■
|
■
こずぅ
(495)投稿日:2004年08月16日 (月) 15時09分
|
 |
本当に本当にお疲れさまでした。今でも最後の追手筋の光景がよみがえりますよ♪ 泣きながら踊るとおもいませんでした(>▽<) 沢山の観客、じかた車から照らされたライト、気合入りまくりのアオリ、ラストに向けて笑顔全開の踊子達・・ 全てが夢のようでしたね〜☆☆ 憧れの舞台で踊れた事に感謝ですぅ〜♪ 今回「優秀賞」をみんなの力でGETすることが出来ましたが、もしGETできなかったとしても 充分な意味や収穫があったように思います。すごい充実感です!(本当はもっと踊りたかったけど・・)
木村コーチを初め、実行委員、備ばらスタッフさん、 私達の知らないところで大変苦労されたと思います。 本当に本当にありがとうごさいました!!!(~▽~)v
|
|
|
|
□遅くなりましたが、同感です!/Kaiccho
(501)投稿日 : 2004年08月18日 (水) 03時10分
|
|
 |
お疲れ様でした!そして備ばらの皆さん、おめでとうございます!夢の高知で踊ることができ、さらに賞まで頂けて、2004年の夏は最高の夏になりました。皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
全体練習で指導しながら、更なる前進の為、別の日に夜遅くまで毎週ものすごい練習をし、更に明け方近くまで打ち合わせされていた実行委員の皆さん。 すばらしい曲を作ってくださり、さらに地方の上で色々アドバイスをして下さった梅田さん。 僕ら素人の注文に必死で応えて下さったPAのあらいさん。 夜の練習会場や地方を提供して下さり、更にパレードでは地方の運転で演舞を見ることなく、ただひたすらプラカードを見つめて僕らを引っ張って下さった土屋さん。 (最後のパレードでは横のドロワーズをじっと見つめていたと伺いました。お気持ち、大変わかります) そして、とても温かかった高知の皆さん。ありがとうございました。
なにより、サポートの皆さん。 「どんなに強い信念を持ち、どんなに努力しても、多かれ少なかれ人は環境に左右される。最高の環境でプレーするのも大切だ。」昔、大リーグに行ったイチロウが言ってたような気がします。皆が演舞に集中できたのも、一回一回楽しく踊れたのも、サポートの方が一生懸命支えて下さり、最高の環境をつくって下さったおかげです。 演舞中は撮影や進行、僕らの休憩中も撮影や給水、次の演舞の打ち合わせと、一日中休む事無く頑張って下さったおかげです。本当にありがとうございました。
また、踊り子の皆さん、僕らアオリはいつも皆さんの頑張りに逆にアオられています。カラオケ練習には無い、演舞中に皆さんが創り出す独特の空気に気合を貰っています。だから「一生声が出なくなってもいい。」と思いながら声が出せます。(実は三、四日で声は元に戻るんですけどね)本当にありがとうございました。その他、多くの方に心から感謝いたします。
最後に、ウツボのから揚げのおいしさを教えてくださったルーク、ありがとうございました。カツオもクジラも、なんか小さい魚もとてもおいしかったです。花も団子も楽しめた最高の高知でした。
そういえば、あやか隊長、隊長が体調を悪くしておられたのでルーク捜索が思いのほか進んでおりません。何か新たな進展がありましたか?
何だか東京オリンピックを終えたツムラヤさんの手紙のようになりましたが、長い文章、大変失礼致しました。 |
|
|
|
□/よこみぞ
(507)投稿日 : 2004年08月21日 (土) 14時56分
|
|
 |
こず 赤銀 おつかれでした! あの練習はわすれんどーw
|
|
|
|
□とーかつ!/こずぅ
(513)投稿日 : 2004年08月23日 (月) 12時45分
|
|
 |
こちらこそ、あの暗〜い練習に付き合っていただき ありがとでした♪ |
|
|
|
□とうかつ〜!/赤銀
(514)投稿日 : 2004年08月23日 (月) 16時10分
|
|
 |
暗闇ながら楽しく練習できました☆ どうもアリガトウゴザイマシタ! |
|
|
|
□トウカツぅ〜!/Kaiccho
(515)投稿日 : 2004年08月23日 (月) 23時43分
|
|
 |
それでは私も! とうかつ!よさこいにしても、プライベート(パソコンとか)にしても、色々ありがとうございました。 遅くなりましたが、御礼申し上げます! |