みんなぁ〜元気(*≧∇≦)ノ
近況はどう?
あっちゅ(**りんあらため・・・) 2009年10月19日 (月) 21時39分 No.58
選挙ねぇ・・
なんだか毎週どこかで選挙あるよね?
都内なんかすでに地下鉄で穴だらけ。
川崎ってそんなに広くないし、地下鉄いる?
市民じゃないからわからにけどね・・・。
それより野川をきれいにするのはいいけど護岸工事とか言って川の両側をどんどん埋めちゃうの反対!
せっかく鯉や鴨が生息してるのに。
オアシス残してよ…って言ったらすぐそばに住んでる人にとっては蚊の発生が困るんだって。
あちらがたてばこちらがたたず・・・。
ピラねこ 2009年10月20日 (火) 22時38分 No.60
鳩山首相
聞いた話ではきょう溝口に市長候補の応援で鳩山首相が来たそうな。どのくらいの人が集まったのだろうか。以前小泉首相が来たときは、おそらく空前絶後だろうたくさんの人だったけど。
あっちゅ(**りんあらため・・・) 2009年10月21日 (水) 09時33分 No.61
ゆきおちゃんとみゆきちゃんが
日曜日は田園調布にお手手つないで現れたって。
茄子 2009年10月21日 (水) 21時31分 No.63
都下茄子です
よろしくね。
市営地下鉄って生田辺りから南武線に沿って走る計画の線でしたっけ?
前世紀終わり頃まで多摩区に住んでいたので。
同時並行で武蔵野線(府中本町以南の貨物専用線)の旅客線化ってな話も聞いたような気がします。
川崎市って結構広いよ。
でもまあ地下鉄は要らなさそうですけどね。
南北交通は南武線、横移動は各私鉄でいいんでない?
ピラねこ 2009年10月21日 (水) 22時19分 No.64
500番ゲット!
計画は新百合丘〜宮前平のあたり通るんじゃないかな。
「生田」って地名。うわっオイラの通ってた高校近くっす。溝口から市営バスで通ってたんですよ。30分くらい。それはともかく、このバス沿線の住人は電車作ってくれないかなあと思ってても不思議はないでしょうね。
あっちゅ(**りんあらため・・・) 2009年10月22日 (木) 18時59分 No.65
広いんだね〜川崎
川の向こうだからうちからすぐだなんて思ってたけど。
生田あたりまで?
びっくりだ・・・・隣町の感覚でいたのに。
バスで30分っていうのはけっこう長い時間だよね。
地元駅から世田谷あたりまでで30分だもん。
ちょっとうんざりする。
それじゃぁ電車あったらな〜って思うのは当然かも。
茄子 2009年10月24日 (土) 20時12分 No.70
向丘遊園近辺
この辺りの山がちの所は、道路も狭いし駅には遠いし渋滞しまくりだしで、需要はあるのかもしれません。
ピラねこ 2009年10月24日 (土) 20時37分 No.71
ローカルな話題
ねえ「日本民家園」っていったことある?ピラも小さい頃何度か行ったけど、あと遊園から駅までのモノレール乗ったことある?
あっちゅ(**りんあらため・・・) 2009年10月24日 (土) 21時06分 No.72
向丘遊園・・・
近いような遠いような・・・場所で行ったことあるけどどんなところだか記憶にないですぅ。
モノレールって、あの遊園地のいわばアトラクションかと思ってた(^_^;)
モノレールがあの近辺に住んでる人の足なの?
ニ子玉近くに「岡本民家園」があるけど〜。
そこは行った。ザリガニ釣りに( ̄ー ̄)ニヤ...
茄子 2009年10月25日 (日) 20時32分 No.73
![]()
廃止されちゃいましたよね。
10年位前。
モノレールとしてはかなり古いものだったようで、世界各国の車両・航空・重機械メーカーが、当時(1960年代)新交通システムとして注目されたモノレールに参入していました。
この時の極初期、しかも試作車だったのがこのモノレールだったらしい。
ロッキード式と言うらしいんですが、この方式を採用したのが日本で2ヵ所。
メジャーな方式にならなかったようです。
重要な部品が老朽化により亀裂が生じ、直すのも費用が莫大ということで廃止。
メーカー自体が解散しちゃってるので。
走っている姿は見たことがあるし、乗ってみたかったけど残念ながらありません。
そんなに貴重なものなら乗っておけばよかった・・・
ピラねこ 2009年10月26日 (月) 20時31分 No.74
詳しいですね。
そんな珍しいものだったんですか。「ロッキード」って昔、国会で証人喚問とかやった会社ですよね。老朽化で修理しても赤字垂れ流しじゃ止めようってことですよね。
そういえば、またローカルな話題出ました。きょうの鳩山首相の所信表明演説で「チョーク会社」の話出ましたけど、あの会社、高津区なんですよ。市長候補の応援で来たついでに寄ってったんだろうな。
茄子 2009年10月27日 (火) 22時01分 No.75
ロッキード事件
そうです。
そのロッキードの子会社だったようです。
ちなみにロッキード事件とは、当時旅客機のメーカーでもあったロッキードが、日本航空に旅客機を採用してもらうために、田中角栄に賄賂を渡しボーイング(ジャンボジェットのメーカー)から乗り換えるよう口利きをした事件でした。
CIAの陰謀だったとも言われていますが・・・
その後ロッキードは旅客機から撤退し、軍用機のみに専念しています。同じく航空機メーカーのマーチン・マリエッタと合併して、今はロッキード・マーチンと呼びます。
世界最強にして最高額の戦闘機F-22ラプターのメーカーです。
ピラねこ 2009年10月30日 (金) 22時08分 No.78
F-22
敵にしたらやっかいな戦闘機。
F-15Eストライクイーグルも強いですな。ゲームでは○○軍をコテンパンにしちゃってます。