【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン

誤診と高機能広汎性発達障害掲示板

この掲示板は、誤診、誤処方で苦しむ高機能広汎性発達障害の疑いのある患者さんをひとりでも多く救う目的で設置いたしました。

掲示板への書き込みを希望するかたは、最初に自己紹介をお願いいたします。メールアドレスの入力は不要です。

誹謗中傷等の不適切な書き込みについては、管理者(アトム)が削除いたします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[3049] 題名:発達障害を共に考える会「特性理解のためのワーク 〜三つ組の困難の実態」 名前:新田かなと URL 投稿日:2013年02月03日 (日) 09時04分

「発達障害 特性理解のためのワーク
          〜三つ組の困難の実態」

・私が実際にあった当事者さんと、本で書かれている事との大きな差
・発達障害の根本困難である「想像性の障害」とは?
・なぜ発達障害の当事者は、周囲を怒らせてしまうのか
・なぜ発達障害の当事者は、ココロがないのか言われてしまうのか
・発達障害者のユニークな認知の実態
・広汎性発達障害とADHDの違いとは
 (幼児期・学童期に診断名が変わる訳)
・子供たちのココロの健康守るために大切なこと
などなど・・・


2013.2/23(土)
13:10〜17:00 (開場13:00)
大淀コミュニティセンター(地下鉄 堺筋線・谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩8分)
会費 1,200円 定員25名(最少遂行人数 10名)
参加条件:発達障害の当事者・家族・支援者(診断の有無は問いません)

予約はこちらから
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

管理人さん、いつもありがとうございます。告知させていただいております。


[3048] 題名:えりかさん 名前:ちぃ 投稿日:2013年01月19日 (土) 01時19分

はじめまして。
私は、たぶん軽度の広汎性発達障害と言われたちぃと申します。
毎日(最近は土日も残業で)仕事に行っています。

えりかさんの不安もわかる部分があります。
私も隠して働いているので。

そして、大変ですね。
働くのは。

今日も先輩に「頑張る方向が違う」と言われつつ、毎日、頑張っています。
というか、頑張んないと追いつかない!!

えりかさんの文章を読んで、えりかさんも頑張り屋さんなことが伝わってきました。
ミスがないよう一生懸命なんだよね。
発達障害のせいって考えちゃうよね。

私も時々、自分の不甲斐なさに泣いちゃいます。
「どうして自分はこうなんだろう」って。
情けないって、毎日のように思います。
情けないと思うけれど、それでも、こんな自分でもできることがあるんじゃないかと思って、できることを広げたくて、毎日出勤しています。

仕事場で、できないことだらけの自分です。
怒られてばかりですが、ひとつだけ気をつけているのは、そんな私を助けてくれる周りの人への感謝です。
仕方なくかも知れません、仕事だからかも知れません。
どんな理由であれ、時間を割いて私のために何かしてくれた時には、必ず感謝するようにしています。
少しでも、相手が手間だと思わないよう、心が温かくなるよう、できるだけお礼を言っています。
お礼を言うことで自分も救われるのかも知れません。
自分を卑下するのではなく、相手に感謝の気持ちを伝えるお礼です。

そうすることで、周りとコミュニケーションもとれますしね。

えりかさんは、発達障害の自分が嫌なのですね。
たぶん、発達障害のせいで苦労してきたので、仕方がないと思います。
私も発達障害は嫌だけど、そんな自分も好きになろうと思っています。
発達障害だから、痛みのわかる人になれないかな、優しい人になれないかな、素直でいられないかな。
そう思って、付き合っています。

だから、病気で苦労したことも、仕事では役に立たないけど、痛みのわかる人間になれたかもしれないから、いいやと思っています。
そう思わないと、「辛いから」かも知れませんが。

私は、発達障害の自分を許すことにしました。えりかさんも本当は、母親でもなく、医者でもなく、自分が一番許せないのかも知れませんね。

どうか自分に優しくしてあげて下さい。
そうすることで、少し楽になれるかもしれません。

「発達障害」「仕事」というキーワードだったので、でしゃばりました。すみません。


[3047] 題名:えりかさん 名前:アトム 投稿日:2013年01月15日 (火) 12時28分

こんにちは
はじめまして
この掲示板の管理人です。

これまでいろいろとご苦労されてこられたんですね。
発達障害であることを就労前に事前にカミングアウトするかどうかにつえては賛否両論ありますが、身近に接するひとたちがどの程度障害のことを理解してくれるかが鍵になろうかと思います。
暖かく見守ってくれる理解者なら、事前に障害があることを話しておけばこちらの気持ちも楽になるんですが。
コミュニケーションが苦手なため、人間関係づくりに苦労しているケースが多いのも事実ですが、これも経験や成長と共にある程度は改善していこものと自分の息子をみていて感じます。


[3046] 題名:発達障害と診断を受けて自分が分からなくなっている 名前:えりか 投稿日:2013年01月13日 (日) 21時29分

はじめまして
現在22歳の女性です。19歳の時広汎性発達障害と
IQ70の知的障害と発達障害のグレーゾーンという診断を受けました。生まれたとき800g以内で生まれました。
小さいころは友人関係が原因で不登校になりました。
片づけは苦手というか、気付いたら散らかっています。
20歳の時、弁当販売の仕事を見つけて、採用させていただきました。そのとき前のパートさんと比べられ
仕事をはじめたとき、計算がスムーズにできないことを指摘され
その時「自分は発達障害の診断を受けたことがある」と口にしました。そしたら、社長から「どうして隠して来たのか」、ハローワークに苦情を言うなど言われ、その上お客様からも苦情があったと知り精神的にまいり母のすすめでやめました。
就労支援もまわりましたが、そこで傷ついたり、発達障害と診断した病院でも傷ついたり、本当に色々ありました。今は飲食店で働いていますが、そこも、就労支援がうまくいきたくてもいかず、発達障害で自分を抑えている感覚があったので、我慢ができず、バイトを探しました。その時一度お断りの電話を入れたのですが、断りきれず、働かせていただいている状態です。
今もミスが多くお客様相手なので、クレームがこないかとか働きたいきもちはあるのに迷惑をかけているから
やめないといけないんじゃないか。とか
なにより、隠したという認識はないのに、隠して働いていると思いながら、考えながら働いていることが一番つらいです。
母親と医者を一番恨んでいます。
なにより働いているときに、あまりにもその期間がつらかったので、発達障害と診断されたことをなんとかつなげたいその期間を無駄にしたくないという思いが起こり、そういう気持ちで働く自分にまた後悔します。職場にいると長年植えつけられた発達障害や自分は働けないと思って苦しんだ期間に悩みます。
発達障害を意識するあまり、心がミスを誘発している気がするからです。
長い文章で申し訳ありません。
一番苦手なのは人間関係です。自分を出せない苦しみなら
それは障害なのかと考えれるところもあります。


[3045] 題名:発達障害を共に考える会「発達障害 〜支える側に起こる葛藤」 名前:新田かなと URL 投稿日:2013年01月13日 (日) 12時06分

第11回目 「1月 発達障害 特性理解のためのワーク」
発達障害のココロの不思議 〜支える側に起こる葛藤」

詳しい内容はこちら
http://cocopv.jpn.org/think.html

2013.01.26(土) 13:10〜17:00 (開場13:00)
クレオ大阪北(阪急 淡路駅 徒歩10分)
会費 1,200円 定員25名(要予約)
参加条件:発達障害の当事者・家族・支援者(診断の有無は問いません)

予約はこちらから
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

管理人さん、いつもすいません。告知させていただきました。


[3044] 題名:精神医薬に関して少し気になる情報があるのですが・・・ 名前:黒猫 投稿日:2013年01月13日 (日) 08時35分

ちょっと気になる情報を見つけましたので配布させて頂きます。

遅発性ジスキネジアを引き起こす精神薬http://www.youtube.com/watch?v=5EI5zRo0caw

人の感情を破壊する精神医薬http://www.youtube.com/watch?v=k4m_2fM_Das

脳に損傷を与え後遺症を残すロボトミー治療法http://www.youtube.com/watch?v=82ociwwuw48

精神医学の起源http://www.youtube.com/watch?v=BJCJlHFclKE

精神薬物の本当の副作用http://www.youtube.com/watch?v=ZGUelP60-Mc

「健康診断」と言う名の大規模マーケティングhttp://www.youtube.com/watch?v=O2sW2jIf0Ks

医療業界と製薬会社の繋がりhttp://www.youtube.com/watch?v=gtE1Hloyqw8

チューインガムのように薬物を宣伝する製薬会社http://www.youtube.com/watch?v=asHYSLF-Jic


精神科医の本当の目的http://www.youtube.com/watch?v=K2mCD_VsaVQ

精神科医の診断により薬を売り込むhttp://www.youtube.com/watch?v=pYyYJhYi_XI


[3043] 題名:ぱせりさん 名前:あかり 投稿日:2012年12月08日 (土) 14時15分

お邪魔します。
発達障害と決めないことです(その診断名は治療が必要な人に初めて有効なものと考えればよいと思います)
友人と議論をぶつかり合わせることで人は寛容になり成長すると思います。
友人がおられるというのは、その絆で考え方が広くなるでしょう。
たぶんその友人の親しい人に障害のある人がいないのでしょう。
自分がなんらかの障害を持つかもしれないことが想像できないのでしょう。
そういう特性があったにしても、その人を友人と思ってくれる人がいたり良い出会いがあれば発達していくものだと思います。
鍵は長所を引き出してあげることだと思いますよ。
私見(いえ願望かもしれません)ですみません。



[3042] 題名:とある友人 名前:ぱせり 投稿日:2012年12月07日 (金) 01時24分

はじめまして。私は中学3年の女子です。
私の友人に、心が未発達な男の子がいます。
彼は、非常に頭がいいのですが、かなり効率を求める性格です。
例えば「障害者を保護する今の制度に疑問がある。役に立たない人たちに俺たちが払ってる税金使って欲しくねえ。」や、
「俺は自分より下と思う人を守る意味がわからん。なんで差別をしたらダメなんだ?」と言ったり・・・
友人が反論しても聞く耳持たずです。
そんな彼は、片付けが下手くそです。机の上にどんどんモノを重ねていったりします。
彼はやはり発達障害でしょうか?


[3041] 題名:精神医療業界への疑問。 名前:黒猫 投稿日:2012年11月02日 (金) 04時42分

みなさんはじめましてこんにちわ
ネットで検索していたら妙に気になる情報を見つけましたので配布させて頂いています。
病院や医師による患者への騙しや詐欺があるようなのです。
ご家族・本人・大切な方がもし、精神病院に通院していましたら是非一度観てご意見を伺いたく思います。

3/6診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法
http://www.youtube.com/watch?v=MB5bwYtM9DE&feature=relmfu

学校や子供に病名を売り込もうという計画まであるようです。
「健康診断問」と言う名の大規模マーケティング
http://www.youtube.com/watch?v=O2sW2jIf0Ks&feature=related

患者をより増やすために病名を作り出していると言うウワサまであるのですが・・・新型うつ病もこの類でしょうか?
6/6 診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法。気晴らし食い障害ってなんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8QOV46oe0is

そしてついに精神科医の誤診による死者が出たようなので
その情報も配布させて頂きます。若い人気モデルの方が誤診で亡くなったようです。

agehaモデル☆純恋☆の突然死1/2
http://www.youtube.com/watch?v=z8PLvlFaRnM

精神科へ行くより先に内科に受診したほうが無難でしょうか?


これって本当なんでしょうかねぇ?精神科医が
精神医薬を人々に売りつけるために精神病を作り出し売り込んでいるなんて・・・

だから身体検査や精密検査も無い。とありますが病として診断する以上脳の精密検査とか必要ないのでしょうか?

裏で製薬会社と繋がっていて利益になる。とありますが本当ですか?
それに精神医薬と名前を変えているが実は副作用が強い麻薬と同じ成分。て本当でしょうか?


[3040] 題名:自分が怖かった 名前:まあこ 投稿日:2012年08月21日 (火) 12時41分

私は去年アスペルガーと診断されました。幼い頃から変わった子どもで、周りからしたら扱いづらかったと思います。
幼稚園からずっと不登校ぎみで、なんとか中学は卒業できました。
それでも両親は私の希望を出来る限り叶えてくれました。
勉強が好きな私に家庭教師をつけてくれたり、日本文化に興味を持ったら茶道や華道を習わせてくれたり。ホームステイを経験させてくれたり。けして裕福ではなかったのに。
家族のために普通になりたいと思って受診した精神科で、沢山の薬を処方されて壊れてしまいました。
どんどん増えていく薬の中には統合失調症の薬もありました。
薬の影響か大好きな家族に暴言や暴力を振るう自分がとても怖かったです。
嫌で嫌で堪らなくて消えてしまいたいと思っていました。嫌な自分を消し去ろうと睡眠薬の過剰摂取をしてしまったこともあります。
自業自得で今は健忘症です。文章も学生の時と比べて支離滅裂です。
たまに焦ってしまうけど、ゆっくり自分を取り戻し、いつか支えてくれた家族や友人に恩返しをしたいと思います。
もう誤診問題など起こって欲しくないです。
乱文失礼しました。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板