■
いろんな思い |
■
びんばら3年生
(2072)投稿日:2006年04月04日 (火) 00時25分
|
 |
初めて書き込みします。私は、びんばら3年生ですが、正直今年のスタートに戸惑いは感じました。でも私には、今まで「びんばら」で、培ってきた「信頼」があったので、それを信じて今年もがんばっています。きっと今年初めて参加された方は、「聞いていたのと違う」とか「がんばれ」ばかりで、つらいと感じた方がいるかもなと、不安に思っていました。びんばら5年生〜2年生の踊り子さんは、どんなに練習がきつくても、その先にある喜びを知っているので、頑張れるんだけど、私も一年目は踊りを覚えて踊ることに一生懸命で、楽しむ余裕が無かった。なかなか覚えれない振り&大勢の人の前で踊るという事が、しんどかったな〜。それが楽しみに変わったのは2年目からかも知れません。きっと一年目は、はじめてばかりで戸惑いますよね。大人になって、何かに夢中になって、熱くなるということは、なかなか無いですもんね。そんなことに戸惑いながら一生懸命まわりに着いていく一年でした。でも気がつくと「よさこい」・・「びんばら」が大好きで、やめれなくなっていました。八回連続踊りの後は、「もうダメ」来年は、見学にしようとおもうのですが、気付くと今年も踊ってます。今年初めての方もきっと、来年2年生になったとき、感じれる喜びがあると思います。 4月2日の練習は、びんばららしく底抜けに明るくて楽しかった〜。これが、いつものびんばらだな〜と、感じました。今年も、みんなで、いっぱい汗かいて涙して「びんばら魂」魅せましょう。 最後に「まおちん、マスカラが落ちるので泣かせないで!!」
|
|