【広告】楽天市場で今だけ6,500円〜2026年のおせち料理予約受付中

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

高知の思い出 〜part1 帯屋筋編〜
おーと (2495)投稿日:2006年07月28日 (金) 12時36分 返信ボタン

再来週には高知ですね〜。早いなぁ。そろそろ帯の裏側に細工をしなければ・・・と思いつつ、
暑い高知に思いを馳せて、イメージトレーニングなどを。。。(謎)

まず第一弾は「帯屋筋」。
一昨年は最初の演舞場、去年は最後の演舞場だったんですよね〜。
高知で初めて踊ったのが帯屋筋。それだけに、個人的にはとっても思い入れのある演舞場です。
一昨年、夢にまで見た高知の演舞場に立って、地方車からかいっちょ達の第一声が聞こえてきたら、もうそれだけで感動して涙出たよなぁ・・・(遠い目)

帯屋筋はお客さんがとっても近くて、団扇で扇いでくれたり「どこから来たの?」「頑張ってね〜」と声をかけてくれたり、
踊っていてホントに嬉しくなる演舞場です。

最初は距離が長くてちょっと大変。。。って思ってたんですが、去年は「え?もう大丸?え〜〜〜、まだ踊りたいよぉ!」と思う程あっという間に終わってました。

さて、今年はどんなサプライズが待ってるんでしょうね?
楽しみ〜〜〜〜。



□高知の思い出〜part2〜 中央公園編/ちひろ (2501)投稿日 : 2006年07月30日 (日) 01時16分

大戸コーチに引き続き、ちひろが務めます!中央公園…
ここはなんといってもテレビやオーロラビジョン!一年目の、びんばら全員とオーロラビジョンにうつったかいっちょの、かっこいー写真、買われた方も多かったはずです。

一年目は舞台上の2階で踊りました。眺めのいい、でも『張り切りすぎて落ちたらどーしよi-mode emojii-mode emoji』って思ったのを覚えてます。
今でも鮮明に思い出すのが、上からみた隊列のきれいさです。後から思えばすごくせまい所だったのに、移動もきれいで、一緒に踊ってるのにお客さん目線で鳥肌がたちました。得した気分でした。

二年目の去年はうってかわってステージ下の二列目、お客さんが目の前で応援してくださったのに感動しました。
踊り始めて30秒もしないうちに鳴子を飛ばし、自分の白パンにひっかかりつまづいて、大変でした。

どこで踊っても、ほんっとうに楽しい!どこで踊ってても、仲間のパワーを感じます。
あったかいですよね、びんばらパワー(^-^)

□高知の思い出 〜part3 太平洋編/匿名希望 (2513)投稿日 : 2006年07月31日 (月) 16時23分

来週はいよいよ高知ですね〜。
ちひろちゃんに引き続き、わたくし匿名希望がつとめます!
太平洋・・・
ここはなんといっても大海原!
太平洋を体感、そうです、ホウェールウォッチングです!
一回目は、快晴で眺めもよく、隊列は揃ってないけどイルカの数十等はいる大群やポツンといるウミガメ。そして、クジラにも会えました。しかし、クジラよりもイルカの大群には鳥肌が立ちました。
二回目は、うってかわって曇りから雨になり、波が高く、見れたのはイルカの大群だけです。そして、船酔いになり大変でした。
どこへ行っても楽しい、何を食べてもおいしい高知。
ぜひ、みなさんも一度。

□高知の思い出〜part4帯屋筋編U〜/夜佐小ゐgo! (2516)投稿日 : 2006年07月31日 (月) 20時22分

高知へのカウントダウンが始まってますね!明日から8月です。
私の高知の思い出はやっぱり帯屋筋ですね〜
一回目は第一発目でした。3年連続観客で見に行った場所で踊れるなんて〜笑いっぱなしでした。
二回目はラストでした。後何回踊ればいいんだろう?かなりへばってた(~ヘ~;)顔隠した瞬間出来るだけ酸素を吸い込み振り返ってニカッ!って踊りました。
煽りの兄さんの言葉に煽られて踊ることが出来ました。
今年はどうなるんだろう(^-^)みんなで楽しい思い出作りましょう♪

□高知の思い出 〜part5 追手筋北編〜/木村 (2520)投稿日 : 2006年08月01日 (火) 00時38分

さあ、中央公園の次は、追手筋北だぁ〜!

小学校の校庭で待機するんですが、柵の向こうから聞こえてくる、色んなチームの音楽や煽りの声・・・・・。給水所の冷たいお茶を頂きながら、だんだんドキドキしてくるんです〜〜〜!いてもたってもいられなくなって、柵にへばりついて、よそのチームに魅入ったり、楽しい曲に合わせて踊ってみたり・・・・・。

「はい、じゃあ、備後ばらバラさん、並んで〜〜!」
と、追手筋に誘導されて行くと、、、、
おおおおおお〜〜〜〜っ!
我らがびんばらの地方車が向こうから合流じゃあ〜〜〜〜〜っ!
煽り兄さんが手を振っている〜〜〜〜っ!
かっちょいい〜〜〜〜っ!

びんばら!わっしょい!のかけ声で整列しながら、隣の南側を見ると、でっかい音をかき鳴らしてるチーム!
メラメラ〜〜〜〜ッ!
煽り兄さんの「よっしゃいくでえぇ〜〜〜っ!!」の声に煽られて、ボルテージ200%!!

憧れの高知!追手筋!
も〜〜〜〜い〜〜〜くつ寝〜〜る〜〜と〜〜〜♪♪♪

□高知の思い出番外編/ちひろ (2521)投稿日 : 2006年08月01日 (火) 09時29分

はい、またまた登場いたしましたちひろです。
たくさんの感動的な思い出の中からとっておきを…
初めての高知…あの頃のBBSは食べ物の話でもちきりで、食いしん坊なちひろは高知名物を想像しながらお腹をすかせていました。
そんな時優しい優しいルークという犬が、『高知で僕を見つけれたら、かつおのたたきを食べさせてあげる』と言いました。
ちひろは、ルークを探して毎日毎日BBSを見て、ヒントもらったりしていました。
しかしちひろは、次の日の二上がりに出るため泊まりではなく日帰りになってしまい、かわいそうに思ったのか、ルークは『じゃあかつおのたたき送ってあげるよ』と言いました。
ところが…高知に行く前日、ちひろの携帯にルークからメールが!!!
『かつおのたたきうまいよ』と、お皿に盛られたかつおのたたきの写メでした。
…送るってそういう意味だったのね…
素敵な贈り物でした。

□高知の思い出 番外編part2/ルーク (2522)投稿日 : 2006年08月02日 (水) 00時14分

う〜ん、お久しぶりです。
本場高知のたたきはうまい!
ちひろちゃんには今年もおいしいカツオのたたきを送りたいと思います。
ところで、高知市内から車で1時間ほどのところにとても楽しめるところがあります。
吉野川でのラフティングです。いろんなコースがあり誰でも楽しめます。一度みなさんも行ってみてください。

□お久しぶり。/おーと (2523)投稿日 : 2006年08月02日 (水) 00時47分

ここ(びんばらBBS)でルークの姿を見かけると、
「あぁ、高知が近いんだな・・・」って思います。

すみません、ただそれだけデス。(^^;;;

□高知の思い出〜高知城編〜/アラビアンナイト (2525)投稿日 : 2006年08月03日 (木) 01時09分

高知城といえば踊りも他の場所と違う隊型を取ったりして踊る場所としても思い出深い場所なのですが、私は最後の総踊りをする場所としての印象が強いですね(^O^)
全国から集まったたくさんのチームがステージに上っていりまじりわーわーさわいで弾けてみたり、『おつかれさま〜』『おめでとう』とか声をかけられたりして、たくさんのよさこい好きのみんなとふれあえる楽しい場所です。
そして高知の人の親切にも感動した場所でもあります。
毎年、最後の記念撮影場所に使わせてもらい、その都度、照明をつけててもらい、一年目の時にはわざわざ再点灯までしてもらい、なんて粋な事をしてくれるんだろうと大変感動した事、今でもわすれられません。ほんとよさこい好きはいい人ばかりだなぁ〜

□高知の思い出 追手筋編/ちひろ (2526)投稿日 : 2006年08月04日 (金) 01時13分

音響合戦の場所として有名な追手筋、毎年ここもいろんなドラマがありますね。
一年目先導をさせていただいた時は、花メダルなんかそっちのけ、とにかく前に前に進んで行くことだけ考えていた気がします。
初めての高知・初めての先導、実行委員としてもまだまだひよっこ、不安いっぱいだったから、無我夢中という言葉がぴったりで…
ラストの演舞が追手筋南だったかなぁ、暗闇の中地方のライトをあびながら隊列を組んで歩いているとき、木村コーチがふっと振り向いて握手をしてくれました。
あ〜これで高知で踊るのも今年は最後なんだなーと、ぴーんと張ってたのが切れてうるうるしてる瞬間がビデオにもばっちり映ってます。
去年は小さいチャンで隊列に入って、ご近所さんといっぱい笑顔で踊れたのが最高に楽しかった!
そしてまたまた南の演舞、最後尾のきれいに隊列が組めず穴あきが出来てしまっていた所に、自分が踊り抜けをした瞬間ダッシュし、大きいチャンでも踊ったのが印象的でした。クロスの瞬間目があってにっこり出来る幸せを感じれました。
そして、何よりちびっこみんなが 花メダルもらえたこと!!!
長々とすいませんでした。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場で今だけ6,500円〜2026年のおせち料理予約受付中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板