【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

誤診と高機能広汎性発達障害掲示板

この掲示板は、誤診、誤処方で苦しむ高機能広汎性発達障害の疑いのある患者さんをひとりでも多く救う目的で設置いたしました。

掲示板への書き込みを希望するかたは、最初に自己紹介をお願いいたします。メールアドレスの入力は不要です。

誹謗中傷等の不適切な書き込みについては、管理者(アトム)が削除いたします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[2448] 題名:共に暮らせれば 名前:あかり MAIL 投稿日:2009年10月01日 (木) 15時13分

amagoma さん
発達障害であろうとも暴力もなくその場を口論だけで凌げるならそれは感受性が鋭い特性と考えればよいです
親には許せないと百倍腹が立つのも双方害がなければ特性ですませばよいです
(親には百倍腹がたつものです。自立の兆しです)
他人に制御できたらいいと思いますが(^_^)v
ご自分が苦しい場合は、また特性を学ぶと少し楽かもしれません
もし自分が楽で誰にも害がないなら特に気にせず特性を生かし、のびのびと生きてください

メピカリさん
眠れない。食べれない。不穏で接触できない。
3つが揃ったら本人を休ませるためと周りの安全のためにも入院なんだと思います。
早すぎは本人を傷つけるし遅すぎは家族はくたびれ果てます


[2447] 題名:八方ふさがりです。 名前:メピカリ 投稿日:2009年10月01日 (木) 14時31分

息子が勉強をしなければとのこだわりから勉強に没頭するあまり、何も出来なくなってしまいました。食事もとらなくなりました。デミリットがあるのを覚悟で、入院させる他ないですよね。親も限界です。まだ高校生の娘もいるのに最悪の事ばかり考えてしまいます。解決策がありません。


[2446] 題名:こんにちは。 名前:amagoma 投稿日:2009年10月01日 (木) 12時30分

こんにちは。割って入ってすみません。

>乖離のように人格が変わってしまいます

私もそうかもしれません。
親の机で「解離性障害」の切り抜きを見つけてしまいました。
私そんなに変わるのかと意外でしたが・・・。
確かに昔から癇癪持ちです。ただし、他人に対してはあまり怒りません。心の中では怒ってますが。
母親にはすっごい言い返します。
これも発達障害の特徴なのでしょうか・・・。
他人にはどうでもいいことで過敏に反応すると聞きました。


[2445] 題名:五里霧中 名前:あかり MAIL 投稿日:2009年09月30日 (水) 12時48分

発達障害の二次障害か?乖離のように人格が変わってしまいます
以前は暴力してもすぐ我に返ったのに苦しみが大きいのか正気になりません
メジャーで抑えるしか息子を救う方法はないのでしょうか。本当は気分調整剤を増やして欲しいですがどうなるか。
昨日「退院させてくれ」と不穏な表情で主治医にせまり駄目といわれ暴力
その後さっきのことを覚えているかと問われると「覚えていない」
「それを治さないと退院できません」 と主治医「苦しいのを治す薬が欲しい」と息子
本人の気持ちを尊重して鍵はかけずにいるとのこと。
一生懸命しましたが私との信頼関係が揺らいでしまったのか電話すらかかってきません


[2444] 題名:浮雲さん 名前:あかり MAIL 投稿日:2009年09月29日 (火) 00時24分

主治医は全部薬抜いたら治るかも?とかこの人は薬のいる人でないとか言ってくれます。最初はリス12mgなんて言われてビックリしましたが。
入院してもメジャーを増やすことはないはずです
また看護師さんが優しく理解があります
ただ病院が近すぎて困ります
ノンラベルには行っていませんが発達支援センター(輝き)にかなりベテランの方がいらして8月から電話でお世話になりいろいろ助けていただきました。私の身を案じて警察にも連絡してくださってました。
訪問はしてくださいますが息子が大変な状況でしたので無理でした。
ありがとうございます。ノンラベルは緊急時などの対応等含めて息子にはたぶん不向きと思います(電話したことがありますがそこへ行く時間が私にはなかったのです)
これからは本を読んで勉強はしますが私が関係しないほうが良い気がしています。恨むことなく羽ばたいてほしいのですが無理な注文ですね!


[2443] 題名:あかりさんへ 名前:浮雲 MAIL 投稿日:2009年09月28日 (月) 21時24分

成人の発達障害、そして二次障害に理解があって治療できる医療機関、ないですね・・・・
ただ、統合失調症治療一本やりからの多剤大量になることだけはなんとか回避したいものですが。。
悔しいけれど、そういうところですら、なかなか見つからないのが現状ですね。。

あかりさんは、京都にお住まいのようですが、ノンラベルとは繋がりはお持ちなのでしょうか?
私も気になりつつ、ちょっと遠距離でもあり、知っていることと言えば、毒舌でお勧めのあった
「特性理解」の本で野情報しか知らなくて恐縮なのですが、あちらでは、訪問による相談なども受けて下さっているようでしたが(?)
今後のこととして、一度相談なさってみてもよいのではないかと思いましたが。
もう、すでに相談済みということでしたら、すみませんスルーしてください(><)
お役にたつ情報でなくて、すみません。。


[2442] 題名:アトムさん 名前:あかり MAIL 投稿日:2009年09月28日 (月) 10時16分

支援センターでたずねましたら病院しかないので長期入院して落ち着くしかないとのことでした。
息子は別居できるようにしてあるのですが、隣の人が気になったり外へも出られないし生活力もないので母子分離するしかないのかもしれません。
ありがとうございました


[2441] 題名:あかりさん 名前:アトム 投稿日:2009年09月27日 (日) 21時34分

ボクには、あかりさんのご家庭の中の状況がよくわかっていません
が、その事情如何では、なんらかの形で別居することも解決の
一方策だと思います。
ただ、おっしゃるように、このようなケースを救うための施設的
なものがあまりにも少なすぎます。
残念ながら、ボクも情報を持ち合わせていません。どなたか、
ご存知の方はぜひ情報の提供をお願いします。


[2440] 題名:家族の限界 名前:あかり MAIL 投稿日:2009年09月27日 (日) 15時01分

心を癒すのに徹した日々でしたが、
最初身体のことが気になりだしストレスが溜まり眠れなくなる
タイムスリップが起こり、あのときの父は自分をおいだそうとした。とだんだんエスカレートして腹が立ち苦しくなって相談しにくる。けれどそのときには聞く耳がないのですぐ爆発して暴力〜の繰り返し。もう私の手には負えません
どこかの施設にお願いするしかないです
悪い記憶のある家から出て自分で生きてもらうしかないです
昨日入院しました
近畿圏中部地方どこでもよいので施設の情報を教えていただければ嬉しいです
大阪にもあるんですね?


[2439] 題名:続き 名前:かむ 投稿日:2009年09月26日 (土) 21時37分

暴力についてですが、自称カウンセラーは本当にそう発言しました。
でないと、大きくなるにつれて暴力で返したら、親(私)は何も反論できなくなると。

これ以上息子の心に傷をつけたくないので私は武力行使はしたくありません。
ちなみにこの件が原因でカウンセラーとは意見が食い違い、疎遠になってしまいました。
それでも後悔はしていません。

暴力は解決にならない、との皆さんのありがたい意見を聞けたから。

すみません、これ以上どんな言葉でお礼を返したらいいのか思い浮かびません…

でも…
本当にありがとうございました。

息子と家族でよい方向に進んでいけるよう、頑張りたいと思います。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板