グランドアクシス チョビット 改造 BBS
何ネタでもOK!
946125
[2858] 題名:では2 名前:管理人 MAIL URL 投稿日:2009年07月20日 (月) 02時32分 [返信]
縦笛のアニソンなどあるのですね〜
[2857] 題名:では 名前:管理人 MAIL URL 投稿日:2009年07月20日 (月) 02時31分 [返信]
これならどうだっ!
[2856] 題名: 名前:つ` MAIL URL 投稿日:2009年07月20日 (月) 02時11分 [返信]
みんなで縦笛画像を投稿しましょう♪
[2855] 題名:キャリパー 名前:管理人 MAIL URL 投稿日:2009年07月20日 (月) 02時10分 [返信]
土曜にキャリパー交換しました。
マスターも前日に交換したので、ブレーキがスゴク効きます。
新品のカニはイイゼ!
つさん>
その笛吹きはオッサン笛吹きですが、それでいいなら撮ります。
ニヤニヤ
たらちゃんさん>
東京に来るのでしたら、マニアに集合かけますが、どうしましょう?
イソジンさん>
サスガです。
通常の改造マンはディスクを外した時に激しく掃除、もしくは自家塗装などするのですが、一切何もしないのがステキです。
当然私も掃除すらしなかったですが・・・
バイクが速くなりますとブレーキ強化は必須科目です。
安全の為にヒビのメンテですね〜。
といいつつ、フロントブレーキが効かなくなって初めてメンテしました。
づさん>
当然です。
汚いバイクはカッパされない為の天然カモフラージュです。
Gアク初心者さん>
Gアク初心者バージョン2になると聞きました。
ニヤニヤ。
新笛吹きッ子ですね〜。
サスガです。
口の部分だけくすねてきてください。(笑
[2854] 題名:つ 名前:Gアク初心者 MAIL URL 投稿日:2009年07月20日 (月) 00時16分 [返信]
ワタシも動画欲しいです
[2853] 題名: 名前:つ~ MAIL URL 投稿日:2009年07月19日 (日) 22時51分 [返信]
ローターを交換してもホイールの掃除をしないのは、団員の資格十分だと思います�
[2852] 題名:3連ちゃん 名前:イソジン MAIL URL 投稿日:2009年07月19日 (日) 20時21分 [返信]
というわけで、なんとか納得いく利きを手に入れたのですが、
あくまでも、利く利かないは個人レベルの判断なので、
そのあたりは適当に聞き流しちゃってください。
3連ちゃん、お付き合い有難うございました。
m<_ _>mペコリ
管理人さん、ウザイからって削除しないでね。
[2851] 題名:続 ブレーキ 名前:イソジン MAIL URL 投稿日:2009年07月19日 (日) 20時05分 [返信]
とにかく暑い、この時期炎天下のバイク弄りは辛いっす。
インプレです(誰も聞きたくね〜)
利く、聞く、とにかく効きマッスル。
今までが利かなかったからか、とにかく
レバーを握るのが楽しいくらいです。
当たりを付けるために、フルブレーキを繰り返しながら、
感触を確かめながら、戻ってきて当りをチェック。
画像のように当たりから判断すると、
パットの外側があたってない!
さすが、台湾製、安いだけに、お釣りもついてくる。(泣)
このままじゃ危ないけど、もう少し距離を乗ってから
パットのはみ出し部分削ります。
ヤマンボ+ローター200mm(台湾無名JOG用)万歳!
画像のパットは捨てるパットです。
ゴールデンパット万歳!
[2850] 題名:ブレーキ 名前:イソジン MAIL URL 投稿日:2009年07月19日 (日) 19時39分 [返信]
皆さん暑いですね!!がんばってますか?
ヤマンボ+ローター(台湾無名JOG用)交換!!
ローターのネジが、半端無く硬くて大変でした。
1個はグラインダーの世話になったけど、
新品のボルト+ナットを用意してたから滞り無く終了。
パットは思い切ってデイトナのゴールデンパット
NAPSが10パーセントoffなので昨日思い切って買っちゃいました。
ローターの減り…そんなの関係ね〜(ふる〜)
後はインプレです。
頼むぞヤマンボ!!
[2849] 題名: 名前:つ MAIL URL 投稿日:2009年07月19日 (日) 10時54分 [返信]
東京来るんですか?
管理人さんとその仲間たちが歓迎して縦笛吹くよ
[2848] 題名:フリーのいくらちゃん 名前:たらちゃん MAIL URL 投稿日:2009年07月17日 (金) 19時18分 [返信]
レスありがとうございます
近いうち東京へ傷心旅行いく予定です
野宿するかも ガンダム見たいです
花火も見たいです
[2847] 題名: 名前:つ MAIL URL 投稿日:2009年07月17日 (金) 18時27分 [返信]
その子の動画あったらほしいです
[2846] 題名:エンズィン 名前:管理人 MAIL URL 投稿日:2009年07月17日 (金) 11時17分 [返信]
たらちゃんさん>
無問題。
フルノーマルならなおさら無問題。
改造車両ならベルトを交換できる道具ぐらいでOK。
私のGアクでも以前チャンバー付けて片道200Kの日帰りツーをしたことがあります。
心配ならジェットを一番ぐらいあげときましょう。
[2845] 題名:いくらちゃん 名前:たらちゃん MAIL URL 投稿日:2009年07月17日 (金) 10時33分 [返信]
空冷エンジンでも夏場のツーリング大丈夫ですか?
エンジン溶けませんか?寿命縮まりませんか?
長距離出かけたいです
[2844] 題名:靴 名前:管理人 MAIL URL 投稿日:2009年07月16日 (木) 18時14分 [返信]
靴とブーツストレッチャーを代理出品したのですが、人気ないです。(笑
唯一紳士用だけがウオッチ3です。
1マソ近くで売られてた商品です。
[2843] 題名:死亡 名前:管理人 MAIL URL 投稿日:2009年07月16日 (木) 12時52分 [返信]
ブレンボカニ君が死にました。
理由はダサイので書けないです。
オイルが漏れてきます。
浸け麺オフ間に合うのか・・・?
SUGIさん>
そろそろ荒らしにいきますか?
油ぎってきました。
3RYさん>
HEY2テック管が妥当です。
2チャンでも絶賛されることでしょう!(笑
でも本気で興味あります。
イソジンさん>
そしてフルチューンになっていくのです。
最初はウエイトだけだったり・・・
ブレーキは難しいです。
ブレンボ入れたから効くとは限りませんし・・・
私はとりあえずまたカニを購入しました。
vuuさん>
サンクスです。
一般人にはムリーです。
2型は純正が一番効いた気がします。
ルーホナオさん>
SS会場でお待ちしてます。(謎
もしくは七福で・・
ヘーヘー君さん>
多分最強のスポマフかと・・・
ヘイ2テック
興味シンシン・・
ポチさん>
等身大マジンガーZですか?(笑
ガンダムマニア必見ですね。
立ち止まらず歩けみたいなことが書いてあります。
パンダが日本に来た時なかん時ですね。
つさん>
サスガ縦笛研究家!
BBさん>
サスガでございます。
2種さん>
潰瘍・・サスガです。
私はキンタマカイ〜ヨ〜
お後がよろしいようで・・・すみません・・・(笑
マンダムさん>
ルーさんが書いてありますが、
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/umeboshi_888
今は売られてないみたいですね〜
まともに買うと非常に高いです。
私は今度台湾外装買う予定です。
買いましたらUPします。
ルーさん>
サンクスです。
そういえば赤外装梅干さんから買いましたね〜。
づさん>
つさんの弟ですか?
西のDさん、東のルーさん
改造業界の常識です。
[2842] 題名: 名前:づ MAIL URL 投稿日:2009年07月15日 (水) 16時56分 [返信]
さすがパーツ王ですね
[2841] 題名:マンダムさん 名前:ルーホナオ MAIL URL 投稿日:2009年07月15日 (水) 11時06分 [返信]
はじめまして♪
ヤフオクの『梅干し_888』さんで売ってます♪
[2840] 題名:探してます! 名前:マンダム MAIL URL 投稿日:2009年07月15日 (水) 03時49分 [返信]
Gアクシスの純正新品カウル一式(塗装部分のみ)を安く購入出来るショップ等を探してます。
全盛時はkn企画等でも取り扱いが有ったようですが、
最近はヤフオク等でも見なくなってしまいました。
[2839] 題名:潰瘍 名前:2種 MAIL URL 投稿日:2009年07月13日 (月) 21時34分 [返信]
結婚して半年後26歳の時に患いました。
その頃既に暗示があったようです・・・
[2838] 題名: 便乗 名前: BB MAIL URL 投稿日:2009年07月13日 (月) 17時39分 [返信]
かっこいい
え? ごめんなさい・・・ 笑
[2837] 題名:つさん 名前:ルーホナオ MAIL URL 投稿日:2009年07月12日 (日) 21時48分 [返信]
秋葉ヨドバシですね!?
[2836] 題名:つ 名前:つ MAIL URL 投稿日:2009年07月12日 (日) 20時36分 [返信]
かっこいい
[2834] 題名:やっぱり 名前:ぽち MAIL URL 投稿日:2009年07月11日 (土) 21時13分 [返信]
かっこいい
[2835] 題名:もう1枚 名前:ぽち MAIL URL 投稿日:2009年07月11日 (土) 21時14分
足でか!
[2833] 題名:いつもど〜も 名前:イソジン MAIL URL 投稿日:2009年07月10日 (金) 23時02分 [返信]
vuu@こがねい さん いつも有難うございます。
今回のブレーキの件では、こがねいさんのHP参考になりました。
というか、pwkの時もですが…。
旋盤やワンオフパーツなど、難しい事は出来ないので、
台湾製でポン付け+調整でいこうと考えてます。
いつも貴重なご意見有難うございます。
キャブを換えたことで、他にもサスの弱さが気になったり、駆動系を再調整やらと、いろんな所を弄る事になりそうです。
結局きりが無いですね…。
[2832] 題名:HEY2TE! 名前:ヘーヘー君 MAIL URL 投稿日:2009年07月10日 (金) 17時24分 [返信]
ルーホナオさん
やりましょう(笑)
[2831] 題名:ブラ〇スト 名前:ルーホナオ MAIL URL 投稿日:2009年07月10日 (金) 16時37分 [返信]
>SUGIさん
日曜日に解体して…
HEYツーテックに改造ですか!?
タダなら…考えようカナww
[2830] 題名:ローター 名前:vuu@こがねい MAIL URL 投稿日:2009年07月09日 (木) 23時36分 [返信]
イソジンさん>
ご無沙汰です。
ブレーキは最重要保安部品なので、くれぐれも慎重に・・・
と言う建前は置いといて。
ブレーキの効きと言う意味では鋳鉄ロータがイイらしいですが、
確かに錆びるので、ソコにコダワルとインボードディスクになってしまいます。 w
と言う事で、フツーは社外の大径ロータにしますが、結局は台湾製だったりするので、品質的にはそれなりでしょう。
どうしても品質、と言うことなら純正流用が最強かと…
一応、川崎純正シェルパロータ+ヤマンボは装着実績あります。 w
offset付の奴はおそらくBW's用かと。
G悪ノマルホイル&フォークでは、装着困難と思われます。
[2829] 題名:錆は嫌い 名前:イソジン MAIL URL 投稿日:2009年07月09日 (木) 21時44分 [返信]
こんばんは、お世話になってます。
管理人さん、ちわ〜です
そうなんです、50ccと同じです、
手抜きです、ジョグと同じ3穴で、オリジナルなところが無いです、ZRなんてブレンボが付いてるのに…。
あんまり力が入ってないのがミエミエで腹立つ〜。
サビサビのローターってかっこ悪いから、ステンレスでいきます。
ハイカーボン、名前はカッコいいけど調べたら錆に弱いとありました、却下す。
3RYさん こんばんは
>安価なやつはアタリ面はもちろん大丈夫ですが
>その他の部分が錆びてきます。
いやいや気がつきませんでした、安物買いの…やっぱりそれなりのお金は払った方が良いですね。
安い2ピースローター要注意ですね、有難うございます。
オフセットは装着してみないと分からないから、200mmあたりの無難なやつを選択します。
微調整は仕方ないですね、がんばります。
有難うございました。
[2828] 題名:まじっすか?! 名前:3RY MAIL URL 投稿日:2009年07月09日 (木) 18時09分 [返信]
解体してつなげて某オク行きですね?笑
イソジンさん>
僕も1型乗りです。 値段はやはり材質によってまちまちで
安価なやつはアタリ面はもちろん大丈夫ですが
その他の部分が錆びてきます。気になるようでしたら材質を
選びましょう!あと1型は3穴なのですが220mmディスクは
オフセットされてるものがあると思います。
(オフセットされてないのがあるのか未確認ですが・・)
それはフォークに干渉したり、ブラケットや取り付けネジさん
に干渉したりすると思います。オフセットしてないやつでも
いろいろな意味で微調整は必要になると思いますが・・
あとは見た目の好みでよろしいかと^^;