【広告】楽天市場からお買い物マラソン開催中さらに25日は5のつく日!

誤診と高機能広汎性発達障害掲示板

この掲示板は、誤診、誤処方で苦しむ高機能広汎性発達障害の疑いのある患者さんをひとりでも多く救う目的で設置いたしました。

掲示板への書き込みを希望するかたは、最初に自己紹介をお願いいたします。メールアドレスの入力は不要です。

誹謗中傷等の不適切な書き込みについては、管理者(アトム)が削除いたします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[2057] 題名:アトムさん 名前:仮福真琴の娘 投稿日:2009年02月04日 (水) 23時45分

お返事ありがとうございます。
>被害妄想というのは、病気の症状としての被害妄想ではないでしょうという意味です。
過去に、いやな経験やつらい経験を繰り返したひとにはありがちな状況だと思います。

意味が分からないのですが、どういう事でしょうか?

春ウコンの件、ありがとうございます。よろしくお願いします。


[2056] 題名:こんばんは 名前:アトム 投稿日:2009年02月04日 (水) 23時20分

ヒマワリさん:
息子のこれまでのケースでも、相手(医師)を選ばなければ、と思いました。
医師にもホントにいろんなひとがいます。
たまたま、息子を診てくれている内科の主治医は、アスペのこともとてもよく理解してくれる方ですので、息子のすべてをお知らせしています。
それによって、息子とその医師の関係はとてもいい感じです。
話すことによって悪化するような医師には、必要最低限のことしか話すべきではないんでしょうね。残念ですが。

仮福真琴の娘さん:
すみません。言葉足らずでした。
被害妄想というのは、病気の症状としての被害妄想ではないでしょうという意味です。
過去に、いやな経験やつらい経験を繰り返したひとにはありがちな状況だと思います。
大変な経験というのは、つらい経験というようなことを言いたかったんです。

春うこんの会社については、今情報を持ち合わせていませんので、わかったら後日お知らせします。

悩み持ちさん:
エビリファイ6mgというのは決して多い量ではありませんが、PDDにとって本当に必要な薬なのか疑問がありますね。6mgとはいえ抗精神病薬ですからね。


[2055] 題名:クリームコロンさん 名前:仮福真琴の娘 投稿日:2009年02月04日 (水) 20時59分

クリームコロンさん
レスありがとうございます。
私は、薬を飲む前からか飲んでからか、もう思い出せないのですが、被害妄想は訂正不可能です。
笠先生には被害妄想では無くてアスペの想像力と言われました。
一瞬納得してもまた自分の考えに戻ります。不機嫌な店員は本当に頭に来ますよね。私の勝手な考えでは、頭も性格も悪くて丁寧に生きてこなかったから不機嫌で人の事を妬んでいるんだと思います。


[2054] 題名:仮福娘さんへ 名前:クリームコロン 投稿日:2009年02月04日 (水) 19時48分

こんばんは。レスを消してしまったのは、後から考えてフラッシュバックさせてしまって辛い思いさせてしまうのでは?と考え消してしまいました。ごめんなさい。
お話を読んでみると、完全に相手がよろしくない態度をとったとみました。ガンとばされる理由も見当たらないし・・

仮福娘さんが何か悪いことをした訳でもなく、もし周囲の人が信じてくれない理由を推測すると、仮福娘さんが綺麗でかわいいからみていただけで、睨みつけたのではないのだよ、といいたいのか?(人からあまり見られたくないけれど・・)
あと実際には多くの人がストレスもちで、機嫌が悪く、目つきが悪いように見えた・・
美容院の切る前にじっと見ていたのは、どういうスタイルで、どこから切って行こうか考えていたのかもしれません。
しかしながら、美容院、服屋など、定員によっては、接客態度が悪い奴がいて、私も嫌な目に逢いましたよ。。あれ、むかつくよね!定員の技量がないやつほど、人のせいにしたり、あれこれ言い訳したり・・




[2053] 題名:春ウコン 名前:仮福真琴の娘 投稿日:2009年02月04日 (水) 19時39分

皆さんは、春ウコンどこのを飲んでいますか?
どこのを取り寄せるか悩んでいます。
おすすめの春ウコンの会社、教えてください。宜しくお願いします。


[2052] 題名:アトムさんへ 名前:悩み持ち 投稿日:2009年02月04日 (水) 18時59分

病院で処方されているエビリファイは6mgですが、「これを飲めば良くなる。」の医師の一言で倍飲んでいます。
診断名はPDDとしかまだ言われていません。
両親には一時間半心理士から話がありましたが、私には1分程しかありませんでした。
16日にたぶんもうちょっと詳しく教えてくれると思います。


[2051] 題名:クリームコロンさん、アトムさん 名前:仮福真琴の娘 投稿日:2009年02月04日 (水) 16時35分

クリームコロンさん
お返事ありがとうございます。
昨日質問について考えたのですが、10年前の事で思い出せず頭が整理出来なかったのでお返事しませんでした。私が返さなかったから文章を消してしまったのでしょうか。
どうして妬まれたと思ったのかは、女が電車で睨んだり、真っ赤になって怒ったり、上から下までじろじろ見て最後に顔で止まって睨みつけてきたり、不良みたいな態度になって見てきたり、美容院でも威圧感でじーっとしばらく止まって見ていたり、他の美容院でも切る前にじーっと止まって人の顔見てて切りながら不機嫌になっていて会話は全て高2だからってタメ口で子供扱いで「こうした方がいいのよ」とか感じ悪く、切り終わって私が失敗しそうな顔になったらいっきに笑顔になって嬉しそうで「なんか悪い事しちゃったわね」とか言って。服屋の店員も高2の時「いかがですか?」と言いながら目ギラギラしてて怒ってて私が服屋を去る時も最後までずっと睨んでて。下着屋でも大検の時、最初すごい睨まれて悔しがられて最後私が失敗したのが分かったら母を睨んで私に「はい」っ商品渡して。他の下着屋でもブラジャー試着して「合わなかった」と言ったら「溢れちゃいましたか?」と聞かれ、「大きかったです」と答えたら、店員が怒っちゃって。
他にも沢山あります。
なぜ失敗に結びついたかは、人が妬むから自分の価値を半分下げてやる、と思ったのです。そうすれば気が済むんでしょ、と思い。薬を飲んで、興味があったり、自分を壊したいとか、何回も頼まれて、まあいいか、と思ってしまったり。色々ありますが。

アトムさん
お返事ありがとうございます。
被害妄想じゃないというのは、本当に人が妬んだと言うことでしょうか?
あと、八方塞な人生に対して、大変な経験をされたのですね、とありましたが、失敗したのが大変な経験という意味ですか?


[2050] 題名:本人は辛いでしょうが… 名前:にょ★@アスペ本人 投稿日:2009年02月04日 (水) 14時05分

本人は辛いでしょうが、医師にはアスペルガー障害ではなく、思いきり「知的障害の自閉症」と伝えた方がよいかも知れません。
その方が伝わる可能性があります。


[2049] 題名:身体症状の時の一般病院の対応心が無い 名前:ヒマワリ 投稿日:2009年02月04日 (水) 09時39分

初めて投稿させていただきます。
ヒマワリと申します。21歳娘の母です。娘も母親も共にアスペです。
アトムさん何時もロムさせていただいてます。
之からもよらせていただきたいと思いますので宜しくお願いします。

夕べ余りにも娘が心臓がどきどきして、ギュと締め付けられる感じ、以前にも何回かあったが今回は治まらない。
と言います、解離や不安障害も持っていますが、芯にはアスペがあります。
ワイパックスを飲ませて様子を見ましたが、心臓の速さは早いままで本当に少し動いても苦しそうです。
今までも何回か発作が有りますので、救急車を呼んでも精神科のある病院に入院となる可能性も有ります(パニックになると痙攣や大声を出しますので、後で自分では記憶は無いようです。

そんな理由もあり、主人と夜間緊急病院へ行きました。
インフルエンザの人もいてかなり込んでいました。
かかっている病院、飲んでいる薬、看護師さんも容赦なく聞きます、「精神科にかかっていて随分薬ものんでいるのね」
なんて無神経なそんな感じで、娘も聞いててパニックになり痙攣発作が出てきました。
案の定先生は病名は飲んでいる薬で判断、私がアスペから来る不安障害と言っても聞く耳持たず、
こんな夜中に精神科も無いんだから、心電図見ても何でもない、明日通っている精神科へ行ってね本当に困るだよね、僕は呼吸器科専門だからこんなに若いんだから心筋梗塞なかも有り得ないしもういいから帰って・・・・・・
娘本人には症状苦しみも聞かずにそう言いました。
娘は悔しくて泣いてました。私は抱きしめてつれて帰るしか出来ませんでした。
何かとても悔しい思いをしました。

皆さんはこのような時どうなさってますか?
今度は、心療科に通っている事も、薬を飲んでいる事も、伝えないほうがいいんでしょうか?


[2048] 題名:こんばんは 名前:アトム 投稿日:2009年02月03日 (火) 23時34分

いちじくさん:
気の力というのは、科学的に説明が難しいものですから、疑心暗鬼に
なってしまうのですが、身体とこころを暗示にかけることなので
しょうか。
人間というのは、その気にさせるとホントに出来ちゃうことがあり
ますからね。

kh1334さん:
お母さんとの戦争、苦労されているようですね。
発達障害などという障害がこの世に存在することを理解してもらう
のは本当に骨が折れます。それだからこそ、ここまでこじらせて
しまうケースが後を絶ちません。
「アスペルガー症候群のすべてがわかる本」(講談社、佐々木正美
監修 1200¥)という本がイラストをふんだんに使って素人
にもわかりやすく解説してくれていますので、一度ご家族に読んで
もらったらどうでしょうか。

仮福真琴の娘さん:
それは被害妄想ではないでしょうね。
こころは人の中で傷ついてしまうんですが、それを癒すのもやはり
人の中です。
いい出会いも必ず待ってくれているはずです。

悩み持ちさん:
エビリファイを一生懸命飲まれているようですが、どのような診断
でどの程度の量を飲まれているんでしょうか。
ちょっと不可解ですので、よろしかったら教えてください。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン開催中さらに25日は5のつく日!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板