【広告】楽天市場特別な2日間ブランドデー7月16日まで開催中

あそび教室 掲示板

ご意見やご感想、子供のことや遊びのこと何でもいいので書き込んでね!

お名前 あそび教室のホームページへ戻る
メッセージ
アイコン
アイコンURL 削除キー クッキーによる記録

出演者
   
 

イントロドン!みたいな音楽を使った遊び、何かあったら教えて下さい
よろしくお願いします

[406] 2010年05月09日 (日) 14時22分 ???

 
   
出演者
   
 

イントロドン!みたいな音楽を使った遊び、ありますか?何かいい案あったら教えて下さい。
よろしくお願いします!

[405] 2010年05月09日 (日) 11時32分 ???

 
   
出演者
   
 

{いっせーのーせ}って遊びはこっちのほうでは
{ゆびすま}って言ってますよ!
「ゆびすま3!」ってかんじで、、

[404] 2010年04月29日 (木) 19時26分 あんころもち

 
   
出演者
   
 

2010年4月25日(日)埼玉県富士見市の文化の杜公園(雨天時は体育館内柔道場にて)で開催される「第37回富士見市 子どもフェスティバル」

しんごパパもお手伝いしているふじみっこ・夢みらいのブースでは、「かえっこバザール」を行います。

本物のおもちゃを使った「お店屋さんごっこ」です。

遊ばなくなったおもちゃ、グッズ、アクセサリーを持ってきて下さい。

欲しいおもちゃと「とりかえっこ」できます♪

おもちゃを持って来なかった子も、スタッフとして働けば、ポイントが貰え、ポイントとおもちゃを交換することが出来ます。

みなさん遊びに来て下さい。

[403] 2010年04月22日 (木) 00時30分 しんごパパ

 
   
出演者
   
 

けっこうおもしろそう。

[402] 2010年04月15日 (木) 18時38分 キムヨナ きも

 
   
出演者
   
 

けっこうおもしろそうだった。学校の集会係でこの遊びに決まった。

[400] 2010年04月15日 (木) 18時36分 真央ちゃんがんばれ

 
   
出演者
   
 

ぼくは今4年生です。
1年生たちと遊ぶのでいろいろな遊びをさがしていたら、このサイトをお母さんが見つけてくれました。
たくさんの遊びがあってとてもありがとうございました。

あと、ぼくの学校では「竹の子堀り」という遊びは「ねっこ取り」って呼ばれています。

ありがとうございました。


おりはら いざや

[399] 2010年04月11日 (日) 20時58分 おりはら いざや

 
   
出演者
   
 

すごくおもしろそうだとおもいました。

[398] 2010年04月08日 (木) 22時47分 ic

 
   
出演者
   
 

ここで紹介されている「月光板」という遊びは、私たちの学校だと「コインタッチ」といいます。
遊び方はほぼ同じですが、コイン(月光板)の表と裏のデザインを
星や花のマークに変えたりしています。
オリジナリティーがあっていいと思います。

[397] 2010年04月08日 (木) 18時15分 やまなし なな

 
   
出演者
   
 

はじめまして。
こんにちわ、昔学校の帰りに、よく「石蹴り」というゲームをやってました。鬼を一人決めて、石を蹴って子に当てます。手は使ってはいけません。当たった人が交代で鬼になり石を蹴ります。という単純すぎる遊びですが、石なので思う方向に飛ばなかったり、段差や坂があると両足ではさんでジャンプして投げたりと、けっこう楽しい思い出があります。

[396] 2010年04月07日 (水) 20時31分 しょう

 
   
出演者
   
 

いつもお世話になっています。
おかげさまでひろげ隊は2009年の活動を無事終わることができました
しんごパパには講習会では大変お世話になりました。
2010年はひろげ隊ではいままで以上よい団体を作りたいと思います
またふじみっこ・夢みらいの活動に力をいれたいと思います

さいごになりましたがこのトピをご覧の方にお知らせ

ひろげ隊Hpが新しくなりました
いままでのより少しずつパワーアップをしていますのでアクセスをおまちしています。
また、ぜひアクセスいただいた際は掲示板に書き込みをしていただけたらありがたいです。
(書き込み少なくて寂しいので)

サイトのアクセスは
しんごパパが運営している 「あそび広場」のリンク集からか
http://aph.jp/?hirogetaiにアクセスしてください

すいません
宣伝になってしまいましたが


あとあとさいごに
とりかえっこバザールをふじみっこ・夢みらいが子フェスでやります
ぜひあそびに来てください
ちなみにひろげ隊はバルーンアートをやります
興味ある方見に来てください

[395] 2010年04月01日 (木) 22時49分 小沢

 
   
出演者
   
 

しんごパパです!(^o^)
ここのところ忙しくて更新をサボっています。

毎週土曜日の更新がノルマでしたが、
しばらくの間は不定期で遊びを増やしていきたいと思います。
(ホームページ自体はなくなりませんのでご安心下さい。)

[394] 2010年03月31日 (水) 13時04分 しんごパパ(管理人)

 
   
出演者
   
 

こんにちわ。本日学童保育に遊びに行ったら知らない遊びをしていましたのでお知らせします。4丁目4番地というのだそうですが、二つのチームに別れて交代交代に遊びます。相手の陣地へ片方のチームが出向いて「○丁目○番地の者ですが、今夜一晩泊めていただけませんか?」といいながら何かの物まねをします。片方のチームはその物まねを当てなければいけないのですが、例えば答えが卒業式の場合7文字なので7丁目7番地のものですが。。。といいながら卒業式の物まねをするといった感じです。当てられたら物まねをしたチームは自分の陣地までダッシュで逃げ、陣地に入る前に捕まったら相手チームのメンバーになり片方が全滅まで続きます。

[393] 2010年03月15日 (月) 22時29分 きぼう

 
   
出演者
   
 

「命令ゲーム」ですが、大阪の地元の小学校では「王様の命令」(曖昧)だったような気がします。
「命令、……」と言うのではなく、「王様の命令です、……してください」というふうに遊びます。
ちなみに、平成20年(19年)卒業です。
少なくとも、6年間はしてました。

[391] 2010年03月04日 (木) 00時55分 hiro

 
   
出演者
   
 

ヨロシクネ

[390] 2010年02月24日 (水) 17時33分 ヒヨコ

 
   
出演者
   
 

こんにちはしんごパパです。

みなさん書き込み有難うございます。
一つ一つお返事はできませんが(時間がない〜)
読ませて頂いております。

「落書き」感覚で書き込んで下さい。


〜お知らせです〜

しんごパパもお手伝いしている「ふじみっこ夢みらい」が
2月28日(日)10:00〜14:00、富士見市の関沢小学校にて行われる

「第九回せきざわ子どもまつり」に参加いたします。
http://fujimikko.com/z2010_02_28.htm

しんごパパはおもちゃの交換遊び「かえっこバザールミニ」をやります。

今、会議→準備→会議→準備でプライベートの時間を削っています…。
ちょっとノイローゼぎみ…。

このあそび教室でもそのかえっこのレポートしますのでお楽しみに。


秘密基地、良いですね。
子ども時代にどんなの作りましたか?

私は小学生の頃、友だちと橋の下に作りました。

プレーパークでも基地作りは人気の遊びです。

今、秘密基地が欲しい…。

[389] 2010年02月22日 (月) 18時56分 しんごパパ(管理人)

 
   
出演者
   
 

私たちの学校はランドセルじゃんけんじゃなくて、荷物持ちと
いいます!!

[388] 2010年02月21日 (日) 20時30分 こんにちわちゃん

 
   
出演者
   
 

子どもの遊びネタ探しで、初めてこのサイトに来ました。楽しいですね。子どもの頃に作った落とし穴は、いつも中に水を入れて泥水を作ってました。痛くはないけど、意地悪だったかなあ?秘密基地も作りましたが、作り方はその時次第なのでこので取り上げるには扱いにくいでしょうか。

[387] 2010年02月21日 (日) 11時17分 あぎゃ

 
   
出演者
   
 

肩をとんとんの他にはあと、指肩引っかけ なんてどうでしょう。
私も知りませんが・・・

[386] 2010年02月20日 (土) 18時28分 mokomokoベァ

 
   
出演者
   
 

学校の宿題で使わせてもらってます!
よろしくお願いします^^

[385] 2010年02月20日 (土) 18時20分 mokomokoベァ

 
   


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場特別な2日間ブランドデー7月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板