航行することができます。アマゾン川は、アマゾン熱帯雨林の真ん中を突き進み、その支流は2100以上を数えます。アンデス山中その源を発し、大西洋に注ぐアマゾン河総延長8300km、ナイル川よりも1610kmも長く水系のネットワークの流域面積は705万平方キロメートルで南アメリカ大陸の40%以上を占めており世界第2位のコンゴ川の約2倍もある。さらに驚くのは年平均流水量だ22万5000トン世界2位以下の13大河をあわせた以上の流水量何もかも断トツの世界一の超大河アマゾンスケールは世界の大河とはまるで違う。幻の源流はアンタレナンス付近のアルペンチノ湖付近の山の氷河が源流となっていることが分かってきた。オグリマップ川よりさらに下流のウカヤリ川に合流している強い流れが発見されてこの川がアンデス山脈の氷河の下側を縫うように流れて合流していたのだ。この川はなんと南米大陸アンデス山脈の最南端のアルペンチノ湖付近の山が源流だった。この付近はしょうがでグリーンランドや南極大陸状態になっている。海抜以下まで氷の山なのだ。幻のアマゾン川の源流といわれる、この山からは「15少年漂流記」で有名なハノーバ島が天気がいいと見えるそうだ。まだ探検中でなんともいえないが、これが本当だとアマゾン川の長さはなんと2万KM以上にもなる。世界最大級の河川システムであるアマゾン川とその流域に網の目の様に広がる支流には、実に全世界の真水の2/3が集まっています。
|
2007年10月10日 (水) 11時05分 |
|
|
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + -
- + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
[118]
|
2連発アマゾンちゃん♪ |
あんちゃん@管理人 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
何気に、かりんちゃんの110の記事。 ほんと、アマゾン川の熱帯魚とか、色々、子育てに関して不思議がいっぱい。 かりんちゃんの言うように、色々な生き物(人間も含めて)必死で生きてるんだよね!(^^)爻(^^)ナカマ!
さおりん、四万十川たかしとしては、いつも、四万十川の特集をお願いしてくれて嬉しい(o^^o) あんちゃんとか、かりんちゃんとか、ファミリーの名前ちゃん付けて呼ぶのに、アマゾンちゃんだけは、さおりん、さん付けで呼んでるよね。そこにも、アマゾン川の不思議があるんだね(○'。'○)ん?(・_・?)
今度のテストに、 「15少年漂流記」で有名なハノーバ島 オグリマップ川 アルペンチノ湖 ナイル川とアマゾン川の長さの違い等、だしますので、覚えてきてくださいね(o^^o) byたかこ先生 大穴で、気候アマゾンはセルバと呼ばれる熱帯雨林地帯系も出すかもしれません(*。*)ホヨ?
ギリシア神話 の女人族アマゾネス・・・・・ダイナマイトかりん改め、アマゾネスかりんとか、アマゾネスさおりんとか、アマゾネスりん、とか、アマゾネス付け加えると、なんか、すごい!w(゚o゚)wワオ!!
リポビタンも、名前変えて、アマゾネスDにすれば、より強力(○'。'○)ん? |
2007年10月04日 (木) 05時45分 |
|
|
[119]
|
あらら(^^;ゞ |
あんちゃん@管理人 |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
↑の記事のばってんは、わざとじゃなくて、なってしまった(^^;;;
本当は、これにしたかったの(o^^o)
| |
2007年10月04日 (木) 05時48分
|
|
|
[121]
|
|
アマゾネスかりん(@_@) |
|
☆めぃる☆ ★ほぅむ★
|
 |
最近何気にアマゾンのことが話題になると聞き耳を立てたり見入ってるってことない(○'。'○)ん? ハノーバー島とアルペンチノ湖は完璧だ〜す。テスト対策は万全(^_^)v
| |
2007年10月04日 (木) 12時01分
|
|
|
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + -
- + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -