■
お帰りなさい |
■
木村
(7446)投稿日:2011年03月18日 (金) 08時19分
|
 |
今日の中国新聞の井笠、岡山版の所に、はっしー発見! 被災地から帰って来られた写真が載ってます。
おつかれ様でした!
みんなの為にありがとうございました!
|
|
|
|
□ありがとうございました/みちこ
(7447)投稿日 : 2011年03月18日 (金) 11時38分
|
|
 |
はっしー、ありがとうございました! みなさんの為に、本当に本当にありがとうございました。
|
|
|
|
□帰還!/hassy
(7448)投稿日 : 2011年03月18日 (金) 16時10分
|
|
 |
被災地より、怪我もなく無事帰還しました! ご心配、応援してくださった皆さま、ありがとうございます。 帰ってきて、電気が使えること、水が出ること、腹一杯食事がとれること、暖かい布団で眠れること、街で普通に物が買えること…普段は当たり前にできて何も感じていなかったけど、全てに感動し、ありがたい気持ちでいっぱいです。
未曽有の大災害に、復興までは非常に長期間が必要と思われます。 僕が第一次隊として参加した岡山県緊急消防援助隊も、今のところ第七次隊まで計画されております。
余震が続き更に放射線の心配もある中での活動、無事に帰ってくることを祈るばかりです。 |
|
|
|
□お帰りなさい!/ありす
(7450)投稿日 : 2011年03月19日 (土) 17時31分
|
|
 |
はっしー 大変な任務お疲れ様でした。
この度の東北関東大震災
あまりにショックでなかなか 現実を受け止めれずテレビを見る度…毎日胸が張り裂けそうです でも現実をしっかり見つめ私にも出来る事をしていこうと思います わたしも今年で20歳になります これから私たち若い世代が日本を支えていかないといけないと思います 日本に生まれ育った事に誇りをもって恥じないような大人になりたいと思います
きっと日本は立ち直ります
私にも何か出来る事見つけていきたいと思います
|