【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

熱中症だったかも
kata-chan (7029)投稿日:2010年07月24日 (土) 19時45分 返信ボタン

人と室内で起きる熱中症について話していて先週の自分に当てはまりそうなことがいくつかあったので、

家庭の医学書は、手元にないので、「熱中症」についてインターネットで調べてみた。最初に出てきたページによると、4つの症状をまとめて「熱中症」というらしい。

1)「熱疲労」:水分不足による脱水症状と血圧の低下の急激な進行によって、頭痛やめまい、吐き気や脱力感などを生じる症状。

2)「熱けいれん」:汗を大量にかいた後に水ばかり飲んで、塩分の補給をしなかった場合に起こりやすい症状です。塩分やミネラルを多く必要とするお腹やふくらはぎの筋肉が、場合によっては痛みを伴い、強くけいれんします。

3)「熱失神」:直射日光下の野外や高温多湿の室内などで、長時間活動していた場合に、末梢血管の拡張によって血圧が下がり、めまいを起こしたり失神したりします。

4)「熱射病(日射病)」:死亡率が高く、病院で緊急の手当てを要する症状です。体温調節のための中枢機能そのものが麻痺してしまうため、体温が40℃以上に上昇し、発汗もみられなくなり、また吐き気や頭痛・言動がおかしくなったり、意識を失ったりします。
そのままでは最悪の場合、死にいたるケースがあるため、体温を下げるための応急措置をとりながら救急車を至急呼び、病院で治療を行う必要があります。

それで、先週の自分を振り返ると、「熱疲労」では、こまめな水分補給不足による脱力感、)、「熱けいれん」では、塩分摂取不足、「熱失神」では、高温多湿があてはまりそう。

対策としては、塩分摂取不足は、スポーツ飲料や干し梅なんかがいいらしい。(これは、できそう)、高温多湿は、みんなの努力の結果だからどうにもならないか?、こまめな水分補給不足は、練習の流れや本番でのことを考えるとどうすればいいのだろう。


□こまめな水分補給します!/木村 (7033)投稿日 : 2010年07月24日 (土) 23時32分

熱中症は、熱疲労⇒熱射病の順番に重症度が増すんですよね。
「熱疲労だわ〜」と思ったら、隊列を抜けて下さい。

練習の中では、高知本番に向けて「暑熱順化」=暑さ慣れ、もしていきたいので、瀬戸際を見極めながら、自分の身体と相談し、頑張れるところまで、もっていってほしいと思います。

また、暑さに弱いわぁ・・・・・という方、順化するためには、同じ環境で7日程度活動することが必要らしいです。
どうか、日常生活の中で、冷房の中が多いなぁと思ったら、汗をかける時間作りをしてみてください。

高知は・・・・・・暑いですぞっ!!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板