誤診と高機能広汎性発達障害掲示板
この掲示板は、誤診、誤処方で苦しむ高機能広汎性発達障害の疑いのある患者さんをひとりでも多く救う目的で設置いたしました。
掲示板への書き込みを希望するかたは、最初に自己紹介をお願いいたします。メールアドレスの入力は不要です。
誹謗中傷等の不適切な書き込みについては、管理者(アトム)が削除いたします。
[2773] 題名:又お願いします。 名前:バクです。 投稿日:2010年12月08日 (水) 14時38分
こんにちは。
娘は相変わらず、中学時代の体罰を思い出し、大声を出しています。
娘の怒りは、些細な事で激怒し、その後何事もなかったかの様に
にこにこしながら話しかけてくる担任の性格に戸惑っている所から来ている様です。
あまりにも平然としているので、自分が体罰を受けた事が、まるで無かったかの様な錯覚に陥ってしまい、
自分の中でコントロールができなくなってしまうと言うのです。
こういう担任の人格を、娘の中で解消させるには、どんな言葉をかけてやればいいのでしょうか?
アドバイスを頂きたいので、どうぞ宜しくお願いします。
[2772] 題名:アトム様 名前:カワセミ 投稿日:2010年12月03日 (金) 19時29分
ご返信、ありがとうございます。
十分、アトム様にはタイムリーに対応して
いただいたと思います。
またなにかありましたら、どうかよろしく
お願いたします。
[2771] 題名:カワセミさん 名前:アトム MAIL 投稿日:2010年12月03日 (金) 08時05分
結局メールは届いてないようですが、いずれにしても松山とつながったようでよかったですね。
タイムリーな対応ができずに申し訳ありませんでした。
また何かありましたら、遠慮なくご相談ください。
[2770] 題名:アトム様 名前:カワセミ 投稿日:2010年12月01日 (水) 18時47分
お手数おかけしてすいません。
やはりサーバーの調子が悪いみたいですね。
アトム様にご心配をおかけしてる件ですが、
おかげさまで良い方向に向いております。
ありがとうございました。
[2769] 題名:カワセミさん 名前:アトム MAIL 投稿日:2010年11月30日 (火) 20時31分
こんばんは
おかしいですね。まだ届いていないようです。
ただ、ご用件は笠先生に関係することでしたので、すでに笠先生と
連絡が取れているようですから、よろしいかと思います。
[2768] 題名:アトム様へ 名前:カワセミ 投稿日:2010年11月29日 (月) 21時42分
アトム様
ご返信ありがとうございました。
先日、当方から送付したメールは到着しました
でしょうか?
(最近サーバーが不調のため不安でして)
度々、お手数おかけしてすいません。
[2767] 題名:アトムさん、りえさんへ 名前:リリー 投稿日:2010年11月28日 (日) 20時50分
アトムさん、りえさん、ご返答ありがとうございます。お二人にそれぞれメールさせていたきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
[2766] 題名:拷問心理実験、市民殺人を停止してください 名前:ごとう 投稿日:2010年11月28日 (日) 19時52分
遠隔兵器を使った拷問心理実験が広がっています。テレビ放送や人物、音楽や出版物などを使った虐待があります。児童拷問実験の“いじめ報道”への偽装、情報によるテロがあります。1970年代までの拷問心理実験は海外において公開されましたが、遠隔技術により拷問さつじんがますますエスカレートしています。どうか市民殺人を停止してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~terre/
[2765] 題名:リリーさんへ。 名前:りえ MAIL 投稿日:2010年11月28日 (日) 19時43分
はじめまして。
長野県在住の、りえと申します。
笠先生のセカンドを受け、転院先で広汎性発達障害と診断された者です。
現在、長野市内の精神科クリニックへ通っています。
転院するまで、およそ10年間も誤診されて来ました。
そんな私を、笠先生と同じ発達障害と診断してくれた医師なので、もしかしたらリリーさんのお子さんの、正しい診断もしてくれるかもしれません。
よろしかったら、私宛にメールをくださいませんか?
現在おかかりの病医院名(主治医名)も添えていただけると、よろしいかと思います。
お力になれるかは分かりませんが、同じ長野県に住むメンバーとして、ぜひお声を掛けさせていただきたいと思い、投稿しました。
私自身、発達障害当事者ですので、文章に失礼があるかもしれませんが、どうぞお許しください。
では、失礼いたします。
[2764] 題名:リリーさん 名前:アトム MAIL URL 投稿日:2010年11月28日 (日) 11時02分
こんにちは
この掲示板の管理人をしているアトムです。
自信を持ってお勧めできる病院情報は、残念ながらなかなか得ら
れないのが現状ですので、この掲示板を見ていただいている
みなさんからも、レスは期待できないかもしれません。
かく言うボクも長野に関する情報は持ち合わせておりません。
下にお書きいただいた息子さんの状況を拝見する限りでは、
リリーさんが疑われているように、誤診である可能性はとても
高いとボクも感じます。
もしよろしければ、右上にボクのメルアドを貼り付けてあります
ので、ご連絡いただけませんか。そのメルアド宛にボクの自宅の
電話番号をお知らせしますので、日時を調整した上で電話連絡
していただければ、ご相談に乗れることがあるかもしれません。