【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

ごみ
○ロ (4901)投稿日:2008年05月19日 (月) 21時30分 返信ボタン

昨日はお疲れ様でした!メタボな肉体が頑張りについて行けず、今日半日はダルダルでした。皆さんはどうでしたか〜??
ところで、昨日受賞後の記念撮影やオリエンテーションの時でしたが、会場の後片付けをされている方から「足もとのゴミを拾いたいのですが・・・。」と・・・確かにすごいゴミでした。びんばらちゃん達は盛り上がっており、気付く人はほとんどいませんでした。しかし、人数が多いため場所を選ばないと、他のボランティアの方々にも迷惑を掛けてしまいますね。あと、毎回ゴミ拾いは最後に「拾って帰りましょう!」的なやり方ですが果たしてどれぐらいの方が実行しているでしょうか?結果がみんなに見えないため不明ですね。時に、ゴミが目立つようなら、みんなで拾ってきれいにしてから場所を使うというのもアリなんじゃないのでしょうか?(当然最後も要チェックですが。)
受賞早々おもろない話題ですが、びんばらちゃんはどこ行っても目立ちます。これからも様々な会場を使っていかなければならないと思いますが、末永く皆様から愛されるびんばらであるために皆さん一人一人が気を付けて頑張っていきましょう!!

□すみませんでした!!/木村 (4904)投稿日 : 2008年05月20日 (火) 04時53分

確かに、あの瞬間「わわわ・・・・・皆さんが掃除を始められてる・・・・・。うちら、こんな所におったら邪魔やん。どどどどうしよう・・・・。」と悩みました、が、「今この瞬間に動くっつっても、うちは人数多いし、いつまでもモタモタするのも、どこ行っても邪魔よなぁ・・・・・最後にゴミ拾うから、もう少し使わせてもらってもいいかなぁ・・・・。」と、場所移動をしない・早く集まりを終わらせる方を選びました。
あの時に、ちゃんとばら祭スタッフ側に、「清掃までしますからもう少しここを貸して下さい。」とお話をするべきでしたし、もしくは、集会をいったん解散させてでもゴミ拾いにみんなで参加して、ばら祭に協力するべきでした・・・・・・。あの状態は、どこから見ても、完全にKYでしたよね・・・・・・。
的確な判断が出来なくて、本当にすみませんっ!

実は、サポートのある方と、ゴミ拾いの事も含めて、閉会式について話をしてたんです・・・・・・来年からはこうさせてもらおう、という案も出ました。
高知練習の時・・・・になると、あまりに先の話になり、色んな記憶が薄れてきますので、近いうちにびんばらメールにて連絡させていただきます。
どうかよろしくお願い致します!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板